Fallout76の雑談所

更新日:
お気に入り
登録タグ一覧

コメント一覧(200)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
200.名無しさん2018年06月17日 02時48分

批判に対する大袈裟な反論が、結局みんなオンライン化の弊害に繋がるものばかりというのがもうね
人は過ちを繰り返す

199.名無しさん2018年06月17日 02時40分

戦闘、建築、サバイバルじゃなくて
探索、発見、ロールプレイがしたいのよ私は

198.名無しさん2018年06月17日 01時08分
感想

極端な意見に対し、極端な反論をしてしまうのも如何なものか

197.名無しさん2018年06月17日 00時18分

>>191
流石に批判の仕方がアレなので反論させてもらうが、そもそもMODという物は基本的に入っている人同士ではないといけないわけで、それが原因でクラフトが陳腐化するなどと申すなら「バニラでやれよ」としか言いようが無い。

なら「チーターが〜」というなら、チーターが居ないゲームなんて、CS含めて無いのだ、諦めろと言わせてもらう。
ただ、 居るといってもチーターで有名なPUPGなどが異例といっても過言ではないレベルにチーターが居るだけで、それこそGTAVレベルの超有名ゲーでも無い限り、たまに出会うくらいで「チーターが居るから買わない」というのは「外出したら事件に巻き込まれるからひきこもる」などと抜かすのと同義といえよう

クラフト要素もブループリント式である事から、仮にぶち壊されても全てがパーになるわけでない(修理素材が必要なくらい?)
逆に全てがパーになるなら何のためのブループリントだよって万人が思うだろう

簡単にまとめると、不安がるにも大袈裟の度が過ぎてると言うわけである

196.名無しさん2018年06月17日 00時00分

Falloutシリーズは電子版TRPGというスタイルを取ってきたゲームの為、NPCはおらずプレイヤー側にゲームの主導権がある本作はある種Falloutシリーズが目指したものの究極なのかもしれない


話は変わるが、PvP周りの批判を続けてる人らはもしかして、ゲーム PVやインタビュー記事とかを一切ご覧になってないで批判でもしてるのだろうか?
そうツッコミを入れたくなるような批判が度々あるのだが

195.名無しさん2018年06月16日 23時46分

という風に自分の価値観や考えを押し付ける人間がいるのもまたオンラインゲームの特徴であり結局のところ人は過ちを繰り返すのである

194.名無しさん2018年06月16日 23時34分
感想

modに対応していないクライアントでmodが使えるように改造して、更に何故かmodでBOTを作るという回りくどい対応をする人間がいるかどうかという話は取り敢えず置いといて

完全にオンラインなどの "公式からの仕様に関する名言" ではなく、
「こうなったらいいな」「こうなったら嫌だな」「こうなったりしないかな?」などの "期待不安疑問のような感情" でもなく、
「こうなるに決まってる」という "根拠として想像の範囲を出ない情報による悪感情" が一般的にネガティブキャンペーンと呼ばれるのである(言葉の定義としてはもっと広義であるが一つのパターンとして)

こんな仕様になったら嫌だなと言ってもいいし、こうなったらクソだとも言っていい
個人の感想の範囲でなら(一応ファンサイトなんであまり目立ってもアレだが)問題ない話のはずだ
そういった個人の範疇を超えて例えば未来の話をしよう、というのであれば
ここに限らず会員制ではない一般的なサイトはネットにおける公共の場であり "完全にオンライン" であり "出会う人は全て人間" であると言うことを念頭において利用すべきではないだろうか

193.名無しさん2018年06月16日 23時18分

撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ

192.名無しさん2018年06月16日 21時40分
191.名無しさん2018年06月16日 21時04分

>>185
今のままだと、力の入った建築をPKが発見する度に、
MODでBOTを大量投入して核ミサイルのセイフティを解除し、
核を発射してその建築を瓦礫の山にする、の繰り返しになるだろうね
真面目のクラフトをする奴はいなくなり、クラフト要素はミートバッグと化す
ゼニアジが24時間戦って駆除してくれるならそれでもいいが

190.名無しさん2018年06月16日 20時42分
189.名無しさん2018年06月16日 20時04分
感想

君の行く先でアメリカは眠りにつき、その悪夢の中で地震や嵐に襲われている。君は自らの道を見つけねばならない
ユリシーズのセリフだが
fallout76の設定にぴったしじゃないか
アメリカを眠らせるのは敵対プレイヤーかあなた自身なのか

188.名無しさん2018年06月16日 19時55分

シリーズでもアボミネーション脅威はありつつ人々は生活しているので全滅する訳はないが挙げられてるように今作のオンゲーという都合上人間NPCが登場しないのは非常に残念だがしゃーないといやしゃーない

