- Minigun
コメント一覧(111)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
>>120
よし、次はツー爆を目指そう
撃ってるだけで楽しいぞ
ミニガンをイベントリからだしなよ。
王冠スーパーミュータント御用達。最近追加されたEvent:Eviction Noticeでもミニガン持ちが大勢出てくるので、モジュール解放や弾薬、鉄の良い供給源となる。運が良ければ良レジェのファウンデーションの復讐もクリア報酬で手に入る。誰も拾わないのか、その辺に転がっていることも。
生身だと秒でミンチになるが、元の威力が低いせいかPAのダメージカットで簡単に防ぐことができる。もちろん自分が使う時も強く体感するが…
4のファーレンハイトやグローリーのように生身で使いたいが
Stabilizedが・・・
個人携帯用の小型ガトリングは空想の物だと思っている人も多いが、2016年に「Empty Shell」という企業にて、5.56㎜NATO弾使用の個人携帯型軽量ガトリングガン「XM556」が開発されている。
この頃はまだテスト段階であったが、2018年くらいに企業で行う新型銃器の展示会にても公開されていた(はず…)。以前に小型軽量化に失敗したXM214の後継機として開発されてる為、もしかしたらいずれアパラチアのヘビーガンナーよろしく戦場にミニガンを携帯した兵士が現れる日が来るかもしれない。ワクワクするような、怖いような…(その時はXが取れて「M556」になるかと思われる)
知ってる限りのスペック
『XM556』Empty Shell社製
全長:559mm/本体重量:7.3㎏
バッテリー:24V
発射形式:フルオートのみ
発射速度:毎分2000/4000発(切り替え式)
M-27給弾ベルト使用可能
>>108
どうもラグか何かのせいで表記上は0発なのに
内部データでは弾が残ってる、ということがあるらしい
試しにガトリングガンを使ってみると、残弾ナシでも大抵4,5発は撃てる
>>46
気になって試してみたが、現在これは出来ない。できたらできたで無法なので修正されていて当然といえば当然であった
俗に言うマシンガンは反動利用式などの例外はあるが
発射ガスの一部を利用してピストンを動かしたり直接機関部に吹付け自動装填を実現しているが
この形式だとライトマシンガンのようにマズルブースターを取り付けガス圧を上げても発射レートの限界がある
ガトリングガンは数本あるバレルを回転させ位置ごとに装填、激発、排莢を分担しておりモーターで高速回転させたお陰で他の形式を圧倒的に上回る高レートを達成している
ゲーム的な問題で現実のものよりレートが控えめになっているがリアル寄りにしてしまうと
500発など一瞬で撃ち尽くし仮に豆鉄砲的威力でも他の追随を許さないDPSを叩き出すミンチ製造機、バランスブレーカーになっていただろう
>>101
本格的にミニガン常用してる人は自前で数万発、十万発と用意するのでデイリーオプスくらいでそんな致命的な事態になることはない
>>97
ウルトラサイト5mm弾の作成で使用するのは純化バイオレット溶剤ですよ(小声)
再生の日から数年、レジェンダリーPerkが追加されたりしてマトモに使えそうだったので...
