ラッドスコルピオン

別名称一覧:
  • ラッドスコーピオン
  • Radscorpion
  • サソリ
更新日:
お気に入り

コメント一覧(84)

  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
84.名無しさん2023年09月14日 01時27分
感想

>>83
デスクローが本シリーズオリジナルのモンスターとして強く人気もあるのは事実だが、ひとつのゲームとして考えた時に、唯一の強敵がいるがそれさえ対処すれば雑ばかりのゲームもよいが、多種多様な強敵が様々な脅威を与えてくるゲームもまた別の興奮を与えてくれる。
本作は多種多様な強敵がいるゲームの道を選んだということだろう。
ヴァンパイア・ブラッドバグスティングウィング・チェイサー、ダスキー・ヤオ・グアイなどいずれも対処を誤れば危険であり、デススカルラッドスコルピオンだけが優遇されているわけではない。

なお、デススカルラッドスコルピオンが異常に固いと思う近接プレイヤーは、次周回ではBlitzのランク2を取らないことをお勧めする。
距離が遠いほど与えるダメージが増える、という効果のはずが、近いと逆に与えるダメージが減るようになっているのだ。増える方の最大値は決して高くはない。
地中潜行で近くに出てくるラッドスコルピオンとの戦いでは上記現象の影響が大きい。Blitz2なしだと驚くほどダメージが通りやすい。

83.名無しさん2023年09月14日 00時12分
感想

今作で異常なほど優遇されてるこいつだがここで1~2時代のステータスと比較してみよう
HPは26~50とかなり弱くDRではなくDT仕様のこの時代でもかなり防御も薄く
ゲームスタート時点でも10mmピストルハンティングライフルで簡単に倒せる
当然ミュータント最強の座にこの頃から君臨していたデスクローに勝つなど到底無理である
それに対して今作ではあろうことかそのデスクローにも高確率で勝ててしまうほどの超強化を受けてしまった
デスクロー今作で無駄に旋回をしたり様子を見るように棒立ちすることが増え大幅な弱体化をしてるのに対してこいつは高い防御値優秀なモーション値極めつけにインチキワープと
やりたい放題である
開発者たちはこれで本当にいいと思ったのだろうか…

82.名無しさん2023年04月21日 19時20分
感想

 あの高速地中潜航はさながらBlitzのようだが、バグのおかげでたまに上空に移動してしまい死が確定するため、ラッドスコルピオンにしてみればク〇Perkという他に言いようがないだろう。

81.名無しさん2023年04月06日 23時40分
ネタ

コイツの唯一許せる所は毒殺者防具でper上げさせてくれる所(おもっくそバグ技である)

80.名無しさん2023年04月06日 18時15分
感想

理不尽な地中潜行の仕様に加えて硬いわ痛いわで同じ土遁使いのモールラットとは比較にならない程の猛烈なヘイト対象。嫌いな敵は数居れど不意の遭遇戦後にバラバラになるまで死体撃ちをしたりそれでも腹のが治まらずに爆発武器を持ち出して別個体を吹き飛ばしに行くのはコイツ位なもんである

79.名無しさん2023年02月10日 11時57分
感想

ハーバーマスター・ホテルの屋上端から、隣の路地裏に居るコイツにグレネードを投げて遊んでいたら、真横にあるゴミの山からボコッっと出たときは心臓が止まるかと思った

77.名無しさん2022年05月19日 13時42分
感想

唯一の救いはデスクローアサルトロンのような掴みからの即死攻撃が無いことだと思う。

背後からハサミで拘束→大量注入→解放
ラッコ「お前は既に死んでいる」
111「うんぬ」(爆散)

こんな攻撃パターンがあったらアサルトロンドミネーター以上の最強エネミーになっていただろう。


>>76
ミニッツメン検問所にこいつらが出た時は最初ビビったが今の所こいつの襲撃ミニッツメンは殺されていない(デスクローには二人ほど殺されている)。防具が無く素のHPで耐えるしかないミニッツメン防御力無視の攻撃とは意外に相性が良いのかもしれない。

