RP

別名称一覧:
  • ロープレ
更新日:
お気に入り
登録タグ一覧

コメント一覧(36)

  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
36.名無しさん2023年04月12日 22時56分
感想

寝る前に串焼きとグインネットで晩酌
睡眠中に効果が切れるから本当にただ無駄に消費するだけなんだが、これだけはやめられん

35.名無しさん2023年03月18日 22時42分
感想

単に設定を考えるだけでなくも、使う装備などに制限をかけて、ゆるい縛りのようにするとメリハリがついて、没頭感が増す

例えば、の温存や普段はハンターとして生計を建てている等で、探索時はボルトアクションレバアク、ショットガンしか携帯しておらず、アサルトライフルの類は使わない。それらは拠点防衛や逆に敵拠点にカチコミを掛けるときだけ持ち出す等
予備のハンドガンも普段は大型獣想定の44ピストルなのに対し、拠点カチコミ時は対人だから10mmピストルになってるとかね

コレをすると、今まで避けてた装備や道具の楽しみ方を発見することもママある

また、難易度上昇を目的とした縛りでなく、あくまでRPの延長なのでキツく考える必要はない

34.名無しさん2023年02月13日 22時46分
感想

連邦の物流・防衛網・水や農作物の生産を一手に握り、強大なロボット兵団を引き連れ個人としても強大な武力を持ち
ありとあらゆる強力な武具や珍しいアイテムを手中に収めた男が、要塞化した自宅の奥深くに厳重に隠した最大のお宝は、今は亡き妻が遺した結婚指輪ホロテープだった
…というRP

33.名無しさん2023年02月12日 11時00分
感想

ゴリゴリ肉体派のパパの時は「軍でも特に格闘術が得意で教官をしてたこともある 」
射撃の上手いママの時は「射的競技が趣味で去年の大会では後一歩で州チャンピオンだった」

…等の脳内設定でビルドの理由付けをしている。うちのママ銃器の改造が出来るほどのマニアなんだ。

32.名無しさん2023年02月03日 23時29分
感想

>>29
寝るときも戦闘用の装備でいるというのも危険極まるウェイストランドでは常在戦場が当たり前感があって良いと思う

31.名無しさん2023年01月28日 23時29分
感想

ネイトは元軍人なのでミリタリー・コンバット系の装備にこだわりがあったり
軍事組織であるB.O.Sに親近感があったりするというのが俺的主人公

30.名無しさん2023年01月28日 22時05分
感想

確かに今作で意図したRPは難しいかも知れない。
遺体からpipboyを略奪した上で躊躇なく腕に装着し
その後も罪悪感無く占有し続けるヒャッハーな様子を見せつけられると
戦前の倫理観や常識を持っているのは不自然に感じてしまう。
元より近所の公園で子作りしてしまう変わり者夫婦ではあるのだが。
あの場にコズワースキュリーがいたら何と言われてしまうのだろうか。

29.名無しさん2023年01月28日 14時43分
感想

>>28
他のゲームでサバイバル要素が強いものには、「戦闘での性能は低いが保温性に優れ普段着ているのによい服」などもあるらしいが、本作は純粋なバトルシューティング/アクションとしてプレイしている層も相当数いるので難しいところ。

私も一時期寝るときに装備変更していたこともあったが、就寝時と起床時に装備変更画面が自動で発動するなどのシステム面でのサポートはないので、いつのまにか忘れる頻度が多くなりやがて戦闘服で寝るのが日常化してしまった。
寝ているときは着替えている、と脳内補正する方が気が楽かもしれない。

28.名無しさん2023年01月28日 12時51分
感想

武器やアーマーの改造をする時は(軍)作業服に着替えたり料理をする時はシェフハットをかぶったり拠点で就寝する前には肌着&ジーンズに着替えたり…というのもRPに該当するんだろうか

27.名無しさん2022年08月15日 16時28分
感想

超人RP。とにかくSPECIALを最大まで上げて万能超人となってウェイストランドを旅するRP
やり方はYou’re SPECIAL!をコンベア(詳しくはコンベアー倉庫で説明されている)で増殖させて全てのSPECIALを10にする。デイトリッパーフューリーダディオ薬物入りの水やなどで10以下にしてさらに上げる(PERの場合はラッドスコルピオン毒殺者(防具)でいくらでも上げられる)。

