- ヌカコーラ
- Nuka Cola
- コーラ
コメント一覧(111)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
あんなゲームやこんなゲームで見かけたりする。
>>12
>>15
「ボシュッ・・・ゴクゴク・・・プハァ・・・」という音が心地いい。
どこかのお店で瓶コーラを手に入れて真似してみると面白いかもしれない。
>>13
その辺に落ちてる破片で開けてるのかも。
>>4 にもあるが、リアル戦前のアメリカ(1920年代~30年代)ではラジウムが大ブームであり、ラジウムウォーターサーバー(リバイゲーター)、ラジウムヘアトリック、ラジウム痛み止め塗布剤、皮膚用ラジウム放射線源などといったラジウム製品が大量に世に送り出された。
ラディトール(ラジソール)はその一つで、放射性物質であるラジウムを大量に含み、37キロベクレルという超強力な放射能を持っていたラジウム水である(現実の医療で疼痛緩和に使われる塩化ストロンチウムは最大141マイクロベクレル)。アマチュアゴルファーにして実業家のエベン・バイヤーズがこれを合計1400本飲んだことで骨が壊死して死亡し、ようやく規制が強化されたのである。
...という歴史がアメリカにはあることを考えると、隠し味と称して放射性物質が突っ込まれるヌカコーラはレトロフューチャーの権化である本作にピッタリの飲み物であろう。
>>63
作中だとヌカ社お詫びセットやらライバル社を襲ったりとか
法律ガン無視が当たり前なのに特許侵害で訴えられたら
きちんとデザインを変えたのが
急にえらく丁寧な対応をした感じがあって笑えてくる
やはり現実は強い
>>41 タカハシってヌカコーラ売ってたっけ?
N.I.R.A.の人格を書き換えて
「エラー(ピポポポポ)システテテテテム不調」
「ヌカ・コーラの真実を知りたいか?歯をドロドロに溶かす有毒な汚水さ。だがお前ら頭の悪い連中はその毒をさも美味しそうに飲み干すんだ」
という事を喋らせたレイダーがヌカワールドにいるのだが.....
実際のところ、普通に飲む分にはコーラで歯が溶ける事はない。
それに歯を磨いていないとしても、ある程度は唾液のおかげで守られているはずなのだ。
もし本気で「歯を溶かす汚水」だと信じている場合は、全く歯磨きをせず口腔は乾燥しっぱなし.....という事になる。
ところでレイダーは物資不足なのに薬物はいっちょ前にキメているため、薬物の脱水効果ときれいな水不足で常に脱水状態なのではないだろうか?
そんなレイダーに歯磨きをする余裕も知識もないだろうし、口腔は乾燥しきっているだろう。そして水分補給の手段は、奪ってきた野菜や水、病気のリスクが高い汚れた水.....それとヌカコーラ。
ヌカコーラで日頃から渇きを癒しているとすれば、普通じゃない飲み方をしている。
歯が溶けるのも当然なのだ。
チャリン!シュポン!ぷはー! これを聞いてコーラを飲みたくならないプレイヤーはごく少数だろう。
一日に推奨される糖分の120%を摂取できるというシュガーボム真っ青な糖分量。
>>92
非公式の2次創作の設定でなら、Fallout: Nuka Breakにて登場したVault10が一応>ヌカコーラ
元ネタが元ネタなので公式で拾うとはまずありえんとは思うが
Nuka BreakerをDLCで登場させたベセスダとオブシディアンやから絶対にないとは言いづらいのがアレやね
あれだけ多彩な実験をしているVaultだけどヌカコーラを使った実験はしなかったのだろうか…それとも筆者が知らないだけ?
>>85
実は瓶詰ジュースのかなりの数が手で開けられるように加工されてるんです、アメリカでは
>>84
ところが遠くモハビでは自家製ヌカコーラとして再現に成功している。
おそらく文明の復興に伴って、再び生産されるだろう。
ヌカコーラは不滅だ!
