- アサルトロンドミネーター
- Assaultron dominator
- アサルトロン・ドミネイター
コメント一覧(94)
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
少し真面目に考えてみたが、対物火器(戦車、ミサイル、対物ライフル)の射程がアサルトロンのレーザーの射程よりも長いなら、接近される前に捉えて撃破できればしめたものだろう。しかし市街戦など近距離の場合、たしかにセオリー通り他の部隊で制圧しつつ撃破する他ないのだろう。ゲームシステム上は貫通しないが、あのレーザーを凌げる遮蔽物などあるのだろうか。近いとすぐ察知され、歩兵部隊なら掃射されると一瞬で蒸発してしまうし、戦車を囮にしても即座に撃破できなければ被害甚大だろう。中国軍にもVATSがあれば‥‥‥。
かといってレーザーを撃たない時は高機動を発揮し、おまけに軽装甲車両の防護力を備えているように思われる。歩兵が携行可能なEMP兵器、小銃弾、手榴弾程度の火力なら突進されて殴り殺され、煙幕の有効性や電子戦能力も未知、そして周囲には歩兵やPA兵士もいるだろう。やはり見つかる前に狙撃したり、重火力や航空戦力で陣地ごと一掃する以外に有効な手立てはないように見える。クリムゾンドラグーンの出番である。それか本当に党への忠義で自爆する兵士がいるのか‥‥‥。きっと、OAの最終クエストのように、中国軍の陣地の手前にはPAとロボ対策でどこも強力なパルスフィールドが設置されていたに違いない。しかし一番の問題はどれくらい数がいるのかに思える
ここまでは通常のアサルトロンの話で、アサルトロン・ドミネーターの場合これに加えて高度な隠密能力と圧倒的な白兵戦闘力が加わり、その2つは恐るるべき奇襲攻撃を可能とする。このロボが隠密で戦線を突破したり、後方の重要拠点や施設の攻略に投入されたら阿鼻叫喚という他にないだろう。ロボ版クリムゾンドラグーンである。どこもかしこもパルスフィールドを展開可能としていたか、あるいは中国軍にもVault生存者のようなスーパーウルトラな戦闘力とハッキング能力を持った革命戦士がいたのだろうか
BOSやスーパーミュータントの火力がもっと高ければ、このロボがNPC同士の戦闘で極端なキルレートを誇るということはなかったはずだ
スプレー・アンド・プレイの射程に近づくのも怖い自分はロレンゾアーティファクトガンに頼っている。攻撃力は若干落ちるけどとにかくデカい判定と長射程で遮蔽物越しだろうが屋内だろうがマーカーが消えるまで絨毯爆撃。
ニュークリアスの伝説級は初見で銃を持ち替える暇も無く張り付かれ瞬殺されたから二回目はブレーカーを上げたらすぐにこいつが来るドアの方に乱射して姿を見ないままご退場願った。湧き地点が決まってる奴が多いのが救いだけど万全を期すならリコンスコープと併用した方が良いかもしれない。
爆発武器で対処すれば死なずに済むけど、イメージ的にはやべぇの来たから慌てて撃ってる感。
・いたぞぉ、いたぞおおおおぉぉぉぉぉぉ!出て来いクソッタレエエ!化け物めぇ、チキショー!!
・オレのそばに近寄るなああーッ
といった具合。
スプレー・アンド・プレイを名前の通りにお祈り撃ちだ。
コイツの脅威度は遭遇時の周辺環境やこちらの装備に大きく左右される。開けた視界で遮蔽物も無ければステルスが起動する前に先制打を与える事が出来、防御もそこまで硬くないのでそこそこの武器があれば低レベルでもそのまま押し切る事も難しくない。
逆に市街地やダンジョン内での不意の遭遇戦では格段に戦い辛い強敵と化す。多くのベテラン111が最強と畏れてやまないのはこういう状況での印象が強いからであろう。スコープ付き狙撃銃なんかを持って歩いている所に遭遇し、慌てて近距離用武器に切り替えるもステルスフィールドを起動されそのまま滅多刺しにされるのは誰もが経験した事だと思う。こちらの状況では高レベル重装備でも普通に殺される事もあるし、そういう強烈な印象がトラウマとなってしまった者も少なくない。要は強さを知っているが故の焦りがコイツを更に戦い辛くしている元凶であり、落ち着いて対処すれば上述の通りレベルや装備次第で近接でも対処が可能となる。
NPC相手の圧倒的なキルレートに関してはアイレーザーの多段ヒットとAIが器用にレーザーを避けたりしない事が原因と思われる。当サイトにも対NPC戦にて「灰にされる」等のコメントが散見されるあたり、アイレーザーがトドメとなっている事が良くわかる。
マイアラーククイーン、ベヒモスやデスクロー最上種を突っ込ませても速攻で灰にされてしまう
>>68
爆発武器のデメリットは誰もが通る道。基本はその誤爆やらが起きない武器を常用して、困ったら強武器のスプレーアンドプレイで解決するんでしょ。一丁で縛るわけじゃないし、ここで指摘すべきはそこじゃない。
ドミネーターが最強種なのはいいが、武器の中でも強い物で対処できるから脅威ではない。というコメントが問題なのでは。
個人的には111がスプレーアンドプレイand爆発parkで対処したのなら、その敵はまごうことなく脅威だと思うのだが。
>>67
横から失礼するが、スプレーアンドプレイには誤爆、自分が巻き込まれるといった危険があり、アサルトロン・ドミネーターがステルスを使っている状態で当てられるなら他の武器も当てられる。ステルスを使う前に狙撃するなら壊し屋の付いた狙撃銃がいくらでも手に入る。