使用感を書いておく
[プライムバレル]
レート、射程はスタンダードバレルと同様。
威力はトライバレルと同じ。
スコーチ類、スコーチビースト系に35%追加ダメージ
[ウルトラサイト5mm弾]
Ammo Factoryレベル4+Ammosmithで1回900発製造出来る。
今回はSuper Duperを併用し、貯まっていたバイオレット溶剤50個を使って約46000発程製造できた。
デイリーオプスでの回収量は多い時で40発程。
プライム化させたガトリングガンで頑張れば安定供給も見込めるかもしれない。
[実射]
通常弾より1.3倍近いダメージを高レート、長射程のバレルで発射する。
おかげで空を飛んでいるスコーチビーストにさえもマトモなダメージが入り、地上に降り立ったなら再度飛び立つことなく沈めることも可能。
走ってくる無数のスコーチ達(スコーチ化したクリーチャー含む)も、軽くトリガーを引くだけで次々と引き裂けるほどの威力となっており頼もしさが違う。
威力が上がった分弾の消費量も減っているため、「用途を限定すれば弾のやりくりに困らない」というガウスミニガンに近いポジションになったように思える。
弾の製造量が大幅に増加したため、スコーチビーストクイーンに限定するなら気軽に使える。
ミニガンナーなResidentは対スコーチ決戦兵器として一丁用意してみるのも良いかもしれない。
他武器との比較コメントが分離されているので恐る恐るだが、レジェンダリー付け直しによって武器毎にガチャをしやすくなった現状では「出た方を使う」でなく「狙った武器に狙ったレジェンダリーを付ける」になったと思うので、50口径との比較を1つ。
ミニガンと50口径の最強レジェンダリーの1つ、対アーマー爆発を両方引いたので使い比べしてみた所感を。
まず、両用は効率が悪い。というのもどちらもプライム化した方が当然強く、そして弾薬の溶剤が被る。弾薬消費が激しいのでどちらかは通常運用になる。ただしバイオレット溶剤はクランベリー湿原で拾いやすく、タナグラの溶剤稼ぎでもアビーのバンカー付近で大量に取れるので困らない人は困らないかも。
だが両用出来ない理由はもう一つあり、DPSがほとんど変わらないという点がある。特にプライム化するとバレルが固定になり、コメントにある通りDPSが50口径と完全に並ぶ。
次に使用感だが、50口径が圧倒的に上。加速バレルで使ってみたが射程が気になり、トライバレルで中距離をしようとしても、スタビライザー有りだと有効射程はそこまで変わらず。特にトライバレルの特効になる飛んでるスコーチビーストは爆発耐性があるため普通に血塗れ等の方が良い。そしてトライバレルでは50口径にDPSで劣る。
また、回転させる間に近づかれて自爆ダメージをもらったり、有袋類ジャンプで小出しにするには回転させる時間がもどかしかったり…といったところ。後は単純に弾薬効率も悪い。
勝っている点としてはリロードの速さだろうか。滅多に弾切れはしないが…。
ここまでネガキャンに聞こえるだろうが、50口径と比べなければめちゃくちゃ強いのも事実。(ミニガン大好きなので)血塗れや猛烈、ツーショットの速度+25%ミニガンも使っていたが、体感のDPSでは対アーマー爆発が最強。
大型の敵に弾を撃ち続ける状況では非常に頼りになるので、50口径とは趣味で使い分けできる程度には強い。
また、ミニガンの特徴は3つのバレルでレジェンダリーに合わせた運用が出来る点。例えばツーショット50口径で空飛ぶスコーチビーストを撃つことほど無為なことは無いが、ミニガンならツーショット連射速度+25%でもトライバレルなら普通にスコーチビーストも狙える。そのためガチャ中に他のレジェンダリーが出ても使える…かも。
というわけで結論は「言うほど50口径に劣ってないからミニガン大好きマンはミニガンでレジェンダリーガチャしよう!」である。ミニガンは、いいぞ。
スピンアップを抜きにすると、ミニガンのスタンダードバレルと50口径のDPSはほぼ同じである
ミニガンはスピンアップがある分キル速度の低く、単発の威力が低いので弾の消費が激しいなど取り回しが悪い
しかしミニガンは発射さえしてしまえば50口径と火力差は無く、レートや中距離の精度と言う点ではミニガンの方が50口径より優れている
50口径の方が強みを活かせる場面は多いが、武器のポテンシャル的にはそこまで大差はないと思う
最近気が付いたのだが一人称視点と三人称視点で空転の向きが逆方向になっている。なんとも不可思議な武器である。
個人的にはトライバレルはイマイチ
肝心のDPSが下がってしまうし、なによりやたら重くなるのがなあ
>>78
なるほどそういう仕様なのですね
ありがとうございます
>>74
ヴァン爆ミニガン加速バレルはガウスミニガンを大きく上回るゾンビタンクになれます
5mmは軽量で入手しやすいので気兼ねなくぶっぱなせるのがいいですね
皆さんどのバレルで運用してますか?