187.名無しさん2018年06月16日 19時00分

まあ広島長崎でもチェルノブイリでも、
アボミネーションが跋扈したりした訳じゃないし

186.名無しさん2018年06月16日 18時24分

今作において自然が残っていることに関しては、上でも挙げられているように広島や長崎の例もあればチェルノブイリでも当初は奇形の動物や植物もあったが今はそれらも無くなりすっかり自然の楽園と化しているので、地方や田舎、僻地なんかには4みたいな最終戦争後200年経過したあたりでも緑が生い茂っていることは十分以上にあり得るだろう

人間に関しても広島と長崎で直撃を受けたにもかかわらず放射線障害を起こさぬまま天寿を全うした人も多くいるし、チェルノブイリでも危険区域から避難せず30年近く暮らしているにも関わらず体に何の変調もきたしていない夫婦の話があるので普通に考えれば今作の舞台でもそれなりの数の生存者が外にいても良い筈なのだが「あなたが見る全ての人間プレイヤー」という今回のゲームの特性上仕方が無いことなのだろうね

185.名無しさん2018年06月16日 17時26分
感想

トッドいわく他プレイヤーに対して緊張感や危機感を持たせる方向性なんだから、
みんなで和気藹々なんて生温い道は最初から存在しないだろう

とは言え殺されたら装備やキャップを根こそぎ奪われるみたいな事も無いって話だし、
そこまで過酷って訳でもなさそうだが

184.名無しさん2018年06月16日 16時49分
感想

プレイヤーには一定の保護措置が必要だし、あるべきだと思う。
スタートから一定期間は襲撃のターゲットにできないとか、所持品を全部奪われず、キャップ半分と装備品は残るとか・・・みたいにね(それでも痛いと思うケド)
そうしないと、ちょっと目を離したうちに連れの女性プレイヤーが散々な目に遭わされたり(下手すれば文字通り喰い物にされかねない!)数かかけて積み上げてきたものを一瞬で灰の山にされたり・・・みたいな地獄図にされかねない。
そのためには、オフラインで出来た事を一部制限されるのは、仕方ないかもしれない(奇妙な肉作りとか、奴隷作成、晒し台とかは削除されるかもしれないし、少なくとも俺は御免こうむりたい)

まあ、どうのこうの言ってオンラインゲームは客商売。
運営がしっかり管理して「新たなフロンティアで和気あいあいとした冒険と創造」を楽しめるようにしてほしいものだね。

183.名無しさん2018年06月16日 12時32分

>>166
"人間"NPCって人間限定でさしてるからなぁ

182.名無しさん2018年06月16日 12時31分
感想

マップ4倍っていうのは対人要素の影響もあるだろうな
クラフトしてたら1時間ぐらいはあっという間に経過するけど、
4と同じ広さのマップなら、1時間もあれば敵対プレイヤー
拠点発見されて攻撃されてるだろうし

181.名無しさん2018年06月16日 10時27分
感想

なんか今回MAPが4倍の広さらしいし、全部はムリにしても、各地にそこにいく動機付けをしてほしいかなぁって(RP的観点にしても実利的にしても)
サービス開始当初はみんなレベルも装備も弱いから、Vault76付近で集団でゾロゾロとローチやラットを狩りまくり、しばらくしたら、次はグールレイダー狩りに民族大移動して、Vault76付近は最近やってきた新規さんが一人二人で・・・ とかになるより

Vault76付近は 自然物が特産品で薬品制作に欠かせないアレがよく生えてるとか
中央に行くとグールレイダーがいい武器の材料をよく落とすんですよwwwとか
お前らマジ76を76%損してる。南西部の絶景を一度ゆっくり見てこい とか
そういう感じのバランスになってるといいなーって。個人的にオンゲだといい風景のSS取りまくるのとか趣味なんだ。

180.名無しさん2018年06月16日 08時48分

>>168
恐らくだが、長時間動作させるからだと思われる。
現実の宇宙船も最新のコンピューターを使わず、あえて前の世代を使うのは問題点等が洗い出されており、動作不良などを起こしづらい(宇宙船で空調や電源等で動作不良が起きたらどうなるかはお分かりだろう)
Vaultのような閉鎖空間等で故障など起きれば、修理は困難(81で動作不良を起こしている3000があるが、直されていない)
比較的新しい3000シリーズよりも問題点が洗い出されており、動作不良などを起こしにくい2000が管理をするのに適してるのだろう、きっと。

179.名無しさん2018年06月16日 07時26分

言い方は悪いが、今までのベセスダ作品から考えるとゲーム内での歴史的な整合性やSF的な設定関連はプレイヤーの頭の中でドラゴンの突破が起きることを前提にしてるレベルでめちゃくちゃになるだろうからあまり気にしてはいけないと思う。

