ジャマイカ・プレイン

別名称一覧:
  • ジャマイカプレイン
  • Jamaica Plain
  • ジャマイカ・プレーン
更新日:
お気に入り

コメント一覧(62)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
62.名無しさん2023年04月13日 22時44分
実銃武器

現実のジャマイカ・プレインの人口は2015年時点で39,240人でボストン市の6%を占める。人種構成は半数以上が白人。略称はJP。
元々はウェストロクスベリー(ウェスト・ロックスバリー駅付近)の一部であった。1851年にロクスベリーから独立し、1873年にボストンへ編入された。
街の西にある池は形からジャマイカ・ポンドという実在のボストン最大の淡水湖と思われる。

Jamaica Plain Historical Societyの記事によると地名の由来は諸説ある。
・ジャマイカ植民地と「砂糖、ラム酒奴隷」の三角貿易をしていた時、JPではジャマイカのラム酒が飲めた、あるいはJPでラム酒が製造されていたため。ただし当時のJPは農業が中心だったため疑わしい点も残る。
Charles Ellisが1847年に発表した3つの伝承によると、
①西インド諸島の英国紳士の避暑地だった。
②妻から逃げている英国人が、ジャマイカへ行くと妻に告げた。妻は夫を追いかけたが、見つからずボストンにたどり着いた。そこで妻は、池の近くで「ジャマイカへ行く!」としきりに話す男と出会った。以後、ここはジャマイカ・プレインと呼ばれるようになった。
③インディアン(先住民族)が「我々はジャマイカ(のラム酒)が好きだ!」と言ってジャマイカのラム酒を買っていった。入植者はその話を聞き、インディアンが住む場所にジャマイカと名付け、ポンド・プレイン→ジャマイカ・プレインになった。
 しかしいずれも疑わしい点が残る。
・インディアンのマサチューセッツ族指導者Cutshamekin、あるいは妻Jamacoの名前が変化したもの。
アメリカ地質調査所 (USGS)は、インディアンの言葉で「泉の多い土地」という意味と紹介している。

>>13 の話は誤り。これはニューヨーククイーンズ区のジャマイカのことで、こちらはレナペ族というデラウェア州に住んでいたインディアンの言葉(デラウェア語)である。デラウェア語とマサチューセッツ語は同じアルゴンキン語族ではあるが、ジャマイカ・プレインと関係は一切無い。

61.名無しさん2022年12月14日 03時06分
感想

容量増加技を使わないとほとんど開発できないので使う人も多いと思われるが、ワークショップのある区域は各種作業台を集めることも多く、その場合Junk解体場所としては不適になってしまう。(間違えて作業台解体しそうになる、などのため。)

バス停ゴミ箱のある引き込み路地は、ワークショップの区域が使えない場合に容量増加技を使うのに便利だが、注意点がある。
2番ボールなど、小さくて転がりやすいJunkを落とすと、バス停側の歩道の下にある隙間に入って行ってしまい、行方不明になることがある。

2番ボール8番ボールの一個や二個で増加する容量はたかが知れているので、こうしたアイテムは素直に売ってしまった方が良い。

60.名無しさん2022年12月03日 22時33分

西のショー・ハイスクール北東の十字路はトラベル型ランダムイベントポイントとなっているが、 >>41 の池の北の公園(Pinebank Promontory) のUFO遊具とジャングルジム間もそのランダムイベントが発生するトリガー場所の1つとなっている。

59.名無しさん2022年12月01日 06時16分
感想

それほど数が多いわけでもないが、地雷が設置されていて、初回訪問時突入方向によってはフェラル・グールが勝手に踏んで爆発することもある。
ただ、厄介なのは爆発で脚部破壊されたが生き残っているようなフェラル・グールが建物内などにいると発見しにくく、勝手に駆け寄ってくることもないので「クリア」が遠のくことである。

58.名無しさん2022年11月29日 02時02分

東の教会にあるクッキングステーションが回収可能なのは既に記述されているが、2階に大量にあるパイ椅子バニラでも持ち運び可能かつ解体可能なことを最近知った。
供給ライン注文書を使わず、拠点周辺のジャンク解体可能オブジェクトで開発を行う縛りプレイぐらいしか利用価値はないだろうけど…

