当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
コメント一覧(6)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
1.名無しさん2016年03月21日 02時47分
銃器のモジュールのジャンルの一つ。
大容量化するほど消費AP増かつリロードが長くなるが、容量は中型で5割増、大型で2倍、ドラム化で4倍。
対してデメリットはクイックイジェクト化で相殺されてお釣りが出る上、AP増は大型の段階で打ち止めとなっており、基本的には上位モジュールほど性能が良い、となる。
……ただし、同じモジュールでも良い銃ほどGun NutのPerkのランクを要求するようになっているため中々改造も手間である。
フルオートの最終形に近いアサルトライフルのクイックイジェクトドラムマガジンに至ってはGun Nutのランク4を要求する。
●実弾系
・スタンダードマガジン
・中型マガジン
・大型マガジン
・ドラムマガジン
・クイックイジェクトマガジン
・中型クイックイジェクトマガジン
・大型クイックイジェクトマガジン
・クイックイジェクトドラムマガジン
●火炎放射器専用
・標準プロペラントタンク
・大型プロペラントタンク
・特大プロペラントタンク
●ブロードサイダー専用
・マルチショット
以上の種類が存在するが、銃によっては中型があるくせに大型をすっ飛ばしてドラムマガジンだったりするので割りと節操が無い。
地味ながらもプレイヤーの個性が最も出るモジュールの一つであろう。
フルオートは大きい弾倉がいいという意見も尤もであるが、弾数はそこそこに抑えてクイックイジェクトで対応すべきという人もいるだろう。
逆にボルトアクションで近距離戦もこなすエラン・ヴィタールの精神の持ち主であれば弾数を増やすという選択も十分考慮に値する。
クラフトは性能とAP消費と重量のせめぎ合いである。ことマガジンは選択肢になり得るものが多いため、人それぞれに最適解が異なる。
そんなクラフトの奥深さを教えてくれるモジュールである。