Fallout76の雑談所9

更新日:
この雑談スレッドをNG投票
お気に入り

コメント一覧(100)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
現在いくつかのコメントが悪質違反報告されています。
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
1001.名無しさん2022年03月19日 06時57分 ID:86021b87

バッシャーはap減付きだと生身でもap消費しないってどこかで見たけど本当なのかな

1000.名無しさん2022年03月19日 06時49分 ID:a9a3cc8f

>>998
レーザーくんはテンダライザー×スプリッターが活かせなくなったせいで、むしろ弱体化したまであるからね…。どうして…。

999.名無しさん2022年03月19日 00時09分 ID:3676f542

>>996
特に解放するのに苦労した記憶が無いんで、10個砕いて何も出ないとかならバグかも。
それか謎の仕様変更か。

998.名無しさん2022年03月19日 00時09分 ID:5545712c

そいや武器個別の修正じゃなかったし当たり前なんだがエネ武器結局元々強かった武器が更に強くなっただけでレーザーとか使ってる人全然増えた感無いな

997.名無しさん2022年03月18日 22時49分 ID:8ed1123a

Fallout76の質問所を利用するのだ市民よ


残りは駅ベンダー売りか地域別イベント報酬

996.名無しさん2022年03月18日 22時37分 ID:6baddcc5

最近始めた初心者です。レーザーライフルが好きで改造したいのですが、いくら解体してもMOD?が解除されません。先輩方はどのようにレーザーガンMODを解除しましたか?また、バグによってMODが解除されない可能性もあるのでしょうか?

995.名無しさん2022年03月18日 22時28分 ID:31647846

ギリースーツが売れるならNWラックスーツもいけるんかな

994.名無しさん2022年03月18日 16時24分 ID:e05b9dd3

そういえば、X01とかエクスカベーターとかヘルキャットPAとかは設計図知ってれば伝説級の敵が落とすのを見たことあるけどストラングラーPAは落とすの見たことないな…vault鉄片必要だから自分で作る以外は方向がないのかも…

993.名無しさん2022年03月18日 14時56分 ID:e573c07b

一番楽しいのは最序盤の物資ない時だからね
気ままにやるのが1番よ

992.名無しさん2022年03月18日 12時28分 ID:d5a602db

最初のプレイでは効率を気にせず自分の気持ちに正直に進めてみて欲しいなと思う。攻略記事を見て効率的に進めるより分身としての愛着が湧くと思う。

991.名無しさん2022年03月18日 11時01分 ID:50505d39

>>967
普段はヘビーガンビルドだけど、パンチビルドもたまに使ってるんだが…ステルス(だっけ?)ついているデイリーオプス以外は割と行けるよね。(行けなくは無いが、メドイ)
むしろ弾も銃器も持たないから身軽だし、資材や弾が足りない時には割と使えると思う。そして何よりホント楽しいw

武器をぶん回すスパミュ相手なんかに正面ダッシュからのV.A.T.Sで切り込むor殴りこんで一蹴。この一撃で沈める感覚が楽しいんじゃよね。
更に文字通り暴れるように敵の中心に入って蹴散らして…でもって、大型のボス級の敵が出て来た時にはワザと正面きって歩いて挑んでる。
気分はまさに「範馬勇次郎」
STR(力み)なくして開放のカタルシスはありえねェ…』


刃牙『ゴメン…でも、空中のスコビ…ちゃんと殴れたことないよね…』
勇次郎『イヤミか貴様ッッツ!(泣』

990.名無しさん2022年03月18日 10時32分 ID:77e05eda

去年から始めたんだけど、メインクエストを古い方からダラダラ進めてたら400時間くらいで金塊が溢れそうになった。というか若干溢れた(1敗)。少なくともWastelandersメインクエストはサクサク進めた方がいいかもしれないと思いましたまる(int1)

989.名無しさん2022年03月18日 06時47分 ID:a9a3cc8f

>>977
あれ? ストラングラーダメって蓄積されるようになったの?
たしか初撃はペレット分で入るけど、ダメ自体は重ならなかった記憶が。あとで確認しなきゃ。

988.名無しさん2022年03月18日 02時25分 ID:ee393e24

皆さんのコメントを見ていて、思い出した。自分も最初は何が強いか、何がいいのか、分からないことばかりだった。試行錯誤を繰り返したが、それはそれで楽しい。
予習していたのは確かだが、文字だけでは分からないことも多いから、結局はやってみないと分からない訳だし…(抗議プラカードクレーターなんかは想像とは大分違った)
序盤から下手に視野を狭めるのもあれなので>980は削除させて頂いた。

