コメント一覧(19)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
>>14
いや、防御を上げても、襲ってくる。
大事な武器であっても、色んな武器を使い分けて楽しみたいプレイスタイルのときは、いったんは置いておきたい時がある。
それに、大事な武器を、全部が全部持ち歩いていられない。
それがいつのまにか消失していたら、ショックだし、それを正当化するようなこと言われると、ショックの上にイライラした。
今回は、特に愛用の武器が勝手に持ち出され、この仕様に気づき、ショックかつイラッとした。
(愛用の武器であっても、そればかり使い続けるのは飽きるために、気分を変えて別の武器にして、一時的にコンテナに入れておいた)
ワークショップ(作業台など)に入れておいたものだけ使ってくれるならともかく、
それ以外の普通のコンテナに入れたものまで持ち出されるのは、怒りを感じた。
(今に至るまで、ワークショップに入れたものだけそうなると思い込んでいただけに)
それに、入植者に使って欲しい武器は、そちらはそちらで用意しているのだから、そっちを使ってくれるような、そういうシステムだったらばと思った。
とくに大事な武器以外を使ってくれるなら、どうぞとも感じるが、大事な武器においては別!
さんざんプレイヤーがNPCからアイテムもろもろ奪いに奪っているとはいえ、逆に知らないところで奪われるのは嫌だ。
プレイヤーの都合ではあるが、ゲームだからこそ、そういう都合の良さは保障してほしかった。
入植者から取り戻せた場合なら良いものの、満足度低下とともにその入植者が愛用武器とともに去っていってしまうかもしれない。
一番には、そういう明確な説明がないことが問題だと思った。
そして、今までは運が良くて、その短所に気づかず、悩まされなかったのだと知った。
>>10
ナビメッシュが無効になるような建築をして、そこに適当なコンテナを置いてそれにしまい込めばいい。
埋込み式でないものは開けるときに小気味よくカララララ!とハンドルが回って気持ちいい。
建築で作成できるのは床埋め込み型のみ。何故だ…。

秘蔵のレジェンダリやパワーアーマーを盗られたり勝手に使われたりして憤慨するプレイヤーも多いとは思いますが、
私の場合はこの手のゲームの経験がFallout4が最初だったので、ゲーム世界にどっぷり浸かる中で本能的にこんな世界なら安全な置き場所や安全な寝床などほとんどないだろうなと感じました。
だから盗られたことはほとんどありません。
ハングマンズアリーにタレット多数設置していたのにバグか何かで内部に侵入されて手を付けられた、ということが一度ありましたがすぐに返り討ちにしました。
次回作では鍵付きかつpip-boyに遠隔アラーム機能のある金庫が欲しいところです。
盗られた場合相手にマーカーがついて追跡ミニクエスト開始で。