コメント一覧(174)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
>>168
もしかして∶「グリーンブライアー無線信号」
既出の情報だったら申し訳ないが
偵察用シェルター・シータから南に進んだ場所の
ピクニックテーブルに注目してほしい。
近くには川が見えるはずだ。
ピクニックテーブルやその近辺にあるクッキングステーション、ドラム缶や木箱等は、なんの変哲もないオブジェクトなのだが
ドラム缶と木箱の裏に生えている茂みに隠れるようにしてバンカーがある。
バンカーの中には夫婦と思わしき白骨死体、
無線装置、クーラーボックスに木箱、Aid、
そして散乱したブリキ缶……
60'seconds的な劇でも繰り広げていたのだろう、生き残ることはできなかったみたいだ。
トイレや水道も完備してあり、近くには新聞紙も落ちている。一服が済んだらAidやヌカ・コーラ、アルミ缶を忘れずに回収しておこう。
>>155
>PAの沈んでいる池
『池の南側のグネグネ曲がっているあたり』とはワット・エレクトロニクス北西の検問所を指しているのだろうか。『そこから少し道沿いに南東に行ったあたり』『西に行くとぶつかる太い道路沿い』が何を指すのか不明だが…
何にせよ、あのあたりに配置されているPAは特筆するほど密集しているわけではない。
>>159
精力的な調査、報告に水を差すようで申し訳ないが、
イーグレット・ツアー・マリーナの北の橋はランダムイベントポイント。
野犬に襲われるレイダーやラッドローチ、地雷なども発生する。
このランダムイベントポイントは居住地に近いため、居住地を大規模に開発すると、接近方向によっては居住地の読み込みによって発生がブロックされてしまう。
貴殿の報告の半分ぐらいは私の知らない地点であり、探査の精神には頭が下がる。
ただ、不正確な情報に黙っていられない性格なので許してほしい。
ランダムイベントポイント、検問所に該当しないかを確認することでより精度の高い調査結果が得られると思う。
・襲撃されたスカベンジャーのキャンプ
イーグレット・ツアー・マリーナの北すぐの所にある橋。
人造人間2~3体、スカベンジャーの死体が初期配置されている。
バスの中には運転席から後ろを向くようにしてテディベア(大)あり。
・ウェスト・ロックスバリー駅(2)
イーグレット・ツアー・マリーナの南東あたりにある。同名ロケーションがあるが、
実際の位置関係的にはけっこう離れている。
スーパーミュータントスーサイダー+1体が住み着いており、ハックできる
ターミナル名がウェスト・ロックスバリー駅。スポットライトを切れる。
この南側にある貨物車両が脱線した陸橋付近では青い車両の中に入る事ができ、
ダッフルバッグが隠されている。その更に南側にもう一つ駅の建物があるが、
こちらには窓から上半身を突き出した白骨死体があり、その足元には
戦前のお金が入ったダッフルバッグがある。トンズラしようとした瞬間なのだろうか?
そのまた更に南に >>110 のスーサイダー1体が居る貨物車両、
更に南西に行くと最終的に >>14 のミニッツメンが居た小屋にたどり着くという位置関係。
・教会(ハイドパーク)
ハイドパークの西のはずれにひっそりとある教会。
一見何も無さそうだが、二階部分に上っていくと弾薬箱と木箱、寝袋があり、
誰かが寝泊まりしていたような痕跡がある。ランダムイベント発生ポイントの一つで
アブサロムに遭遇する可能性がある。
・死体アートが素敵なレイダーキャンプ北にある池
>>79 のレイダーキャンプのすぐ北にある汚い池。
ボートと幾つかの白骨死体があり、ボート上にはダッフルバッグがある。
ボートの上には女性の白骨死体が、池には浮き輪を付けた男性の白骨死体が、
そして岸辺にはパンケースを抱えた女性の白骨死体があるがどういう状況だったのか謎。
ちなみに先に書かれていないが、レイダーキャンプにもダッフルバッグあり。
・記念塔に捧げられたジェット
グインネット・レストランの真西あたりにはレイダー拠点やスーパーミュータント拠点が
幾つかあり、記念塔のようなものが建っているが、その根本部分には
溶けたろうそくと連邦ではかなり珍しい、拾う事のできないジェットが置いてある。
レイダー達が仲間を追悼していたのだろうか?
