Fallout76の雑談所9

更新日:
この雑談スレッドをNG投票
お気に入り

コメント一覧(100)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
現在いくつかのコメントが悪質違反報告されています。
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
901.名無しさん2022年03月12日 08時29分 ID:857c30b6

イベント中は敵味方入り乱れてカオスだし、その関係で重くなりがちでプレイヤーの動きもラグくなるんだから他人の射線を気にしてる余裕なんかないわな。というか平時でも気にしたことないや。しかも今回のイベントUFOからの援護射撃もあるんだから動かざるを得ないし…
まあ射線遮られたところで気にならないし気にもしないから深く考えてないっていう俺みたいな人もいるんじゃなかろうか

900.名無しさん2022年03月12日 08時04分 ID:c1196995

別に純粋な射撃ゲーじゃないんだし、近接武器や近接モジュール(シュレッダー)だってあるんだから仕方ないんじゃない?
そういう武器で戦う人だっている訳だし。

899.名無しさん2022年03月12日 07時47分 ID:bf6c42fd

まあおじさんと決め付けるのもどうかと思うが…
ビルド次第で命中率何回どうとでもなるVATSがある時点でガチシューター以外もいるだろwww

898.名無しさん2022年03月11日 22時25分 ID:7ffe70a9

>>895
おじさんシューティング苦手なんだ 
スポーツとガチ対戦格闘ゲームはやるけど
このゲームのアクションRPGの緩さが好きなんだ

897.名無しさん2022年03月11日 21時18分 ID:607c0f0e

邪魔する意図まではないにしても基本獲物の取り合いゲーなんで、どうしても積極的な動きになるって言うのもある
シェア関連システムなんかも実装されたのはごく最近だしね

896.名無しさん2022年03月11日 20時48分 ID:6acecb78

そもそもそんなガチのシューターゲーじゃないからね
気になるなら自分が動いて高台陣取るんやで

895.名無しさん2022年03月11日 20時43分 ID:e6f1bef1

このゲームってやっぱりシューティング未経験おじさんが多いのかな。イベントでやたら射線に入って来る

894.名無しさん2022年03月11日 20時05分 ID:607c0f0e

今回エイリアンを迎え撃つthe line in the sand、同じ場所でb.o.s.リコンライフルが手に入る上で略すとライサンになるんだな、とふと思った。

893.名無しさん2022年03月11日 19時59分 ID:5aacca47

最近はコロッサスクイーンの同時発生が無くなった影響かモノンガー鉱山にはめっきり核が落ちなくなってしまったことに少し寂しさを感じる今日このごろ。

892.名無しさん2022年03月11日 18時58分 ID:60947a4f

最近The Path to Enlightenmentモスマン様が登場しなくて、モスマン教徒たちが立ち尽くす姿ばかり見る
不具合なのかな…

891.名無しさん2022年03月11日 17時43分 ID:fa6f65e9

キャップが所持キャップに達したので散財してきたらジャンキーAPフィクサークアッドラストショットレールという珍品にでくわせた
お陰で良い感じにキャップ減らせたし良い買い物ができた

890.名無しさん2022年03月11日 15時12分 ID:90e405b1

ウォード椅子に根を生やしただけマシなのが笑うよね
遠征してた時代マジで笑えなかった

889.名無しさん2022年03月11日 13時43分 ID:cc73cb22

気概はせめて、ようやく気概のある奴が…こんばんはぁ!とか言わなければまだマシなんだけどな

888.名無しさん2022年03月11日 08時44分 ID:a63afdf6

派閥評判が上がるパブイベか…もっと早く実装されていれば毎日毎日足抜けするレイダーを追ったり真空管集めたり気概のあるやつにならずに済んだものを…(血涙)

887.名無しさん2022年03月11日 08時30分 ID:d077ca4c

出勤前にちょっと自販機巡りしたらクアッド射速apフィクサー売ってたw
こういうことがあるからこのショッピングゲーはやめられない

886.名無しさん2022年03月11日 02時34分 ID:905a1227

今からやる人はなるべくエイリアンイベントに参加しておこう
回路は今回だけだし最初は集めるのに苦労する
ボスからの確定レジェも役に立つ
オススメは使いやすい救命爆発