57.名無しさん2022年11月20日 12時55分

>>17 墓地側の窓からもすり抜けられました

56.名無しさん2022年01月28日 02時08分

レベルになってから訪れると大量にいるグールの約半数が焦げフェラルになっており地獄を見る

55.名無しさん2021年11月06日 02時36分
感想

北側から近づいた場合、街に入る前から自作の建物が見える。
他の拠点、特に荒野にあるものでは遮るものがなくてもある程度近づいたところで描画され始めるのに対し、より遠くから描画してくれるので臨場感が大きい。
もしかしたら開発エリア外も含めたジャマイカ・プレイン全体がシステム上一体として管理されるなどして、街の一部を読み込んだ瞬間に芋づる式に読み込まれているのかもしれない。

53.名無しさん2021年09月17日 18時49分
感想

自宅にするのには丁度いい狭さ。

52.名無しさん2021年09月09日 23時03分

今更だけど教会のクッキングステーションの回収はジェットをキメると余裕で回収できる

51.名無しさん2020年03月10日 03時27分
感想

ワークショップ開放に必要な討伐グールの殆どがエリア外にいますよね?
初来訪時に外に誘導して倒せば死体がなくなるのを待たなくてすむから開放しやすいかなとは思います。初見プレイじゃ難しいかな。
一瞬ですがPS4バニラでも20人満足度100できたので本当に将軍の腕の見せ所の為の場所って感じですかね。
ニンジンとプラントなかったら無理だったかもしれない…。

50.名無しさん2020年02月11日 13時12分
感想

上の方も書いてますが、私も大抵駐場スペースに造豆腐ハウス立ててます。
階数は2階建てで、屋上に被害も考えて畑にしてます。
電源はワークショップのある家の2階部分に詰める様に配置。
窓から経由して造豆腐ハウスに通電させてます。
水はワークショップのある隣の造ハウスの正面玄関前に配置(電源も近いので)。
防御ヘビーマシンガンとレーザータレットを使用。
(これが材料のせいで一番設置に時間かかる)
入植者には此処までに襲ってきたレイダーの遺品強化し渡し武器は近接銃撃半々に渡してます。
(…まぁそれでも、家のサイズを考えると多くて12~3名程度しか呼べませんが(ーー;)

111「完成したわね。火の攻撃でも無い限り大丈夫そう。」
キュリー「それ、フラグって言いませんか?」

49.名無しさん2020年02月10日 12時21分

場のあるところにアパートを立てると意外といいかも。

倒壊したワークショップのある建物も屋根やカベを付けてしまえばベッドを置ける部屋になるし、隣の建物の上も長方形のスペースがあるので活用したい

48.名無しさん2019年08月05日 00時56分

初来訪時にワークショップを見つけ、教会やレストランなどサンクチュアリにはない風情、そして水辺と、居住地化に胸を踊らせたパパママは、いざ建築モードに入って叫ぶであろう。

111「狭っっっ!?」

ワークショップのある崩壊した一戸建て周囲しかクラフト出来ない上、解体侵入も出来ないお隣さんちがデデンと場所を取っているので、開拓には技術と発想力が試される。

47.名無しさん2019年04月27日 03時09分
MOD

ここジャマイカプレインはセルが8つに区切られており、クラフト範囲が狭いのは一つしか使われておらず、さらにその使われている一つが異様に小さいせい。
しかしMOD等を用いて街全体に範囲を広げると今度はどういう建築をしてやろうか頭を悩ませることになる。

ちなみに、同じMOD続きだがフェラルワークショップ解体するとリスポーンしない。

46.名無しさん2019年03月15日 02時35分
感想

ここを攻略するときは夜がおすすめ
ゾンビ映画そのもののスリルを味わえる
一度しか楽しめないのが珠に傷だ

45.名無しさん2019年02月24日 01時16分

小さい町に見えるが市長ターミナルを見ると分かるように戦前の1年間の収入は5億6261万ドル=約600億円となかなかの規模
この額は神奈川県鎌倉市のそれと同じくらい
とはいえ、雑誌が一冊40ドルする世界なので今と比べて物価が全然違うのかもしれないが...

