当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
お気に入り
登録タグ一覧
ショットガンコンバットショットガンコメント一覧(37)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
現在いくつかのコメントが悪質違反報告されています。
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
37.名無しさん2022年12月08日 17時08分
感想
過小評価されがちな武器
ヴァン爆みたいな火力が中途半端なレジェでも、Event:Eviction NoticeのファイヤースターターをクリVATSヘッドショットでワンマガ8発でミンチに出来たりする。
36.名無しさん2022年11月15日 14時20分
感想
32.名無しさん2021年08月13日 10時02分
>>31
質問はFallout76の雑談所7かFallout76の質問所でどうぞ
30.名無しさん2021年07月07日 00時36分
28.名無しさん2021年02月19日 22時15分
感想
27.名無しさん2020年12月09日 05時16分
>>26
ポンプアクション「あの…」
25.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
クリックして表示
21.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
クリックして表示
16.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
クリックして表示
12.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
クリックして表示
9.名無しさん2019年03月26日 18時51分
実銃武器
※海外wikiの情報により※
戦前にアメリカ軍用として開発された散弾銃。資源が枯渇するなか、火力、堅牢性、低コストを実現したため軍用として大量に使用された。軍制式名は不明。
安価な木材パーツを多用し、12ゲージショットシェルの使用に耐えうる剛性を確保するため、従来の軽合金に代えて鉄板プレス加工を採用。その結果、低コストで堅牢性に優れた軍用散弾銃となった。
初期のモデルはドラム型予備弾倉がついたチューブマガジンというややこしい構造であったが、量産に移行するに伴ってシンプルな弾倉交換式に改められた。
軍用品としての大量のフィードバックの結果、その優れた基礎設計がライフル化も可能と判断され、後にコンバットライフルを生み出す母体ともなっている。
過去作から猛威を奮っているセミオートマチックのショットガンであり、その制圧力は世紀末世界のアボミネーションに対しても容赦なく発揮される事だろう。
8.名無しさん2019年01月30日 16時41分
感想
5.名無しさん2018年12月24日 11時25分
>>4
というかあの見た目で32発装填できた前作がおかしいだけでは
クアッド部位ダメにEnforcer3付けた完全足砕き用がお気に入り
ウェーブ制イベントでグールとかの大軍が来ても完封できる
足砕いて動けない集団をグレで一掃が気持ちいい
これぞ真のクラウドコントロールという感じ