膝砕きの

別名称一覧:
  • 膝壊しの
  • 膝砕き
  • 膝壊し
  • Kneecapper
更新日:
お気に入り

コメント一覧(51)

  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
51.名無しさん2022年10月02日 21時22分
感想

>>14 >>20 の通りベルチバードにも効果が発動する。
ただし高度変更(墜落含む)まで封じてしまうことがあり、そしてベルチバードは地面に衝突しないと爆散せず敵対表示も解除されない。

結果、普段の打たれ弱さはどこへやら、何を撃ち込んでも墜落せず空中の一か所をグルグル回り続ける無敵のヘリゾンビが誕生してしまう。
ベルチバードに膝砕きの使用は控えた方が良さそうだ。

50.名無しさん2022年09月06日 07時08分
感想

膝砕き出ないな…爆発ツーショット無尽蔵はいくつも出たのにもしかして他より出る確率が低い?と疑問に思っていた矢先に膝砕きのガトリングレーザーを手に入れてしまった。

いや強いんだけど…重症リスポーンバグのことを考えるとメイン武器には据えづらいしサブ武器として使うには重すぎるし死蔵するのは勿体ないしどう扱ったものか…という贅沢な悩みが発生している。

49.名無しさん2022年07月08日 17時17分

これのガトリングレーザートラビスに持たせ、自分は近接武器で特攻していたら頻繁に足を骨折した。どうやら膝砕きがブルーにも発動するようである。

48.名無しさん2022年06月13日 06時09分
感想

20%の確率の事象が試行3回以内に発生するのはほぼ半分。
10発当てても発動しないことが10%ほどもある。
重傷を負わせても飛び道具のあるものは攻撃可能なので多くの場合結局その場で倒す必要が出てくるが、その際のダメージ増加の恩恵はない。

難易度Normalならダメージ増加系のレジェンダリの方をお勧めする。

47.名無しさん2022年06月13日 01時03分
感想

fallout3におけるダーツガンと同じ効果。
地中に潜るサソリや、焦げグールの大群、アサルトロンドミネーターデスクロー最上位種、動きが速く的が絞りづらいオオカミの群れやとにかく硬いフォグクロウラーガルパー最上位種など、なんでも簡単に封殺出来る。
人間スーパーミュータントにも当然効く。(その場に座り込む)
敵を選ばない為、ある意味最強の効果とも言える。ダーツガンは単発であったが4ではオート化出来る武器にも付く為、まとめて動きを止める事も可能。
フルオート化ができ軽量ピストルエナジー武器に付くとありがたい。

46.名無しさん2022年02月07日 00時58分
感想

各種マイアラークはもちろんのこと、マイアラーククイーンにも有効なようで、動かない敵相手にほとんどタコ殴り状態になる。キャッスル奪還前に入手できたのは相当ラッキーだった。

45.名無しさん2021年12月25日 20時02分
感想
44.名無しさん2021年12月25日 11時04分
感想

便利だし強いからよく使ってたけど、既にコメントがあるように部位破壊された敵がリスポンしてからもう使ってない。
最初から膝をついた状態のスパミュや、よつん這いデスクローを相手にしても楽しくないからね。

43.名無しさん2021年12月25日 10時26分

確定で手に入るレジェンダリーとしては近接武器ビッグ・ジムがある。

パイプレンチというのが玉に瑕だが、目の前で崩れる敵を見る事ほど魂を鼓舞されることはない。そうだろう?

42.名無しさん2021年08月18日 22時13分
感想

パイプライフルでこれ付きのが出た
オートを付けて、45ミリ用改造をせずに元ののままの方が数の暴力で発動させやすいと気づいてからはずっとお供。パワーアーマー無しで鉢合わせたら尻尾巻いて逃げてたデスクローベヒモスだってもう怖くない。

41.名無しさん2021年03月31日 01時47分
感想

ラジウムライフルだけど、初めて膝砕きが出たのでデスクローに使ってみた。
ミシック先生がもごもごしてる間に終わりました。

これ使った直後にガンナースティムパックを使うモーション取ったんで、人間相手に使う時は過信しない方が良さそうだけど、確かにこれは強力。

40.名無しさん2021年02月18日 16時16分
感想

銃撃ってこないタイプ(グールデスクローベヒモスetc)はこれで完封できる。是非とも持っておきたいレジェンダリー

39.名無しさん2019年09月19日 01時25分

>>26
スーサイダーにはずっと膝砕きで対処しているがそんなことは無い。
恐らく弾頭に着したものと思われる。連射しているとなりがち

38.名無しさん2019年06月25日 22時41分
感想
37.名無しさん2019年06月23日 05時59分
36.名無しさん2019年06月23日 00時01分

