ミュータントハウンド

別名称一覧:
  • Mutant hound
  • FEVハウンド
  • ミュータント・ハウンド
更新日:
お気に入り

コメント一覧(52)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
52.名無しさん2023年05月22日 18時59分
感想

 胴体はBloody messを取得した状態でも、いくらトリガーを引こうが切り刻もうが全く損壊しない。相当高密度で強靭な筋肉であるようだ。連邦の人々はこんな生き物に噛みつかれてものけぞる程度で済むんだね

51.名無しさん2023年02月10日 12時11分

ドッグミートと闘わせると専用モーションがあることを初めて知った。
ドッグミートがハウンドに向かって吠えて気を引き、咬みつき攻撃を回避するという流れになる。

50.名無しさん2022年02月11日 11時53分
感想

>>41
houndは猟を指し、元々の意味のある語。

49.名無しさん2022年02月11日 11時38分
感想

レベル時にブレイクハート・バンクスに言ったら発光してる伝説個体に出会って、ワンパンされてからトラウマになってる

48.名無しさん2021年08月24日 05時47分
感想

ブルドッグみたいで凄くかわいい。正直殺したくない。

47.名無しさん2019年09月19日 20時56分
感想

やはりこの手のは顔の膚がだるんだるんになっている。

おそらく一定数の111がこう思ったことだろう
「両側からひっつかんでびろーんってしてみてえ……」

46.名無しさん2019年06月06日 20時29分

わかり切ったことではあるが、的存在であるだけに探知能力は高く、レイダーガンナーアタックドッグと同様に集団の早期警戒役として機能している
しかも、上述の戦闘態勢に入ると真っ先に遠吠えで周囲のスパミュを呼ぶ固有アクションも合わせ、その厄介さは跳ね上がっている
こいつを連れているスパミュ集団には迂闊に隙を晒さないようにしよう

44.名無しさん2018年09月09日 00時08分
感想

>>43 なるほど、マイロを全身緑にして大きくした感じか。黄色いスーツがあればマスクごっこができたかも。

43.名無しさん2018年09月06日 21時44分
感想

映画「マスク」に登場する、変化した後ので大体間違いない。

41.名無しさん2018年09月04日 19時48分

>>24
確かに、「ミュータントドッグ」とは表示されてないしな

38.名無しさん2018年07月08日 22時35分

でかい顔に対してつぶらな目、断耳したような小さい垂れ耳、
がに股で逆三角形な体型とプリッ!とした尻、尻尾の形から見て
おそらく元になった種はスタッフォードシャー・ブル・テリアやピットブル

なお、闘・狩猟は相手に噛みつかれて重傷を負ったり戦意を失ったりしないように
予め耳を切って小さくしてしまう(断耳)という手術をする事があるのだが、
スーパーミュータントがそうしたというよりはFEVパワーによって
戦闘に適した姿に進化した結果顎は巨大に、耳は小さくなったものと思われる。

37.名無しさん2018年06月30日 15時09分

なかなかいいケツをしている

36.名無しさん2018年05月24日 01時08分

コイツの容貌なのだが、ミュータント然とした緑色の膚を除けば「三毛別のヒグマ」や「ヒトクチの」にそっくりなのである。
ゴツい筋肉ダルマで頭が異様に大きく口が首元まで裂けているというところ。
軽く調べてみたところどうも世界中でそう言う言い伝えもあるようだ。
やはり山の獣の突然変異の末に至りやすい姿なのだろうか。

35.名無しさん2018年04月22日 01時34分

優れた索敵能力で奇襲を狙う111を発見し、
そのまま先行して接近戦を挑む
つい全力で迎撃してしまうが、それはである

耳を澄ますと、あのピッピッピという
恐ろしいタッチダウンのテーマが聞こえてこないか

34.名無しさん2018年02月23日 17時42分

そもそも、ウェイストランドの生物と言うよりFEVの変異体だから発光するのもなんだかしっくりこない…そんな理由でカットコンテンツにしようとしたものの、カットそのものをミスした、という可能性も考えられる。
何故ならゲームデータ中に発光ミュータントハウンドのマテリアルがない。
それを言ってしまえばベヒモスの方はどうなるんだ、という話になってしまうが。