個人的にはトライバレルのゴツさがたまらないのですがやはりDPS的には他に劣るのでしょうか?
クリックして表示
爆発付きを加速バレルにするとガウスミニガンに劣らない凄まじい火力とONE GUN ARMYによる足止め効果を叩き出す。
レジェンダリーにもよるがガウスミニガンの猛烈射速とこの猛烈爆発ミニガンとの差はあまりないどころか加速バレルの方が弾を垂れ流すため足止め効果は爆発ミニガンの方が上である。
勿論改造やレジェンダリーしだいじゃガウスミニガンでも再現は可能だと思うが、このガウスミニガン並みの火力と足止めを5mm弾でだせるのがかなりの長所。5mmは弾薬製造機で量産させやすいし。
もし、ミニガンを「実用性もかねて使いたい」なら爆発レジェンダリーをオススメする。
文字通り紙のようにフェラルを砕くぞ!
※これが最適解というわけではなくあくまで私の意見です。これはミニガンにしかできないというものあれば勿論聞きたいです。
もう少し比較すると、50口径はスピンアップが必要ないため接近戦に強い。
半面、反動が大きく弾がバラけるため中距離戦に弱い。
ミニガンはその逆で、接近戦は苦手だが中距離戦に強い。
状況や敵の種類によって使い分けよう。
クリックして表示
>>59
ミニガンにロングバレルは存在しない
>>45 まさしく最終兵器
弾の威力がガトリングガンと同じになったらもっと楽しくなりそう
現在ミニガンに限らずスピンアップが必要な武器は一人称視点で構えて撃つと弾が出ない
また指切りのように小まめにトリガーを離す撃ち方をしていると弾がでなくなることがある
その際は武器をしまうかスピンを完全に止めてから再度撃つと弾が出るようになる
ミニガンは発射レートと弾数でゴリ押す武器なので、発射レートが上昇するレジェンダリーとは相性が非常に良い。
トライバレルでもレートが160になり、実質スタンダードバレルのほぼ完全上位互換となり使い勝手がグッと向上する。
基本、素の状態での性能が低いのでどんなレジェンダリーでもプラスになる事が多い。ハズレ扱いになることが多いバッシュダメージ上昇はドリル用に、部位ダメージ増加は
手足を破壊して支援用にとレジェンダリーの効果次第で様々な顔を見せるようになる。
HPを高く維持しておきたい場合は威力不足に悩まされるケースが多いので、ジャンキーや対アーマーが付いたものを用意すると長く使える。
特にジャンキーは最大で常時1.5倍のダメージ上昇となるので、レベル35で投げ売りされているものであっても十分な威力となるので狙い目。
全距離を1丁で対応させるか、距離や対象に応じて特化させた改造を施して数丁持ち歩くかはプレイスタイルによるが、ミニガンの楽しさを余すことなく楽しめるので筆者は後者をおすすめしたい....
ラッキーホール鉱山で鉛鉱石を回収する速度が上がったなぁ...と実感する頃には立派なミニガンナーになっていると思うので5mm弾を山程抱えてアパラチアを旅して欲しい。
これ、非血塗れで常用できますか...