確率で敵に効果を発揮する系統ではやはりリッパーが猛威を振るう
痛打の次点くらいでリッパーとの相性がいいと感じている

35.名無しさん2019年02月28日 09時01分

次作では登場しない……かと思いきやレジェンダリではなくPerk効果にてちゃっかり登場。
重傷を負わせる確率が下がろうがやはりその猛威は健在である。

34.名無しさん2019年01月14日 23時26分
感想

バトン革命ソードといった、気絶効果付きのスタンパックをアップグレードで付加できる近接武器に、このレジェンダリー効果が付くと結構便利
元の攻撃力が低いコンパニオンでも、サシなら弾薬消費無しで強敵を手玉に取れるようになる
その場合、敵は気絶を繰り返すうちにいつしか両脚をぶっ壊され、身動きをとれないままじわじわ削り取られ続けるというエグいループに囚われることとなる

33.名無しさん2018年10月19日 02時52分

ベヒモスなども膝砕きのパイプライフルがあれば楽勝。
むしろこっちがいじめてるみたいで気のになってくる。

32.名無しさん2018年09月14日 05時09分

自分のデータでは膝砕きで倒したデスクローの多くが、次にリスポーンした際に体の全ての部位の耐久値が0になっており、一度殴るだけで腕やら足やらが折れるというラッドローチ並みの雑敵に成り下がってしまったのでご注意を。ちなみにスロッグ付近とリン・ウッズネイティックバンクスデスクロー達です。

31.名無しさん2018年07月29日 23時47分
感想

上にあるように、散弾であっても、一発ごとに計算されておらず、ワンショット毎にカウントされる。
しかし、膝砕きレーザーライフルをオート化、ビームスプリッター化して使ってみたところ、タイマンは他の膝砕きの武器と変わらないものの、混戦時にこいつをばらまくと目の前で敵が次々膝をついた。

AIMが苦手な人はコンバットショットガンレーザーライフルでも実用性があるだろう。

30.名無しさん2018年06月21日 00時45分

威力よりトリガー速度重視でセッティングすれば、コンバットショットガンについてもなかなか優秀。見えない敵に腰だめで乱射するのに向いてる。
レンジは長めを推奨。近距離過ぎるセッティングだと、せっかくアサルトロンの足を砕いてもその後の頭部レーザーを避けきれない事がある。

29.名無しさん2018年04月27日 22時12分
感想

膝砕きの10mmピストルで動きを止めた敵をコンパニオンスレッジハンマーで叩く光景は
ちょっとモンハンっぽくていい感じ

28.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
27.名無しさん2018年03月06日 07時51分
26.名無しさん2017年12月09日 18時31分

スーパーミュータント・スーサイダーは膝を砕くと即爆発している模様。
地面にタッチダウンしているのだろうか。

※17の内容はスロッグ近くのデスクローで同じ事が起きた。
接近してからかったら攻撃を喰らいその後デスクローは通常の速度で動き出した。
・・・膝をついたまま

25.名無しさん2017年09月08日 11時03分

近接武器を涙目にした元凶その2でもある。
敵が射撃武器でこれを使うと身動きを封じられ、そのまま蜂の巣にされるからである。
斬りかかろうと撃たれて近づけず、逃げることもできずにやられた将軍もいるのでは。

24.名無しさん2017年09月04日 21時34分

破壊力+の効果ではなく状態異常の効果の為地味に見られがちだが
「セルフディフェンスが1番さ」とアルトゥーロも言うように護身という意味では最強の効果といえる
特にvs多数の乱戦時に頼れる
相手を瞬殺する力ではなく
相手に何もさせない力
動けなくしてから爆発でも痛打でも好きな効果で屠ればいい
武器を持ち替える時間なら幾らでも作れる

23.名無しさん2017年05月08日 17時52分

たまに膝砕いてもすぐに元のスピードで迫って来るのが居る。
まぁおそらくはスティムパックか、自動回復の能力持った奴らだけだろうけどな・・・

22.名無しさん2017年03月25日 15時11分

拡散でも判定は1回なのか……。
膝砕きコンバットショットガン落ちたから
まあまあ使えんじゃね?
と思ったんだが。

21.名無しさん2017年01月25日 17時00分

この武器で発生する足負傷は通常のダメージ処理と完全に別枠で付与されるらしく、
武器で攻撃しても一切ダメージを与えられず死亡・負傷することもない
子供NPCをしつこく撃つと足を負傷させることが出来る(足を引きずって歩く)。
負傷することが想定されていないので特に負傷した時専用の台詞はないが
足を引きずって歩くようになり、移動速度が低下する。

