- Missile launcher
- 以下の別名称からNG投票を行ってください。
- Missile launcherNG投票
コメント一覧
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
高レベルになると初期状態とは言えミサイルランチャーを複数持ったスーパーミュータントの分隊が姿を現す
先制攻撃出来ないとミサイルの連打を喰らいひどい目に遭うので注意
・非常に直進性が高く、ちょっとした狙撃に使える。
・照準器をスコープにするととたんに手ブレがついて息を止めるのが必須。
そのため、下手をすると照準器は付け替えないで大体でエイムして撃ったほうが
当てやすい場合すらあるという妙な事態になったりする
・このゲームにおける爆発武器の例に漏れずVATS時のダメージ予測が
全くと言っていいほどアテにならない(直撃ダメージしか予想されない)
・壁に当たった場合は壁がどんなに薄くても反対側に居る敵にダメージを
与えられない場合があるため、敵がカバーしているときは直接敵を狙うよりも
近くの地面を狙った方が有効
・要は爆風があたりさえすればいいので、障害物ごしにジャンプして地面を撃ち、
反対側に居る敵をまとめて始末できる
・発射した後に武器をしまい、ジャンプすると右手から煙が出る
など、色々と特殊な仕様や謎が多いが慣れてくると非常に楽しめる武器。
ロングショットや障害物抜きショットが決まると爽快感抜群。
★概要★
デフォだと無誘導なので「ロケットランチャー」が正しいと思われる。ヌカランチャーを除けば最強の単発威力と攻撃範囲を持つ武器。自爆と誤爆に常に気をつける必要があるので運用には少々慣れが必要。
★実用性&運用★
ヌカランチャー程の決戦武器ではないが、一発で戦闘を終わらせるだけの破壊力を持った武器なので使っていて面白い。mod構成は色々考えたが装弾数拡張、弾道コンピューター等フル装備するとまあそれはそれはとんでもない重量になるのとVATSを使わずボンボコ連射しているとちょっと手元が狂ったがばかりにパワーアーマーを着用していようとも一回の自爆であの世行きというケースも多いので・・・
個人的には「スタビライザーのみ装着しVATS運用」が重量と事故を最小限に抑え、リロードと発射から着弾までのアニメーションも堪能出来るので最もおすすめである。
敵を引き付けジェットパックで急上昇し真下に爆撃する究極奥義とかも考案したがあまりの事故死率の高さにお蔵入りになったのはナイショだ
3ではユニーク品でロケットランチャーの発射失敗動画になるような品がある
その名もミスランチャー
本銃はアウトキャストが改装に失敗した(改装した本人曰く壊れてる訳でなく真っ直ぐ飛ばないだけらしいだけの)品である
なお、使い道としては推進剤のぶんも炸薬に使っているため爆発力が高く疑似(似非)グレネードランチャーとして用いることができる。
ただし、元の弾がロケットなので着弾しすぐ炸裂とはいかず
更に言えば、ロケット故によく転がるため着弾点が逸れるというどうしようもない武器となっている
他にもテスラキャノンというユニーク品も存在している
この武器はいわゆる没…隠しデータ的な武器で
所謂、ミサイルを電子レベルにまで昇圧し発射する武器である<嘘>
何故かは知らないがマップ外のあるエリアに弾薬箱と一緒に置いてありベセスダ側も使う事を予期していたような武器である
あらかじめスタンダードバレルなどのMODを作って持っていっておけば敵地の武器作業台で重い装備のMODを付け替えて重量を大幅に削減できる。殆どの武器MODは重量が一律0.5WGであるので、それほど荷物を圧迫することもない。
ガンナープラザやビッグジョンのサルベージ場など、大きめの敵拠点には近辺のロケーションや内部に武器作業台が据え付けてあったりする。高ランクの敵からミサイルを撃ちきるように使いながら戦えば、サバイバルでの重量問題も若干緩和することだろう。
レーザーライフルなどの軽めの副兵装と併せて重量が許すだけ必要なミサイルを持ち、敵地で使い切って帰ってくるという流れであればサバイバルでも充分につかっていける。好きな武器を使うためのアイディアがあれば何とかなるものである。
また、ミサイルランチャー自体は重量比で見るとそれほど価値のある武器ではないので、有用なMODだけ回収したら本体は現地で使い捨てたり解体してしまってもいいかもしれない。
重火器鋳造所があれば予備のランチャーを確保するのが楽になる。キャップと素材が許すのであれば導入を検討することをお勧めする。
低レベルで入手したい場合はピックマンギャラリーにトラップとして仕掛けられているためこれを拾うと良い。
しかも大抵は先行しているレイダーが引っかかって爆死してるので自分が引っかかることはあまりない。
バックストリート・アパレルの前に積まれている鉄管の中にも据え付けられているが、何故か発射するトラップにはなっていないしレイダーも使ってこない。
Raider TroublesやKidnappingで訪れる度にリスポンするコレを中の人達にお見舞いしろという事だろうか。(狭い部屋に固まっているので使いにくいが)
ミサイルは使わないでいるとどんどん貯まるし売っても単価が安いので、撃つ機会があるなら惜しまず放出してしまうといい。
重量の重さが気になるなら持って歩く武器を二種類に絞るといい。
片方はこのミサイルランチャーを担ぐとして、もう片方は近接戦闘に向く連射性に優れたアサルトライフルか、遠距離からの精密狙撃に向くスナイパーライフルか、それとも面制圧力の高い火炎放射器やショットガンか。
B.O.S.制服を纏いコンバットアーマーとコンバットヘルメットを身につければ気分は地球を守る軍隊の陸戦兵だ。
地球と人類の命運は諸君らの双肩に掛かっているぞ!EDF!EDF!
…というネタを抜きにしてもミサイルランチャーに他の武器を1つ組み合わせるのは実際扱いやすい。
ミサイルは単価がグレネードより安いのでランチャーが重たいと敬遠して使わないのはもったいない。
ウォーロードに難儀していたがこいつを携行するようになって随分楽ちんになった。ライフル何発も打ち込むより手間が無いし余波で隠れてたミュータントハウンドがお亡くなりになってくれたり。
>>19
>>21
EASYでも即死するんですよ…(リビア衛星にて)
今作唯一の直進性の爆破武器。
弾薬はミサイル。
改造することで装弾数を増やしたり、ホーミング化できたりする。