多くの場合ミニガンを手に入れて早々に他のバレルに変えていると思うが、
スタンダートバレルには威力上昇がない代わりにトライバレルと射程が一緒でほぼ精度も落ちず、加速バレルに迫る182の発射レートを併せ持っている。
トライバレルは遠距離でも火力が出せるよう最も威力と精度が上昇するが、レートが半分まで落ちてしまい、足の早い対象では距離を詰められやすい。
加速バレルは至近距離では他の追随を許さない程の制圧力を誇るが、距離減衰が著しく、ちょっとでも離れると目に見えてダメージが低下する。
両者ともに欠点を投げ捨てて利点に振り切ったピーキーな調整になっている。
そしてDPS、精度面共にバランスが取れたものがスタンダートバレルになる。
距離の遠い相手でも加速バレルより遥かに少ない減衰でダメージを与え、トライバレルよりもDPSが高いためあらゆる距離に対応できるようになり汎用性が向上する。
しかし素の状態では3種のヘビーガンPerkランク3を積みきっても威力は38とトライバレルより10程落ちるので火力の上がるレジェンダリーで補強したい。
3種ともそれぞれ特徴があるので好みや用途に応じて改造してみてはどうだろうか。
なお、威力もレートも兼ね備えた最強のプライムバレルだが、Perk込み一回で作れるウルトラサイト5mm弾は180発なので溶剤1つで10秒しか持たない計算となる...
トライバレル化すると、銃身周りの見た目がGAU-19に似てくる
アップデートによりダメージが視覚化されたのでさっそくシュレッダーを試してみた。
Basherランク2にジーロット、バッシュダメージ増加のシュレッダーミニガンでスコーチを削った所頭部は230、それ以外は120程...をミニガンの発射レートで削っていたことが判明した。
スーパーミュータントにも60近いダメージを与えるので普通に弾を撃つより数倍の威力で攻撃していることになる。恐ろしや...
耐久値は攻撃がヒットしている時間の長さが影響しているようでグールなど体力が低く一瞬で倒せる相手であれば耐久値は驚くほど減る...という感じにはならない。
大型の敵やそこそこ硬い敵には射撃、弾を使うまでもない相手ならシェフハットをかぶり、自慢のフードプロセッサーでハンバーグの具材にしてやろう。
使用感を書いておく
「加速バレル」
秒間20発近いレートで弾を吐き出すまさにミニガン。近距離向け
ステルスアタックで撃てば体力回復を挟む伝説級さえそのまま削り切れることがある。
ブレが強めで射程も短いので、空を飛んでいるスコーチビーストや相手との距離が遠いとダメージがかなり低下する。
複数の敵が固まる屋内戦や敵と戦う距離が近いならコレ
「トライバレル」
加速バレルと比べレートはだいたい半分、射程は倍近く伸びている。中~遠距離向け
レートが落ちているのでDPSは落ちるが、ブレも少なく単発威力も上がっているのでどの距離からでも安定してダメージを与えていけるのが強み。
開けた場所での戦闘や上空を飛んでるスコーチビーストにもしっかり当てていきたいならコレ
「シュレッダー」
ネタではなく非常に強力な近接武器となる。
プライムレシーバーに変えておけば通常のミニガンと使い分けられる。
焦げたフェラル・グールでさえ砲身に一瞬触れるだけで挽肉に変える超威力を有する。
レジェンダリーではハズレの扱いであろう「バッシュの威力を上昇させる」も有効に活かせる上バッシュ威力を上げるBasherを付けるとドリルの威力はさらに加速する。
しかも銃器扱いなのでドリルを回しながら制圧系Perkも使える。
欠点はGunsmithで軽減出来るとはいえ耐久値の減る速度が尋常ではない点。
スコビクイーンに使用した際は耐久値150%の状態から10秒程度で壊れる。
見た目はイカしてるが射程が短くなるので普段遣いのミニガンには装備しないほうが良いだろう...
...見た目が気に入っている?なら装備しておこう
弾数に余裕があるなら加速バレルによる圧倒的な弾幕で蜂の巣にするのは非常に爽快
1発毎の威力もトライバレルとそこまで変わらないのにレートは2倍近く上
ただし、拡散性と射程距離が悪いので多少は近寄る必要があるが、その火力は凄まじい
威力が上がったことによりついに実用レベルまで上り詰めたミニガン
条件次第ではトライバレルで精度70超えになり反動の小ささも合わさり制御がとてもしやすくなる
ヘッドショットも狙えるためダメージ増加も見込める
ミニガンの威力が上がったせいでスーパーミュータントがミニガンを持っていると非常に痛い攻撃をしてくる様になった。
今までのつもりで当たるとアッサリ死にかねないので要注意。
パッチ7で耐久力が大幅増加したので使いやすくなった
スコーチビーストクイーンをゼロ距離でジョリジョリし続けても壊れない!素晴らしい!
