- ヤオグアイのロースト
- Yao guai roast
- ヤオグアイロースト
コメント一覧(43)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
助けて・・・
>>24 と >>33 の状態になって戻らなくなってしまった
今後近接縛るしかないのか・・・くそぉ
自分でも英語ソース含めて調べてみるけど、だれか対処法知ってる方いましたら教えてください
UFO4Pのような大規模すぎるものにはできれば手を出したくない
オートマトロンの近接武器にも効果が反映される。
食べた状態でロボット作業台を起動すると近接武器の攻撃力が悪い冗談のような数値になり笑える。
実際に居住地やプロビジョナーのオートマトロンの攻撃力が上がるかは不明。
もちろん効果が切れた後は普通の攻撃力になる。食べているのを忘れてロボットを作ると後からガッカリする。
ただこのアイテム、効果時間も異様に長く定期的にヤオグアイを狩って歩けば常時発動も夢ではないのが恐ろしい…。
※修正・追記
以前ロボットコンパニオンの実際の攻撃力が上がったように書きましたが勘違いだった模様。あれから何度か主人公がヤオ・グアイのローストを食べた状態でロボットコンパニオンに殴り合いをさせたものの一度も再現されず。不正確な情報すみませんでした。
>>26
公式チートを敵に回す方はいないと思ふ
近接攻撃ダメージの異常な上昇の原因は"0.1"とすべきところを"10.0"と100倍の値に設定してしまったせい。
Melee Damageという近接攻撃ダメージに関連する数値を変更しているのだが、この値はSTRが1のとき0.1で、STRが10のとき1.0になるというごく小さな数字。
そこへ10.0も加算してしまうので、実質的にSTR+100と同じだけ近接攻撃ダメージが上がってしまう。
そもそもダメージ上昇効果はこのような作り方をするべきではなく、一時的に付与される専用のperkを用意してMod Weapon Attack Damageに倍率を掛けるのが一般的な実装となっている。
しかし、何でこの単純なミスが修正できないんだろうか……。
非常に残念なことに、"近接ダメージ+10"は格闘武器には効果がない
111にとってのポパイのホウレン草
攻撃力が上がるほどの、みなぎるおいしさである。
なお、簡単に検証してみたが、これを食べたときの近接武器の威力はおおよそ6倍にまで上がるようである。
ディサイプルズナイフ:食前301→食後1811
スレッジハンマー :食前205→食後1231
コンバットナイフ :食前67 →食後407
・・・みなぎるおいしさである(真顔)
決戦の前にこの肉に豪快にかぶりつけばもはや勝てない敵なんていない。
クリックして表示
天然ヌカハンマーである。
熊の肉なので、結構普通に食べられそう。というかおいしそう。
まあ、他が他なので…。
接近縛りの方にはお助けアイテム。これさえあれば、無敵に近い…が攻撃が当たればの話。
このゲーム近接武器の攻撃力と振り速度以外の差別化がほとんど無いので、どうしても最終武器候補以外は出番が無くなる
しかしこのアイテムのおかげで全ての近接武器が実用的な威力となるわけだ
例えばメカニックマンロールプレイで作業服+タイヤレンチ縛りでもやっていけるようになる
あとは紳士服+杖とかね。杖なんてこのローストが無けりゃ序盤すら出番無いだろうし、本当に数値の設定ミスしてくれたおかげでいろんな武器で戦えた楽しい