コメント一覧(100)
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
ガウスのアサルトライフルとか出たら死ぬ気で回す
新しい装備の可能性
・B.O.S.がなんか追加する
バルデスがウルトラサイトのエネルギーを流用してなんか作る
ドッジがまたなんかテクノロジーを収集してオプスの報酬にB.O.S.ソルジャー(お前らのことだよ)に配る
・B.O.S.と行く新マップで追加される
異文化コミュニケーション(物理)でご当地アボミネーションを粉砕してくとアンロックされる
メンバーの誰かがテクノロジーを見つけてオプス報酬
・エンクレイヴが帰ってきた!
自称大統領を名乗ったバカを始末するべくエンクレイヴ本隊から派遣社員が到着しついでになんかエンクレイヴ的な専用装備ももってくる
・ブルーリッジキャラバン社の女社長が本社からアパラチアに視察にくるらしい!
ついでになんかもってくるだろ
・まだ開いてないボルトになんか眠ってる
なんかあんじゃない?(適当)
・その灯火をキルクリースの我が祠に持ってくるのです。そうすれば貴方を私の勇者にしてあげましょう。
グール極大特効の爆発する聖剣もついてきますよ
腕にチェーンソー6機円状にくっ付けてぶん殴るなんて素敵兵器が欲しいです(体が闘争を求めてる)
武器はもうちょい増やしてほしいよなぁ
使える武器はともかくとして趣味やロマンで使いたくなるような尖った武器が欲しいわ
ヘルストームみたいなやつとかガンガン追加して欲しい
それなりに強いとなおよし
>>3850
羨ましい
俺の方はあと胴体と左腕と右脚だ…
7.62mm弾出てたっけ?と思ったけど.308口径弾の事か
前作ではあったね、ハンドメイドライフル専用の7.62mm弾とレバーアクションライフル専用の45-70弾
ごめん、ちょっと思ってた事が出ちゃったんだ。
いつもこちら側が悪いみたいに言われてたからな……つい、言いたくなっちまった
本当にすまない
>>3844
本当だ
雑談場だと自分のコメント編集も出来なくなってるしバグっぽいね
>>3834
おれのもバグってる
ついでに編集も使えない
>>3839
他のT-51好きにまで余波がくるからそれ以上ヘイト稼ぐのやめてくれ
こうなったのは○○派のユーザーが悪い論争は雑談場じゃなくて議論場でお願いします
>>3839
理に勝って非に落ちるって諺がありましてね
確かにそんな事もあったけど、このタイミングでそれを蒸し返すのは間が悪いとしか言いようが無いぜ
しつこい
>>3833
ゆうて実際に争ったからなぁ
何か面倒くさい人だったし本当にT-60ユーザーかも分からないけども
>>3825
アニマトリックスでそんなのがあったな
>>3817
NG云々で思い出したけどみんなは雑談場のNG機能はきちんと動作してる?
おま環なのかはわからんけど俺の方だとNGIDに登録しても表示されたままなんだよね
>>3831
ようやく話が収まりかけたのに余計な火種で別のプレイヤーにまで飛び火させんなよ
そんなだから余計に51ユーザーはってなるんだよ
(´・ω・`)
テクノロジーの暴走か
大半の連中はネタとして楽しんで評価してくれてるけど一部の愛が重…深い連中は例えネタでもキレるからなぁ
いろんな情報を都合よく継ぎ接ぎした文章にキレてもしゃーない
こういうのは細部に目を瞑りネタとして楽しむのが正解でごわす
>>3819 はただのファンのイラストだったわ
>>3815
不屈もなかなかイカれたやつがいるぜ
一部の人がアレなだけなのでNG突っ込んでスルーでOK
あーくそ
安価間違えたわ
>>3808 か
すまんなほんと
ん?なんか怒ってる?
良レジェMG出たからサブのメインアームにしようと思ったけどやっぱ弾がキツすぎる
レジェンダリーPERKで弾製造量増えてるけど7.62㎜の量産性の悪さは元を調整すべきだよなぁ
なんでこんな造りにくいんだよ
>>3805
オプスがブラッドイーグルのときに集めるのがオススメ。防御0だからエイリアンブラスターの高レート高マガジンが遺憾なく発揮されてサクサク倒せて弾もウハウハ
エイリアンブラスターくんはとりあえず弾をデイオプの最終報酬でもう一度落とすようにしろ(ガチギレ)
前までは定期的にブラスター76発1キャップ、フル改造のエイリアンブラスターを76キャップで売るという遊びやってたけどブラスター弾の入手性がもとに戻ってから流石にやらなくなったんだよなあ
PC版で見かけるエイリアンブラスターなんて100%不正武器だしなぁ
エイリアンブラスターの攻撃力は今の三倍はあって良さそうな気がする…
fallout3ではある意味、超兵器だったのに…
高熱で対象を炎上させるような兵器してるんだし、なんの対策もしてないと食らったら即火達磨になるようなシロモノ何じゃないだろうか?