178.名無しさん2018年06月16日 05時42分
感想

最終戦争時の核の乱打は「その瞬間に着目標を決めて連発した」という想定だと疑問があるので「あらかじめ目標をいくつも定めておいたものに対してありったけの核を連射した」のではなかろうか
そう考えれば重要拠点のない田舎のウェスバージニアに大きな被害がないのも頷ける話である
また気持ちの良い話ではないが、原爆というのは初動の爆風や火災による物理的被害の後に広範囲に対して放射性物質による被害があり、人間はどちらにも弱いが自然は後者に対して割と頑張れる、という事が広島長崎で実証済みであるため「人は居ないが自然は一見すると豊かに見える」という76の舞台設定は一定納得があるものである

まぁこう考えた場合、キャピタルって本当にやべーんだなという実感が湧くわけだがよくアイツら生きてんな

177.名無しさん2018年06月16日 02時06分

なんか今回の舞台戦前と殆ど変わらない自然が残ってたけど、今までキャピタルやモハビ連邦見てどこも草も生えない荒野がアメリカ全土に広がってるもんだと思ってたが大した目標の無い田舎の方とかは案外自然がそのまま広がってたりすんのかね

176.名無しさん2018年06月16日 01時41分

>>152
卍サーバル卍:核兵器は発射待機状態
卍サーバル卍:練習してこいよwwママとwww
卍サーバル卍:お前たちがいる=核ミサイルおちる
卍サーバル卍:妨害たのちいいwwうぇっうぇっ
卍サーバル卍:お前らが北●鮮

175.名無しさん2018年06月16日 01時11分

>>174
まあ、発表内容の感じではそういうお膳立てなく、店出すのもタレットそこに設置するのもガードするのもひっくるめて全てプレイヤーRPしたら楽しいんじゃね、とかベゼスタは思ってるのかもしれない。

174.名無しさん2018年06月16日 01時05分

ゼネラルアトミックガレリアみたいな所で、プレイヤーが店出せる様な所があるといいな。管理者ロボキャップ払うなりの登録するとかで。オフラインでも出品物とキャラが反映されて時間制もしくは売り切れまで店が出せたらいい。
不死属性Mr.ガッツィーが見回りしてて、敵対行動したプレイヤーは血祭り、その後もずっと敵対解除されないとか。

173.名無しさん2018年06月16日 00時36分
感想

他のゲームであったけど行商人レイがしたいわ
あっちこっち渡り歩いて、物を売ったり買ったりして
そういや4でもトラシュカン・カーラが好きだったな

172.名無しさん2018年06月15日 23時06分

オンラインには不安しかないけど今どうこう考えても何も変わらないし
なるべくプラスに想像してる。
もしチャットがあるなら周りと被らないキャラで過去作の誰かになりきりたい。
今なりたいのはモントゴメリー軍曹

171.名無しさん2018年06月15日 22時11分

大丈夫かどうか確かめたいからナンバリングじゃない外伝作品をオンで出すんだろう

170.名無しさん2018年06月15日 21時30分
感想

そもそもソロRPGとオンゲーって違うジャンルのゲームでしょ。客層も違う
急に全く別ジャンルの作品になりそうっていうのが混乱の根源
オフラインならではの魅力で走ってきたのにそれをやめる向きの話になったらそりゃ迷走を心配されるでしょ
オンゲーってストーリー云々より難易度バランスがいかにうまく調整されてるかが肝なんじゃないの?
調整な代わりにソロRPGの奥行きを究めてきた今までのベゼとは間逆だよね?本当に大丈夫?

169.名無しさん2018年06月15日 21時18分
感想
168.名無しさん2018年06月15日 20時21分

しかしvault88や111が現在判明している最新型の3000MK.Ⅳで、21や101・108が3000Aと3000普及モデル、管理vaultの76は2000MK.Ⅳ、13では2000とどういう基準で配備されているのだろう?

167.名無しさん2018年06月15日 16時27分

この作品のPip-boyは2000シリーズmkⅣのらしいけど、3000シリーズと比べて旧型だから何raかの機能が性能不足と言う名目でオンラインで不要な機能がオミットされていそうだが、何だろう。
ホロテープ再生機能や今までのゆっくり動くVATSとかかな?

>>158
やるとしたらパーカッションロックのピストルがあったので、ライフルもあると仮定して、友達と世紀末戦列歩兵ごっこか?
流石にバカすぎて付き合ってくれるとは思わんが。

一人ならスナイパープレイ、世紀末なら芋砂をしてもいいんじゃn(爆発音)

166.名無しさん2018年06月15日 15時29分

Non-Player-Character(操作不可能キャラクター)なので……
あとロボがいるのは名言されてるのでそっちはちゃぶ台返しさえなければ確定なんじゃよ

165.名無しさん2018年06月15日 15時02分
感想

たぶんいると思う
NPC人間)がいないのはあくまで他プレイヤーと混ざって混乱しないように
ってことだろうし
グールロボ、場合によってはスパミュNPCがいるんじゃないかな
んで「拠点襲撃されている、助けてくれ(迫真」って言い出す

