壊し屋の

別名称一覧:
  • 壊し屋
  • Troubleshooter's
  • トラブルシューターの
更新日:
お気に入り

コメント一覧(19)

  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
19.名無しさん2023年04月16日 14時57分

全部この武器一発で、メカだのロボットだの知ったこっちゃねぇ
という将軍にはとっておきのレジェンダリー
ワイルドに吠えてやれ。

18.名無しさん2023年02月10日 20時20分
感想

賛否両論だが個人的には雰囲気が出ていて名訳だとおもう
ヌカワのプロブレムソルバーみたいでかっこいい
つまりやっちまえばなんとかなるのである

世界観的にロボットが予想外の行動をしてしまうことが少なくなかったであろうことと、とてもじゃないが平和的解決が難しかったであろうことからトラブルシュート=破壊が当たり前だったんだろう

17.名無しさん2022年11月04日 13時37分
ネタ

効果対象、および某イカれたコンピューター様で有名なSF系TRPGのプレイヤーが「トラブルシューターズ」と表記されることから、この翻訳はひょっとしたらそれを組み込んだ意訳なのかもしれない。…まあそうだとしても他所の商品をこんなわかりにくい形で引用するのは言語道断だが。

理事長「ボストン市民、核戦争後の荒廃下で入植に従事することを幸福と思うことは義務です。市民、あなたは幸福ですか?」

16.名無しさん2021年12月23日 00時31分

第1世代、第2世代の人造人間はこのレジェンダリの対象とならない。
勿論、コーサーをはじめとした第3世代人造人間も壊し屋では特効が発生しない。
(当該項目でも書いたが、第1世代と第2世代はアサシンの対象にもならない。第3世代アサシンの対象となる)

外見がメカっぽくても「武器を持てるヤツ」は対象とはならない。
ざっくり区分すると、「トロン」や「ボット」などと名前についているヤツのみが対象となる。

15.名無しさん2021年10月31日 19時52分
感想

武器について言えば、これがないと倒すのが大変なのはガッツィー大佐ぐらいなもので、セントリーボットは上位種どころか全部合わせても遭遇機会は少ない。
防具を集めれば、アサルトロン・ドミネーターが怖くなくなるだろう。

14.名無しさん2021年10月31日 17時33分
感想
13.名無しさん2021年10月30日 22時45分
ネタ

壊し屋のミニガン。壊し屋のミサイルランチャー。名前からしてハリウッド映画級の逸品に違いない!

12.名無しさん2018年12月23日 13時35分
感想

ロボットのインヒビターが壊れていて人間を撃ってくる?そんなトラブルシューティングはこいつにお任せ!(ぶっ壊して解決)ということだろう。

11.名無しさん2018年07月02日 00時33分
感想

粋な紳士にも同様の効果が着いており
全身揃えた上に粋な紳士で合計90%カットになる。
ロボットが多数出るクエスト
Automatronの他。
Nuka-Worldギャラクティックゾーンもなので、攻略の際はあるとかなり楽なのでぜひどうぞ

10.名無しさん2017年09月19日 20時35分
9.名無しさん2016年06月08日 19時28分

防具は効果が重複するので、全身を壊し屋のアーマーにするとロボット限定だが非常に高い防御力を得られる。(15×5=75%カットなのか(1-0.15)^5=0.44倍に軽減なのかは要検証)

ロボットがたくさん出てくるあそこ」の攻略に役立つが、パークハッキングした方が手っ取り早い。

8.名無しさん2016年04月21日 09時59分
7.名無しさん2016年04月21日 07時58分

直訳なら修理人の~となるが今度は武器の方の意味が微妙になる
まあしょうがない

6.名無しさん2016年04月05日 00時17分

実際文字数が多すぎると文字が圧縮されすぎてPip-boy上で読めなくなるからね
今でも「ミュータントスレイヤーパイプリボルバークイックイジェクト.45口径スナイパーライフル」とかマジで読めない

5.名無しさん2016年04月05日 00時10分

センチネルとかある以上、横文字そのままを躊躇う理由は特になく
そのまま「トラブルシューターの」にすれば良いだけなので、何らかの事情で訳が行われたのだろう
つまり、誤訳というより意訳である
装備の字数を抑えるためだろうか?

特定perk以外でのfallout式トラブルシューティングはつまりぶっ壊す事なので、武器の方としてはかなり名訳とも言える
……防具の場合?……まぁ、うん、そうね

4.名無しさん2016年04月04日 23時56分
3.名無しさん2016年03月15日 16時39分

原語は"Troubleshooter's"、すなわちパソコン用語でおなじみの「トラブルシューティングをする人の装備」という意味なので、「壊し屋」という翻訳誤訳の可能性が高い。

2.名無しさん2016年02月15日 18時59分
1.名無しさん2016年02月13日 00時30分
397



ページ上部に戻る