前世で連邦1のスカベンジャーを自称していた者としてのアドバイスだが、本作重量制限が厳しいから何もかも貯め込む癖は治した方がいい。
私は未だにその癖が抜けず、基本的にそのロケーションのありとあらゆるアイテムを根こそぎ回収している。お陰で重量軽減Perk+食事+不屈のフルブーストでも重量オーバーギリギリの毎日だ。

987.名無しさん2022年03月18日 02時24分 ID:ee6eee4e

>>954
ハンティングライフル弾薬がたくさんデイリーオプスってシステムの都合上、きちんと使えば弾が増えることすらあったと記憶してる。仮に減っても誤差の消費量だし。
ライト使いが普段使いするには良いと思う。

パイプリボルバーとかハンティング、あとポンプもか。使いにくければヘアトリガー系のレシーバー解禁まで解体頑張って、改造してみるのもアリかと。

986.名無しさん2022年03月18日 00時39分 ID:cc73cb22

漫然とプレイしてる勢だからあんまり新人に知識を授けられない

一つ言えるのはアーマーは積極的に分解していこう

レベル400超えてもたまにアーマー分解するとmod解放されるぞ

985.名無しさん2022年03月17日 23時51分 ID:b6dab17c

ワガママでもええやん?誰かをバカにしてるわけでもないし
雑談所なんだしあーでもないこーでもない言いながらワイワイやろうや

Lv.400手前の中級者としてのアドバイスは、第一線クラスの武器に慣れちゃうと他を整えるのが億劫になりがちなんで若いうちにいろいろ触っとくと楽しい(しmodの知識も増える)と思うよ 僕はそのせいでmodのことが何も分かりません

984.名無しさん2022年03月17日 23時39分 ID:73382f1c

>>977
初心者に教えてやるのは良いけどまともに使ってないの丸分かりな使用感はどうなの特にガンスリ

983.名無しさん2022年03月17日 23時32分 ID:bffc708e

>>954
質問しておいてピストルで十分とか弾を温存したいとかデザインが気に入らないとか注文の多い初心者だなあ
そこまでこだわりがあるなら好きにやればいいのでは?このゲームをやるかどうかも他人に聞かないと決められなかったのに要望が多くてワガママだと思う

3/18
消すな卑怯者

982.名無しさん2022年03月17日 22時38分 ID:8ed1123a

初心者ほど情報サイトとか見ないで最初は自分で知識詰め込んだ方が楽しいよ
特に最強(笑)武器なんて「もう手に入らない」「不正増殖」「バグ利用」の興醒めだらけ

まずは好きなことを好きなようにやれ。効率より個性を高めた方が絶対に楽しいぞ

981.名無しさん2022年03月17日 22時35分 ID:d8f25a06

そこまで長くなるなら質問所の方がええかもよ

最初はハンティングライフルパイプリボルバーでしばらくしのげるよ
あとバット消化斧

979.名無しさん2022年03月17日 21時00分 ID:bffc708e

>>977
新人にかこつけてウンチク垂れたい気持ちは分かるけど長すぎて読みづらいから止めたほうがいいと思う

978.名無しさん2022年03月17日 20時27分 ID:fa6f65e9

とりあえず、ベセスダが販売元で制作がサイコレイクのスタジオの東京が舞台のFPS幽霊鋼線:東京が発売するしプレイしたいから
リアルMetroとかFallout の世界はやめてくれ

977.名無しさん2022年03月17日 20時18分 ID:fa6f65e9

ビルドか…使用感書いてみよう

とりあえず、どのビルドも組み上げるまでレジェ厳選Perk揃えたり変異したり大変なのは共通
爆弾魔とそのサブビルド以外は血濡れ副腎(全変異不屈なのも共通

ステルスハクスラ近接↓
ハクスラの範囲攻撃と肉食動物Party boy不屈その他変異による火力マシマシでDPSの高さは目を見張るものがあるが近接する関係上被ダメが増えたりする
弾力性相手だと無双できる
ただし、相手がステルスを利用するアクティブ迷彩が相手だと苦戦しがちという弱点がある