164.名無しさん2018年06月15日 14時20分

従来のレイダーのポジションに武装グールが来るって話だけど、
まともに交流できるグールはいないのかなあ

163.名無しさん2018年06月15日 13時32分
感想

否定的なコメをするなと言いつつ人の米を否定する人たち
ブーメランです。

162.名無しさん2018年06月15日 13時00分

>>154
一応設定によれば2090年にVault29が開かれた際ハロルドが商人になる為外に出て生き残ってるウェイストランドのコミュティを回ったそうだから外にいた人間も絶滅したわけじゃなく最終戦争後も生き残った人間は結構いたみたい

161.名無しさん2018年06月15日 12時56分
感想

チャイルドオブアトムとかVRチャットのナックルズみたいな団体が生まれないかなーなんて考えてるけど真面目にプレイしたい人からしたら邪魔かな

160.名無しさん2018年06月15日 12時42分

>>158
そのコメント見て真っ先に腐ったもの食べて腹を下すRP思い浮かんだ

159.名無しさん2018年06月15日 10時15分
感想
158.名無しさん2018年06月15日 09時59分

食べ物腐っちゃう仕様なのかぁ。
アバナシーさんとこみたいに農作物を作って他の76の居住地に売りにいく農家プレイを勝手に夢想してたけど無理そうね。

ところでみんなはどんなRPしようかと思ってる?

157.名無しさん2018年06月15日 09時50分

>>150
Fo4拠点建築の醍醐味の一つは入植者だしなぁ...
入植者が家から出てきて持ち場についていくのを見て、
そしてプロビジョナーがたまにバラモンと共にレストランなどのある建物に突撃するのを見て、
夜みんなが就寝しようとするときにあえて鐘を鳴らしてみたり、
襲撃時にみんなが完全装備でレイダーをリンチしてるのを眺めたり、
装備に使うのりの原料作りをしてもらったり、
建物や服やら装備やらを用意してあんなロールプレイやこんなロールプレイしたりと色々出来なくなるのが悲しいな...

ロボットがあるかもしれんが、やっぱりなぁ...

あ、でもサブクエスト地獄は無くなるのか...?

156.名無しさん2018年06月15日 09時20分

聞き違いの可能性も大きいが、トレイラーによれば、坑道設置で採掘等も必要云々言っているが...一体どう掘るんだろう。
レイラーには大型の採掘機らしき物は出てきてはいるが...

155.名無しさん2018年06月15日 08時22分

プレイヤーはID表示になるのだろうか?

この手のはプレイヤーの内心の善意、悪意が炸裂しやすいから

154.名無しさん2018年06月15日 08時18分

ウェイストランド人の起源に関わる問題だな
ちょうどFEVによる異常進化を経ていない野生動物が絶滅したように
Vaultに逃げ込めなかった(ウエスト・エバレット私有地の人々のような)住民は
いったんは私有地下シェルター等に逃げ込めても環境の変化に耐えきれずほぼ絶滅したのかもしれん
NVのOPによれば全てのウェイストランド人はかつてのVault居住者の子孫とも解釈できる

153.名無しさん2018年06月15日 02時45分

NPCが存在しない理由を時代的な物やウェスバージニアに確立された勢力が実在しなかったとか挙げてるけど、ボストン作中の情報見る限り戦争直後もかなりの数の生存者がいたみたいだし首都ということで特に熾烈な核攻撃を受けたキャピタルですらそれなりの生存者がいたようだから
放射線濃度は高いみたいだけど自然があれだけ残ってるうえに核による被害も限定されてるっぽいウェスバージニアはいくら田舎とは言えそれなりの生存者が残ってても良いと思うんだけどね
皆が皆グールフェラルになった訳無いだろうし

一応Fallout1に登場したハブの街も戦後16年程してから造られたみたいだし戦後25年もあればある程度の組織や集団、集落が形成されるには十分だと思うんだけどね

152.名無しさん2018年06月15日 01時53分
感想

チーターよりサーバルちゃんの方がかわいいやん?