76.名無しさん2022年05月19日 02時09分
感想

>>75
アトムの審判ラッドスコルピオンに有効な近接武器ではない。

超長距離ステルス先制攻撃前提でガウスライフル等で各個撃破できればよいが、大抵は一体倒したところで残りが潜ってくる。
接近された場合、銃よりは近接武器の方が頼りになる。

ヤオ・グアイのローストを常食し、魔改造スレッジハンマーを振り回していればVery Hardでも楽勝。
Nuka-Worldを導入していないなら、害虫駆除セットが有効。

なお、3体以上のラッドスコルピオンに攻撃されるという事態は輝きの海検問所ぐらいにしかなく、検問所なら味方の援護があるので実際上心配する必要は少ない。
偵察用シェルター・シータの東側やや南の丘に2体固定出現する場所があり、高レベル時にはデススカルラッドスコルピオンが出る。

75.名無しさん2022年05月18日 22時10分

>>53
・胴と頭にウィーブ付けて全身フルアーマー
perkで回復量最大にしたスティムパック使い放題
アトムの審判スロートスライサー

これだけやっても近接殴り合いはベリハじゃ3体が限度ってところだな(輝きの海なら2体)
それが強いかどうかはともかくとして

白兵縛りの111も大人しく銃を抜くことを推奨する

74.名無しさん2022年04月01日 21時07分
MOD

トンネリングバグのためにモールラットは土遁を封じてもそこそこな脅威だが、コイツに関しては土遁がなければ的のデカいローチでしかない。

73.名無しさん2022年04月01日 15時32分
感想

新鯖での最強の敵。音が聞こえた瞬間ジェットダッシュすればいいが音が聞こえると同時に即死まである。鬱陶しい雑から最も恐ろしいアボミネーションに変貌。

72.名無しさん2022年02月24日 19時20分
感想

>>70
少し違うかもしれないが、襲撃でなかなか地上に出て来なくなる現象は頻発する。「いつまでも」出てこないかは分からないが2分ぐらい出てこないのでリセットしたこともある。
ラッドスコルピオンはこちらを攻撃する隙がないと出てこないので、タレットをたくさん設置して弾丸レーザーが降り注いでいると出て来なくなりやすい。
ラッドスコルピオンの襲撃は基本的に警報なしなので、襲撃時に発生することについては対象拠点にしばらく近づかなければ回避可能と思われるが、ロングフェローの小屋で発生すると、連邦と島とを行き来する場合には必ず近くを通ることになるので厄介。

71.名無しさん2022年01月27日 12時12分
感想

縛りプレイの一種として、「〇〇の攻撃をくらったらゲームオーバー扱い」というのがある。(例:治療薬が世界から失われたためブラッドバグの攻撃をくらうと感染して以下略)

だが、「サソリをくらうとゲームオーバー縛り」だけは完全に無理ゲー。
一度潜ったら、単純なワープではなく不意打ちをくらわせられる位置関係になるまで潜りっぱなしラッドスコルピオンの毒針攻撃を防ぎきることはほぼ不可能である。

70.名無しさん2021年07月08日 02時26分

ぐぐっても出てこなかったんだけど、地中に潜った個体が出てこなくなるバグない?
戦闘状態も解除できず、詰んでるんだが

69.名無しさん2021年06月05日 19時33分

>>60
76では削除されたどころか強化されてしまった
コンクリだろうがだろうが勢いよく出てくる

68.名無しさん2021年03月03日 18時18分

>>43 自分の所ではバラモンの群れを虐めてた

と思いきやいきなりサソリが空高く飛ばされて落下死

ハボック神が罰をあたえたのだろう

やっぱ牛は神聖な生き物なんだなぁと思わされた

67.名無しさん2019年11月14日 10時57分
感想

モールラットの項でもあったが、土さえあれば、出現条件は満たすらしく、屋上でレイダー達がパーティーやってる場所で出現した伝説付きを、下で付近をVATS索敵中に発見。