26.名無しさん2022年08月01日 10時53分
感想

なんでそのParkを取るか、とかその武器を使う理由ていうのを設定付けるとRPしやすいのよね。
ただ有利だから取る、じゃなくて元射撃の名手とか、パパだったら従軍PTSDでヤるときはリッパーで近接攻撃とか。
最終的な111が予想通りか想定外の111に仕上がるかは君次第。

25.名無しさん2022年07月30日 16時51分
感想

ウェイストランドの人々は生きるために毎日飲み食いしなければならない。それは人間ゆえにしかたないことである。でも111はSURVIVAL以外では飲み食いもしなくていいし病気にもかからない。つまり非人間である。
ということにしてゲームを楽しんでいる。

24.名無しさん2022年01月28日 14時28分
感想

なろうよろしく
主人公に憑依した設定でプレイするか
息子を探すのは肉体に宿ってた記憶に、幾らか引きずられてるとでもして

……クソッ なんで運び屋みたいに自分の脳みそと会話するイベントがないんだ!!

23.名無しさん2022年01月25日 19時16分
感想

ファーザーの言うことを徹底的に否定すると、インスティチュート爆破直前に出会う少年ショーンこそが本物の、血のつながった息子ショーンであるというRPが支障なく可能である。

22.名無しさん2022年01月25日 12時04分
感想

主人公が聖人か正直者で嘘をつかないという前提でプレイするなら難しいが、家族や息子の台詞に関しては「話を簡単に進める為に考えたその場しのぎの説明」といっそ開き直ってしまう事も不可能ではない
実際本編でも息子を理由に出したところで大半のウェイストランド人には真実がどうかの判断は出来ていない筈である

ショーンの本当の親はまだ寝ているか何らかの事故で既に故人で、偶然似ていたから主人公が巻き込まれた…とでもすればいくらか違和感は減らせるだろう
インスティチュート関連に関しても、誤解された事を逆手に取って本当の親のフリをして潜入したと解釈してしまうのもアリではないだろうか、それはそれで別のドラマが生まれるかも知れない

世界観的にも多少嘘をついたり身分を偽るくらいは違和感が少なく、何より本編でも割とそういう選択肢は出るので、あるものを利用して強かに生きるウェイストランダーとしてのRPには悪くない選択肢だろう

21.名無しさん2021年02月24日 12時26分
感想

主人公のバックグラウンドが過去作と比べてもかなり固定化されていることばかり取り沙汰されているけども
個人的に会話シーンで「三人称」で「勝手にしゃべる」のもロールプレイには致命的な影響を及ぼしてると思う
主観視点メインプレイヤーからするとこの改変は全く受け入れられない
Sole Survivorの物語」ではなく「ネイトorノーラの物語」になっちゃってるんだよなあ

20.2020年10月07日 20時42分
感想

>>6 >>7
主人公人造人間か?ディーコン人造人間か?
そんな事はあまりに些細な事であると、直ぐに気がつくであろう

なぜならこの二人が征くところ彼らを殺して解剖できる者は無く
連邦に出来ることは、ただただブッタマげることだけだからである

19.名無しさん2020年10月07日 13時57分

インストーリーが息子を探す設定になっており、会話の中で否が応でもそれを実感させられる今作
脳内でその設定を消去する事で事なきを得て、RPを楽しむ必要に迫られる(独身、ウェイストランド人設定で楽しむ場合)。
インストーリーに関わらないNPCは素直に荒野に佇むただの一人の人間としてフォールアウト4の世界に浸らせてくれる。

自分はスロッグに辿り着いた放浪者がグール達の人柄に惚れ、そこを立て直すという設定で行なっている。
傭兵が占拠する病院を、攻撃される前に先手を打って攻撃しようなど、会議室を作り鉛筆と紙を置いたテーブルの前で椅子に座って仲間と共に話し合い、mod入植者も連れて総攻撃…という脳内で決めた設定でRPをするだけでも面白さがグッと増すのでオススメである。

18.名無しさん2020年07月11日 06時15分
感想

新サバイバルを始めてから自然と生きる為に得になる方を選ぶようになった、だって仕方無いだろ……っていうRP
通常難易度だと100%善人、悪人やろうとしても皮肉屋が限界だったもので。