もちろん非公式MODで復刻するものもあるが、光る巨大ブルドッグは少しばかり‥‥なんというか、妙な神々しささえ感じる。

33.名無しさん2018年02月16日 04時46分
感想

ミュータントハウンドを目の前で倒されたスーパーミュータントが「兄弟ぃぃ」と
叫ぶのだが、その声は他の仲間スーパーミュータントを倒された時とは違う
痛々しい調子をしている。正直耳にするのが辛くなる程に。

ランダムイベントでハウンドを連れたスーパーミュータントと戦っている事が
ある。その姿はドッグミートを連れて戦う111に似ていないこともないので
ちょっかいをかけず立ち去ってもいいかもしれない。

32.名無しさん2017年11月29日 21時34分

某狩ゲーで言うところのホーミング生肉でだいたい説明がつくだろう。

31.名無しさん2017年11月02日 11時45分

腫を患ったピットブルそっくりだ

30.名無しさん2017年05月03日 03時47分

図体がデカいせいか、普通の虫系のように、近距離での高速移動と的の小ささ、角度などの関係で稀にVATS射撃を命中率無視で交わしまくることがある彼らとは異なり、そのようなことは見られない

29.名無しさん2017年02月22日 10時34分

ゴツい見た目の割には精々モングレルに毛が生えた程度である。
まあ飼い主が厄介なのだが。

28.名無しさん2017年02月21日 23時34分

上にも書いてある通り、かなり素早く、耐久力もあるため旧作のケンタウロスと同じような感覚で戦っているとかなり痛い目を見る。
もっとも、外見はいたってまとも(?)であり、放射能付きのゲ◯も吐いては来ないため精神衛生上とてもよろしくなった。

しかしケンタウロスが没になってしまったことを惜しんでいる元101のアイツ運び屋がいるとかいないとか。

27.名無しさん2017年01月06日 00時34分

 現実に居たら、間違いなく熊や虎レベルの猛獣に相当するスーパーマッシブなFEV
 例え躾けられるのだとしても、この体格では万一の事故が恐ろしくなるレベルである。三匹も居ればヤオグアイを狩れそうである。
 ただ、ゲーム上では哀しいほど脆い。

26.名無しさん2016年12月06日 12時58分

一度だけだが、スーパーミュータント・ウォーロードを倒したらその体の中からミュータントハウンドが出てきたことがあった。俺はジェットを体験したのだろうか…

25.名無しさん2016年08月11日 09時18分

ミートバッグから偶に肉が見つかる。
スーパーミュータントは大事に飼っているみたいだが、死んでしまえば食糧に変わるらしい。

24.名無しさん2016年07月31日 00時26分

>>22
実はこの子たちはではなく、なのかもしれない.....

23.名無しさん2016年06月26日 13時48分
22.名無しさん2016年06月13日 10時42分

わりと出生が謎。インスティチュート産だとしても、インスティチュート内に資料が少なすぎる。
FEVラボ内に死体がないため、本当にインスティチュート産なのか?

21.名無しさん2016年06月12日 12時56分

防衛力10はあのデスクローゴリラと同じである
他のよりも鼻が効いたりするのだろうか

20.名無しさん2016年06月12日 11時56分
19.名無しさん2016年06月12日 11時55分

狙撃に気を取られているとかじられていることがよくある。
スパミュ拠点にはほぼ間違いなくいるので警戒を怠らないようにしよう。

18.名無しさん2016年06月07日 08時37分

そうなのよね、なぜか番犬は微量の放射線を放ってる 本当にごくわずかに

17.名無しさん2016年05月29日 04時56分

番犬ハウンド君には口の奥に放射能判定あるよね

16.名無しさん2016年05月23日 18時33分

自分達より弱い存在は基本的にオモチャか食糧としか評価しないスーパーミュータントが、唯一大切に世話をする生き物。

緑色でマッチョな姿が、スーパーミュータント流の美的感覚ではカッコヨクてカワイイのだろう。一ヶ所に集めて飼っているような拠点も見られ、せっせとエサ(ニンゲン)を与えているようだ。