所詮はレイダーなのか伝説付きのレイダーも容赦なく狩られていた。

落ちてきた死体は、遠慮なく漁らせて頂きました

66.名無しさん2019年09月05日 16時28分

敵の体力が満タン状態の時に撃つとダメージ2倍のオールドフェイスフルを使ってるが
Vault 88石灰石の壁の向こう側にいるラッドスコルピオンの集団は、なぜかHPがほんの少し削れてる個体が出てくるので意味がない(特に上位ランク)・・・。
地中に出入りする時にダメージを受けているのか?
自分だけ?

65.名無しさん2019年08月14日 08時33分

ラッドスコルピオンのを受けた直後に、毒耐性付きの防具を付け外ししたり、Med-Xを使用したりなどすると、Perceptionが永続的に上下してしまうバグがあるので注意。
詳細はPerceptionの項で。

64.名無しさん2019年06月07日 10時31分
感想

バージルのところに肉と針が置いてあったと思うが、驚くほど針が小さい気がする。別のと見間違えただろうか

63.名無しさん2019年04月12日 14時03分
感想

いわゆる「将軍は逃げ出した!だが回り込まれてしまった!」が体験できるクリーチャー
そして前後から挟み撃ちにされるということは、ショットガン等による引き撃ちの天敵でもある

62.名無しさん2019年01月10日 12時37分
ネタ

Fallout Shelterでも件の潜航能力を生かしてvault内でちょっと暴れては他の部屋へ移動を繰り返して電力に甚大な被害を与えてくる
人員を配置してないような部屋に湧くと追いかけっこになって非常にいやらしいために更にこいつが嫌いになる

61.名無しさん2018年12月14日 07時07分
感想

テンパインズでこいつの襲撃を受けた時。20人を超える重武装した住民がひたすら一か所の地面を撃ってるなと思って被しながら地面を範囲攻撃状態の近接で叩いたら死体が地面からポーンと…皆が地面を撃ってる面は相当シュールだったけど射線にあったタレット修理する羽目になったのでなかなか賢い敵なのかもしれない()

60.名無しさん2018年11月02日 11時41分
感想

コイツとモールラットの土遁はかなり不評であるため、次回作では削除または弱体化される可能性が高いのかもしれない

58.名無しさん2018年10月19日 11時30分
感想

このクリーチャーに限ったことではないがVATSの名前表示はよくバグる。
ラッドスコルピオン」

「ラッ コ 」
となることもあった。こんな凶暴なラッコが居てたまるかっちゅうねん

57.名無しさん2018年10月09日 07時59分
56.名無しさん2018年10月05日 09時36分
ネタ

恐ろしく硬く・を使い・地面から湧いて出てきて・序盤から容赦なく出てくる。
ドヴァキンの記憶があるものはファルメルを思い出してしまう。

55.名無しさん2018年09月13日 11時27分
感想

昔からの迷信として「サソリは耐え難い苦痛を受けると自分の針で自殺する」と言う
ものがあった。しかしファーブル昆虫記にてサソリを炎で囲んで自殺するか実験した
結果、サソリは自殺しようとはしなかった。
最近のユーチューブなどでコップに閉じ込めサソリが自殺したかに見えた動画もあるが
あれについてはいまだに研究が進められている。
つまり、サソリ基準では核の炎程度で死の危険があるとは判断しないようだ。

54.名無しさん2018年09月08日 10時15分
感想
53.名無しさん2018年08月25日 09時38分
感想

レベル100超えのデススカルラッドスコルピオンはほんとにやばい。
とにかく硬くてなかなか体力を削れないし、地下に潜ったかと思うと突然目の前に飛び出してくる戦術は危険以外の何物でもない。
ヘタレなので、こいつに出会ったら即座に難易度VERY EASYにしてる。