・世界の果ての小屋
FMSノーザンスターの残骸から南下していった湿地帯にある小屋。灯台よりももっと南。
屋根の上に旗が付いていて、遠目に海賊船みたいに見えるのが目印。
小屋自体にはめぼしいものはないが、西側にマイアラークの営巣地があり
クイーン含む群れが出現する。付近にある船にはダッフルバッグや木箱・救急箱等がある。
怪しげな霧や虫の声・風音等もあり、この世の果てというような形容がぴったりくる場所。
・ぽつんと置かれたタレット
ピーボディハウスのすぐ南東の壊れた高速道路の上によじ登るとある。
ぽつんとタレットだけが置かれており攻撃してくる不思議なロケーションだが、
よく見るとその側にはダッフルバッグが置かれているのと、手前の割れ目の所に
軍人の白骨死体が引っかかっている。もしかして設定を間違えて自滅したのだろうか?
・ベルチの墜落現場(マップ南端)、サイコ中毒者が死んでる建物
マークウォーター建設現場から南西。ベルチバードの墜落現場+PA+Mr.ガッツィーが居る。
更に南側にうっすら見えている大きな三角屋根の建物の中では入植者が死んでおり、
側には最後に使っていたと思われるサイコが落ちている。
補足として >>1 や >>121 で挙がっている変電所は湧いた敵が
どこかに引っ張られたりして居なくなってしまった・・・等が無ければ
ベヒモス1体とデスクロー3~4体が敷地周辺に湧いているという本作でも屈指の
クレイジーな配置がなされているポイントのようである。新規データを作って
速攻で向かうと大体この配置が見られる。上手いことお互いに戦わせられれば
怪獣大戦争が始まるが、モハビ並にデスクローが多すぎて普通に殺される可能性もあるので
tgm等なしで呑気に観戦するのは困難を極める。変電所にこんな配置がされているのは
おそらく怪獣映画や特撮で変電所が犠牲になる事が多いのが元ネタだろうか。
余談ついでにもう一つ言うと、同じく挙げられている変電所北・自殺者の家は
ガレージの前に止まっているピックアップトラックの荷台や家の周りに大量に
肥料の袋が落ちており、おそらく連邦でも屈指の肥料回収ポイントである。
ただ難点として、直接FTが出来ないのと近場のFTポイントが軒並みデスクローだの
フェラルグール、レイダーだのが湧いている場所の為戦闘なしで来るのが難しく、
トドメにこの場所自体にもモングレルドッグの群れが湧くなどセクシー
…もとい非常にホットなスポットになっている。
・マネキンのある廃墟
ウィケッド・シッピング・フリート・ロックアップの南西、マップ上で池の西端が
尖っているあたりから少し西に行った所にある。ランタンが置かれていてさも誰かが
居そうだが、崩れたレンガ壁の内側に男女のマネキンが立っておりぎょっとする場所。
テーブルの上にヌカコーラと風船ガムが置いてあるぐらいで特に何も無いかと思いきや
建物の裏手に回り込むとレベルド金庫が隠されている。
・マイアラークの池
寂しげな教会の南にある、マップにも表示される小さな池。マイアラークが営巣しており
戦闘になるが、この池の横には誰かが雨よけを作って寝泊まりしていた痕跡があり
地面に鍋を直置きしたタイプのクッキングステーションがある。珍しいのはその側に
横たわっている白骨死体で、屋外でよく見る一体化したオブジェクトではなく
Junkとして拾える骨系パーツでパズルのように組み立てられたものである。
・ラッドスコルピオンのアンブッシュポイント
>>121 の変電所から更に西端伝いに南下していった所にある傾いた送電鉄塔の場所、
更に西端伝いに南下していった所にあるレンガ造りの建物跡。後者は輝きの海に
入っていき、倒れた大きな看板の辺りにあり、ラッドスコルピオンだけでなく
モールラットの群れも配置されておりプレイヤーvs潜り奴vs潜る奴の熾烈な戦いになる。
・PAの沈んでいる池
腐敗した埋立地の南東辺りにある細長い池(正確には元々入り江だった物かも?)