151.名無しさん2018年06月15日 01時01分

>>144
でもゴリラ出てきたしじゃあチーターだって出てもおかしくないじゃん(頭部重症

150.名無しさん2018年06月15日 00時24分

やっぱり「世界を燃やしたいわけじゃない、君の心に火をつけたいんだ」だな

NPCがいないのはまあしゃあないが
たぶんコンパニオン犬肉もいないよね
拠点入植者を集めることもできない
それはちょっとさびしいんだよなあ

149.名無しさん2018年06月14日 23時47分

テーマソングがカントリーロードって今までの比にならないくらい皮肉だと思うわ

ウェスバージニアは天国さ、あぁ故郷に帰りたいって曲をウェスバージニアを地獄にして故郷を核の炎に包ませる作品のテーマにするかと

148.名無しさん2018年06月14日 23時33分

>>146
Grafton Monster戦前雑誌にのってたしあちらの世界のウェスバージニア州の都市伝説かも
Orange-Eyed Bugもモスマンっぽいし

ハワード曰く「戦争のせいで起きてきたUMAもいる」みたいだし

147.名無しさん2018年06月14日 23時28分

さておきPVのアイツはあれはどう見てもナルガクルガ
ナルガクルガ化するMODが出てきてもおかしくないくらいナルガクルガ

146.名無しさん2018年06月14日 23時27分

新キャラ一部
https://www.usgamer.net/articles/fallout-76-new-creatures-all-the-new-wildlife-animals-and-enemies-in-fallout-76

進化過程がわからないのが多いな。
こいつら全員放射能変異なんだろうか
パッと見どこかの研究所から逃げ出したように見える。

145.名無しさん2018年06月14日 23時14分

見てる感じ、対戦相手がHUDに表示されるしMAPに全プレイヤーが表示されるあたり、非好戦的な人間がいきなりアンブッシュされて狩殺される事態は回避できるみたいよ

144.名無しさん2018年06月14日 23時12分

どうせPVP禁止鯖あるだろうしな
チーターの蔓延のほうが怖い
CSに逃げることも選択肢にいれとかないと

143.名無しさん2018年06月14日 23時07分

>>139
そもそもPvPは決闘式らしいからそんな事はない

142.名無しさん2018年06月14日 21時48分

ジャージーデビル(ナルガクルガ)

141.名無しさん2018年06月14日 21時11分
感想

トッド神が良くも悪くも憎い、もう少し情報がないとオンゲ化が良いとも悪いとも言えんわ

140.名無しさん2018年06月14日 21時01分

クラフトじゃない方の、物つかんで動かせたり足に当たって物が移動する仕様は残しておいてほしいな
オンラインだと同期とか物理干渉処理厳しそうだけど。

139.名無しさん2018年06月14日 20時53分

ソロセッション作れないから一人だと狩られるだけだぞ

138.名無しさん2018年06月14日 20時51分
感想

まあ自分はのんびり1人で探索するつもりだけどね

137.名無しさん2018年06月14日 20時37分

数少ない擁護も抽象的な事しかないし他ゲー出して貶してくるだけだし、なんだかんだ言って買うつもりだけどこんな連中とプレイする羽目になると考えるとなんとも

136.名無しさん2018年06月14日 20時32分

 売り言葉に買い言葉になるだけなので、もう止めましょうよ...。

135.名無しさん2018年06月14日 20時27分

>>121
オフラインで評価されてきたシリーズなのに「オフラインないから~」が批判の仕方が悪いというのが驚きだけど
じゃあ残り2割の真っ当で具体的な批判例を挙げてくださいよ
というか普通にオンラインで遊んでいた人達も批判しているレスがちらほらあるけど

134.名無しさん2018年06月14日 20時02分

人間EVE Onlineのような感じがしてちょっと楽しみである
ソーシャルハック(現実での手出し)さえしなければ何やってもいい
初心者狩り、詐欺、盗み、脅迫、あらゆる犯罪行為に対しシステムは一切介入しない
人が集まる場所も、流通も、経済も、あらゆる物は人間同士で築き上げる
それ等を維持するのも、破壊するのも自由、一人で生きる、徒党を組む、生き方も自由
オンラインゲーム初心者にはまったく優しくない超上級者向け仕様なゲームになりそうだが、Falloutというゲームを遊んでいるプレイヤーの中に今更「オンラインゲーム初心者です」と言うような人はまずいないだろうから、そういったライト層の的外れな文句や要求も皆無だと思うと意外と快適な環境とプレイが約束されるのはないだろうか?

133.名無しさん2018年06月14日 18時37分

PAで歩き回って初心者狩りを潰す役をしたい。

132.名無しさん2018年06月14日 17時51分
感想

>>116
>ボトルギャップ地雷みたいに見えて

そうだよな、開けてみなければ分からn(バー

131.名無しさん2018年06月14日 17時28分
感想

こうやって賛否両論なのもベセスダの思惑通りなんだろう
好きに振舞っていいし、法律やルールも無い、取り締まる人間すら居ない
結託したり裏切ったり、資源を集めたり奪ったり
非現実というタガが外れた世界でプレイヤーポストアポカリプスの救世主になるのか
それとも権力闘争に明け暮れる各勢力になるのか、はたまた殺して奪うだけのレイダーに落ちぶれるのか
ある意味ではvault tec社を笑えない社会実験である

130.名無しさん2018年06月14日 17時16分

>>129
悪人も善人もプレイヤーが決めるから恐らく存在しないかプレイヤーが自由に他人のカルマ値を設定できるんじゃないだろうか

129.名無しさん2018年06月14日 17時08分

誰も気にしてないけど今回はカルマ値とかどうなってんだろ…まぁ今回はNPCが居ないらしいし、あっても意味ないか

127.名無しさん2018年06月14日 15時33分

今更ですが、PC ならまだしも、PS 4でプレイした場合、バグは仕方ないとしてもfall out 4の4倍のマップならフレームのカク付きとか大丈夫なんでしょうか?