敵がいるとパォォーーゥンと吠え声をあげて知らせる忠ぶりだが、大抵はその咆哮中に撃たれてお肉をむしられる運命である。スーパーミュータント達が「ゲキド!ゲキドォ!」と怒り狂うのも無理はない。

15.名無しさん2016年05月23日 17時01分

可愛いかどうかは人によると思うが、怪獣のようなイビキをかいて寝ている姿は
普段コワモテなのに確かにちょっと和む。

14.名無しさん2016年05月22日 16時00分

ファー・ハーバーにてキャップで購入可能になった。
居住地に送ると防衛+10
で捕まえた敵と違い電源が無くても敵対しないため心強いうえにカワイイ

13.名無しさん2016年05月20日 16時05分

発光ミュータントハウンドは上記の通り通常種と見た目が変わらないが、倒すと核物質汚染された血液など、他の発光種でおなじみのアイテムをドロップする。

やっぱりグラフィックを設定し忘れただけなんじゃ…

12.名無しさん2016年04月30日 13時30分

>>10 のさらに補足
ローカライズに関係なく、通常種にはレジェンダリー個体が存在しない。
レジェンダリー個体がいる発光種には、伝説の の接頭語が付かないあたり、何かとバグらしきモノが多い

11.名無しさん2016年04月30日 12時54分

>>10 の補足
名前は省略されるが名前の右に星のマークが付くのは変わらないため、戦闘前に気付く事は可能。
ただし、コイツやミュータントとの乱戦時には気が付きにくい事に変わりないので、怪しいと思ったらVATSを使って早めに判別した方が事故が減る

10.名無しさん2016年04月28日 19時54分

おまけに伝説の発光ミュータントハウンドはバグなのか名前が長いからか「伝説の」の部分が抜けていることがある。
やけに強い個体がいると思ったら「伝説の」だったなんてことも。

8.名無しさん2016年04月27日 06時21分

上位種に発光ミュータントハウンドがいるが、バグなのかは定かではないが発光していない、見た目も全く変わらない。

7.名無しさん2016年04月27日 06時18分

Fallout3におけるケンタウロスのポジション。
あれとは比べ物にならないほど素早く動くが。

ブルドックと土佐を合わせたような見た目をしている。

6.名無しさん2016年04月21日 21時58分

Wasteland Workshop追加クラフトのミュータントハウンドの檻ベータ波発生機を使えば
居住地番犬として置いておく事ができるようになった。
待機ポーズのおすわりがくつろいでいてかわいい…かも?

5.名無しさん2016年03月06日 18時42分

野生動物のカテゴリには入っていないため、ウェイストランド・サバイバルガイドでの
肉倍化取得効果が効かない。残念に思うプレイヤーも多いかと。

4.名無しさん2016年02月26日 23時18分

キュリーは彼らについて「放射線の影響を受けて変異しやすい」という趣旨の発言をしている。
過去の作品では真逆の説明がされていたが、果たして?

3.名無しさん2016年02月17日 16時38分

HPバーがちょっと赤い
これっぽっちで医者にかかるのもRADアウェイも勿体ない、だが気になる
そんなアイツの救世主

2.名無しさん2016年02月08日 01時33分

倒すとミュータントハウンドの肉を必ずドロップする
調理すれば今作では貴重なRAD値回復アイテムとなる

1.名無しさん2016年01月31日 12時09分

ブルドッグのようなずんぐりした身体にスーパーミュータントと同じ体色をした変異
おそらく、FEVを投与されただと思われる。

普通のより頭が異様に大きく、首付近まで大きく口が避けている。
敵を発見すると角笛の様な咆哮で主人たちを呼び寄せる。

索敵能力が高く、上位種は戦闘力もそこそこあるので注意が必要。

280



ページ上部に戻る