池の北の方にはパワーアーマーが水没しており拾って持ち帰る事ができる。
飛行機の残骸が水面から見えているのが目印で、残骸の南西側にPAが沈んでいる。
ちなみにこの池の南側のグネグネ曲がっているあたり、
そこから少し道沿いに南東に行ったあたり、西に行くとぶつかる太い道路沿いに
南西に行ってカレッジスクエアを通り過ぎた辺りにそれぞれPAが置かれており、
この辺だけやたら密集してPA配置されているのが特徴。レキシントンのレイダーが
PAを着ているのはこの辺で拾ったのだろうか。
・親子が住んでいたボート小屋
ハーバーマスター・ホテルから真南あたりの海岸線沿いにある小屋。
一見なんの変哲もないボート小屋だが、家の前にある黄色いスポーツカーの下から
フェラルグールが這い出してくる…ものの、この車は動くタイプのやつなので
2匹同時に這い出そうとする→跳ね上がって即死したりするのでめちゃくちゃ危険な罠。
小屋の前には変異した魚をのこぎりで調理していたような痕跡があり、
カギのかかった小屋の中では男女の白骨死体とテディベア、大きな哺乳瓶等が置かれており
おそらく戦後しばらくの間赤ん坊の居る夫婦がここで生き延びていたと思われる。
フェラルグールが家の前まで押し寄せてきた為に出られなくなって死んでしまったのだろう。
桟橋を降りた所にあるボートにはカギのかかっていない金庫あり。
ウィケッド・シッピング・フリート・ロックアップの西の崖に首吊り自殺用のロープがかかった木がある。
死体がないので崖下も確認したけれど見つからず。
発売して数年経ってるのにまだ新しい発見があって感心した。
>>3
「ピーボディハウス南の灯台」を探しに行ったがなかった。
ピーボディハウスの東、FMSノーザンスターの残骸の南にはあるのでそれのことだろう。
一階部分には大量のマイアラークの卵が、近くの水辺には浮き輪で浮いている骸骨がある。
また西には廃船が打ち捨てられており、近づくとマイアラークキング・マイアラークハンター・マイアラーククイーンが出現する。
>>147
「無名のロケーション」を用語登録した >>1 氏による定義は、マップに登録されない有意味なロケーションのことであると考えられる。35コートは、マップに登録されないので条件を満たしている。
一方、ここにある報告の多くは「プレイヤーが名前を知ることのできない(と思われている)ロケーション」である。これも字面から自然な定義である。
だが、それらであっても、内部データ上は名前が設定されている可能性があり、さらに言えば、マップID等を名前とみなすなら、あらゆるロケーションに名前はあることになる。
「有名な」の対義語としての「無名な」を念頭に置くと、多くの人が知らない自分だけが知っていると思われるようなロケーションのことになり、偶然見つけた奇妙な岩や巨木などが該当するだろう。
言葉の定義の問題である。
>>85
アークジェットシステムとサンシャインタイディングスcoopの間
べサニーという名の女医グールが居る場所ですね
>>139
いや上半身が地面に埋まる形で配置されてることはCreation Kitで確認済みなんだけど……。
>>20
最近、そこに行ってセントリーボットに助けられました。探索していたら伝説の発光ラッドスコルピオンと普通のラッドスコルピオンに襲われ、逃げているとそこにセントリーボットが颯爽と現れて…
私が体勢を立て直した頃、セントリーボットは普通のラッドスコルピオンを道連れに爆発。敵討ちに残った一匹を倒すとアサシンのレジェンダリーの付いたハンティングライフルを入手。セントリーボットの亡骸からクラフト材料まで入手。
あそこのロケーションは中が綺麗な上に優雅でキャップ箱もあり、入り口近くにはフェンスとポストまであってとても気になりましたがイベント等は何もなくてちょっとがっかり。料理もワインも用意してあったのに、住人はどこにいったんだろう…
スペクタクル・アイランドの南西端海岸線、海中に家の残骸がある。
もはや一間の床と壁しか残っていないが、車椅子に座った白骨死体とラジオ(起動できる!)が沈んでいる。
位置は島のマーカーとFMSノーザンスターの残骸の直線上、近づくと冷蔵庫からマカロニ&チーズが浮いてくるのでそれを目印にでも。
>>57
今更だけどそこは犬は1匹。そこから少し東に行った所になら3匹居る
>>94
>>128 同じ
>>32
>>96 同じ
パーソンズ乳製品製造所から北西へ少し行った所に
中にスチーマートランクが有るキャンピングカーがあり
その近くの岩肌の上に初回訪問時限定で入植者とプロテクトロンが仲良く死んでいる
>>25
ゲーム環境にもよりますが、私が最初に訪れた時は、いつも埋葬者は女性、うなだれて佇んでいるのも女性。姉妹かその種のカップルらしい。
二度目以降はうなだれて佇んでいるのは男性。スニークで瞬殺して墓穴に放り込みます。
参考までに墓地の西側に木が一本生えた小高い丘があり、子供の墓があります。おもちゃのトラックと突然変異のシダが供えられている。姉妹かカップルの子供かな?墓地とラッドローチが湧く壊れたビルの中間辺りです。
墓地から南に線路沿い、ジャルバード・ブラザーズ廃棄場の手前に脱線した貨車があり、フェラルが数匹います。内二匹は貨車の下に隠れており、通り過ぎようとすると突然襲いかかってくる。貨車の中にはキャンプ用のグリル(クッキングはできない)やシェフハット、肉詰め、ドッグフードなどのジャンクフードが放置されています。そこにいたフェラルは元料理人?