885.名無しさん2022年03月11日 02時03分 ID:9a7b2ada

なんとビブは関係なかったのか

884.名無しさん2022年03月11日 01時12分 ID:26c681ad

来たぞ、Inside the Vaultで夏に追加されるパブリックイベントの続報だ。

あのサンデー兄弟の小屋が舞台となる「Moonshine Jamboree」は、なんとガルパーから毒液を回収して密造酒をこさえるらしい。クエストギバーはMr.ハンディネッド。このあたり、古き良きウェストランダー前のアパラチアを思い出す。
ちなみに、ネッドは旧レイダーが修復したという設定があるせいか、こなすとレイダー評判が上がるんだとさ。あと「ガルパー・スマッカー」なる新武器の設計図も入手できるし、「沼地のマジック・ムーンシャイン」なる密造酒も入手できるらしい。

Eviction Notice」の舞台は(『立ち退き通知』なんて名前にも関わらず)ファウンデーションの東…というか、おそらくフリークショー南にあるあの謎のクレーターのようだ。
新たに居住地を作ろうとしている入植者の一団をスパミュから助け、ついでにクレーター放射線汚染除去用に据えられたという「RAD除染機」なる機械を回収するんだとさ。
…つまり、放射線汚染の中でスパミュと戦うイベントらしい。不屈勢は体力維持に苦労しそうだ。
あと、このイベントをクリアすると入植者評判も上がるんだってさ。それと、「新塗装が付いた星3武器」が何種類か手に入る可能性があるらしい。

883.名無しさん2022年03月10日 18時17分 ID:00bff839

新人が来たぞ囲め!我々は一つ!

882.名無しさん2022年03月10日 14時40分 ID:cc73cb22

昨日、元レイダー追ってた訳よ
追いついたと思ったらエイリアンに遭遇してまた距離が開いた
再度追いついたら地割れ地点スコビスコーチの大群と戦闘
終わってみたら元レイダー地割れに落ちて死んでるし伝説級だったらしくレジェ装備くれたよ
色々あった追跡劇だった

881.名無しさん2022年03月10日 13時49分 ID:cb5fc50a

>>872
一名様ご案内

まぁ試しにプレイしてみるといいよ
一つ言えるのは
ここのヤツらは皆んな
初心者には優しいナイスガイばかりさ
楽しんでくれよ

880.名無しさん2022年03月10日 12時58分 ID:30a22a27

人間の住民たちが来た辺りからプレイしてるけども今のところほぼ毎日楽しめてる
PS4版だと自販機文字化けとたまーにエラー落ちするのが気になるけども、エラー落ち
に関してはPS4の冷却出来る環境なのであれば大分改善出来る

ただやっぱ「オススメだからやって!」っていう勧め方は出来ないけども「常に何かしら問題あるけども興味があったらやってみて欲しい」的な作品かなと思う本作

879.名無しさん2022年03月10日 12時52分 ID:ee393e24

上のコメントと矛盾するが、期間限定イベント中なので始めるなら今をおすすめする。期間限定のアイテムが手に入る、味方が多いので唾つけさえしておけば経験値とドロップを稼げる。更にイベント地点がランダムなので地図を広げるのにも役立つ。

問題はエイリアンが強いこと、フリーズやバグが多発することだが

878.名無しさん2022年03月10日 12時48分 ID:1a3a1df5

falloutシリーズに求める物がプレイヤー毎に違うから楽しめるかは保証できない。こればっかりは一度プレイしてみるしかないと思う。合う人なら過去作以上にどハマりするし、ダメな人にはとことん合わない。幸い今は致命的なバグはない(よね…?)から、始めるなら早い方がいいよ。
少なくともここの住人たちはアレコレ文句言いつつもどっぷりハマってる。

877.名無しさん2022年03月10日 12時36分 ID:607f82c3

多人数プレイに振ったぶん、スカイリムやフォールアウト4とかの基幹タイトルほどの大ボリュームではないけど、そういう追加DLCと見ると超がつくボリュームとして楽しめる