126.名無しさん2018年06月14日 14時54分

どこの誰にもどんな人間にもなれるfalloutと、自由に建築をして楽しむマインクラフトは根本的に違うしそもそもマインクラフトに物語のようなストーリーは存在しない(後から別物として追加はされた

125.名無しさん2018年06月14日 14時48分

>>122
同じ人と長い時間プレイすると大抵フレンド登録が送られてくる
勿論プレイの腕前は必要

例えば初心者のミッションを数時間手伝ってあげたり

124.名無しさん2018年06月14日 14時48分

>>122
野良で一緒に遊んでそのまま意気投合したら

123.名無しさん2018年06月14日 14時47分

NPCが居ない=地雷要素はそれこそNPCが必ず居るゲームしか遊んだ事がない人間の発言じゃないか

世界中で大人気のMinecraftにだってここで指してるストーリーに関わるNPCは居ないぞ

Fallout 76みたいなサバイバル系オンラインゲームって大概そういうNPC居ないし居ても商人くらいじゃない?

122.名無しさん2018年06月14日 14時46分

フレンドってどうやってみんな作ったわけ?
俺は昔別ゲーでクランに入って仲良くなった人とL4DしたりPaydayできたんだけど
もう20後半で、今更クランに入るのも何だし、フレンド作るのどうすればいいかわからなくなった。
かといっていきなり野良の人にフレンドになろうぜ!とかいう勇気も無いし・・・。
方法論より、実体験でこうやって作ったって実例持ってる人教えてほしい、切実に。

121.名無しさん2018年06月14日 14時35分

批判をするなとは言わないが、批判の仕方が悪いわ

どうせ初心者狩りゲーだーとか、課ゲーだーとか、Falloutオワコンとか、オフラインないからゴミとか、ハワードはフェラルグールになってしまったとか、批判の8割はこんなんじゃん

正直オンラインゲーアレルギーみたいな奴しか批判を書いてないレベルな批判コメしか見ないぞ

120.名無しさん2018年06月14日 13時55分
感想

ここは罵倒試合をする場所ではござらぬ

119.名無しさん2018年06月14日 13時45分

現時点で誰もプレイ出来ないのだから見た目だけで判断するしかないのは当然である
さらにインタビュー等で更なる不安要素もある

批判を全てネガキャンと決めつけるのは早計でありもし批判してるのは買わない人と考えているのならさらにアウトである

さらにオンラインゲーだから〜ではなくFalloutには最初からそんなもの求めてないからでありオンラインがやりたいなら別のゲームをプレイするだけであり、批判=オンラインアレルギーではないのだ

>>106
保存料たっぷりだから腐らないというブラックジョーク

118.名無しさん2018年06月14日 13時35分

>>114
 いいですね。
 fall out のもう一つの主人公クリーチャーと言っても過言ではないですから。ゲームをプレイする上で最大のカンフル剤です。私は正直、相手に核を射つとか、NPC 皆無より、どんなクリーチャーが76にいるのかの方が気になります。

117.名無しさん2018年06月14日 13時26分

>>114
トレーラープロテクトロンが歩いてるシーンの右奥にセントリーボットらしきシルエットが見える

116.名無しさん2018年06月14日 12時54分

>>113
実際にプレイして「つまらない」と感じた事だけが信用足り得るって事です。

レイ動画を見たり、レビューを読んだりした所で、実際にやってどう感じるのかは本人次第でしょう。

僕はそういう根拠ある批判は歪だとは思いません。現に4のロールプレイの不便さやクラフト要素の面倒臭さを説く人が他サイトのレビューには居たりしますが、そう感じる事を非難しているのではないんです。

ただ、見た目だけで地雷と判断するのは良くないと言う事です。

ボトルギャップ地雷みたいに見えて、中に良いものが入ったランチバックかもしれないしね。

115.名無しさん2018年06月14日 12時35分

「悲観主義者はすべての好機の中に困難をみつけるが、楽観主義者はすべての困難の中に好機を見いだす」

新要素に不安を感じるのは当然だし、それ自体を非難している訳ではない。しかし、そこで思考を止めてプレイしないと結論づけるどうなのだろう。

憶測だけで判断し、保守的な考えで留まっていては何も始まらない。今は不安でも少しずつ希望を持つ事が必要なのではないだろうか。

114.名無しの斥候2018年06月14日 12時25分

続き
怠けてないナマケモノ
首の長い爬類のようなアボミネーション
核コードキーを持ったフェラルグール
モスマン
巨大コウモリ
敵対的な76
他にも何かあるかな?