17.名無しさん2020年05月20日 23時34分
感想

プレイヤー個々人によって、全く別のRPになる
みんなちがってみんないい

16.名無しさん2020年03月18日 20時40分

これはRPと言えるのかわからないが、最初のキャラメイクの時に亡くなる方のパパorママの顔を好きなコンパニオンの顔に似せて作り、戦後の世界で瓜二つの顔のコンパニオンと運命的な出会いをし旅をするってRPをやってる。
筆者はパイパーに似せて作りました(ただし似せたら似せたでそっちのキャラでもやりたくなるという)

14.名無しさん2019年11月24日 00時01分
感想

会話選択肢が減った上に熱演されるおかげで序盤に必死に息子を探す流れから逃げられないのがどうにも困る
サンクチュアリコズワースと話したときに生存を否定して、コンコードをスルーするかマママの予言をヤク中の戯言と無視したとしても
ダイヤモンドシティに入る為にはパイパーニックに接触して息子を必死に探してる流れの会話をするしか無いのだ

13.名無しさん2019年11月02日 12時06分
感想

究極のロールプレイははじめてのCERO:Z、またはベセスダゲーに本作を選ぶ事。
最初こそスリ一つすら躊躇っていたのに、気づけばストレス解消がてらレイダーの頭を吹き飛ばし、効率のためNPCごとに二枚舌三枚舌も辞さない。

あなたは111と一体化し、無垢な文明人から世紀末のウェイストランド人へと変わってゆくのだ…

12.名無しさん2019年10月30日 20時59分
感想

>>9
ちょっと話はズレてしまうが、ロボットは得意でもプログラムは苦手、というものは十分ありうる、もちろん逆も。
つまり前者の主人公は機械屋であって、ソフト屋では無いだけなのだ。
ロボットのプログラムロブコがやたら手広くやっていたのでテンプレートの一つや二つ存在するのだろう、あるいはやたらと汎用性の広いプログラムパッケージでもあったのかもしれない。

11.名無しさん2019年10月14日 12時17分
感想

どうしても職業や家族の事を引きずってしまうなら
冷凍睡眠の後遺症で弁護士なのに口下手で頭が悪くなったとか
兵士なのに体が弱くなったとか
記憶喪失になったと言う事にしてしまえば良い

10.名無しさん2018年05月25日 21時26分

初期設定がどうしても邪魔になるなら無理矢理ではあるが主人公は111とは無関係の別人ということにする手もある。
(111を殺害したレイダー、111の死体からpip-boyをはぎ取ったスカベンジャー、など)
たまに会話に齟齬が生じるほか、残念ながらメインストーリーは放置せざるを得ないがそこはなんとか脳内で補完しよう。

9.名無しさん2018年04月17日 16時39分

ハッキングする必要性はあまりないが、ロボティックエキスパートでガンガンロボットハッキングしているのにターミナルはできないのが気になってしまう。
まあ、ロボットは物凄く詳しいが普通のプログラミングはできないのはイディオットサヴァンぽくはあるのだが。

8.名無しさん2017年12月17日 23時33分
感想

111が唯一勝てない最強のボスキャラ。RP的にやらない事は決して出来ないのである
たとえそれがデスクローから生きて逃れる唯一の方法が、通りすがりのキャラバンになすることであったとしても・・・!

7.名無しさん2017年11月20日 19時39分

逆に言うなら主人公人造人間だと強弁するのも不味いし
(全体的にも状況的にも主人公人造人間と思う人のほうが少ないのだし)
特定組織へのヘイトを当たり前のように言ったりヌカワールドレイダースへの加入等で文句をいうものでもない


ようするに自分の設定や考えを他人に押し付けるものではないということである

6.名無しさん2017年11月20日 18時40分

完全に個人個人の自由であるがゆえそれぞれの主張が特に出やすく、これを他人に押し付けようとすると厄介極まりない事になってしまう(主人公シンスなのは"絶対に"妄想だ、効率を追求することやあの勢力に加担するのは絶対悪だ、等)
深入りするときは相手も考えを持っている、ということを考慮したほうが良いだろう

5.壊れたMr.ハンディ2017年11月20日 16時33分

皆様ごきげんよう!