ジャンキー爆弾魔↓
グレネイダー修正により組み上げることになったビルド
メインはジャンキーラストショット武器を持ってグレネードを放るビルド
気分次第でブロードサイダーヌカランチャーを撃ってもいい
グレネード爆発武器による範囲攻撃が強い
その反面、グレネードを作るのに結構資材を食うためグレネードがもったいなくて他の武器を使う機会も多い
グレネードをWhat Rads? Ghoulish 回収されたアサルトロン頭部で使うとグレネードを投げつつ体力回復できる謎ビルドでもある
ブロードサイダー計画的な利用をしないと砲弾で圧殺される危険がある

ストラングラーショットガン
ストラングラーPAダメージをショットガンペッパーシェイカーで蓄積させるビルド
ジャンキー爆弾魔のサブビルドである
スタビとスキートによる集弾率の高さが売り
至近でペッパーシェイカーを当てると敵がシュワシュワ言いながら毒煙に包まれていく姿は搦手を使っている感じがして爽快

ステルスガンスリンガー
AGIがカツカツのビルド
各種ピストルを撃てるビルドではある
黒色火薬ピストルや各種リボルバーエイリアンブラスターなど素敵性能は高い
その反面、火力不足感があり
ワンマガジンで敵を仕留めれないことも多々ある
見た目のかっこよさは素晴らしい

ステルスコマンドー
このゲームにおけるある種の極論とも言えるビルド
ステルスを維持しつつ高火力を連発できる人気のビルド
ヴァンパイア爆発であれば継続戦闘に優れ
VATS命中UPであれば高い命中率によるせん滅率に優れ
AP減であれば火力に優れている
ステルスができないアップリンクでもヴァンパイア爆発でなんとかなるが
VATSを使えない(アクティブ迷彩)相手だとテスラライフルを使わない限りは苦戦しがち
特にアクティブ迷彩暗号解読だと煮え湯を飲まされる

結論、VATS血濡れ副腎不屈前提だと似通ったビルドになりがち

返信:989返信:984返信:979
976.名無しさん2022年03月17日 19時15分 ID:3676f542

>>974
ワイはfalloutかな
あんま考えたく無いが

975.名無しさん2022年03月17日 19時15分 ID:a63afdf6
974.名無しさん2022年03月17日 18時49分 ID:4aa808a1

昨今の情勢を見るに、"Fallout"より先に"Metro2033"が来るんじゃねぇかと思うこのごろ

973.名無しさん2022年03月17日 18時41分 ID:3676f542

取り敢えず一回好き勝手に遊んで、二周目からビルドやらストーリーを楽しむ派

アパラチアに人が来る前はそれでも特に問題は無かったんだけど今は金塊とかperkコインとかね...

972.名無しさん2022年03月17日 18時04分 ID:bffc708e

>>954
ポンプアクションショットガンを使ってみたいんじゃなかったの?
そのへんのスコーチ狩ればドロップするけど

971.名無しさん2022年03月17日 17時11分 ID:44d898c2

ユニークに関してはレジェコア、モジュールが必要でもいいから後からレベルを上げられるといいよね…(始めてすぐの頃にサマセを取ってしまった男)

970.名無しさん2022年03月17日 16時55分 ID:ee393e24

私はこの大辞典を読んで、4とは違い「アイテムのレベル」というものがあることを始める前に知った。だから上限のレベル50まではひたすらイベント&探索&デイリー消化を行い、50を超えてからクエストに本腰を入れた。おかげでレベル45のサマーセットスペシャルを手に入れることができました。コメントを残してくださった皆様、本当にありがとうございます。

この経験から、アイテムレベルがある以上レベル50から本編スタートだという持論がある。成長という要素が大きく薄れるが、ユニークアイテムを末永く使い続けたり、愛銃の厳選を楽しむことができるからだ。

969.名無しさん2022年03月17日 16時13分 ID:3d4d2435
968.名無しさん2022年03月17日 15時45分 ID:50505d39

このゲームって割と下手な星付きよりも強い確定で取れるユニークアイテムって結構あるからうれしい。そのおかげで武器の選定・厳選がなかなか上手くい行かずとも焦らなくて良いし、フツーにそれらで満足さえできてしまう。
…欠点はレベルが低い段階で入手してしまうとお別れがすぐに来てしまうと言う所…強スキルのユニーク武器だとこんな感じかな。