ちなみに支出は5億7484万ドルであり1200万ドル(約12億円)以上の赤字を出しているにも関わらず、財宝展のために3879万ドル(約40億円)も支出している
市民からすればたまったものではないだろう

43.名無しさん2019年01月16日 12時36分

結構有名な話だがここのコンクリート階段はナビメッシュが敷かれていないので注意。プレイヤーには影響無いが入植者コンパニオン階段を使ってくれない。

42.名無しさん2018年11月08日 08時09分
感想

ワークショップのある廃屋の屋根壁を適当に直して警備担当の詰め所にしておいたら、
建物内にフェラルが湧きやがった
警備担当の入植者の隣で戦いもせずフェラルがうずくまってるのは、なかなかシュールな光景だったな...

仲良しか!

41.名無しさん2018年11月06日 09時20分

街の西側に見えている大きめの池は「ジャマイカ・ポンド(Jamaica Pond)」という実在の池。
どうせならこの池の畔がクラフト範囲内に入る位置にワークショップを置いて欲しかったものだが、それならそれで幹線道路から離れてしまって少し不便になっただろうか。

40.名無しさん2018年08月16日 15時04分

街全体の殆どのオブジェクトバニラでも解体可能なことから察するに、もともとは街全体がワークショップの範囲内であったものの容量などの関係性から大幅にカットされたのではないだろうか。

39.名無しさん2018年07月21日 23時35分

何故か削除されていたみたいなのでもう一度。

Vault-Tec Workshopで狭められた建築範囲は元に戻された模様。

38.名無しさん2018年07月17日 14時25分
感想

>>37
ゴミっていうのはまだ完全に分解されたわけじゃないから栄養があるんだ
嫌って言ってもするんだよ農業を

37.名無しさん2018年07月02日 13時44分

建物脇のコンクリのようなゴミの山が土扱いになってるので
狭い範囲をグリグリと探せばポンプ設置やトウモロコシテイトの栽培が可能
設置しようと回転させているとゴミ箱の上にマットフルーツが植えられたりしてかなりシュール

36.名無しさん2018年06月03日 23時21分
感想

いつの間にか居住地の家の中(一階)にバラモンが住み着いていた。
ビーコン設置クエストの際、すぐ電力を切って放置。
クラフト作業も黄色表示を分解しただけで一切せず、ビーコンで来た入植者も二人程度で移動させた。
その時はいなかったし何がバラモンの条件になったんだか分からない。
もちろん来てくれるのは嬉しい。
でもなんで家の中・・・・。

35.名無しさん2018年05月06日 08時57分

>>28
概ね、この居住地より南方では、ワーウィック農園からサマーブル・プレイスまで
全地域で効果音として時折セミの声が聞こえてくるようだ
温暖な南方であるという地理表現なのだろうか?

34.名無しさん2018年04月19日 07時23分

ミニッツメン気分を楽しみたい人がここから東や南に向かう際は、ここに大砲を設置してからガービーを連れてこよう
奇妙な声が聞こえてきて、Kid in a Fridgeが始まり、そのままクインシーの激戦に突入してしまいかねないからである
ハイドパークレイダーを倒したいだけなら、西から回りこむとクインシー関連を温存できる

33.名無しさん2018年04月18日 15時25分

レイダー死体の1つは、ぼろぼろのフィールドジャケットという一品物アーマーを装備している。詳しくはそちらの項目を参照。気がつかなかった111も、一度よく使うワークショップの中を確認してみよう。そうとは知らずに回収しているかもしれない。

32.名無しさん2018年04月18日 09時19分

襲撃者はハイドパーク方面の湿地帯からやってくるため、タレットを敷き詰めて入植者たちにミニガンを配すれば簡単にヒャッハーな光景を演出できる。
ガンナーレイダーSMの基地が近くにあり、町中にグールが溢れているにもかかわらず、入植者満足度が妙に高くなる(気がする)居住地だが、ヒャッハーしたい戦闘狂な入植者が集まってきているのかもしれない。

31.名無しさん2018年04月13日 04時59分

ちなみにここの宝がある地下の警備は異常に厳重で今作で唯一111のターミナルハックを見破った場所でもある

30.名無しさん2018年04月05日 06時41分

恐らく多くの人が「ジャマイカ・プレインの財宝」のクエストで訪れる土地。グールの量からいささか危険な場所ではあるが、居住地もある。

財宝探しのクエストで行く建物の地下は、地味にレアJUNKである光ファイバーの最高の供給源でもある。また傍のジャンク店ではホットプレート爆発半径ボードゲームなどが入手できるため、貧乏性の将軍にとってはまさに「ジャマイカ・プレインの財宝」なのではないだろうか。

29.名無しさん2018年03月15日 01時13分

水場がないことを除けば拠点としては割と有用
場に3階建て程度の家屋を作って隣接する建物の屋根の上に行けるようにしてしまえば、撃ち下ろしのタレット陣地も作りやすい
ハイドパーク方向にタレットを配置しておいておびき寄せれば楽に戦力を削れる

28.名無しさん2017年12月08日 01時59分

ここからファロンデパートの方面にかけてが鳴いている?