ただし今始めちゃうと今月15日まではちょっとばかりひどい目に合う可能性が。

876.名無しさん2022年03月10日 11時53分 ID:dd42fa3e

ps4ならpsnowにfallout76 入ってたはず

875.名無しさん2022年03月10日 11時43分 ID:64fe66a7

少なくとも発売当初からは比べ物にならんほど改善されている
今もバグ自体はあるので些細な不具合も気になるならおすすめはしない

874.名無しさん2022年03月10日 11時39分 ID:f7a05347

>>872 アンケートの76やりたいんだけど
を参考にするといい面白いのは本当だが一般人には絶対にオススメできないのも事実

873.名無しさん2022年03月10日 11時14分 ID:ca48e8dd

セールなら本当に端で買えるから買って遊んでみなよ
楽しいよ

872.名無しさん2022年03月10日 10時47分 ID:1b3e5e51

質問なんですが今更Fallout76を買っても楽しくプレイできますか?
発売当時はオンラインをしていなかった事や作品そのものの評価が低かったので買わなかったのですが、元々Falloutシリーズが好きですから買ってみようか検討してるのですがどうでしょうか?
あっ機種はPS4です。

871.名無しさん2022年03月09日 12時45分 ID:50505d39

>>854
昨日の夜にコロッサスに参加できたので、試しに回りながらやってみたら、本当に意外と当たらなくてかなり楽にドリドリできました!ありがとう、次からコレで行くよ!

870.名無しさん2022年03月09日 11時51分 ID:a5175aaa

100年復興し隆盛を極め
次の100年で壊滅的に荒廃する…
なんてのはリアルの世界史でもあるし
アパラチアも先はどうなってもおかしくはないよね

869.名無しさん2022年03月09日 09時59分 ID:35a03d4a

エイリアン・ディスインテグレーターゲットしたけど割と素直な性能なのね

リロード時に空のラウンド(?)がスポーンと飛んでくけどどういう構造なんだ...

868.名無しさん2022年03月09日 07時41分 ID:1bf669f6

あれだけ頻繁にサイロ利用してるんだから、いい加減顔パスにしてくれてもいいんじゃないですかねぇ…

核発射のRTAでもやろうかな?普通にやってて20分弱だったと思うけど、ワールドレコードはどれくらいなんだろう?

867.名無しさん2022年03月09日 06時02分 ID:0b4ebe21

皆がしょっちゅう中でドンパチやるから
ミサイルサイロ自体が崩壊しちゃったんだろうな
って思ってる

866.名無しさん2022年03月09日 03時04分 ID:cc73cb22

アパラチアの大地から穢れを取り除き、取り除いた穢れは川に流して処分

アパラチアの復興とアパラチア側の川から高濃度の放射能汚染された水が流れてくることは矛盾しないって訳よ

865.名無しさん2022年03月09日 02時57分 ID:e0e02546

residentピットにウキウキで出掛けたまま帰ってこなかったため
復活したクイーンによってアパラチアが滅んだに3ファジートークンを賭けるニャ

864.名無しさん2022年03月08日 21時07分 ID:3aead940

うちのCAMPをじっくり見回ってナイスキャンプエモートをしてくれた人がいたのでその人のCAMPを見に行ったらめっちゃ凝った家だった。
こちらからもナイスキャンプエモートをお届け

863.名無しさん2022年03月08日 20時05分 ID:1ff6cbe31

過去作(時系列的には未来)でアパラチアに関わりそうな描写って、地理的にアパラチアから流れてる河が高濃度の放射能汚染されてるぐらいじゃなかった?
なんかアパラチアは結局壊滅してる論が通説の雰囲気あるけど一部のプレイヤーが考察してるだけで実際にどうなるのかはまだわからんじゃろ