◎ ネイティックバンクスの西方 三ヶ所の無名のロケーション
・自殺者の家
男女の自殺現場。女性?(テディベアがそばにあることから)は北側の家で縊死。男性はバスタブの中でダブルバレルショットガンを抱えて死んでいる。デスクロー先生が必ず一匹出現する。犬小屋がある。運が良ければ傷ついた犬に遭遇できる。
・無名の発電所
ベヒモスの巣。ここでもデスクロー先生が登場。アイテムは少ない。
・デスクロー先生の巣窟
無名の倉庫。トラックが4台放棄されている。その内一台は入植者の寝所。クッキングステーションのそばで死んでいる。必ず「先生」が二、三匹目湧く。
時には伝説の…がその辺りをうろついている。神経に良くない。
朽ち果てたリアクターサイトの南西あたり、黒焦げでボロボロになったバスの周囲にフェラル・グールが多数いる場所がある。
レベル次第では肥大化した光りし者や肥大化した焦げたフェラルグールも混ざっていて結構危険。
あとバスの中にはスチーマー・トランクやスーツケースが転がっている。
グールたちはバス旅行の客だったんだろうか
サマービル・プレイスとガンナープラザの間にある線路上に、スーパーミュータントが1体だけ住んでいる貨車がある。
これといってなにかあるわけでもないのだがこのスーパーミュータント、スーサイダーなのである。一応貨車のまわりにはスーパーミュータント特有の飾りがあるがあま
り目立たない為、知らないで近づくとタッチダウン間違いなし。
他に(知性があるものを除く)スーパーミュータントが1体だけ居るというロケーションは無いはず。
>>77 と >>82 は同じ場所ですな。
イーグルズ・コーヴ製革所の近く
マップで見ると途切れてる小道
トラッパーの家?があるのだが
トークショーを開催している痕跡が
マップのコマ?だと
製革所から右2コマそこから上に1コマ
クリックして表示
ウェストン水処理場とアークジェットシステムを直線で結んだ中間
崩れた高架の下に何故か電車が一両とトランク数個
・・・ここは道路なのだが・・・?
>>86
ヘーゲン砦の衛星アレイの北部の丘にある小屋のことである。
中々面白い場所なので一度は行ってみよう
ショー・ハイスクールとジャマイカ・プレインの間の池の近くにレイダー小さな拠点がある。
近くの横倒しになったカートには血まみれの生首があり、拠点の木は見上げると無数の首無し死体が吊るされていたりとかなりサイコなオブジェがある。
吊るされてるのは男ばかりなので別に赤子が産み落とされて泥をかぶったりはしないだろうが。
>>75
別の突き刺さりが見つかった
マスフュージョン格納倉庫と
ブレイクハート・バンクスの
直線上にある後ろが無いバスの
周りに三体ほどの白骨死体が
地面やらバスの中で突き刺さっていた
HAVOK神のお戯れなのだろうか
エデンメドウズ・シネマと国立公園本部の間、池の東岸のあたりに崩れた家と小屋がある。
特にめぼしいアイテムは無いが、小屋の中にどこから電力が来ているのかすさまじく光る半分外れて天井から垂れ下がった蛍光灯が椅子に座ったガイコツを照らしている。
ものっそい照らしている。まぶしい。
スロッグから東南東方面すぐの崩れた高架にトレーラーが乗っている。
ジェットパックを使わないと登れないが、トレーラーの荷台にはスチーマートランクがあり、中にジャンクやMOD盛りだくさんの武器が入っている。
私の場合はキャリブレードレシーバーやロングポーテッドバレルにフロントサイトリングと大型バヨネットがついたコンバットショットガンが入っていた。
マークウォーター~バターカップ工場あたりから東の湿地帯に住宅化したような半地下壕
食料やらクッキングステーションもあるが当然フェラルの住処になっている
>>62
それはランダムイベントの一種である。
既出だったらごめんなさい
地図で言うと、バックストリートアパレルの真下に、ブリッジウェイトラストと言う銀行があるのですが