私は最近、人外プレイに勤しんでましてNight PersonMystic PowerGhoulish を取り、夜に動き人間の屍肉を喰らい生き血を啜る吸血鬼プレイをしています。外見も尖った耳とかスキンヘッドの異形な顔のキャラにしてみたり又は別キャラで尖った耳の美女にしたりと色々と楽しんでます。
今の目標は謎の血清の入手です。

皆様もたまには能力や効率を気にせずにこう言うPerkの取り方をして楽しんでみてはいかがでしょう?
元からある設定は変えられませんがそこに自分なりの設定を追加させる事は出来るのですよ。

RPは本当に無限の可能性があるのですから。

それでは良い一日を!

4.名無しさん2017年10月05日 21時28分

別にこのキャラクターが〜、などと考える必要はあまりない。
プレイヤーである自分自身が今作をプレイし、Vault111から生還した「唯一の生存者」として連邦を見、聞き、そして歩んでいったその道筋は、紛れもない「自分が選んだ過去」なのだから。
もちろんプレイヤーとキャラクターでは様々な認識に隔たりがあるのも事実である。
キャラクターとしての「自分」を作り、その設定に沿って連邦を旅すれば世界観をたっぷり味わえるだろう。

3.名無しさん2017年03月17日 21時53分

抵抗がなければ欧米でよく語られている主人公シンス説を採用してみるのも面白い
生身でVATSが使えたり野球にキャッチャーという概念があることを知っている
Dimaさんからも指摘されている
そっちのほうが面白いプレイができるのであれば少なくとも君の111はシンス


あるいは多少乱暴だがそもそも戦前の元軍人/弁護士シンス設定に拘らず
自分だけのオリジナル設定111で遊ぶ手もある
そういう設定の非公式MODも幾つか出ているのでそれらを入れる手もあるが
それ以前から自分はただの元近隣住人だとかうちの将軍ショーンの母ではなく姉だ
などと設定して遊ぶプレイタイルはそれなりに存在していた
たまにクエスト中に違和感を感じることもあるだろうが自キャラ愛で補完しよう

今作はオフラインゲームであり難易度設定や非公式MODで色々な顔を持てる作品でもある
君がそう設定したのであれば君の将軍は何者にでもなれるはずだ

2.名無しさん2017年03月17日 18時59分

今作では主人公の職業や家族構成が決まっており、そしてそれがメインクエストに大きく影響する分、RPの自由度に関しては賛否両論を呼ぶ部分となっている。
しかし、それ以外、例えば生まれや性格、能力については殆ど決められてはいない。

どこで生まれ、どういう境遇の中を生き、どのような性格になったかを考えていけば、上記の問題もRPをする上でのアクセントに過ぎないことがわかってくるはずだ。
自分だったら何故戦争に参加したのだろう、何故結婚をしたのだろう…。
自分自身に当てはめて行動の基準にするのもいいし、新しい人格を考えて好き放題にやらせるのもいい。
そしてゲームの中には考え出した人格を補強し、裏付けるに足る十分な選択肢がある。

考えた末の決断が様々な影響を及ぼし、その影響を見て自分は何を感じ、次に何をすべきかまた考える…。
その行程を楽しめるようになった時、「あなた」はFalloutの世界の住人として生を受けたと言えるのかもしれない。

1.名無しさん2017年03月17日 18時34分

ロールプレイ日本語に訳せば役割を演じること。
いわゆるRPGの根源とでもいうべき概念だが、日本外ではニュアンスが若干違う。

日本ではドラゴンクエストやファイナルファンタジーに代表される「勇者になって悪を倒す」、「作品中の人物の物語を追体験する」という趣向の作品が多く、さながら演劇の主役になりきる、あるいは舞台の間近で見るという感覚に近い。

一方外ではTRPGなどを源流とした「どんな経歴や性格、職業なのかを自分で決める」「自分自身がその世界の一個人として振る舞い物語を作っていく」という趣向の作品が多く、いかにその世界に没入できるかが面白さのカギとなる。
そして、ベセスダの作るFALLOUTTESシリーズはそんなRPGの代表作。
今作を遊ぶにあたって切っても切れない要素と言えるだろう。

4127



ページ上部に戻る