くわからないがワシャワシャ聞こえるのは何なのだろう

27.名無しさん2017年12月07日 19時41分

ボストン空港とジャマイカを行き来していた航空機の墜落現場だとばかり字面だけで想像して行ってみたら、の肩透かし感

26.名無しさん2017年12月05日 17時07分

日本ではあまり有名ではないが、実在のジャマイカ・プレインは
緑地に囲まれ、昔ながらの建物や地元民による地元民のためのお店が
立ち並ぶ比較的静かな街である。一方でおしゃれなお店なんかもあり、
ダウンタウンとも郊外の方とも違う独特な雰囲気がある。

閲覧できるターミナルなどを読む限り、ゲーム内のジャマイカ・プレインでは
不穏な情勢やハイパーインフレ、暴動などで暗いムードが漂うのを払拭しようと
2077年1017日~23日まで大々的にジャマイカ・プレインの財宝を展示する
イベントを行っていたようである。尋常でなくフェラルグールが多いのは
住人だけでなく、イベント最終日の日曜日に合わせてそれを見に来た人が
多く居たのが理由なのかもしれない。

25.名無しさん2017年11月13日 22時24分

供給ルートの交差点で、周辺は強敵揃いゆえ大砲も置きたい重要拠点
防衛優先でタレットを並べたいので容量を圧迫する家は作らない

ワークショップがある廃屋に小さめベッドを並べて、ミニッツメンの旗も飾り、
ガチの兵舎っぽくした
こうすれば、大砲を置いた駐場の周りは、
ミサイルタレットはじめタレットがズラリ
塀の上や1Fの屋根にも、根気強く調整すればタレットが置けるのでオススメ

ワークショップの側にジェネレーターを並べて、
弱点になりやすい北西壁は塞いだ
何で塞いだかって?、、、、、、もちろん、書棚だ!

24.名無しさん2017年10月04日 17時37分

教会のクッキングステーションを回収または解体したい場合はワークショップメニューを開いたままダッシュすればいい。どうせ資源は共有されてるので無理に移動する必要はないが…

財宝があるのは町の中央にある市庁舎の地下で、開けるためには高ランクのLocksmithが要る。
サルの誘いに乗って財宝探索に来て死んでる連中はそれぞれパスワードIDカードを持っているが、地下へ通ずるを持ってるのは町の東側へ出る道路の路上に転がっているので廃屋をチェックするだけだと見落としやすい。

23.名無しさん2017年10月04日 16時39分

>>21
強制終了までの猶予が5秒だからかなり厳しいな、それ

22.名無しさん2017年08月30日 18時07分
感想

まともに壁や天井を作ると容量が厳しい上にタレットに頼りづらい敷地構造。
いっそフェンスや足場を使って路地裏のレイダー拠点っぽくしてみるのも悪くない。

21.名無しさん2017年08月26日 16時09分

>>15
エリアの範囲外に出て、ワークショップ画面が自動終了する前に敷地内に再設置すればクッキングステーション回収できるっぽい

20.名無しさん2017年08月05日 18時20分

ワークショップのある家と駐場との間の植え込みは狭く細いが土の判定になっており、密集して植えられるテイトニンジンなら2列で詰めて50株程は置ける。
見栄えが悪いのを気にしなければガーデニングプラントを使わなくても大勢の入植者食料を賄えなくもない。
寝床ウォーターポンプの置き場所には悩まされるが…

