スポーン

別名称一覧:
  • 湧く
  • spawn
更新日:
お気に入り
登録タグ一覧

コメント一覧(13)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
13.名無しさん2023年03月18日 16時58分

新しいワールドにログインすると、前回ログアウトした地点から最も近いFTポイントにスポーンされる。
例外として前回ログアウトした地点がインスタンスエリアの場合、そのインスタンスエリアに入った地点にスポーンする。
例えば自分のCAMPでログアウトしてから次にログインした場合は自分のCAMPFTポイントがスポーン地点になるが、CAMPシェルターの中でログアウトした場合はシェルター入り口の目の前がスポーン地点になる。
またワールドマップのどこにいても入れるデイリーオプス中にログアウトした場合、次のログイン時のスポーン地点はデイリーオプスに入った場所になる。
これを利用すれば、レジェンダリー交換マシンベンダーの目の前など好きな場所を次のログインでのスポーン地点にすることも出来る。

12.名無しさん2020年04月14日 10時58分
ネタ

>>11
おそらく鯖解放直後は、全てにおいてレベル下限のMOBがスポーンしている可能性がある。
もちろんご指摘のとおり、一度倒しておけば再スポーンするときはレベル相応のMOBがスポーンする。

このルールを逆用すれば、プラベ鯖でゴルフ場に核を落とした後(グールたちの死体を確認し)
リログを行って再スポーンしたグール一掃した後、さらにリログを行うという手法を行うことで、安定した鯖でCTDなどで台無しにされることなく、レジェンダリーマラソンが実行できる。

フレンドがいるならば同じことをアド鯖で出来ると言われれば、返す言葉が見つからない。
―—アトミックショップフレンドが並ぶ日を待っているresidentの一人より

11.名無しさん2020年04月14日 10時12分

クリーチャーキャップ箱のスポーンを調べていると、明らかにプラ鯖よりもアド鯖の方が安定して湧いている。
プラ鯖の場合、クリーチャーに関してはこちらがレベル3桁にも関わらずレベル14のグールなどが湧き、倒してリログするとようやく高レベル化してくれる。
キャップ箱も同様に初回探索時は湧かず、2回目に訪れると湧いていることが多々ある。
これがアド鯖になると、クリーチャーは最初から高レベルキャップ箱もほぼ全部湧き済みという違いがある。
ジャンクのスポーンと異なり、これらはワールド生成時のスポーンとプレーヤー来訪時のリスポーンが異なるルールで設定されているのかもしれない。

10.92019年09月28日 11時27分

より正確に書くと、ジャンクはサーバー読み込み中は常に全てスポーンされているように描画されている。
プレーヤーが取得したジャンクリストに被っていたり、直前に別のプレーヤーがそのサーバーで取得済みだったりすると、一旦描画された後に消えていく。

>>9 ジャンクポーン特性と自販機による集客を組み合わせることで、キャンプから遠い場所でリログし、お客さんが湧かせてくれたジャンクを頂戴するというみみっちいスカベンジングも一応可能。よほど貴重なジャンクが密集している場所でないと、時間効率的にペイしないと思うけど…

2019.11.13追記
プライベートワールド実装により、確実に新規サーバーに入ることが可能になってしまった。
さらに気軽に設置可能なFTポイント兼ジャンク解体所であるサバイバルテントまで実装されている。
チャールストン消防局猫屋敷放棄されたボグタウンキャンプ・マクリントックなど、特定のジャンクが集中しているポイントを二人で回れば、ジャンクの荒稼ぎが可能。
沸かし担当と回収担当を分業させ、交互に相手のプラベ鯖に行けば、毎回新規にジャンクがスポーンする。