これを拾ったり見たりすると無性にコーラが飲みたくなる。
ヌカコーラ…キリッと冷えて…
こんなにあってもいつかはウェイストランドから姿を消す時が来るのだろう。
>>79
なお現実の1940年でのドイツではコカ・コーラのドイツ支社が大戦をきっかけにコカ・コーラ原液の輸入が出来なくなったため、急きょファンタを開発する羽目になった。細かいことをいうと、ヌカコーラがコカ・コーラと同じ位の時代の生まれであっても原産国アメリカのはずのヌカコーラはナチ支配下のオーストリアに存在してないことになる。もっともニューオーダーからのウルフェンシュタインの歴史は「高い城の男」みたいなifの歴史でもある。連合軍のヴィルヘルム・ストラッセ暗殺作戦が失敗して、ブラスコくんがアーニャさんの甲斐甲斐しい介護を受けている間にアメリカはニューヨークに投下された核でビビって芋引いて負けてナチスの支配下におかれたため1948年からドイツ国内で流通している可能性がある。
コウモリが関わるある漫画で世界中の水が疫病で汚染されきれいな水を飲めるのはコーラの会社のテーマパークに住んでいる人間だけというシーンがあり
そこから考えが浮かんだのだが
実は戦前のアメリカの水質が、Limit 115や不法投棄の核物質等で汚染されており
同じく被爆するなら水よりもコーラという考えからヌカ・コーラが売れ。戦前、水と同じ感覚でコーラが飲まれていたのではないだろうか?
その結果として戦後に流通する通貨がキャップとなり
廃墟に潜入すればヌカコーラが拾えるのである
また、汚染を嫌った人間オールドスクールな人間やメイン州やモハビに住む人々が好き好んでヴィムやサンセット・サルサパリラを水代わりに飲んでいたのではないだろうか
しかし、疑問点もいくつかあり。
戦前の廃墟にウォーターサーバーのようなものがある
それ以前に水飲み場もある
戦前、サンクチュアリからVault 111に行く際、途中の小川で水を飲んでも放射能汚染されたりしない
等
なので一個人の考察程度で留めていただきたい
やりこんでいるとヌカコーラが自分の中で本家になってしまい、コカコーラをヌカコーラと呼んでfo4知らない友達や家族に若干引かれてしまうという側面も持った恐ろしいアイテム。
因みにコカ・コーラは最初はコカインとコラの実たっぷりだったというのは有名な話で、というのも開発者ペンバートンがもとアメリカ連合国で軍人であり、コロンバスもかの悪名高きウィリアム・テクムセ・シャーマン将軍の海への進軍で煽りを食ったという都市であるからである。
海への進軍により南部は分断され、南部の帝国州と呼ばれた美しきジョージアは甚大な被害を受けた。南北戦争が終わると当然のごとく薬害や鬱、アルコール依存症に苦しむ元南軍兵が増えた、女性は神経衰弱に苦しんだ。ペンバートンはその苦しむを和らげるために胃腸や腎臓、また刺激、精神強壮のための薬としてコカ・コーラの前身であるコカワインを作った。彼もモルヒネ中毒にかかっていたのでお世話になっていた。またアトランタで禁酒法が通ってしまったのでノンアルコールのシロップ、コカ・コーラを作り、これに薬局で流行ったソーダファウンテンが加わり、コカインが禁止されて取り除き、こうしてコカ・コーラは広く世界に愛される飲み物になったのだ。ヌカ・コーラとは逆にあらゆる手段で南部の復興を手助けした飲料である。
現実のコーラにある種薬のような役割を与える地域は前述のメキシコ以外にもちらほら存在し、香港などではコーラに生姜を加え煮込んだ飲み物を飲むことが昔から風邪を引いた際の定番となっている。
実際に瓶入りコーラを飲んでみたいときはゲームセンターなどのアミューズメントパーク施設を探してみれば見つかるかもしれない
ヌカコーラの創造主の名前はコカとペプシの創造主の名前ををブレンドした名前なんだし
ペプシコーラとコカコーラをブレンドしたらヌカコーラに…ならないか…
いやここは、流行りにネタを利用しよう
I have a Coca-Cola.
I have a Pepsi-Cola.
