コメント一覧(100)
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
>>1960 面白半分でスティムパック800個おいたら一人に全部買われたことがある買い手が倉庫キャラならよくあること
自分は99%FPS視点
近接攻撃がどーにも当たらんときの破れかぶれの解決策と悪辣なアスレチックに遭遇したときくらいしかTPSにしない
ヘビーガンはstabilizedつけるだけじゃなくてしゃがみ撃ちしたらけっこう拡散抑えれるよ あと着地硬直はエモート出すと無効になるよ
やはりstabilizedはツーショットのじゃじゃ馬共を押さえ込んで使えるのがよい
あとはミニガン系のvatsと相性の悪い火力伸び悩み勢を最大限に活かせるのはPAだと思うの
>>1940
敵の攻撃力を要素に加えて考えれば高HPで得られる恩恵の方が大きくなる
大雑把に言えば「低い能力を盛ったところでどうせ通用しないから他を盛った方がいいぞ」って事
>>1935
核落ちたの気づいてなかったんじゃない?
計算式変更後のライフルだと、基礎威力が高いレールライフルとガウスがモリッと強くなったくらいで全体の評価そんな変わっとらんよ。
パーフォレイトマガジンも重要になったから、マガジン強化が無いレバーアクションが他に追いつかれたのもあるか
>>1930
シングルアクションリボルバーにも長い長いリロードアクションって無二に近い特徴があるからセーフ。
クアッドなら更に楽しめる。
ダメージ計算式の関係上攻撃力が低いってのがアイテム欄での見かけの数値以上に与ダメに響くからなあ
攻撃力を装填数や射速で補うってタイプはそこから不利になってしまう
サブマシンガンとかウルトラサイトレーザーガンなんかはコンセプトからしてきつい
ログインしたらcamp全損してるんだが…
えっ…
アサルトライフルって割と調書無しみたいに言われるけど、リロ速だけでも優れてる分、シングルアクションリボルバーみたいな競合に全部食われてるやつよりはマシなんだよなぁ…
>>1922
片方の肩を赤く塗らないとな
Perkロードアウトが実装されれば昼/夜にしか効果が無い系のPerkの評価も少しは上がるだろうか
昼はSolar Powered3+Photosynthetic1
夜はNocturnal Fortitude2+All night long2
とか俺は入れ替えとかしてるけど、他にそんな人おる?
Lifegiver4つけっぱでえぇやん、って言うのはナシで
反対にレジェPerkの"万能鍵"は評価が下がったりするのだろうか
特殊な弾頭を扱えるってあたりがハイテク要素だろうな
あの見た目はむしろレトロ感の方がつよい
外見的には標準で目標捕捉コンピューターついてそうなんだけどな…
クアッドバレルあるからそんなに連射力に差があるって訳でもないし
せっかくの新武器で入手難易度も高いんだから、ミサイルランチャーの上位互換でもいい気がするんだがね
>>1907
話題に参加したいならもうちょっと文章の練習してくれ。酒でも飲みながら書いてるのか?
エネ爆ってどうしてダメージおかしくなってるんだろう。爆発レジェ付きのクルセイダーピストルをレシーバー交換でエネルギー属性にしてもエネ爆仕様のダメージにはならないんだよね?
>>1902
結局不屈に戻した
>>1896
なるほど。そう言えば自分が見たのは偽物のシープスカッチ戦が終わった所でした。
フィールドをうろついてたら空中に「chain」って文字が浮いてるのを見たんだけどあれはなんだったのだろう?
パックは素晴らしい。
他の特典は興味ないからスルーしてたがこれならやるわ。
>>1873
ありがとう
チームなしで試してみるよ
>>1872
チーム外れれば入れた
Forbidden Knowledge、ちゃんと復活したんだね
ここ最近は開発の頑張りや気概が感じ取れてうれしい
ところで皆Vault-Tec大学って入れる?
入るとインスタンスから除外って出て外のリスポーン位置まで戻されるけど原因なんだろう
Daily:Heart of the Enemyが消化できうんぬ
4からfps視点に慣れすぎてtps視点壁に頭擦り付けて走るハメになってしまう…