・大型、伝説級、大群、ロボット…何でもござれの良ユニーク武器筆頭ヘビーガン
ファイナルワード対アーマー発射速度上昇リロード耐性上昇

・威力MODマシマシ、重量8のスレッジハンマー
オールライズ重量90%減、体力10追加

・威力は小さいがスキルがそれを補ってくれる。雑散しのリボルバー
ファクトファインダーツーショット爆発、V.A.T.SのAP25%減

・殴り倒したいなら取り合えず持っていて損は無い?
『フェイスレイカー』猛烈パワーアタックダメージ40%増加、STR+1

≪条件を満たす事で入手できる武器≫
・のろまにプラズマの速射は見切れまい!破格性能プラズマガン
スラッグバスター対アーマーVATSクリダメ上昇、重量90%減、(隠し:AP20%減)

≪交換券で当たる≫
・改造はできぬが…威力は中々。雑狩りのお供に丁度良い。
ファンシーポンプアクションショットガン
対アーマー部位ダメージ上昇、照準中ダメージ耐性増加

967.名無しさん2022年03月17日 15時40分 ID:b535b36b

何でだよ
近接楽しいだろ

966.名無しさん2022年03月17日 14時39分 ID:375f53e6

>>962
序盤は荷物が何もかも重いから近接で弾薬持ち歩かないプレイはどうだろう
今の環境にマッチしてるかは完全に無視だが…

965.名無しさん2022年03月17日 13時44分 ID:77e05eda

序盤は色々試してみるのがええで。
ただ、武器や防具は装備レベルが設定されてるので、強そうな武器手に入れてもまだ使えないって事があるのには注意。
あと、レベルアップでのSPECIAL上げとPERKカードの入手については独特かつ説明不足もいいところなのでよく調べることをお勧めする。もっともSPECIALの割り振りについては失敗しても容易に取り返しがつくようになったのでそう神経質になることもないカナ?

964.名無しさん2022年03月17日 13時18分 ID:7a41c7a1

>>961
対アーマー射速とかいうどうやっても腐らないレジェが固定でついてるの改めて考えるとやばい
貰えるまでの一連のクエストがちょい長いくらいしか悪いところが見当たらん

963.名無しさん2022年03月17日 12時47分 ID:8cc96037

毎日はインしない者としては新しい武器が出るのは結構だけど、強さのインフレ起こしておいてけぼりになるのが怖い。
それよりベセは武器使用率を把握してるんだから使用率の低い武器の仕様を変更してバランス調整して欲しいと思う…

パドルボールドリル?知らない子ですね…

962.名無しさん2022年03月17日 12時43分 ID:fd6f2dc4

序盤のオススメ武器と言ったら10mmピストルハンティングコンバットアサルトライフルあたりかな。敵からのドロップで手に入るし、弾薬も調達しやすい。
コンバットショットガンなんかもゴリ押しが効くからいいかも。

961.名無しさん2022年03月17日 12時37分 ID:44d898c2

>>959
その点ファイナルワードってすげぇよな
確定でゲットできるのに最後まで弾丸たっぷりだもん(アマ速)

960.名無しさん2022年03月17日 12時34分 ID:607c0f0e

正直なところフィクサー自体が万能なんでアレ以上を期待するのも厳しい気が…
武器種攻撃力AP効率弾薬静音性どれを取っても隙がないんだものアレ。

959.名無しさん2022年03月17日 11時19分 ID:7a41c7a1

忙しい人もいるからねえ
強力なものは新ストーリーや新パブリックイベントとか恒常的に遊べるもんがいいなあ

958.名無しさん2022年03月17日 06時53分 ID:1b0bbdb4

期間限定イベントで強武器が出るってのはあまり好きではないので今ぐらいがちょうどいいとは感じてる
でもゲームなので強い武器にみんな惹かれるってのも理解はできる

957.名無しさん2022年03月17日 03時47分 ID:b39c702b

今回のイベントで新しいライフル出るからフィクサーから武器更新できるかなと思ったら思ってたより弱くてまだまだフィクサーから離れられそうにない。
Pitt実装されたら今風になったパフォレーターとか出て来てくれてフィクサー以上のスペックだったら良いのだが…

956.名無しさん2022年03月17日 00時06分 ID:310570ad

>>954
新人だ!囲んでモスマンダンスしろ!