VERY EASYにしても、防御300オーバーで全身レジェンダリー防具に身を包んでいてもあっという間に体力を削られて、命の危険に晒される。
さらに近接キャラでやってるので、遠距離からならBlitzのダメージ増幅効果であっという間に体力を削れるのだが、潜って目の前に現れる戦術を取ってくるので、遠距離からの攻撃がなかなかうまくいかず、大きなダメージを与える隙があまりない。

デスクローの方が安心するとのコメントがあるか、ほんとそう。
こいつよりミシック・デスクローの方が遥かに安全。
こいつがいるせいで、輝きの海に行く際は封印してた爆発コンバットショットガンを持ち歩くようになった。

52.名無しさん2018年08月16日 15時40分

ベリーハードでのこいつの最上位種は、ステルスperkを全て保持した状態からのステルスヌカランチャーにも耐える。

51.名無しさん2018年07月29日 23時13分
感想

地中の移動速度が驚異的であり、音とあまり合ってないのもあって非常に戦いづらいモンスターである。たまに空中に浮き移動する達人芸も拝見することができ、華麗に宙を舞う姿はまるでのようである。

49.名無しさん2018年06月05日 00時06分

しゃがんでじっとしてたら、目の前までカサカサカサって近付いてきたけど襲ってこなかった。
そのまま二分ほど見つめあう111とラッドスコルピオン・・・

48.名無しさん2018年05月08日 18時26分

もう人間相手ならでいたぶるよりデカいハサミでちょん切る方が早いんじゃなかろうか。

47.名無しさん2018年05月08日 17時45分
46.名無しさん2018年03月06日 08時12分

潜ってる時も無敵ではなく
ビックリーガーの範囲攻撃をつかえば潜ってるときも攻撃ができる

45.名無しさん2018年03月06日 07時37分
44.名無しさん2018年02月26日 21時01分

エネルギー耐性が非常に高く、作中でもそれを象徴するかのような描写もいくつかある。その中の一つが、レーザーくというものだろう。
当たり前だがインスレーザーならきちんと青白いレーザーき返す。

ちなみに、現実でもサソリは薬膳料理として供されることもあり、生食の場合も口内に傷がなければ大丈夫らしい。

43.名無しさん2018年02月18日 17時24分

地中からラッドスコルピオンが出現してちょうど真上にいたバラモンをすごい勢いで空高く吹き飛ばすのを見たことがある。

42.名無しさん2017年12月14日 10時06分
感想

というか、云々よりもこんなでかい蠍のぶっとい針で刺されたらがあろうと無かろうと致命傷である。

41.名無しさん2017年12月14日 07時29分

こいつの装甲ってレーザーくんだよな
ガトレザの光線をバチバチ乱反射しながら迫ってくる姿はまさに
連邦最悪の捕食者の名に相応しい

40.名無しさん2017年11月11日 00時15分
ネタ
39.名無しさん2017年10月24日 03時32分

サソリと言えば甲殻類ではなく鋏角類、即ちクモなどの仲間なのだがこいつは完全に甲殻類然としており非常に硬い

38.名無しさん2017年07月28日 11時39分

戦闘状態でなくても地中に潜んでいる時は微かな鳴き声を発してる場合があるので、運良く聞き分ける事が出来たならそのまま逃げ切れる
しかしある程度近づくと突然湧くものが大変に多いので(これが嫌われる理由の一位であろう)、出現の予測はやはり難しい

37.名無しさん2017年07月28日 07時07分
36.名無しさん2017年05月14日 19時37分

Fallout shelterにも登場。

おそらくパニックイベントの中では一番厄介な存在で、高い耐久力を誇りながら池中潜航でランダムな部屋に移動するため、進行方向がわからずHPの低い住民を避難させることも困難。

その上RADダメージをばらまいてくるのでタチの悪さは極上級。レベル50未満の住民は一斉に溶けて死体の山の完成。
しかもラッシュ失敗時にも出てくるので、運が悪いとVaultが一瞬で壊滅する