>>23
そんなことしたらミニガン持ちのスパミュがさらに強敵になってしまいますしんでしまいます
このゲームに限らないことだが最高速まで空転してから発射されるため細かく撃つことは苦手。
現実のガトリングガンは発射しながら加速するため、弾道こそ安定しないがトリガーを引いたらすぐに弾が出る用にはなっている。そうじゃないとほぼ一瞬で物が通り過ぎて行く飛行機や対空兵器として使えない。映画やゲームの一種のお約束である。
スーパーミュータントがコレを持ってる場合、自分が使って弱いから、と油断していると、一気にHPを持ってかれるから注意しましょう。
敵が使っている時が一番性能を発揮する武器。
・・・・・・なんか納得出来ない。
「バッシュのダメージが上がる」レジェンダリーが付けばドリル型決戦兵器の道が開けてくる。
BLOODY MESSやBASHER、そしてADRENALINEと合わせて空転させればれば文字通り鎧袖一触。
ヘビーガンナーなら必ず持っているBEAR ARMSがあれば懐に忍ばせるに抵抗はない程度に収まる。
弾をばら撒く事に特化している関係上、レジェンダリがついた場合特殊効果付きの弾を撃ちまくるレジェンダリ効果発射装置と化するのは前作で証明済み。4時代の爆発付きのこれはバランスブレイカーの代名詞であった。
しかしレジェンダリがついてないコレは4では序盤でイベント的に手に入り使う関係上改造での威力の底上げがほぼ出来ず、低威力の弾をばら撒くことしかできない歴代のミニガンの中でも最弱と言いたくなる産物であった。
今作ではレジェンダリ無しでもSPECIALを上げきって、Parkを揃えて、撃つ弾を獲得する手段を揃えて……とかなり長い道程があるが苦労の果に見合う強力さを持つことが可能なポテンシャルを秘めている。上の人も言っているが超大器晩成型。使いたい人は気長にキャラを育てよう
とりあえずこいつを使うときはONE GUN ARMYとBLOODY MESSは必要だと思う。BLOODYあるとないとじゃ火力が全然違う。
嘘だと思うなら試してみてくれ。本当にただの噂だがBLOODYは加算で計算されている可能性があるそうだ。
Bear Armsで重量を軽減し、Heavy Gunner系統で威力を底上げ、Stabilizedで命中率を改善しつつアーマー無視、One Gun Armyで怯みと重症を与えることで化ける超大器晩成型。ツーショットが出た日にはとんでもないことになる(爆発はまずバグが起こるのでダメ)。
しかし、perkのコストが重い、弾があっと言う間になくなる、Weapon Artisanがあっても無視できないレベルで耐久が減る、という三重苦をも背負う。
怯みによるハメ性能は随一なので、スコーチビーストクイーンのような大物相手に使うことで他の参加者の支援を行うことができる。
5mm弾を恐るべき勢いで連射するガトリングガン
手動で発射するガトリングガンとは違い、自動で回転し
最高速になると連射を開始する。その連射力は目を見張る物があるが
残念ながら手回し式のガトリングガンから見ると冗談のような単発威力の低さになる
なお、Fallout4に存在したシュレッド(刃)を付けて
弾丸ゼロで使うことで発生する空転シュレッドは今作も健在で
ドリルのように刃付きの砲身をAPが続く限り回転させて触れた敵を身悶えさせながら一方的に切り刻む
ただし、武器耐久力が今作は存在するので気を付けて運用しないと簡単に壊れるので注意が必要
>>123
そこに新たなライバル、ジャンキー!
ジャンキーも投げ物の威力が上がり驚異の50%up!
デメリットを取って威力を上げるかはよく考えよう。
純粋に爆破物をぽいぽい投げるのならオートグレネードランチャーの方がコスパも火力もいいぞ!