862.名無しさん2022年03月08日 19時51分 ID:85e51ea5

復興してたら今後のシリーズにつながらないからどこかで破滅はするんだろうけども

861.名無しさん2022年03月08日 19時46分 ID:fda4c907

>>859
の流通させたしクイーンは定期的に駆除してるしアパラチアの治安は……まあアレなのは玉やレーザーの餌食になってるからその内復興するって

860.名無しさん2022年03月08日 18時30分 ID:fa6f65e9
859.名無しさん2022年03月08日 18時13分 ID:ee393e24

3大忘れられている要素
ウォーターフィルターWrecking Ball・使命」

>>858 パイプガンはいいレジェンダリならValue以上でも売れるし、軽いから証書用に保管もできる。それ以上にレイダーPAT-45は重いから処分に困る。

858.名無しさん2022年03月08日 17時25分 ID:3e826b2c
857.名無しさん2022年03月08日 12時59分 ID:e19be099

最低限ビルド組めるレベルは必要だけど誰でも手に入るスラバスでええやん。あとまあレジェ効果実質無しレベルフィクサーとかでも全然やれるぞ

856.名無しさん2022年03月08日 12時51分 ID:907e7f83

>>855
そもそもソロでレイボス討伐するって時点で敷居が高いので...アキラメロンとしか言えぬ

855.名無しさん2022年03月08日 12時16分 ID:3e826b2c

>>852
前提が厳しいので参考にならない…(血涙)

854.名無しさん2022年03月08日 10時02分 ID:b6dab17c

>>853
ゴリ押しですがアール君を中心に公転しながらドリると案外蹴られないです そういうのじゃないスマートな方法あれば僕もぜひ知りたい

853.名無しさん2022年03月08日 09時41分 ID:50505d39

>>852
ちょっと流れを変えて悪いんだけど…俺も最近ドリドリPA始めたんだが、打撃されるたびにドリドリが止まって削りテンポが悪くなるんだよね…
他のドリドリやってる人だと、割と止まらず削って行くように見えるんだけど、何かテクニックとかそう言うPEAKあったりするのかい?

852.名無しさん2022年03月08日 09時15分 ID:30f4fcb7

対アーマーバッシュミニガンでドリドリ、パークによるけど残り3分くらいで勝てる(ソロアール)

851.名無しさん2022年03月08日 08時25分 ID:79789de0

レジェプライムガトプラ、そこそこのPAヘビービルド、十分な弾薬・回復・修理キットスポーン散らし用のヌカグレが有ればソロ可能だった。プラズマコア50〜60あれば削り切れるし、自爆を考えるとヌカグレにこだわらない方が良さそうではある。面倒な超火力ビルドを組むよりコスパは良いよ。

850.名無しさん2022年03月08日 07時43分 ID:3e826b2c

>>849
ステルス維持も試みたけど、あれだけザコがスポーンしちゃうと難しい。
結局ソロ討伐はツーショットオートグレランスポーンを捌きつつ最大火力をアールの頭に叩き込む地道な方法しかないと思ってたけど、自爆ダメが増加したのがチト辛い。

849.名無しさん2022年03月08日 07時20分 ID:1caa8982

>>845
以前ソロやった時は途中でウェンディゴ出現が沸かなくなって弾が赤字になったわ。
ねじも150個しか拾えなかったし。
ステルスビルドじゃないときついかも

848.名無しさん2022年03月08日 06時33分 ID:2412f9e1

>>845
アールソロは2、3回チャレンジしてみた事あるけど失敗…
こちらが動かなければアールの頭に連続して攻撃を当てられるけど、ウェンディゴ共が集中攻撃してくるのが邪魔過ぎる。ジャンプで避けながらアールの頭を撃ち続けられるウデがあればいけるかもしれない。

847.名無しさん2022年03月08日 00時54分 ID:fa6f65e9

小惑星とかエイリアンのチューブ人間のチューブ設計図、毒モジュールとか冷却モジュールモジュール設計図は出るけど
肝心のエイリアンブラスター、ディスエンテグレーターの設計図が出ない
なんなんだこの物欲センサー

話は変わるけどエイリアン連中PER低いのかエスケープアーティストで軽くしゃがんでやるだけでdanger切れるからステルス近接だと意外と餌食にしやすいよね…(全部位秘密偵察用アーマーなのもあるか分からないけど)

