コメント一覧(100)
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
>>163
自分ならホームプレートですなあ。
でもギルデッド・グラスホッパーはホームプレートでも消えると言う報告例がありますから心配だけど。
>>116
そんなときためのヌカ・ニュークランチャー
>>158
まさかあのインテリ軍団がそんなレイダーじみたことを…とは言ったけど、割りと想像出来てしまった
やっぱり第一世代を開発するときもインスティチュートの科学者はシンスを足蹴にしたり棒で突っついたりしたのだろうか。
「こちらは暴力の被害者です。」
>>153
NG集に笑った
途中に出てきた枯れ葉の積もったところってリバティ・プライムが突破口をこじ開けたところよな
将軍、インスティチュートがまた怪しげな実験をしているぞ
https://www.youtube.com/watch?v=xNeZWP5Mx9s
>>150
なるほど、フリーズ起こしたならトラウマにもなるよね。こっちは幸い赤ゲージまで建築しても処理落ちは起きないが…
ところでロングフェローの山小屋でコンデンサーダウンの死体が消えなくなって、襲撃が起こらなくなったんだけど(いつまでも住民に感謝されてる)
旧州議事堂のらせん階段とかカボット邸にあるような階段と手すりをワークショップで作れるようにしてみた
https://i.imgur.com/ysYmP1C.jpg
https://i.imgur.com/6EvAYVS.jpg
内部データとか覗くといろいろバリエーションがあって面白い
ただ使えるようにするのにわりと手を加えなきゃいけないのでそこそこ面倒だけど
シークレットvault81を近接ビルドで切り抜けてみた
ローストかじって部屋の隅でハーヴェスター構えて火炎瓶でお呼びだし
以外と楽というかハーヴェスターつええ
>>127 その代わりジャンクに制限ないから…
アエテルヌス最高だ・・・
キュリーは明らかに能力値の設定ミスってるんだよなあ・・
情報量の多い画像を目指してみたがあんまりうまくいかなかった
手前から柴犬、レールロード・エージェント、飼いアングラー、ジェゼベル
https://i.imgur.com/hkaM92X.jpg
昼間は手持ち無沙汰なバーテンエージェント
https://i.imgur.com/sNA7WRm.jpg
>>115
集団で現れたら弾幕てなすすべなくなりそう
拠点開発って凝りだすと本当にキリがないな
>>101
>>102
ありがとう、ピックマンの近くのは全然知らなかったんだ。
ちなみに参考に聞きたいんだけど、武器はどんなものを使ってる?
101さんは近接だけど、他に相性よさそうなのとかある?
ケイトを全身丸洗いの刑にしたい
>>103
インス壊滅する前に欲しいならだけど、
クリーンルームスーツとか人造人間制服集めとくといいよ。
ピックマン・ギャラリー付近にある艀の上にあるやつは一式そろって出る確率が高い
まずはそこ
>>60
ファニエルホールもそこそこあったよ。
主にしたの売店、他展示室っぽいとこにいくつか。
>>60
亀レスで申し訳ないが、
チャータースクール(マークウォーター建設現場から北へスグ)もオススメ。
2階建てのそれほど広くないロケーションで、探索がラク。
教室内がたくさん拾えました。
もし向かうなら、フェラルの不意討ちには注意。
B.O.S.ソルジャーのためにに居住地を用意してやるも全然仕事しねぇ
https://i.imgur.com/tEeznLb.jpg
飽くまでバニラにこだわるならあんまし意味がない気がする
前にクラフトでパワーアーマーに壁の装飾を設置して、そのあとそのパワーアーマーに乗ると
設置した壁の装飾が空中に留まるっていう裏技見つけてさ、
その当時「パワーアーマー 壁の装飾」とか「power armor wall decorations」とか、他にクラフトのテクニック集をGoogleやYouTubeやTwitterでいろいろ検索かけてみたが、一つもヒットしなかったから、
「これネットで書くのまさか私が初めてじゃね?」って思って
パワーアーマーの項の145に書いたんだけど、
そういえば書いたなーって思い出して、
広まったかなーって思って
今さっきもう一度日本語とか英語で検索かけたけど
一つもヒットしなかったぜ。
私の書き込み知らなくても、他の人もこの方法見つけたら書き込むもんだと思ったが、
出なかった。
英語圏に関しては誰も知らないかもしれない。
もし知らない人いたらみんな使ってくれ!
>>91
ミシックじゃないだけましだよ・・・
グサッ・・・ぐるる・・ドゴァ
デーンデーン
普通に強いよあれ
猛烈なパワーフィストとか固定で手に入る強武器のせいで微妙になってるだけで
>>86 ヤツはかわいいよ。沿岸のコテージ北のデスクローは昼間寝てて、近づいてもバレにくいから寝顔を拝めるぞ。
今初めてデスクローガントレット使ってるけど、これ強いよね?威力は他に劣るかもしれないけど
Iron fist取ってないのに爪追加でボロボロ敵が武器落としてビックリだわ。
当該記事にあんまその事を前の方で触れられてなくて使ってなかったが、良いなこれ。最高。
Steam版、秋に出るって話だよな
>>70
Fallout76中古で1500円あたりだからお買い得だしね!
69の者です
アドバイスありがとうございます
ふむ、検証して遊ぶと言う手があったか・・・
いろいろ試してみましょうかね
>>69
もう発売当初からずっとやってるけど、今は戦闘やストーリーでは楽しんでないな。
最近の楽しみ方は建築と着せ替え、コンパニオンの強化とか検証かな。硬いウォーローをどれだけ早く仕留められるかみたいな。
特に建築はこだわると楽しいよ。
検証に関しては、結果はすでにネットに出てるとかあるかもしれないけど、自分なりの結果を見つけて楽しめたら面白いよ。
マンネリということに関しては、私の場合はマンネリというか一ヶ月くらいやるとふと建築で頭がパンクして別のゲーム触って、
頭がスッキリしてアイデアが浮かんできたらやり始めるみたいなの繰り返してる。
そのせいで建築3年目、いつまでたってもvault完成しないんだけども…。
ごく個人的な朗報は最近スペクタクルアイランド建築面でほぼ完成したことかな。入植者のコスプレはまだだけど。
私もこのスレの他の方のようにimgurあげてみるよ。
私的にはこのゲーム、楽しみは自分で作るゲームだと思ってるよ。RPしかりmodしかり。つまり楽しめる具合は自分のアイデア次第だと思う。
FO4アニメ風美化MOD出たけど入れてる人おる?あれ、他のキャラクターとの差が激しくならん?