コメント一覧(100)
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
クレーターのモーティマーが金塊1250で軍用クライオフリーザーを取り扱っている。
クリックして表示
PTSのパッチノートが公開されたが、気になる点がいくつか。
・ギルマン製材所が有人ロケーションになる見込み?
現在は敵がいなくなって、PAステーションが設置されたぐらいしか変化がないとか。
しかし、Vault76に近いロケーションにどんな施設を作るつもりなのか。
初心者向けの教習所か、はたまたアトランティックシティ絡みか…。
・Mystic Powerに肉食動物が乗るようになった。
ロールプレイが捗るというもの。
・Hunter/Huntedが完全に削除される予定。
…確かこれを達成するというチャレンジがあった気が。どうなるやら。
・モーガンタウンとサマーズビルの戦闘バランス見直し
やはり序盤のロケーションなので楽にする予定なんだろうか?モーガンタウンは溶剤採取に便利な街なんだが…。
・やたら色々な敵のステータス見直し
むしろ対象にならないのがせいぜいモールマイナーやスコーチビースト、あとは未確認生物系しか居ないのではないかというレベル。ガッツィーやマイアラークキングあたりは弱体化するのか。
>>175
書き込みありがとう。Perk構成どうするかな…。
Gunsmith:5、Nerd Rage:3、Science系:6、Scrapper:1ぐらいか?
…やばい、Batteries Includedを差すスペースが無い。Gunsmith抜くかなぁ?
基礎攻撃力30%アップのエイリアンブラスターはさぞ強かろうて。今から楽しみだ。
エネルギー武器のテコ入れは絶望視してたからとても嬉しい
世界観的にも上位の筈なのにずっと不遇だったからね
これで戦場も赤や緑の火線が飛び交うようになってくれるといいな
パッチ45のPTS情報。Reddit産だ。
1. 新キャラクター作成直後に色々と変更あり。他所でも紹介されているから割愛するが、ようは強いキャラクターで始められるようになった。
2. 新Perk登場。
Arm Keeper:ランク3で75%ライフルの重量を軽減できる。Strength。
Sturdy Tool:ランク3で40%オート近接武器の耐久度減少を軽減できる。Intelligence。Makeshift Warriorと重ね掛け可能だとさ。
3. Vault76の外に「寄付箱」登場。機能の詳細はRedditの書き込み等では確認できず。情報求む。
4. アトランティックシティ絡みのホロテープが各所に配置。メタルドームにもあるとか。ホロテープには「ヌカシャイン」について触れたものもあるとか?
5. まだ解放できていない設計図の解放の方法を、ワークベンチから確認できるようになったようだ。
6.. デイリーオプスの報酬の配布方法が変異イベントと同様になった。まず学習できていない設計図から配布されて、全部学習してからはランダムで配布されるようになるそうだ。
7. ScienceというPerkだが、こいつに新しく「重火器でないエネルギー武器の威力を増す」機能が追加されるらしい。Scieceは最大ランク2のものが3種類存在し、1ランクごとに5%威力が増すようなので、最大30%威力が増すらしい。
PTS…Invader from Far Awayの報酬
エイリアンブラスター用の新MOD
エイリアン・ディスインテグレーター
エレクトロ・エンフォーサー
などが登場予定。Fallout3から再登場する武器が出るとは…。
PTS…の内部データ情報。
どうやらエイリアン関連のアップデートは相当な規模になる様子。
新パブリックイベントやランダムエンカウント、新エネミーなども追加されるようだ。
さらに、AVRメディカルセンター(の屋上)やTNTドームなどのロケーションが改装されているとのこと。ひょっとするとある程度ストーリーコンテンツが追加されるかもしれない。
>>146
自分で聞いて自分で回答することになるが、Vault51内部はNuclear Winterの時と比べてかなり汚れており、おまけにスコーチまで入り込んでいるようだ。
Youtubeに上がった動画では最奥まで確認しているものはまだ発見できていないため、結局ZAXが今どうなっているのかは不明である。
ただ、Redditの書き込みで「ホロデック(ホログラム装置)の部屋がある」というのがあった。つまりNuclear Winterって…。
PTSが再オープン。
ーパブリックワールド、プライベートワールド機能のテスト
アドベンチャーモードからキャラをコピーして、通常とは異なる設定でゲームを遊べるシステム。なので、このシステムを利用してレベリングとかはできんらしい。
パブリックワールドはベセスダが用意した設定(1st加入者以外も遊べる)、プライベートワールドはプレイヤーごとの独自設定(1st加入者限定)。
キャンプ建築制限の撤廃(ワトガ市内で建築できたりする)、敵を強化することで難易度の大幅増加、ジャンプ力がものすごいことになる、などがあるとか。
ーデイリーオプスの拡張
週末になると「敵が二重に変異するが、報酬がより良いものとなる」、その名も「ダブル変異ウィークエンド」が開催されるようになるらしい。
なお、変異の組み合わせは限定されている。以下が現状のリスト
・氷の手+スウィフトフット
・氷の手+グループ再生
・アクティブ迷彩+トキシックブラッド
・弾力性+グループ再生
・氷の手+トキシックブラッド
・アクティブ迷彩+スウィフトフット
・不安定+スウィフトフット
・不安定+アクティブ迷彩
あと、デイリーオプスの敵派閥に共産党員が来るらしい。さらに、デイリーオプス用の新ロケーションとして「アークトスファーマバイオーム研究所」「ワトガハイスクール」「アンキャニー洞窟」が来るとか。
あと、Vault51も探索可能になったとのこと。…ところで「Follow the red wire」ってのはどういう意味で使われる言葉なんだろうか?慣用句というより、多分ドラマか映画から来てる言葉なんだろうが。
まさか「あの場所」に行ったら生き残りがしっかりいようとは…
この海のリハクの目をもってしても見抜けなんだわ
PTS速報:不屈に調整入らず!