113.名無しさん2018年06月14日 12時23分
感想

残念ながら世の中には目に見える地雷要素を含んだ作品はいくらでもあるし、
それでも買う人には訓練された信者が占める割合が高くなりがちなんだよなあ

どう転ぶか分からない部分にまで先走った批判があってイラつくのは分かるが、
だからと言って発売前の批判はネガキャン、発売後も購入者以外批判資格無し
とかやってると、それはそれで歪な意見しかなくなるのは明らかじゃないの

112.名無しの斥候2018年06月14日 12時19分

今のとこPVで確認できたアボミネーション(敵キャラ)は
デスクロー
プロテクトロン
小さな蜘蛛型ロボット(漢字が書かれている為レッドチャイニーズの兵器という可能性も)
背中に目がいっぱい付いたカエル
巨大なアリ(蜘蛛?)
膚が青白いフェラルグール的な人形アボミネーション
頭部が見当たらないゴリラのようなアボミネーション

111.名無しさん2018年06月14日 11時50分

>>22
レイした上で欠点を詳細に批判するのは建設的な議論にもなるが、まだベータテストすら行っていないゲームにあれこれ文句言うのはただのネガキャンだろう。

新しい要素を叩いて保守的なスタンスを取り続けるのはコンテンツの衰退にも繋がりかねない。そしてベゼスダはいつも斬新な改革でユーザーを楽しませようとしてきた。

それが結果的に"つまらないフォールアウト"
になったとしても、それに批判を飛ばすのは買ってプレイした人だけの権利だ。

110.名無しさん2018年06月14日 08時53分

>104

加工食品は「賞味期限なし」ということがfallout4作中で明言されているので、加工食品は腐らないんじゃなかろうか。
腐るのは肉類など生鮮食品料理のことだと思うが。
いくらなんでも、そのくらいの差別化はするだろう。というか、ここに来て加工食品が腐るんじゃ、設定ブレにも程がある。

109.名無しさん2018年06月14日 07時55分
感想

これボイスチャットはあるのかな?あるならRPレイが捗りそうだ

108.名無しさん2018年06月14日 07時11分

>>106
ゲーム上のあらゆる事象に合理的な説明がなきゃダメなわけじゃないんだしそこはゲーム的な演出としてある程度割り切る必要もあると思います

107.名無しさん2018年06月14日 06時26分

戦前食料は全世界放射能滅菌と企業倫理からくる保存料マシマシで腐らない代わりに効果が低い
現在の材料で作った料理は普通に回復できるけど普通に腐る
その程度の差別化はほしいね

106.名無しさん2018年06月14日 03時47分

>>105
それはそうだが、じゃあなんで200年後の食べ物が腐らず残っているのか
そこの説明ができない
25年で腐るなら、200年後に残っているはずがない
・・・ということが作中で説明されるのだろうか

105.名無しさん2018年06月14日 02時54分

>>104
カビが生えた食糧の記事を見ればわかるが「放射能で滅菌されてるから食べ物が腐らない」設定はあくまで200年たっても腐らない食料に対してプレイヤーが考えた考察でありそもそもそんな設定はない。


Nukapediaもあくまでユーザーwikiなので、他サイトよりかはソースになるがたまーに憶測が入ってることもある。

104.名無しさん2018年06月14日 01時06分

サバイバル要素重点ということで、サバイバルモードのように飲食なしでは活動できないっぽい。
それはいいが、食べ物が腐敗するのは面倒に思う。
そもそも「放射能で滅菌されてるから食べ物が腐らない」設定はどうしたのやら。

103.名無しさん2018年06月14日 00時54分
感想

>>100
個人的にユーザーが集団でなにか作るとすれば露店街だったり商店街なのではないかなと思っている
ログイン=店舗のオープンのような形で小さな町が出来上がるのは復興させている感じがあって割とモチベーションになるのではないかと
「取引機能も実装するかも」という話なので、もし実装されれば利便性の高い土地にはサーカス巡業のようにトレーダーハウスが出来そうである(願望)

102.名無しさん2018年06月14日 00時49分

>>81
>飲食や病気料理を含むサバイバル要素が存在する。ネコを食べることも可能。
ネコ好きのトレーダーごっこが出来るのか…(困惑)

101.名無しさん2018年06月14日 00時07分

>>96
すでに何件か乱立が…
先走る気持ちも分かるし項目を追加するなとまでは言わないが、せめて独立用語でやって欲しい
fallout4には関係も無いし、レイダーの脳みそばりにスカスカの内容なんだから、項目を追加する際は落ち着いて考えよう