19.名無しさん2017年05月22日 10時55分

vault-tec workshopを導入すると建築エリアが更に狭くなる模様。
場から入れない家のある東側が削れている

18.名無しさん2017年01月27日 02時21分

Wasteland Workshopトレーラーでも登場する。
ワークショップのある二階部分にガーデニングプラントを設置するというシーンである。

17.名無しさん2017年01月21日 20時30分

教会の扉は鎖で施錠されていて最初は中に入れないが、隣の廃屋に面する窓からすり抜けて中に入れる。

16.名無しさん2016年12月24日 01時13分

いっそ住居の建築は諦めて、路上にWasteland Workshopバスを設置、その中にベッドを置くという手もある。
景観的にも違和感は少ない。

15.名無しさん2016年11月27日 11時12分

何故かクラフト範囲外である
教会のクッキングステーションと資源が共有される。

14.名無しさん2016年08月05日 06時49分

しかし本当に建築容量が小さい。
家を建てて畑を作ってしまったら、後はタレット数機でもう埋まってしまう。
タレット増設は厳しく、防衛入植者任せになるため強力な武器を装備させてあげよう。

13.名無しさん2016年07月31日 18時15分

ジャマイカプレインは、ボストンに実在する地名である。ちなみに米国の地名のジャマイカの語源はアメリカ先住民の言葉でビーバーを意味するYamecahが英語になまったもの。ジャマイカ国とは何の関係も無い。

12.名無しさん2016年07月18日 18時51分

マサチューセッツ州は高緯度地域で気温が低い(2077年10は異例の暖かさで14度)
それなのに、ここは真冬に訪れてもセミが鳴いている。

多少の気候変動はあったにしても、年中セミが鳴いているのは尋常ではない…

11.名無しさん2016年05月31日 21時29分

ストロング曰く
「略奪するのに良い場所だ。もしくは死ぬのに。」

10.名無しさん2016年05月25日 23時11分

サバイバルFT禁止環境下でレジェ堀りに向かう中継地点としては
理想的な位置ではないだろうか

逆に言えば激戦区に近いため、プロビジョナー等を呼びこむ際は気をつけてあげよう

9.名無しさん2016年05月22日 18時21分

ここの付近には敵の野外拠点がいくつかあるので砲台を設置すると役に立つ。
ハイドパーククインシー採石場ビッグジョンのサルベージ場クインシー跡地はいずれも射程内である。
また、ガンナープラザアンドリュー駅にも届くので地表の敵の始末に活用しよう。

8.名無しさん2016年05月13日 10時28分

最初からPAステーションがあり、きちんと整備すれば中継基地のようになる。上記のハイドパーククインシーなど、危険地帯に赴く前に立ち寄るために使用する価値はある。

一方で、周辺にはグールも潜んでおり、乱戦に巻き込まれたプロビジョナーが尻をつき、供給ラインが一時的に寸断されることも。
クラフト中に、あれ?急に資材が……となることも。

7.名無しさん2016年05月12日 07時40分

近い拠点同士を繋いでいくと、最終的に遠隔地にはここを経由して繋ぐ事になるため、重要な要衝なのだがやけに守備が固めにくい。
バスがある表、グールが入り込みやすい駐場側をコンクリートで固めてしまい、拠点の出入りには裏手の階段を使えば幾分か安全性は増す

6.名無しさん2016年03月09日 03時11分

最終戦争が始まる前に「ジャマイカ・プレインの財宝」という題で
タイムカプセルの展示会が行われていた街。

5.名無しさん2016年02月22日 22時38分

拠点容量は小さめで水場なし、地面少なめ、と居住地としては大型化しづらい要素が揃っている。
さらにレイダーの巣窟であるハイドパークが近い。

4.名無しさん2016年02月22日 22時11分

なお、ここにはワークベンチがあり拠点にできる
範囲内には半壊した家と駐場があり、自分だけの隠れ家にするにはもってこいな場所

3.名無しさん2016年02月22日 22時09分

ここには宝を求めてチームで来た名有りレイダー死体が所々にある。
その死体から漁れるMISCアイテムが宝探しのヒントになるかもしれない。

この「宝」は一見の価値あり。

2.名無しさん2016年02月20日 04時09分

クインシーの虐殺後、ここでガンナーの追撃部隊がプレストン一行に追いつき、一行の半数を殺害するも逃げ切られてしまったとクインシーターミナルに書かれている

1.名無しさん2016年01月14日 16時38分

宝物が埋まっていると噂されている街。
多くのレイダーは宝を狙いにこの街を訪れる。
しかし同時に大量のフェラル・グールが眠っている。

123



ページ上部に戻る