- クレオ
- KLEO
- KL-E-O
- KLE0
コメント一覧(62)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
Fallout Shelter Online にはネイト(主人公)と同格の UR として登場。
本家の意思がどれだけ反映されているかはわからないが、SSR どころかゲームに二人しかいない UR で登用というのは何かの意思を感じる……。
すごく好き。実にグッドネイバーに似合った女性です。
装備を整えて行きなよ、殺し屋さん・・・
グッドネイバーにてクレオの死亡を確認
環境はPS4&全DLCで進行状況はニック・バレンタインの捜索、あとMODなどは使った事はない
ハンコックの市長退陣スピーチ時に扇動スキルを使って暴れさせていたが、ある程度暴れた後ピクリとも動かなくなった
全て見ていたわけではないので正確にはわからないがどうやら掴みモーション時に倒されたらしく自警団を持ち上げた姿のまま両者共々フリーズしていた
コンパニオンはエイダとサブにトラヴィスを連れてるがトラヴィスの方が敏感に反応して執拗にクレオに攻撃を加えていたのも何か違和感があった
何をしても反応がない&当たり判定もなく体が透けるのでおかしいなと思いセーブしてからロードするとロード直後に崩れ落ちた
死体からは他アサルトロンと全く同じものが回収できたが今のところグッドネイバーにも店にもリスポーンしていない
死体はそのまま残っており、期間が開けば復活するのかは不明です(一週間たってもまだ残っている)
>>28
ちなみに演説が終わったあと話しかけると
「なんですか(殺意)」
と言い放ってくる。
>>19
エイダも危ない…
最初おまえロボだろ発言したら殺されると思い込んでいた。
まあそれがどうしたっチュー話だけどネ
本作のラジオにPistol Packin' Mamaという曲があるがこの曲にクレオという人物が出てくる。
(しかしスペルが違う(Cleo))
Cleoは武器を隠し持った「Mama」の姉妹で恐ろしく素敵な厄介者らしいので
スペルは違うけど >>46 を見るまではもしかしたらモデルになってるのかなと思ってた
個人的にだがFo4で最も色っぽい女性だと確信している
オートマタという映画にクリオという雌型のロボが出てくるが関係あるだろうか
胸とか腰回りがとてもセクシーである。声がオネエでなければもっと良かった。
初めて会った時はそのイケボから発せられるオネエ口調の暴言に心底驚いたものだった。
KL-E-0について推論に過ぎないが…
Vault-Tec側の主張(素体に人間が使用されていた場合)
時には他人の存在自体が疎ましくなり消してしまいたくなる事もあるでしょう。
ですが覚えておいてください。ウェイストランドがどれほどの悪夢であろうとそこに
住む人々は「貴方と同じ人間」なのです。
不注意に刺激しなければ彼等も友好的に接してくれるでしょう。
Robotics Expert説明文
言ってしまえば、機械は常に人間に奉仕するもの。ロボットをハッキングして動力の
オンオフを切り替えたり、自爆を命じたり出来る
Robotics Expert(ランク3)
ロボットのハッキングに成功すると、特殊な命令を与えることが出来る。
KL-E-0「自分の為に働けるのに、何故人間の為に働かなければならないのか」
彼女自身もRobotics Expertには逆らえない訳だが恐らく主人公以外にも外部から
ハッキング出来る者達がこれからも現れないとは言い切れない。
例えば今作のメカニスト達やラスト・デビル達にハッキングされたらどうなる事か。
むしろ彼女ほどの貴重なロボットはパーツの素体としても狙われる事だろう。
つまり、彼女はもう人間のためだけの奉仕する奴隷ではいたくないのだと解る。
そして周囲と自分の安全も兼ねてハッキングされる可能性の少ないグッドネイバーに
避難したのだと考えれば彼女の言動やこれまでの行動にも説明が付く。
とうとうクレオの薄い本ができたらしい
誤解を恐れず、しかし彼女にならってTPOを弁えた控え目な表現で言わせて貰うと
エロい 結婚して欲しい
ハンコックの演説中に話しかけると
「演説の間は静かにしてろ」とドスの効いた声で凄まれる。
元はより高度なセキュリティを実現させるという目的で、関連するデータ収集・考察の為に産み出されたアサルトロン。胸のマークからするに、戦前のアメリカ軍の所属らしい。
完全独立思考型ロボットだった彼女は、要約すると「そんな物を私が考える必要は無いし、従わなくても良いわね」と結論付けて、本当に独立してしまう。
そして自分で名前を新たに付け、新生活を始める。
自分の興味の対象でもあるドデカい銃(彼女談)と、他人をいかに効率良く傷付けるかというデータ(つまりセキュリティ研究の裏返し)を利用し、重火器店を経営するに至った。
世にも珍しい個人事業主ロボットの誕生である。
また、彼女はこの世界では珍しい、どこにも所属せず、誰の支配下にも置かれていないという本当の意味で自立したロボットでもある。
自我を確立しているエイダやキュリーでさえもマスターからの命令が必要である事を鑑みれば、彼女が如何に素晴らしい進化を遂げたAIを搭載するロボットなのかが分かる。
放射能変異したアザミ
「In this world, it's kill or be killed」
彼女曰く武器の中で、自殺につながる「うつ」だけは取り扱ってない(それ以外は揃ってる)んだそう
クリックして表示
売っている武器は全て自分で試し撃ちしているらしいが、あの指で引き金を引けるのだろうか
ちなみに店名は「やるかやられるか」
まさに彼女らしい
「武器を試すのは、気に入らない客だけだから…」
「投獄が怖いの?」
などといった物騒な発言しかしない。
取引を断ると低確率で、「『いつか殺す』リストに加えておくよ…」などと一線を超えた発言を聞ける。
通常のアサルトロンよりもかなり固く、Robotics Expertでハッキングして連れまわすと大変頼りになる。
近くのスワンすらレーザーであっという間にお陀仏。
彼女の店「kill or be killed」の二階にあるターミナルは緊急時(どんな時なのかは分からないが)用とはいえなかなかえげつないことが書かれている
職業柄グッドネイバーの住民の習性には詳しいのだろうか
在庫を抱えている女の子
やはり基本はアサルトロン。
Robotics Expertで扇動するとグッドネイバーのメインストリートは地獄と化す。
棚のヌカランチャーはRobotics Expertでクレオを停止させれば安全に盗みだせる。
更にこれはリスポーンするので、盗んでクレオ自身に売りつけることで定期的に小遣い稼ぎが可能である。
武器配置がリセットされる度に、ヌカランチャーと弾を二階に運んで拝借するブルーもいるとかいないとか...。