955.名無しさん2022年03月16日 22時17分 ID:aad05cc5

>>953
ATLAS砦地下にインスタンスダンジョンのマイナーの巣があるで(にっこり)
PERが強化されてるから一騒ぎ起こせばわんさか寄ってくるぞ

954.名無しさん2022年03月16日 21時39分 ID:1b3e5e51

どうも912、872でコメントを書いた人です。この度Fallout76を買いまして早速プレイしようと思います。
初めてだから何もかもが楽しみだ。とりあえず操作とシステムになれること、それから目的の武器を手に入れることだ。
どこかで会えましたらよろしくおねがいします。(PVPは絶対にしません)

追記、序盤だとなにがオススメの武器なんですかね?今の所パイプリボルバーマチェットピッチフォークとか使ってますがなんかパイプリボルバーは使いづらくて…

皆さんのコメントはとても参考になりました、ありがとうございます。まずはレベルをあげないと。

返信:987返信:983返信:972返信:956
953.名無しさん2022年03月16日 20時58分 ID:cc73cb22

モールマイナーさんがアパラチアから消えてしまった…
お会いでなかない

952.名無しさん2022年03月16日 20時47分 ID:5aacca47

今日のデイリーオプス体力の巻戻りがヒドくてダメや…

951.名無しさん2022年03月16日 20時41分 ID:60947a4f

>>950
デビルズエッグ見てきた!
簡単に作れそうだし美味しそうだしで作ってみよう

950.名無しさん2022年03月16日 19時46分 ID:aad05cc5

デビルズエッグは割とかんたんに作れるぞい(ツイでレシピを投稿した人)。
アメリカでもかなり個人差、もとい"おふくろ差"が出るらしいから自分好みの味付けにしていいっぽい。それこそ酒が飲みたくなる程の悪魔的な辛さにしてもいい

949.名無しさん2022年03月16日 13時24分 ID:44d898c2

マッケンチーズ×ポークビーンズジャンクフードとか
ソールズベリーステーキ×ケイジャンライス&ビーンズ×デスクロー卵の目玉焼きでロコモコとか
鹿チョップのコーラ煮とか
作中に出てくる食べ物×食べ物の合体メニューとか食ってみたい

948.名無しさん2022年03月16日 12時19分 ID:e74cf7a9

>>947
戦後200年以上経過しても普通に食えるから恐らく添加物モリモリなんだろうなぁ…

何が含まれてるかわからんが、食えるからヨシ!

947.名無しさん2022年03月16日 11時54分 ID:60947a4f

(牛や豚のひき肉詰めた)ドッグフード出してほしいな スプーンで食べたい

戦前食品シリーズは食べてみたい

946.名無しさん2022年03月16日 11時03分 ID:607c0f0e

ウェイストランダー的には避けて通れない昆虫食、「カリカリイナゴの佃煮」。
そして「謎のミートパイテイト添え」…。
結構な割合でゲテモノカフェになる。

945.名無しさん2022年03月16日 09時59分 ID:3676f542

コークの空き瓶保管とクアンタム密造は誰しも一度は通る道

944.名無しさん2022年03月16日 08時06分 ID:a63afdf6

Falloutカフェ実際にあったら行ってみたいね
あのロケットボトルで炭飲料が提供されるだけでも満足できる
あとは…血液パックに入ったぶどうジュースとか?

943.名無しさん2022年03月16日 07時40分 ID:e74cf7a9

モンハンの携帯肉焼き機みたいな持ち運び出来るクッキングステーションがあればいいのにな
というかパイオニアスカウト所属なら火を起こすことも習ってるだろうから、そこらで火を起こして煮炊き出来てもいいのでは…?

942.名無しさん2022年03月16日 07時30分 ID:e74cf7a9

>>941
再現率が高ければ高い程自分で食いたくはないけど、見てみたくは有る

941.名無しさん2022年03月15日 23時30分 ID:b88c747f

ゲーム内の飲食物食うの憧れるよね
この間作ったポークビーンズ開けたホールトマトに入れたらいい感じにそれっぽかった

falloutカフェとかやんないかな
pipboyを模したタブレットで注文とか夢ある

940.名無しさん2022年03月15日 19時06分 ID:aad05cc5

今日でエイリアンの地球調査は最終日か。即席地球防衛軍のレジデントの皆様、並びにゼータ地球ツアー御一行様、お疲れ様でした!