Oh! Nuka-Cola
駅の地下の輸入品店などでは、輸入物のコカコーラとチェリーコークが売ってたりするので、半々に混ぜてニューカ・コーラ気分を味わおう
ちなみにfallout tacticsのランダムエンカウント的イベントで、出所は不明だがヌカコーラを各地の自販機に補充している自転車のおっさんに会える。
ギャグだろうがヌカコーラを100本持っているので、やっぱりまだ生きてる工場があるのかもしれない
元ネタのコカ・コーラと言えば現在ではコーラ業界でも王座のイメージが強いが、
実は1980年代にはペプシ・コーラの猛追にあい、元祖コカ・コーラの売上がかなり
落ち込んでいた。そして1985年、「カンザス計画」というプロジェクトを始動、
今まで売っていたコーラの味を長年のレシピから変える決断を下す。
この計画でNew cokeは従来のコーラよりもペプシを意識したより甘く、
より飲みやすい味として完成したものの、従来のコカ・コーラが好きだった人からは
不評が相次ぎ、結局「コカコーラクラシック」として従来のコーラを売る事になる。
チェリー・ヌカ・コーラの解説に書かれている
「不評が相次ぎ結局元のヌカ・コーラを売る事になった」という下りは
おそらくこれを下敷きにしたものと思われ、他にも
「カンザス計画」ならぬ「コバルト計画」などが本作DLC中に存在する。
クリックして表示
200年を生き抜いた耐久性抜群の自動販売機。パワーアーマよりも硬いのではないだろうか
ちなみに愛称はNuke(ニューク)であるとかないとか。
フォールアウトシリーズ デハ 様々ナ 種類ノ ヌカ・コーラ ガ 確認サレテ イマス
今 マデ 登場シタ ヌカ・コーラ ノ 一覧 ニ ツイテ 確認 シマスカ?
ソレトモ 喉ヲ 潤シ タイ デスカ?
以下 ガ 広ク 市販 サレテ イル ヌカ・コーラ デス
・ヌカ・コーラ
・ヌカ・コーラ・クアンタム
・ヌカ・コーラ・クォーツ
・ヌカ・コーラ・ビクトリー
・ヌカ・チェリー
・ヌカ・グレープ
・ヌカ・コーラ・オレンジ
・ヌカ・コーラ・ダーク
・ヌカ・コーラ・ワイルド
マタ ヌカワールド 各地 ヤ 拠点ニ 設置サレタ ヌカ・ミキサー・ステーション ヲ
用イル コトデ 様々ナ ヌカ・コーラ ノミックスフレーバー ヲ 自作 デキル ヨウ デス
イクツカハ レシピ ヲ 入手 スル 必要 ガ アル 物 モ 確認 サレテ イマス
以下 ガ レシピ ヲ 必要 ト シナイ ヌカ・コーラ ノ ミックスフレーバー デス
・ニューカ・コーラ
・ヌカ・バズ
・ヌカ・ファンシー
・ヌカ・フリー
・ヌカ・ツイン
以下 ガ レシピ ヲ 必要 ト スル ヌカ・コーラ ノ ミックスフレーバー デス
・ヌカ・サイド
・ヌカ・レイ
・ヌカ・ボイド
・ヌカ・クーラー
・ヌカ・エクストリーム
・ヌカ・サンライズ
・ヌカ・ボムドロップ
・ヌカ・リキサー
・ヌカ・ベリー
・ヌカ・ラッシュ
・ヌカ・ハーティ
・ヌカ・パンチ
・ヌカ・ラブ
・ヌカ・フルーティー
・ヌカ・パワー
以下 ハ 過去ノ データ デ 確認サレタ ヌカ・コーラ ノ 一覧 デス
ワールド・オブ・リフレッシュメント ニ オイテモ 現存 ヲ 確認 デキナイ タメ
現在 デノ 入手 ハ 非常 ニ 困難 ダト 予想 サレマス
・ヌカ・コーラ・クリア
・チェリー・ヌカ・コーラ
・クラシック・ヌカ・コーラ
・フュージョン・コーラ
・イエロー・ヌカ・コーラ
・自家製ヌカ・コーラ
以下 ハ ヌカ・コーラ ヲ 用イテ 作ラレル 様々ナ ドリンク ノ 一覧 デス
・アトミックカクテル
・ラム&ヌカ
・ダーティ・ウェイストランダー
BoSカラノ 情報提供ニヨリ アパラチア 方面 ニテ 新タナ フレーバー ヤ
ドリンク ガ 確認サレマシタ
不確カナ 情報 デハ アリマスガ 以下 ガ 一覧 デス
・ヌカ・コーラ・クランベリー
・ヌカ・コーラ・ワクチン
・ヌカ・シャイン
・ヌカ・コーラ・ツイスト
効果・効能 ヤ レシピ ノ 場所 ハ リンク先 ノ ページ デ 確認スル ト 良イ デショウ
乾杯!