846.名無しさん2022年03月07日 23時56分 ID:607c0f0e

見慣れない遺留品だったから何かと思ったら、campfire talesキャンプカウンセラー・ニアのテープ聞く派生なんてあったのか…

845.名無しさん2022年03月07日 22時18分 ID:f0867f03

ソロコロッサスできるぐらいのパワーが欲しい

844.名無しさん2022年03月07日 21時42分 ID:4dc2b5a0

アールさんの参加制限は8人上限に加えて「2チームまで」って制約があるっぽいな。FT前は人数に余裕あっても参加したらぼっちになってるパターンはだいたいコレに引っ掛かってる。

843.名無しさん2022年03月07日 21時13分 ID:607c0f0e

>>841
だとするとインスタンスエリア自体に入場上限が設定されてるとかなのかね。
・・・ちょっと残念に思ったのは内緒だ。

842.名無しさん2022年03月07日 20時09分 ID:af4f48f4

コロッサルはマップ左下のイベント確認で二つに分裂してるかどうか確認してる
あとにできてる方に行くと人数が少ないことが多いからネジ集めたいときは良い

841.名無しさん2022年03月07日 19時37分 ID:5ef7fda3

>>840
それ成功すると普通に中に行けるけど、「このエリアにはファストトラベルできません」的な表示が出て飛べないこともあるから上限突破は無理そう

840.名無しさん2022年03月07日 19時23分 ID:dafe6984

コロッサスと言えば、参加受付終わった後に戦闘中のメンバーの所属するパブチに参加→チームメンバーのところにFTで強引に参加出来た記憶があるけど、あれ利用して参加上限8人越えたり出来ないんだろうか

839.名無しさん2022年03月07日 18時55分 ID:77e05eda

>>838
なるほどありがとうございます。
確かに参加するか迷ってマップで参加者数と睨めっこしてたので、ちょい遅れて参加してました。
次からは参加するならスパッと入るようにします。

838.名無しさん2022年03月07日 18時13分 ID:50505d39

>>837
それは、コロッサスの参加上限が8人で固定されているため、参加者が8人を超えると自動的に別枠のコロッサスイベントが作られるんだ。だから、新たに作られた方に振り分けられたんだね。
…これ厄介なのが、最初のどっかの段階での参加受付の人数表示を延々と『現在のパブリックイベント参加状況』に表示し続けるもんだから「お、誰かいるから行くか!」→「誰もいない…」となるんだよね。

以前、スコビクイーンコロッサスを同時発動で来てた頃に、スコビ後に、重量の調整かけてから行くと高確率で俺もそれになってた。
んで当時、同じ疑問もってたら、他の誰かがこの事雑談で呟いてたの見てようやく知ったわ…

837.名無しさん2022年03月07日 17時44分 ID:77e05eda

>>833
逆にコロッサル発生して参加者も居るはずなのに、クエスト参加したら自分1人って事が有った。あまり気が進まなかったが参加者が6人だったので参加したら現地に誰も居なくて、マップ見たら参加者が4人に減少。待てども誰も来る気配が無く、結局1人のままクエスト開始。1人じゃ制限時間内に倒すのは無理なので撤退しました。ありゃなんだったんだろう。

836.名無しさん2022年03月07日 16時00分 ID:44d898c2

本当のことを言うと、頭上に岩だらけの天井がある方が落ち着く…。[嘘]

835.名無しさん2022年03月07日 15時33分 ID:aeb278fa

たとえ豆腐ハウスだろうと作りかけだろうと自分のcampにいる時が一番落ち着く。
本当の意味での…家だ…

834.名無しさん2022年03月07日 13時33分 ID:ee393e24

弾薬が無くなってきたので、資源抽出装置イロイーズ湖で紹介されている場所へ移住してみた。
狭いエリアかつ高低差のある上級者向けの場所だったので、ワールド鯖のHappy Builderで下見してからアド鯖チャレンジした。実際はアド鯖の建築制限に引っかかって完全再現はできず、何度も試行錯誤を繰り返した。

自分は建築ガチ勢ではないが、「建築こそエンドコンテンツ」という意見には賛同できる。今回は空中豆腐ハウス完成まで3時間以上かかったが、別に苦痛ではなかった。むしろ楽しいし、自分だけの自宅を自分の時間で作る、というのは普段イベントに追われる身としては非常に新鮮だった。