もう二度と来んじゃねえぞゼータ共!

※懲りずに2277年頃また来る模様

939.名無しさん2022年03月15日 15時11分 ID:44d898c2

4や76にハマった影響でラベルの絵が気に入ってしまって、ついつい手が伸びたことがあるな
なんかこう、万人受けはしない味なんだがfalloutの影響で「ああ、アメリカの飲みもん飲んでるわ…」って雰囲気に浸れる

938.名無しさん2022年03月15日 12時56分 ID:8570af5e

ふと、ドクター○ッパーのパケ絵見て思った
おい待て、このゲーム(Fallout)で見たことあるぞ

937.名無しさん2022年03月15日 01時14分 ID:7a599db7

エイリアンソロで挑戦してる者だが
ホーマー・サパースティーンから貰えるバフ+
サイコタスキメて
クアッドVATS強化レールライフル
ゼータ将軍登場直前まで行けたのであと少しでクリアできそう。
ソロでやるメリットはないけどねw
発売日からやってるというプライドがあるのと自分への挑戦みたいなもんだわ

936.名無しさん2022年03月14日 19時22分 ID:8ffdd6e8

プレイヤー皆で殲滅してるから気にならないけどそこそこ強いからね。エイリアン達。
一人で90体+aはライフルのみだと大変そう。

935.名無しさん2022年03月14日 18時50分 ID:4aa808a1

>>928
より正確な情報が知りたいなら英語版のfandom wikiがおすすめ


>>917
PA着るならT-65が最強
まだゲットできてないなら、対エイリアン戦を想定してEN耐性が高いT-51bX-01が良い
(X-01クエストクリアすれば全パーツ作れるようになるからより手軽)
常に着る必要はないし、とりあえず全パーツ付けたシャーシを携帯しておいて状況に応じて装備すればいいと思うよ

934.名無しさん2022年03月14日 14時50分 ID:e573c07b

時間短いからなエイリアンイベント
ソロだと相当火力積んで殲滅速度あげた上で範囲武器でもないと...氷結重なるとどんどん遅れるし

933.名無しさん2022年03月14日 13時48分 ID:857c30b6

>>932
結局大勢の敵を倒さにゃならんからオートグレとかの範囲系がないとソロはキツくないかな?

932.名無しさん2022年03月14日 13時41分 ID:44790a88

エイリアンイベント
プラ鯖血塗れ不屈ハンドメイドのガチ構成でソロで挑戦するも毎回時間切れで失敗する

諸兄はソロでクリアできる?できたらどのビルドがおすすめかね

931.名無しさん2022年03月14日 09時25分 ID:55fe8a7e

>>928
 とりあえず、ウェストテックの実験によって作られた事が確実なグラフトンモンスタースナリーギャスターアパラチアスーパーミュータント
 エンクレイブが開発したらしい、スコーチビーストスコーチビーストクイーン、(過去作でエンクレイブ産と断定されてる)デスクロー
 人間が何らかの理由で変異するらしいウェンディゴと放射能の影響で変異するグール各種、出自はまあアパラチアの鉱員だが、変異した経緯が不明なモールマイナースコーチ病発症により変異するスコーチ
 今作でも結局出自不明のミュータントハウンド(まあウェストテック産だろう)
 正体はエイリアンだったフラットウッズモンスター
 変異した各種動物や昆虫、植物。
 
元々戦前からアパラチア在住らしいモスマン。いや本当に謎。特に賢きモスマン。生物としてはデカイ蛾でしかないというが、なんで人間に友好的なんだ?その各種特殊能力と叡智はなんなんだ?