Vault内の襲撃だったらデスクローが出たら感謝するレベル

35.名無しさん2017年05月04日 08時24分
感想

登録外のロケーションにはこれをに入れて入植者を放り込んでいたと思われる物が存在する。の中が舗装されていなかった為に隣の小屋に逃げられているようだが

34.名無しさん2017年05月03日 10時50分

デススカルラッドスコルピオンクラスになると、接近が早いわ硬いわがウザいわで連邦で出会いたくないモンスタートップに入る


...この頃になると、逆にデスクローの方が数倍安心する

33.名無しさん2017年04月15日 00時18分

因みにダッシュウッドの話によると戦前、全米のペットショップにいたダイオウサソリが変異したものらしい。流行ってたんだろうか…

32.名無しさん2016年12月12日 01時48分

英語wikiによると、初代Falloutでのデザインは『世界が燃えつきる日』という映画のサソリと似ているらしい。おそらく元ネタはこれだと思われる。気になる人は「Damnation Alley scorpion」で検索してみよう。

3以降ではダイオウサソリに似たデザインに変わっているが、これは、初代Falloutに登場するラズロというキャラの「見た目は北米にいるダイオウサソリの異常に大きい版だね」という台詞を元にしたためだと思われる。

また、 >>17 の内容はほぼ間違い。
Fallout: Brotherhood of Steelにはを発酵させて酒を作る「計画を立てている」男は出てくるが、すぐに劇中で死んでしまう。そのため、この酒が美味かどうかもわからなければ、その後ウェイストランドに広まったかどうかも不明である。さらには、ラッドスコルピオンカクテルではなくラッドスコルピオンリカーだ。「ワインやらアルコール類はこれを元に作られた」というのもまったく根拠がわからない。

31.名無しさん2016年12月11日 23時45分

余談だがデザイン元のダイオウサソリのはあまり強くなく人間が刺されても精々腫れる位らしい。
そもそもサソリのは自分より小さな動物を弱らせて捕食する為の物で、サソリよりもはるかに大きい人間が死ぬ程の強いを持っているサソリはそこまで多くない。
しかし人間よりデカいサソリならば話は別である。

30.名無しさん2016年12月11日 23時29分

序盤のサンクチュアリ周辺は基本的に強いMOBは出てこないが、
どういうわけかこいつは頻繁にランダムエンカウントする
地中から出てくる関係で見つけるのも難しく
気付いたときにはすでに手遅れ、ということもしばしば

29.名無しさん2016年08月05日 18時41分

地中からの不意打ち、それによって接近戦を強要させられる事による武器の制限(自爆のせい)、ほぼ対複数での連戦になる、ベヒモス並の硬さと攻撃力

デスクローなんぞよりよっぽど強いんじゃなかろうか

28.名無しさん2016年07月21日 20時06分

3の巨大ラッドスコルピオンはVault101のアイツの走る速度では振り切れず、戦って倒すしかないのが厄介だった。
NVでは砂漠が舞台なのに通常種しかおらず、軽装であれば逃げ切れたため「サソリに出会ったらまず服を脱ぎます」という対処法が有効だった。

今作では地中潜行での移動速度こそ速いものの潜るまでに隙があり、地上を歩く速度はそれほどでもない。
101のアイツ運び屋とは違い111はバニラでも全力疾走が出来るため、近くにサソリしか敵がいなければ走って逃げるのは容易い。

27.名無しさん2016年07月21日 18時26分

前作では序盤に出現する少し硬い雑ぐらいのイメージだった
それが今作では序盤に出会ったら死を覚悟するほどの強敵になって登場

地中移動も相まって逃げるのにも一苦労だがなどの少し高い場所に登れば一方的に撃ち殺せるので出会ったら慌てないことが肝心

そしてHavok神に嫌われているのか、地面に半分埋まったままになったり、地上に出たまま身動きがとれなくなったり、いきなり空高く吹っ飛んだりおかしな挙動をすることも珍しくない敵でもある