旧作においてはヌカコーラを製造して自販機に詰める仕事をするキャラクターが存在した。
本人はヌカコーラもその仕事も好きではないが仕事なのでこなしているという極めて投げやりな動機の元ヌカコーラの供給を行っていた。
なお、ヌカ・コーラは砂糖ではなくアスパルテームで味付けされた
いわゆる、ZeroやFreeと云われるタイプのコーラだったりする
完全な余談では有るが、現在でも一応瓶入りのコーラは市販されており、少数では有るが専用の自動販売機も設置されている例はあったりする
又、ネット通販でも売られている為、瓶の飲み物を手に取った事のない人は一度は買ってみても良いかもしれない
あぁ...暑い
瓶のヌカ・コーラをキメたい
さてここで未開封瓶コーラの山を見ていただきましょう!
一般人「コーラだな。」
ウェイストランダー「宝の山だな。」
>>45
実はプリドゥエンでB.O.S.ソルジャーらから肉詰めとヌカ・コーラを一緒に調理すると美味いというセリフが聞ける。
しかし、レシピは残念ならがら追加されない模様
ちなみにパロディ元のコカ・コーラは第2次世界大戦の当時、
正式に「軍需品」として指定され、軍隊の補給品として兵士の間で人気を博した。
特に北アフリカ戦線の最高司令官だったドワイト・D・アイゼンハワーは
兵士たちの士気を維持するのに大量のコーラが必要と考え、
本国に「300万本を早急に送り、毎日20000本は供給できるようにしてくれ」と
要望を出すなどし、それが実現できる工場が現地に建設されるなどした。
軍隊における嗜好品は士気を保つために非常に重要な物資のため、
作中の米中戦争に際しても前線の兵士たちのために各地に工場を建設して
フル回転で作っていたと考えると異様な数がウェイストランドに出回っているのも
ある程度は頷ける・・・ような気もする。
未開栓のものがまとまって存在する場所の代表格はやはりプリドゥエンだろうか。
B.O.S.のメンバーの士気を高く保っているのはソールズベリーステーキとヌカコーラだ、と言わんばかりにあちこちに置かれている。
因みにNVではキャンプファイヤーを使って「自家製ヌカコーラ」を作ることができた。
材料はタマサボテンの果肉とネバダ・アカヴィの果肉(葉肉?)、ソーダの空ビンとキャップ。
ウェイストランド全域に自家製レシピが行き渡っているならクリムゾン・キャラバン社やカジノ、個人で作った物が彼方此方に有るのだろう。
空ビンは再利用されているので無くならない、最近作られたので炭酸は抜けていない、色は・・・まぁタマサボテンの糖分を焦がしてカラメリゼしたのだろう。
また、今後のDLCで「Nuka World」が予定されている。
テーマパークの様だが某日本のうどん屋のようにテーマパークの中にもプラントが有り現在も稼働し続けているのかもしれない。
まぁ、世界が崩壊した後もソウルフードが残っていて何よりである。
ミルトンジェネラル病院の狂ったロボが「糖尿病が悪化する素晴らしい飲み物」みたいな事言うんだが。
当然の如くその病院でもヌカコーラは手に入る訳で・・・
メキシコにおいては脱水予防と糖分補給のためにコーラの飲用が国を挙げて推奨されて
いる。水より安くて安全で何より糖分が入っていて洗髪や洗剤代わり等にもなるから。
他にも頭痛、胃閉塞、胃腸炎、風邪にとポーションのような物として扱われている。
具体的に言うと缶コーラ1本分だと炭酸ガスとカフェイン、それに砂糖小さじ10杯分の糖分が体内に溜まった疲労物質である水素イオンと結びつき、二酸化炭素と水に変化させた上で体外に排出してくれるため。