>>3787
AK系ライフル「そうだよ」
のは分かるけど
>>3787
というかそんなんだから高級機とは別の意味で嫌われるんじゃない?その万能機好き
ツー爆10ミリサブマシンガンというちょっとした良武器。
ただし攻撃はうまく当たってくれない。
当たればなんか死んでる。
兵士「整備も難しい数もない高級品(笑)なんぞより整備よし数よしの万能量産品の方が好まれるって偉い人にはわからんのですよ」
ってことはガトリングレーザーはアメリカ軍における分隊支援火器や航空戦力のウェポンとしての形だったわけか
地上戦力としても航空戦力としてガトリングレーザーなら大量の弾薬をつむこともなくエナジーパックやコア数個で大量に撃てるし
エナジー動力技術はアメリカで専用かつ大量にあったみたいだし当初は
ガトプラについては個人的な妄想だけど
エンクレイブのカスタム思考や専用思考から作られたんじゃないかな
エンクレイブって戦前にT-シリーズの活躍聞いて同じアメリカ軍部なのに自分たち専用の強力なパワーアーマーを欲しがりX-シリーズの着手したしガトプラもガトリングレーザーより強力なのを独自に欲しがり作ったのかもコアも専用にしてな
…戦地の兵士が聞いたらブチキレそうな話だけどな
>>3773
ガトリリングレーザーやプラズマについて少しわかる範囲で説も含めて調べてきた
ガトリリングレーザーは見てわかるようにレーザーライフルを連結させて撃ってる重レーザー火器で
普通のプレイヤーが見たのは3でB.O.S.(マクソンやリオンズがいるほう)もアウトキャストも使用してたし
エンクレイブ施設にもあったしボルトにいたフォークスも使ってた
テクノロジー関連がわかる連中なら運用出来てる
恐らく戦前に開発されたと思われる
今のプレイヤーが敵対したときに一方的にならないように大幅に弱体化されてるベルチと違い
本来の戦闘仕様ベルチバードに搭載されてたらしい
戦闘仕様ベルチバードはガトリリングレーザー一基とミサイルランチャーを二基、ミニニューク投下ポットを搭載していたので
戦前の中国軍をタンクから歩兵大隊まで根こそぎにするべく開発運用されてたのかも
その後ミニガン同様初期はパワーアーマー運用で人が使うことも想定してったのかも
ガトリリングプラズマはそこまでわかんないんだけど
76が新登場の武器だから過去の作品からはわかんない
ただエンクレイブの施設でのメインクエストの報酬に含まれたり売られたりしてるからそっち方面の技術なのかもね
ベセスダの紹介画像だとB.O.S.というかパワーアーマー兵が構えてる画像が多いけど…
最初期はプラズマミニガンって名前だったらしいけどゲーム開始の頃には現在の名前になってたんだって
ジャム(文字通り)おじさんはジャイアント・ティーポットに籠って、どうぞ
まぁレジデントが製造したモノなら不具合はないだろう
MG42だって銃身交換無しで撃ってられるくらい耐熱性あるし
>>3771
出た再インストールしないと治らないやーつ
電源切ったりネットワーク遮断を試して駄目なら…やるしかないねぇ、84G再ダウンロード!
卵が欲しけりゃ時間との勝負だ!ファイ!
>>3775
一応、76時代はまだ戦前世代が残存してるから、ガトリングプラズマ等の76には登場して過去作品には登場しない武器は、整備と製造出来る人材や部品がなくなって消滅していったとこじつけ出来る。
なんかゲーム起動後しばらくしたらエラー落ちするようになった
自分のPS4の不具合なのか76に問題があるのか・・・
せめてショップの読み込みが終わるまで保ってくれー!
たまごがー!
コメントが4000に近く、いくつかの機能がバグで利用できない状態ですので
以下をご利用ください。
Fallout76の雑談所5