833.名無しさん2022年03月07日 13時26分 ID:50505d39

>>830
モノンガーに撃ち込んでもコロッサスさんが出ない不具合は、実はクリスマススコーチイベントの頃にも起こっていたりする…かく言う自分はそのクリスマスの頃に撃ち込んだ一人なのだが、条件はあってるはずなのにコロッサスさんが出てこなくて「?」ってなってた…

832.名無しさん2022年03月07日 13時21分 ID:30f4fcb7

エイリアンイベントしながらふと思う
こいつらこんなにやられてるのにまた地球に来るんだよなぁ
一体何が彼らを駆り立てるのか

831.名無しさん2022年03月07日 12時04分 ID:b6dab17c

期間限定イベントが開催中、証書枠も余ってるのに敢えてパブイベさえも無視してダラダラ各地のクリーチャーをしばきつつ缶コーヒー探す大会、贅沢な時間の過ごし方って感じでなんか良かった

830.名無しさん2022年03月07日 10時51分 ID:1baa6d4c

>>827
それっぽい現象、土曜にみたな…
核の範囲がモノンガーに半分かかってたぐらいだったからミスったんだろう程度に思ってたんだが

829.名無しさん2022年03月07日 06時50分 ID:fa6f65e9

ということでワールドの方で無限血爆黒色火薬ピストルぶっ放してきました
一応、ダメージ設定は通常で撃ちました
あと、主人公へのダメージは無効化です
反動エグいし威力もそれ以上にエグい
右で連射するたびにビクビク動くハンマーが微妙に気持ち悪い
あれ単品でしかもソロでスコビク落とせると思わなかった
次は狂戦士爆発レールをソロクイーン戦で使ってみたいと思います

828.名無しさん2022年03月07日 00時19分 ID:b6dab17c

>>827
きっと死んだばっかりだったんでしょう、あのキリストも復活に3日かかったと言いますし

827.名無しさん2022年03月06日 23時37分 ID:00bff839

さっき誰かがモノンガーに核を打ち込んだけど
間違いなく範囲内に入ってるのにアールさんが起きてこなかった

826.名無しさん2022年03月06日 22時18分 ID:73382f1c

>>823
オート化するなら基本的にボス戦だったりHP高い相手用になるから命中より射速かクリの方が重要かな。そういう相手だとそんな距離とって戦わないから命中気にならないし

825.名無しさん2022年03月06日 22時04分 ID:7ffe70a9

>>823
コンセントファイアであがるから別にという感じかな
しかもエンクレってことは好きに変換できないからまあそれ以上は個人の好みとかレジェクラの労力あるからなんとも言えないわな

824.名無しさん2022年03月06日 22時02分 ID:7ffe70a9

>>805
どっちとも言えないほどどっちも優秀
キャスター50口径マシンガンみたいな万能型で低燃費だけど火力が抑え目
ガンのほうは対応力と瞬間火力がすげえけど消費が…(特に女王とかコロッサスでお役立ち)
だからキャスターバッツ射撃しながら燃費を抑えてパルス放射器で弾散財するのさ!

823.名無しさん2022年03月06日 21時56分 ID:86021b87

放射は分かるがオートでもハズレなの?>命中
ヘッショ狙いやすいしクリティカルも命中依存になったし使えると思うが

822.名無しさん2022年03月06日 21時52分 ID:039b088f

>>801 爆発プラズマガンは外部データしかありえないよ

爆発テンダライザーは乗算から加算になったってことでいいんかな
あと処刑人はどうなったんかな(他人任せ)

821.名無しさん2022年03月06日 21時10分 ID:73382f1c

>>820
スナ用なら理想、オート放射用ならハズレって感じだね

820.名無しさん2022年03月06日 20時50分 ID:b503b930

延々とエンクレプラズマ作り続けてクアッド命中apができた
射速クリダメなら言うことなかったがこれはこれでいいか

819.名無しさん2022年03月06日 19時39分 ID:9c603040

>>818
返す言葉ない
消しとく

818.名無しさん2022年03月06日 19時12分 ID:fae52267

>>817
そうやって煽る奴も同類だぞ

816.名無しさん2022年03月06日 18時55分 ID:607c0f0e

クアッド爆発パイロクルセイダー使ってるけど、結構輝けるのがproject paradiseの回復役だと思う
射線さえ通ればいいから快適に回復して回れる
頭数揃っても割と回復してくれない人が多いんで2割も削たら即走るようにしてるけど三体生存だけなら割と安定する感じ

815.名無しさん2022年03月06日 18時22分 ID:3676f542

没データの流用だとしても、新規のアーマー塗装ってのは...イエスだね!