26.名無しさん2016年07月01日 14時12分

難易度サバイバルでは序盤に会いたくない敵の上位に入るであろう強敵。
レベルにより名称が以下のように変わる。
ラッドスコルピオン
ラッドスコルピオン・ハンター
発光ラッドスコルピオン
白皮症ラッドスコルピオン
ラッドスコルピオン・ストーカー
ラッドスコルピオン・プレデター
デススカルラッドスコルピオン
発光ラッドスコルピオンのみ、近づくとRADダメージを受ける。
それぞれ尻尾攻撃を行ってくるが、ガードに成功してもは防ぐことが出来ない。
今作ダメージは威力が高いため、注意したい。

25.名無しさん2016年06月30日 16時16分

>>24 「ゆけぇぇ!ロボ・スコルピオンよ!!」

NVのDLC3"Old World Blues"に登場したジャイアント・ロボ・スコルピオンのこと。おもちゃのような見た目だが恐ろしい威力のレーザーを尾からぶっ放してくるトンデモ兵器であった。

24.名無しさん2016年06月21日 17時55分

ちなみに、尾が3階に届きそうなくらい巨大な個体は過去作に登場している。

...ただし、ロボだが

23.名無しさん2016年06月21日 17時13分

>>9
今作に巨大ラッドスコルピオンが居たらどうなっていただろう。尾が建物の3階程度まで届きそうである。
またコンクリートでさえも打ち砕いて姿を見せたり、ボス扱いされそう

22.名無しさん2016年06月16日 23時40分

尚、コイツのBOSでも悪い意味で有名。なにせ初代マクソン息子であったエルダーはこれを塗りたくられた矢を装甲の隙間に射られて死んだのだから

21.名無しさん2016年06月16日 23時02分

NVで尻尾を丸ごと使ったベノムキャセロールという食べ物が登場、口内に傷が無い限りは美味しく食べられるというステキな食べ物だった。
3ではその強力なを使った武器も有り、1発でも当たれば相手の足腰を使い物にならないようにするという恐ろしいもので、対デスクロー用として珍重された。
今作でもマクレディが酒場で頼むカクテルのレシピにラッドスコルピオンのが使われているのが確認出来る。
上記や >>16 >>17 の話から分かるように武器に薬に食べ物にとかなり有用な生き物であると言える。
…ただ有用な生物であるがその危険度はかなりのもんで、3ではDLCで追加された上位種が硬い早い痛いの三拍子で101を追い詰め、NVではグッドスプリングスからニューベガスへ直行しようとした新米運び屋を群れで追いかけ回し、今作では新たに得た地面を掘り進むという能力で多くの111の度肝を抜いた。
さらにこの地中潜航によって地面に引きずり込まれ、命を落としたNPCも確認されておりNPC主人公問わずかなりの被害を与えている。

20.名無しさん2016年06月16日 18時56分

「神出鬼没」とは良く言った物で、少しでも警戒体勢に入ると目の前に現れる
主な生息域は輝きの海だが、それ以外でも所々で固定湧きする場所があり、その辺りを何も知らずに歩いていたら後ろからいきなり殴られて何事かと思ったらこいつだった、なんて事がよくある。

サバイバルモードではそのトリッキーな生態に加え、速い、堅い、痛いの三拍子でプレイヤーを苦しめる。

19.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
18.名無しさん2016年06月11日 03時33分

コンクリートには潜行出来ないはずだが、クインシーの駐場のコンクリートからは当たり前のように「ぬっ」と出てくる。
前情報無しで進んで行くと予想以上に驚く事は請け負いだろう。
自分がプレイした中で5本の指に入るぐらいびっくりした出来事である。

17.名無しさん2016年05月15日 21時23分

過去作である外伝ブラザーフットオブスティールでは非常に美味なる醸造酒として
カーボンの町で生まれたラッドスコルピオンカクテルがウェイストランドに広まるに
至る。ワインやらアルコール類はこれを元に作られたと同時にラッドスコルピオンの
尾を狙う輩が多い元でもある。
当然だが尾からは特殊な血清も作ることが出来るとのこと。
そんなこんなでコイツ専門の賞稼ぎも多いとのこと。
……大概返り討ちに会っているがそれでも懲りずに挑む輩は多いとか。