930.名無しさん2022年03月14日 04時47分 ID:93467834

>>928
この種の辞典はファンサイトとしての側面も強いから仕方ないとはいえ、一部用語に関してははちょっと分かる気がする。
とはいえ今作オールスター作品的な色も濃いから並列の別シリーズ作品の辞典に基本的な情報は割と出切ってて今さら、ってなる事情もあったりするのよね…。

あと一応感想、ネタタグはオプションから表示変えられるよ。
それでも載ってなかったら、あなたが書くのです…書くのです…。(勧誘)

929.名無しさん2022年03月14日 02時42分 ID:b7727836

>>915
俺もまだ撃ってないや。
キーばっかり貯まるけど、俺が撃たなくても誰かが撃ってるもんね…

928.名無しさん2022年03月14日 02時39分 ID:b7727836

このクリーチャーはどう生まれたとか知りたい情報が載ってなかったり、なんかネタとか同じようなコメントばっかりで読みづらいんだよなぁ…

返信:935返信:931返信:930
927.名無しさん2022年03月14日 00時30分 ID:c1196995

>>912
いいよねMG42。コスパの悪さが玉に瑕ではあるが、圧倒的な射撃速度から叩き出す火力は他の追随を許さず、更に、少ない装弾数をクアッド(装弾数4倍)でカバーした日には、もうハッピートリガー&オーバーキル待ったなしですよw

どこかの地で一緒にMG42を振り回せる日を楽しみにしてます!
その時の弾代は私が持たせて頂きますよ!w

926.名無しさん2022年03月13日 23時11分 ID:fa6f65e9

今日のイベント、どうせお祭り騒ぎ出しとチャールストン議事堂の上からツーショットMIRVぶち撒いて遊んでました
処理落ちがひどい回線の方々には少し申し訳無いことをしたと思います
あと、ミニニューク爆発も地形無視あるんだな今日のデイオプでばら撒い気付いた
アレのおかげで7分56秒と超ギリギリでクリアできてエルダー獲得できて嬉しかったな

925.名無しさん2022年03月13日 21時37分 ID:6977c628

>>912
貴方がアパラチアの大地を駆け回る日を楽しみにしているぞ

924.名無しさん2022年03月13日 15時04分 ID:8d3e0270

インベーダーイベントの装置破壊にショットガンが有効と聞いてスプリッタービームライフルぶっぱなしたら即効で破壊できた
数少ないスプリッターが輝くチャンス!!

923.名無しさん2022年03月13日 10時26分 ID:73382f1c

ランダムイベの方のエイリアン伝説化しない硬い経験値も微妙で全く美味くないよなぁ。ジャンクにしたって設計図の為にパブイベの方行ってれば腐る程集まるし

922.名無しさん2022年03月13日 09時28分 ID:8f108325

>>915
核発射おめでとう。アパラチアで撃つ、いつもの核。僕にとってScorched Earthがあることが、成功の証だと思う。

921.名無しさん2022年03月13日 07時12分 ID:4fc947c8

>>915
童貞卒業おめでとう!

920.名無しさん2022年03月13日 04時00分 ID:cc73cb22

撮影に必要なのもあってランダムクエストポイントのエイリアンはほぼ殴りに行ってる
血塗れクアッドフィクサーがメインだけどどうしても辛い時はヴァンパイアかなって

919.名無しさん2022年03月13日 00時31分 ID:ee393e24

今はどのタイプのランダムイベントでもエイリアンが高確率で出るような気がする。
だから苦戦するようなら避ける、逃げるで無理に戦わない方がいいとは思う。ドロップアイテムも大して良いものは無い。多少被弾するかもしれないが、下手に戦って疲弊した状態で別の分隊と出会うよりはマシだ。アイテムが欲しいならイベントを回した方が効率はいい。
私も戦うのが面倒なので基本は避けている。

918.名無しさん2022年03月12日 23時28分 ID:aad05cc5

>>911
フラッドウッズはマジでバフが強いから見かけ次第最大火力で叩き落とした方がいい。その順位でいいと思う。

917.名無しさん2022年03月12日 22時48分 ID:84ba49ed

エイリアンにボコられてる者です
やっぱりパワーアーマー着るべきか
出会ったらダッシュで逃げて一人ずつ処理してるけどスティムパックの消費が激しくて辛い
火力と防御が中途半端なのがあかんか

916.名無しさん2022年03月12日 21時47分 ID:ee393e24

>>912
ディスク、ダウンロードどちらがいいかは一概には言えないですね(利点欠点は他サイトに丸投げします)。まあオンラインゲームという関係上ゲーム内容に差は無いので、趣味嗜好とお財事情次第かと。(もしPS5のデジタルエディションを買う予定ならDL一択になる点を注意)