偵察くんがハブられてるのを見るといろいろ不安になるけど市街は元々それっぽい見た目だしokか(白目)

814.名無しさん2022年03月06日 16時39分 ID:aad05cc5

>>808
黒色火薬リーズは一発ごとの発射モーションが短いから連打した分だけすんごいズドズド撃てますゾ、連邦の"無尽蔵のダブルバレル"並にバンバン撃てる。

813.名無しさん2022年03月06日 15時47分 ID:e5254f96

>>811
近接ビルドの最適解の一つじゃね?

812.名無しさん2022年03月06日 15時40分 ID:6d53944a

>>806
カスタムとか、スタイルごとのレジェ源泉とかなくても強いなって思って

811.名無しさん2022年03月06日 15時05分 ID:cc73cb22

ゼータさんからだと思うが血塗れ振速重量減フィスト

強そうだけど近接やる気が起きないから保管保管

810.名無しさん2022年03月06日 13時48分 ID:73382f1c

エネ爆拾えた時代のプラズマは星1しか落ちないバグあったから爆発は存在しないはず

809.名無しさん2022年03月06日 13時20分 ID:30f4fcb7

普通のプラズマガン自体は前々からあるしガトプラと同じくレガシーなだけじゃね?エンクレイブレジェクラ来てからだから爆発エンクレイブは無い

間違ってたらすまん

808.名無しさん2022年03月06日 13時17分 ID:6e15d67d

爆発話見てたらFallout worldで弾数無制限で血濡れ爆発黒色火薬ピストル乱射しろっていう謎電波を受信した…行ってみようかな

807.名無しさん2022年03月06日 13時13分 ID:c98e97de

>>803
エンクレイヴプラズマガンならレジェクラ実装までレジェ無しだったから不正品だろうけど、普通のプラズマガン爆発付きは存在しないのか?

806.名無しさん2022年03月06日 13時11分 ID:fae52267

>>805
局所的にじゃなく総合的にって話ならスナ、オート、放射使い分けれるプラズマガンの方が対応力はあると思うが

805.名無しさん2022年03月06日 13時04分 ID:6d53944a

プラズマ系武器結構すきで使うんだけど、総合的に1番まんべんなく強いのプラズマキャスターな気がしている

プラズマガン/ピストルはオートにした時のAP消費とカートリッジの燃費・作成コストと耐久値がなかなかなあ…

804.名無しさん2022年03月06日 12時57分 ID:73382f1c

見間違いじゃなくプラズマだったなら改造品だね

803.名無しさん2022年03月06日 12時50分 ID:6d53944a

プラズマって過去に爆発ついたことないからレガシーどころか不正品なんじゃなかったっけ

802.名無しさん2022年03月06日 12時33分 ID:8d3e0270

>>801
エネルギー爆発は全てレガシーですよ
レガシーじゃないのはクルセイダーピストル位です(扱いがこれだけ別なので当然ですが)

サミュエルからスロットマシン購入したら確かにコレクトロンが解除されましたが表示だけで実際には解除されてませんでした。考えられるのは
1 スロットマシンが未読扱いなだけで解除されるのもスロットでコレクトロン表示がバグ
2 実際にコレクトロンが解除されているけどスコア金塊のアイテムが別データの為アイテムデータがまだ存在しない

もし2である場合正常品を金塊購入しようとした時に何か不具合(購入済みなのに購入してないことになる)などが考えられるのでスコアボードを完走するつもりがない人はまだ購入しない方が良いかもしれません
スロット未所持の人の感想が待たれる

2001件中802~901を表示しています

コメント受付停止中です
13950



ページ上部に戻る