中は金庫16個あるだけだが、カウンター前の骸が戦前に強盗中だったような想像させられて中々おもしろい場所です。
ウォールデン・ポンドFT位置からほぼ真南に直進すると、
廃車をまるでストーンヘンジのように組んだスポットがある。(トランク等はあるが特にめぼしいものはなかった。)
近代的な祭祀場のようでもあるが、ベヒモスがいたりすることもある。
暇になったベヒモスが積み木のように遊んでいただけかもしれない。
マップ画面にてグレーターマス血液クリニックのアイコンから東へ線を伸ばす。
フィドラーズ・グリーン・トレーラー・エステートのアイコンから南へ線を伸ばす。
二つの線が丁度交わる箇所にロケットエンジンを積んだトレーラーが放置されている。
そしてロケットエンジンには何物かが発射を目論んだのかターミナルが繋がれている。
エンジンステータスは準備完了。
さて…
試射を開始しますか?
サンシャイン・タイディングスco-opの西、水力発電の配管らしいダクトの傍を登っていくと、マップの端ギリギリにバーがポツンと置いてある。特にイベントは無い模様
クリックして表示
>>32
それはマークウォーター建設現場の近くにあるやつ。
モンシニョールプラザとケンブリッジクレーターの間に明かりのついたキヨスクのような売店がある。店内にはエスプレッソメーカーがあるほか、箱の中にパブリックオカレンシズが何部か入った箱が二箱あり、つい最近までキヨスクかコーヒースタンドとして営業していた気配を感じさせる。
レイダーの陣地の近くは危険だがまだ商売が成り立つからともかくとして、なぜフェラルグールの巣窟の横に店を構えていたのだろうか…。
>>10
ウォールデン・ポンド西と書かれていますが探した結果、東にありました。
ウォールデン・ポンドFT地点からやや東寄りの南東へ進み、赤い車の停まっている斜面を駆け上がると左手に小さな小屋が見えてきます。
4匹の猫とトレーダー、猫の墓と思われる墓が4つあります。
>>7
カウンティー・クロッシングへFT後、南東方面にありました。ダッシュで15秒程で発見できます。
ハングマンズ・アリーの少し西にあるトンネル内に名無しのトレーダーがいる。
品揃えはお察しください。
フォレスト・グルーブ・マーシュの北北西の崩壊した高速道路の下にトレーダーの小屋がある。売っている商品は大した事はないので、期待はしないで欲しい。
又、小屋の下には金庫もある。小屋にあるJUNKは、盗み判定にはならず、なぜか無償で取れる。
カウンティー・クロッシングの南東にフェラルグールが中にいる施錠された小屋。
壁の隙間から中の閉じ込められたフェラルグールをうかがうことが可能。
偵察用シェルター・シータを出て左手の丘(爆風で飛ばされた車が引っかかっている
木が目印)に小さなお鍋のクッキングステーションがある。ラッドスコルピオン×2が
沸くのでご注意を!
割れてない卵の入ったデスクローの巣は連邦の各地に存在する。
連邦食料備蓄庫の南、グレーターマス血液クリニックの南東など。
オムレツを作りたい方のために。
ミルトン・ジェネラル病院の入口真向いにある駐車場の横。誰かを誘う矢印がドアの周りに描かれている辺り、奇異なロケーションであるのは一目瞭然である。
ウィルソン・アトマトイズ工場南の隠れ家っぽい場所、
ピーボディハウス南の灯台など
基本的にマップの端にあるところが多い模様
明らかに何かがありそうなロケーションであるにもかかわらず、登録されないロケーションがいくつかある。
コンパニオンもそれについて言及はするのだが、調べても何もない。
DLCの舞台になるのかそれともイベントが削除されただけなのか。
(Ex.ネイティックバンクス西にある変電施設)
>>173
バニラではショー・ハイスクールにはスクールバスはないはず。
南東側のバスは普通のバス。
私の知らないオブジェクト設置型ランダムイベントなのだろうか。