スプレーアンドプレイで怖そうな敵:適度に分散配置されたヴァンパイア・ブラッドバグの群れ。
>>66
そりゃスプレーアンドプレイ持ち出したら脅威になる敵なんて居ないでしょうよ
まあ散々強いと言われているが爆発perk最大まで取ってスプレーアンドプレイしたらそこまでの脅威ではないと思う
ゲーム内最強格なのは間違いないが
たとえ足を潰しても熱視線の上目遣いで絶対殺すウーマンなので目を離してはいけない(戒め)
>>53
レベル100の時に、グランチェスター・ミステリー・マンション内に
ガンナーアサルトロン・ドミネイターのスポーンを確認しました
胴体に十分なダメージを与えるとステルス迷彩が機能しなくなる模様。
「隠れても無駄だ!姿を現せ!」
スニーク中だったがリアルでヒエッ…って声がでた。
自分が111だったら間違いなく焼き味噌が仕上がっていた頃合いであろう。
こいつの為だけにRobotics Expertを取得してもいい
それぐらいデンジャラスな脅威の殺戮兵器
問題児の頭部レーザーだが、あくまで中威力(といっても中の上で痛いが)の多段ヒットという仕組みの攻撃であるため、ENDを高めて回復速度の速いリフレッシュドリンクをガブ飲みしてみよう。
死が不可避ではなくなるだろう。
すさまじい戦闘力を誇るが、二つ助かる点がある。
一つ目はこいつというかアサルトロン型が複数固まっているところが非常に少ないという点。筆者が確認している中ではヌカワールドのワールド・オブ・リフレッシュメントとラストデビルが連れている改造アサルトロンぐらいである。
二つ目はえげつない攻撃能力に反して耐久能力は控えめであるという点。 >>17 にある通り、HP500しかないためPerkが揃った111ならばこいつがいると思われる方向にショットガンやらアサルトライフルやらを盲撃ちしていればあっさりとスクラップに変わる程度の耐久値でしかない。
数も多くしぶといスーパーミュータント・ウォーロードやブッチャー級のヌカワールド・レイダーズに比べればこいつは緊張感ある強敵といえるぐらいだろう。
海外の有志の検証動画だった思うがこいつとリバティー・プライムを戦わせる動画があった…
結果はリバティー・プライムが灰燼に帰す始末。どんだけ強いんだろろう?
唯一の救いは、単純に個体数が少ないこと。
クインシー付近に立ち寄る際は、ご注意を。
重量確保とステルス目的で軽量レザーアーマーで身を包んでいた時に出くわそう
物なら頭部レーザーで一撃の元に焼却される難敵。
その難敵たる所以は先ず鋭い知覚とステルスフィールドを利用した接近力。
「なんか敵が近くにいる」と思った時にはもう遅く、一度接近を許せば最後
切り刻まれ・頭部レーザーで消し炭にされる運命が待つ。
また、アサルトロン型の汎用性の良さも連邦最強候補の立場に拍車を掛けている。
歴代の過去作から難敵として居座り続けたデスクロー種との大きな違いは。
・倉庫などに逃げても入り込んでくる
・足が早い癖に小柄なため地形に引っかかり辛い
・背中を見せて全力で逃げるにしても頭部レーザーからは逃れられない
・屋根に登り一方的に殴ろうとしても頭部レーザーが(ry
・脚部を破壊しても息絶えるまで目を離せない
・装甲も硬い為武器が悪いと接近されるまでに倒しきれない
・etc...
以上の理由から一度発見してしまうと物凄く処理に困る敵であるのは間違いない。
Robotics Expert所持や遠距離またはスニーク攻撃等一方的に叩ける状態でもなければ
あまり関わらない方が無難である、自信がなければサッサと退散しよう。
「あ、もう無理だ。」と思ったら余程の自信かこだわりがない限り、即座にジェットを使おう。そのまま攻勢に出るもよし、通常の三倍の速さで逃げるもよし。
>>17
両手をブレードに換装してはいるがブレードの威力自体も50に上がっている。それはそれで強力なのは違いないのだが片腕だけにしてしまえばレーザーに気を付けてさえいれば脅威は半減するはずと思うだろう。
一番問題なのはこいつにダメージ2倍のエクストラダメージのような特性がついていることだろう。
そしてそれはただでさえ強力な多段ダメージのレーザーにも効果はのる。
ダメージ2倍の特性がデフォルトついているのはスーパーミュータントプライマスとウォーロード、BOSスターパラディンぐらいで他はダメージ1.5倍か伝説の変異でダメージが2倍になるかそもそもついてなかったりするのである。
アサルトロン・インベーダーでさえダメージ1.5倍の特性がついているのでアサルトロン上位種はかなり優遇されていると言える。
クリックして表示
VATS使いだけを殺す機械
こいつの足を潰すと初代ターミネーターのラストシーンの如くガションガションと這ってくる・・・しかも結構速い・・・
初遭遇はSynth Retentionの冒頭
X6-88との待ち合わせ場所に行ったら、ラストデビルと遭遇
さらにBOSのベルチバードまで降下してきてもうどったんばったん大騒ぎ
BOSVSX6-88を眺めていたら、ドミネーターが現れてBOSを瞬殺し、襲い掛かってきた
VATSボタン連打してたので、レーザーに気付いて即回避……となかなかインパクトのある登場だった
2度目? 居住地で重武装の入植者にリンチされてたよ