9.名無しさん2019年06月07日 00時20分

フレのキャンプと自分のキャンプを行き来して分かったこと。

・あるエリアのジャンクのスポーンは、そのエリアに一人で入ったプレーヤーAのスポーン周期に同期してスポーンされる。
・プレーヤーのスポーン周期は恐らくリストで管理されていて、以前に取得したジャンクがそのリストに積まれていく。50個か100個かわからないが、新たにジャンクを大量に取得すると古い取得ジャンクの履歴は消え、リスポーンされるようになる。(もしかするとプレー時間も影響しているかもしれない)
・ただしサーバー側にも最短リスポーン周期のようなものが設定されていて、あるサーバーのあるエリアのジャンクがプレーヤーAによってスポーンされ取得された場合、Aが出て行った直後に新しいプレーヤーBが一人でそのエリアに入ってもリスポーンしない。

この結果から、コンテナに入っていない実体のあるジャンク設計図レシピ含む)はフレンドと協力すれば短時間に何度でもリスポーンさせることが出来る。

①プレーヤーAがサーバーαのエリアaのジャンク設計図をスポーンさせる
②AのフレンドBがサーバーαのエリアaに後から入り、Aはサーバーβに移動する
③BはAがスポーンさせたジャンクを取得して、サーバーβに移動する
④Aがサーバーβのエリアaに入ると、Aはエリアaのジャンクを取得していないので、ジャンクがスポーンされる
⑤Bが後追いでサーバーβのエリアaに入り、Aはサーバーγに移動する…

8.名無しさん2018年12月24日 01時38分

Lvで受けられて上限Lvの高い地域を指定されるクエストだとモロに影響を受ける。
ミストレス関連とか。

7.名無しさん2018年12月22日 17時10分

本作クソ仕様の一つ。
こちとらLv17なのに、10体弱のバーロー&ウォーロードに囲まれてどうしろと…

6.名無しさん2018年12月12日 18時52分
感想

>>5
爆弾餌を作るのに死ぬほどスパミュが湧いたのはそのせいか!

5.名無しさん2018年12月12日 18時09分
感想

この仕様に気付かず、今作はソロだとスーパーミュータント50体近くを処理しないとダンジョン探索もままならんのかと
壮大な勘違いをした76がいたらしい

4.名無しさん2018年12月12日 17時53分

ダンジョン攻略中で敵を殲滅したら、いきなり敵が全部リスポンした!?
そんな時はだれかが近くを通りかかったに違いない…

3.名無しさん2018年12月12日 16時53分
感想

上の通り低レベルで進める信条を持つプレイヤーには本当に逆風な仕様だ。
メインクエストなどでよくプレイヤーが集まりやすいダンジョンに潜る際に、強いプレイヤーが後から現れると
強いエネミーがリスポーンし一気に囲まれてたちまち蹂躙される。荷物JUNKも回収されてしまうかもしれない。いや、されるだろう。
かの悪名高いウェンディゴ洞窟では泣きを見ることになる。

2.名無しさん2018年12月12日 16時25分

このゲームの敵モンスターのスポーンには、以下のような性質があるとみられる。
プレイヤーが近づくとスポーンする
モンスターレベルは、近づいたプレイヤーレベルによって変動する(地域によって上限はある)
・スポーン時に周囲の死体が消滅することがある

このため、「一通りモンスターを処理して探索中、高レベルプレイヤーが通りがかったせいで高レベルモンスターに囲まれた」とか「遠距離から倒したはずなのに、近づくとモンスターがたくさんいるし死体も見当たらない」などの現象が発生する。

1.名無しさん2018年12月12日 16時09分

スポーニング・Spawnとも言う
コンピューターゲーム(特にオンラインゲーム)においてゲーム開始を意味する語句である。主にFPSやMMORPGのプレイヤーが使う。

もともとスポーンとは、水中において卵が孵化することを意味するが、これに見立ててマップにキャラクターが出現するという意味で使われる。

リスポーンと混同してる人が多いが、こちらはPCが殺害された後特定の場所で復活することを意味する

最近ではPCに限ったものではなく、NPCや固定アイテムなどにも使われる

類義語として「湧く」などが挙げられる

5992



ページ上部に戻る