有料追加コンテンツはいくつかあって、
* Appalachia Starter Bundle(880円)
* Brotherhood Recruitment Bundle(3,740円)
* Atomic Shopで使える通貨「アトムキャップ」の購入
* 月額会員のFallout 1st(1ヶ月は1,500円、1年間一括なら12,000円)
アップデートは無料なので、これらを買わなくとも本編のコンテンツはすべて遊ぶことはできる。

ただ4,500円以上もする定価で買うのはおすすめしない。素直に安さ重視で問題ないと思う。
気長に待てばStoreのセールで1500円以下とか普通にあるし。

915.名無しさん2022年03月12日 21時45分 ID:cc73cb22

たった今初めて核発射したぜ
初日購入組だからかなりの後発だ

返信:929返信:922返信:921
914.名無しさん2022年03月12日 19時48分 ID:607c0f0e

>>909
全力ダッシュで振り切るか、スニーク3とエスケープアーティストを取って迂回する
マップを確認して、もし居るならトレインして周囲のresidentに加勢してもらう(「助けて!」エモートの使い所さん)
伝説級でも入ってなきゃ不利な相手を無理に倒す旨味も薄いので…

913.名無しさん2022年03月12日 19時29分 ID:7ffe70a9

>>912
ライトマシンガンとはまた苦行やな…主に消費的な意味でポンプアクションは性能押され気味ではあるけど対戦や有名mmoみたいな性能格差がものすごく出るゲームじゃないからいいゾ
ライトマシンガンポンプにタッチペッパーシェイカーショットガンビックガン複合ビルドとかどうだろう
遠距離近距離&対ボス用と共存できるしペッパーシェイカーはどっちのperkも適用されるから
912さんの好きな武器2つと共存できて尚且つ意義になるゾ
今からだとライトマシンガン弾薬用のがつらいので両方とれる崖の鉱床あたりをお勧めする
強引に崖の中央にキャンプ設置して2つの鉱床の範囲をかぶせて階段設置していく感じ

912.名無しさん2022年03月12日 18時45分 ID:1b3e5e51

872でFallout76を買って楽しくプレイできるかの質問を書いた人です。
とりあえず今すぐではないですが買う事は決めました。私が書いたコメントに答えてくださった方々のコメントはとても参考になりました、ありがとうございます。
storeで買うかディスクの方を買うのかで迷ってはいます。安さならディスクが圧倒的ではあるんですが…

私自身これをやってみようかなと思ったのはライトマシンガンポンプアクションショットガンを使ってみたいって理由が一番だったりします。(両方Fallout4には、出てこなくて残念だった)

返信:927返信:925返信:916返信:913
911.名無しさん2022年03月12日 18時31分 ID:f5be2a15
910.名無しさん2022年03月12日 18時18分 ID:bffc708e

>>909
攻撃力と防御力を上げるといいですよ
手軽なのはPAバッシャーミニガンDodgyLone Wandererだと思います

909.名無しさん2022年03月12日 17時40分 ID:a265adb0

道とかにポップするエイリアンにボコボコにされるんだすけど、なんか良い方法ありますか?

返信:914返信:911返信:910
908.名無しさん2022年03月12日 17時06分 ID:2d537fac

ワレワレチームワークなどという都合の良い言い訳は存在せん。あるとすればスタンドプレイから生じるパワープレイだけだ。

うーん実に資本主義。

907.名無しさん2022年03月12日 14時54分 ID:cc73cb22

>>906
むしろ最適解でINT15+だな

906.名無しさん2022年03月12日 13時29分 ID:f2c06280

とりあえず目に入った敵は全部吹き飛ばすのがオススメだ(INT1)

905.名無しさん2022年03月12日 13時09分 ID:69264165

>>888
債権証書が貰える限り毎日こなすことに変わりが無いのよね
証書が貰えるデイリークエスト増えないかなあいつも決まった所ばかり気がついたら回ってしまっている

904.名無しさん2022年03月12日 12時11分 ID:629baf18

足止めて撃ち続けるのなんてそれこそエメット山くらいよな
改めて考えるとそれ以外のイベントだとだいたい走り回ってる気がする

903.名無しさん2022年03月12日 11時01分 ID:cc73cb22

エメット山あたりはうまく互いの射線を確保したいところ
それ以外はまあまあしゃーない

902.名無しさん2022年03月12日 10時10分 ID:57a6cf42

>>895
だって俺の武器、斧だぜ

2001件中902~1001を表示しています

コメント受付停止中です
13950



ページ上部に戻る