なおコカ・コーラ自体の製法は今現在もトップシークレットで2006年、コカ・コーラ社の不埒な社員数人が、企業秘密をペプシに売りつけようとしてペプシ社からの通報を受けて捕まった。
理由としてはレシピが「コカコーラ社のレシピを入手してもペプシ社としては経済的にメリットがなくコークの関係で不利益になるから」だそうな。
多くの人がこれを見て「コーラ飲みてぇ」となってコーラを買いに走る人が多くいるぐらいの宣伝効果があったのにもかかわらず……。誠に遺憾である。
>>32 怒られたから今回はロケットの瓶になった。
今更だがこんだけハッチャけてて、いい加減○カ・コーラ社にブチ切れられないか心配になる、マジで
>>2 の他に、ヌカ・コーラ社未発売のヌカ・コーラ・クリア、戦後の正体不明のヌカ・コーラのヌカ・コーラ・フュージョンなるバリエーションが存在する。
ヌカ・コーラ・イエローなるものが存在するが、これは狂人の男性の尿である
やはり過剰な生産によって資材をかなり溶かしてたんだなと思わせる出現率の高さ。あのキャピタルでですらまだ飲まれてる事を考えたら戦前の生産力の恐ろしさを理解できる。
そら石油も尽きるというものだ
「ヌカッと爽やか!!!」という狂気じみたフレーズでお馴染みの商品である
しかし、111がこれを飲む時の爽快そうな声を聞くと、美味しいのは間違いないのだろう。
使用するときにいい音がする。
>>9
炭酸よりも大切な倫理観や誠意が製造過程ですでに抜けているのだ、気にすることでもないだろう。
fo2の情報によると、既に気が抜けているらしい。
バディーに渡すと冷えたヌカ・コーラにしてくれる
3ではこれの本社ヌカ・コーラ社や工場が存在し、そのブラックさが話題になっていた。
ヌカ・コーラクアンタムに関してはすさまじいエピソードが多く、
商品開発段階で死亡した社員の遺族に対してヌカ社お詫びセットと称したチーズとフルーツの入った物を渡した「だけ」で済ましたり、工場では原液に漬かったマイアラークが恐ろしい色に変色していたり等々。
Vault-Tec社といい、falloutの世界では戦前からモラルの水準はそこまで高くなかったようだ。
200年経っても飲めるほど保存料たっぷり。
さまざまな種類があり、
二倍のカロリー、二倍の炭水化物、二倍のカフェイン、そして二倍おいしい味!(ついでに放射線も)を売りにした「ヌカ・コーラクアンタム」
NVで登場した透明色の「ヌカ・コーラ・クォーツ」、オレンジ色の「ヌカ・コーラ・ビクトリー」
そして今作初登場の「ヌカ・チェリー」
他にも色々な種類が存在する。
3以降の作品では中毒症状はNPC限定で発症したり、セリフで登場するのみとなっているが、それ以前のタイトルやFallout:Tacticsではプレイヤーにもヌカ・コーラ中毒が存在していた。ヌカ・コーラを飲むたびに10%程度の確率で発生し、症状は1週間続くようだ。しかしペナルティらしきペナルティはなく、ステータス画面に”ヌカ・コーラが死ぬほど飲みたい”、”ヌカ・コーラから離れられない”と表示されるのみ。
とはいえ、飲むと瞬時に眠気が吹き飛ぶ程度のカフェインとカロリーの量を考えれば現実に存在する栄養剤どころか、市販の鎮痛剤を優に超える薬効成分が含まれているのだろう。中毒になってもその程度で済むFallout世界の住人はやはり我々の何倍も強力な代謝能力と恒常性機能を備えているようである。