16.名無しさん2016年05月14日 00時31分

ラッドスコルピオンステーキや卵のオムレツは高く売れる。サバイバルガイドの入手する肉が増える効果があれば結構な稼ぎになる

15.名無しさん2016年04月27日 11時41分

遂に地面にも潜れる様になった彼らだが、過去作でもバグで地面に潜って(埋もれて)地面から尻尾だけ出しているキュートな姿になっていることが稀に良くあった

14.名無しさん2016年04月25日 14時31分

連邦では最悪の捕食者の称号をいただいている
あれ?デスクローは?と思うかもしれないが、あちらは危険の象徴とのこと
単純な戦闘力はデスクローに軍配が上がりそうだが、地中移動あたりが最悪要素と思われる

13.名無しさん2016年04月25日 12時34分

造形そのものは前作のほうが本物のダイオウサソリに近い
丸っこいどっしりとした造形だったのだが、ここ連邦では変異の影響か
トゲトゲした禍々しい姿になってしまっている

12.名無しさん2016年04月25日 12時23分
11.名無しさん2016年04月20日 18時51分

対応機種が次世代機・PCのみへと移ったことで外殻のテカり具合が非常にリアル

10.名無しさん2016年04月19日 14時42分

潜行という新しい特技を活かして、灯りのついた廃屋やキャンプ待ち伏せする賢い奴もいる。
中盤以降はただのドッキリで済むが、序盤に出会うと接近状態からスタートになってかなり不利。
ENDキャラなら瞬く間に死が見えてくるので、無人のプレハブキャンプには用心した方がいい。

9.名無しさん2016年04月18日 00時21分

過去作には「巨大ラッドスコルピオン」という大型種が居たが
今回は通常でその巨大ラッドスコルピオンくらいのサイズがあるので、それに加えて前述の高速地中移動があるので、以前の作品をやった事がある人ほど面食らうだろう。
しかも、難易度Survivalだと攻撃は非常に危険なのでかなりの強敵。
輝きの海にたくさん生息しているが、それ以外の場所では出現頻度が低いのが救いか。

8.名無しさん2016年03月24日 18時51分

地中から出てくる際になぜか空高く打ち上がりそのまま落下死することも。
Havok神にそっと祈ろう。

7.名無しさん2016年03月23日 03時05分

「いい・・・サソリだな」と、言われて大人しくなるサソリくん
その火力もあって敵にぶつけると結構な勝率を叩き出してくれる
が、戦闘中に潜って戦闘拒否してターゲットをこっちに寄越すことも多々

6.名無しさん2016年03月01日 15時39分

地中とはいえコンクリートや岩の上などの地面は移動できないらしくそのような場所に誘導すれば戦いやすいだろう。
周りになければ足や撃って動きを押さえるか線を撃ってを封じるなどして落ち着いて戦おう。

5.名無しさん2016年03月01日 15時35分

潜られた後移動し続ければ出てこない。
止まれば出てくる。
つまり、ある程度タイミングは調整できるし把握できる。後は止まった後どう避けるかだ

4.名無しさん2016年03月01日 15時33分

スナイプに成功しても生き残って見付かれば瞬時に背後を取られる
狙撃手111は腹をくくって臨もう

3.名無しさん2016年02月22日 22時22分

遠方で潜った次の瞬間には後ろから出てこれるほど地中の移動スピードが速い。
正直バグだと疑うレベル

2.名無しさん2016年01月30日 18時08分

前作よりも体長がかなり大きくなった上、モールラット同様地面を潜行してくるようになった。

モールラットと違って固く、針攻撃は防御を無視してくる。
発見される前に倒すなど、引き撃ち以外の対策が必要。

1.名無しさん2016年01月05日 07時13分
154



ページ上部に戻る