あとパワーアーマーにも不屈がつけられるように!
あくまでも今のところは、だが。PAビルドには福音じゃなかろうか。
あと、レジェンダリークラフトにはレジェンダリーコアとレジェンダリーモジュールの両方が要るってさ。
数量スライダでまとめてクラフトできるようになってるのでSuper Duperがどんな感じで発動するのか試してみたところ、制作個数に1.3±?倍かけた数量が作成される仕様のよう。
沸騰させた水を10個x10回制作すると135個の作成数となった。
次シーズンのスコアボード報酬にて完璧に保存されたパイがあるが現物である
これがキャンプ用品だったらどんなによかったことか
テーブルに載せる食品アイテムが待ち遠しい
ヤバいかもしれないことに気づいてしまった。
Youtuberの動画で「メディカルマルプラクティス」専用の新スキンを見たんだが、グリップ近くに「赤地に白の十字」が描かれておった。
…(現実の)赤十字社って、十字マークの使用にやたらうるさかった気がするんだが、バレたらどーすんだろうか。それとも知らんだけで彼らの訴えを退けるだけの論拠があったりするんだろうか?サイズが十分に小さければ問題ないとか…。
追記:
と思ったが、「赤地に白の十字」だと「スイス国旗」と同じになるのか。なので問題ないらしい。
PTSに関する公式コミュニティでユーザーに対応しているのがLadyDevannって人なんだが、この人が「PTSに関する不具合を報告したのに無視される!」というユーザーの声に対し、こんな返信を返している。
・フィードバックを返したのに実装されないことに対する苛立ちはよく分かる。
・PTSに関する投稿は全て読まれ、記録されている。また、全ての投稿に対し返信することは時間の都合で出来ない。
・開発陣はフィードバックを読んで検討しているが、反映されるもの、されないものが出てくるのには多くの理由がある。
・コミュニティからの提案で、ゲーム中に実装されたものも多くある。
・提案が持ち込まれた際、それが実装されるかどうかを伝えることは私にはできない。なぜならまず調査と、現状のスケジュールで実装する余裕があるかどうかを判断する必要があるからである。
・いくつかの提案は次回のアプデに反映されないかもしれないが、今後実装される。
https://bethesda.net/community/topic/448902/feedback-what-s-the-point-of-giving-feedback-if-it-s-going-to-be-ignored/36?language%5B%5D=en
>>110
自分はまだ試してないんだけど、それマップ上のマイCAMPアイコンの表示OFFにしてたとかではなさげ?
>>104
そういうことか
別に騒ぐ内容じゃないじゃん。ありがとう
ヴァンパイア武器が弱体化したって噂があるけどマジ?
詳細はなにも伝わってこないのに弱体化したって話ばかり回ってくるんだけど
Vault96でのデイリーオプスがPTSで開始されたようだ。
以前からあちこちで噂されていたように、内部は氷に覆われており、エンクレイヴ研究施設などにあったような被験体格納用のチューブなどが存在している。
内部で行われていたVault-Tec社の実験は、推測込みだがVault111とエンクレイヴ研究施設を足し合わせたような感じだろうか。
当時(Vaultレイド廃止前)にデータ解析で得られた情報によれば、元々ここでは様々な変異が付いた敵を倒しながらレイドミッションをこなすというコンテンツが予定されていたという。
それを雛形とし、現在のデイリーオプスが完成したのかもしれない。
新しいデイリーオプスやべーわ。
アイボムの爆発以外の全ての攻撃がクソ痛いし最後のアサルトロン・インティミデーターに至っては偽スカ並の火力出してるかもしれん。
レベル500超の4人がアサルトロン・インティミデーターのミニガンで一瞬で全滅させられたわ。
ステルスに関しては通常よりは見つかりにくくなってるような気がする
トレジャーハンターイベントにも追加アイテムが来るのだが、そのうちの一つが
呪われたローリングピン
しかも他のレジェンダリー効果が確か「夜行性」だった(他2つは失念)。…使うやついるんだろうか。
パッチ26ではデイリーオプスにも変更が入るわけだが、報酬も追加される。
その報酬の中にはあの「アンストッパブルモンスター」の設計図も入っているのだ。
知らん人に解説すると、これは血塗れ・パワーアタックのダメージが40%上昇する・ パワーアタック中に受けるダメージが40%減少するが付いたデスクローガントレットである。
往時に稼働していたサバイバルモードの景品の1つだった。
当時はレジェ効果の組み合わせが強力ということで、結構な人気があった武器だった。ダメージ計算式に変更が入り以前ほどの強さはなくなったとはいえ、現在でも案外実戦に耐えうるかもしれない。まして、「シュガーフリーヌカシャイン」なんかと組み合わせれば…。
内容は聞かないけどスティールドーンの後編ってもうサーバーでテストした(してる)?のかわかる?
ホワスプにも寄付箱が増えるらしい。
多分1階のモールの方に。紙袋を漁らんで済むようになるかも。レジェ装備を捨てる人も出るかも。