ただしこれも前述のバグなのか仕様なのか、かなりの長期間(永久?)
負傷しっぱなしになる事もあるので居住地防衛で使う際は
流れを元から居た住人に当てないように注意が必要である。

20.名無しさん2017年01月22日 17時53分

インスティチュートルートクリア後、検問所付近上空を飛行するベルチバード
誤って膝砕きコンバットライフルで撃ってしまい、インスvsベルチバード
延々と終わらなくなってしまった悲しみ

19.名無しさん2017年01月18日 15時49分

発動確率20%は少々心許なく、少しでも発動率を上げたいところなのだが、
ビームスプリッターで複数ヒットさせても、膝砕きの判定は1回しか行われない模様。
ショットガン系も命中した散弾の数に関係なく、判定1回と言われている。)

可能なら連射の利くカスタマイズを施そう。

18.名無しさん2017年01月18日 11時52分

これを使ってデスクローの両膝を砕き、動けなくなったデスクローの周りをぐるぐる回って「ねえどんな気分?」とやっていたらしばらくして膝が復活し惨殺された将軍もいるらしい。

17.名無しさん2016年12月18日 00時26分

氷結レジェンダリーの項目にも書かれているが、膝砕きの効果を受けた敵がリスポーンすると最初から両足を部位破壊されたような動きをしているときがある。

相手や場所によって再現性は違うようだが、もし膝砕きの効果を使っている・使おうとしている人は一応注意。
下手をすると行く先々の敵が(リスポーンしてまだ何もしてないのに)足を引きずったりたまに膝をついている光景を頻繁に目にするようになる可能性がある。

それはそれで楽になるといえばそうかもしれないが、気にする人や気になった人は膝砕きの利用を控えるか、使うにしてもほどほどにした方が良いかもしれない。

16.名無しさん2016年07月31日 03時58分
15.名無しさん2016年07月10日 17時09分

10mmピストルレーザーピストルパイプピストルなど火力で劣る武器も
これが乗ったものをオート化して足止め専用サイドアームに持っておくと便利。

14.名無しさん2016年07月10日 15時44分

名前とは裏腹にベルチバードや飛行タイプの昆虫の移動を阻止することも出来る。
ただし、下に落ちてこなくなるバグには注意。

13.名無しさん2016年06月26日 08時32分

前作であるFallout3で猛威を振るったダーツガンの効果を確率発動にしたようなレジェンダリー効果。
レジェンダリー効果故に多種多様な武器にその効果が付くというのはFallout3をプレイしたユーザーなら語らずともその壊れっぷりを理解できるはずだ。

12.名無しさん2016年06月04日 20時56分

ヌカランチャーにも付く模様。

膝どころか跡形もなく砕けているだろうが。

11.名無しさん2016年05月28日 19時31分

呆れるほど頑丈なMOB達が跋扈するファーハーバでの旅を、
とても快適なものにしてくれるだろう。

10.名無しさん2016年04月16日 15時35分
9.名無しさん2016年03月26日 18時58分

レイダー等の足を損傷させると膝にが!と言い出すことがある
ダイヤモンドシティセキュリティは皆、昨年尻を撃たれているが
膝にもを受けているかは不明である

7.名無しさん2016年03月15日 00時09分

無敵子ども達に重傷を負わせられる貴重な手段であるらしい。
紳士淑女たる皆様はよもや試さないとは思うが……。

6.名無しさん2016年02月29日 09時03分

脚部がほぼ輪に近いセントリーボットであろうが、無数の脚が生えたマイアラーククイーンであろうが、問答無用で移動不能にしてしまう。
難易度に関わらず破壊できるので、特に高レベル帯で強敵と遭遇した際の先制パンチとして非常に有効である。

5.名無しさん2016年02月27日 21時50分
4.名無しさん2016年02月21日 18時53分

なお、余り味方にこれを持たせることはお勧めしない。
Adamantium Skeletonで無効化したはずの足の骨折味方のフレンドリファイアで引き起こされる

3.名無しさん2016年02月21日 00時07分

俺も昔はお前のようなデスクローだったが、膝にを受けてしまってな…

2.名無しさん2016年02月20日 23時16分
1.名無しさん2016年02月20日 23時16分

武器に付くレジェンダリー効果の一つ。
20%の確率で敵の足に重傷を負わせる。
命中部位を問わないのが特徴。
強力なレジェンダリー効果の一つで、直接的なダメージには寄与しないがフェラル・グールアサルトロンデスクローなどの足の早い敵の突進が止まり事実上無力化させる事ができる。

540



ページ上部に戻る