100.名無しさん2018年06月14日 00時01分
感想

ログインしてない時はその人の拠点はゲーム上から消えるって話だから、
多人数でクラフトと言ってもそれぞれの拠点を持ち寄ってくっつける感じになって、
他人の拠点も自由にいじれるって訳じゃなさそうだね

それならクラフトの方向性で揉める可能性は低くなりそうだけど、
共同で大きな建物や砦を作ってもログアウトされてる間は歯抜けになってしまう
という事を思うと、協力してのクラフト自体があんまり盛り上がらなそう

99.名無しさん2018年06月13日 23時37分
感想

対人の緊張感とかは持たせたいみたいだし、直接的なPvPは拒否できるとしても、
ライバルチームの拠点から素材盗んだり、破壊工作したり、
素材リスポン地点周囲に設置しまくったりといった事はありそう

98.名無しさん2018年06月13日 22時33分

俺、このゲームで初めての友達が出来たら
一緒に冒険していろんなもの集めて拠点建てて
満足出来たら後ろから頭勝ち割るんだ・・・

97.名無しさん2018年06月13日 22時29分

>>93
それだと今作であった「えんぴつ木材」や「卓上ファンギアねじ」みたいに小さなジャンクパーツで成り立っているジャンクアイテムも消えてそう・・・

まぁあったらあったで今作の4倍のマップに配置するのは相当だしアイテム横取りも絶対出てくるし

96.名無しさん2018年06月13日 21時57分

先走った奴が項目やアンケートを乱立しそうでそこが心配

95.名無しさん2018年06月13日 21時01分
94.名無しさん2018年06月13日 20時56分

敵対的なグールの集団が出るということは、
PvPをしない人はそいつらに核ぶち込んでレアな資源とかアボミネーション狩ろうねってことだろうか。

93.名無しさん2018年06月13日 20時49分

>>91
他のゲームだと斧を作ってから木材を手に入れたり、岩石をたたいて石を手に入れたりするので、初期アイテムに素材回収用のアイテムが用意されるかもしれない。
再入植しろと言うVaultだから、入植に必要そうな荷物が用意されている可能性はある。
そしてその手の資源は定期的にリスポンするので、マルチならいかにリスポンする場所を確保するか、仲間とワイワイやるなら近くにいる人がリスポンしてないか見に行く、というのが重要になるかも。

92.名無しさん2018年06月13日 20時28分

核ミサイルに関してはコードキー集め及びその後のサイロ襲撃はエンドコンテンツの前段階的な感じなのかな?
超危険なエリアになって希少なアイテムが入手可能な爆心地周辺をエンドコンテンツの1つとして見るとその前のコードキー集めとサイロ襲撃はエンドコンテンツ並またはその前段階的難易度のエリアなのかなと思ってしまいます。

91.名無しさん2018年06月13日 19時51分

クラフトに利用するジャンクアイテムはどうするんだろ
一応木材やらやらクラフトする時に使用してるみたいだけど4人で探索するんだったら今までの4倍くらいいると思うんだけど

90.名無しさん2018年06月13日 19時28分
感想

NVを遊びつくした自分としては作品の重要なテーマの一つである核ミサイルを気前よく撃つのはなんだかなぁと思ってしまう
え?ミニニューク?知らない子ですね…(NCRとリージョン両方に核ミサイルを発射しながら)

89.名無しさん2018年06月13日 19時28分

クラフトゲーのマインクラフトでも揉めるし、ある程度身内で作るか一人で作らないと
理想なのは無理っぽそう
突然壊しだす人もいるしなぁ
ますますソロでオンラインはきつそうな・・・。

88.名無しさん2018年06月13日 19時27分
87.名無しさん2018年06月13日 19時01分

 クラフトで住居を多人数で作るのは揉めませんかね?
 私もfall out 4でがっつりクラフトやりましたが、自分で自分にとても我が儘になっていました。
「この置物の配置は違う!最初からやり直してやる!」とか、
コンクリートはもういいんだよ!」とか、
「景観が駄目だ、全部やり直してやる!」というふうな状態で、完成までの道程が兎に角長かったです。
 まぁ私は随分と極端な方だと思いますが、少なくともクラフトは一人我が儘プレイの方が捗るかと考えています。

86.名無しさん2018年06月13日 18時51分

>>84
公式ページ「核兵器による破壊は、代償として希少で高価な資源が見つかる高レベルエリアを生み出します。」
アノーマリーとアーティファクトかな?
ますますStalker感が増してきた

85.名無しさん2018年06月13日 18時43分
感想

個人的感想だがFHBNWのようなDLC及び独立の属性と同じ様にFallout76の属性が欲しい。
じゃないと用語がごっちゃになりそう

84.名無しさん2018年06月13日 17時53分

が茂り、緑が萌える。アメリカ人にとっての愛すべきクソ田舎・・・。でも汚染はシリーズでもヤベー方ですよ!

なるほど、チェルノブイリか

83.名無しさん2018年06月13日 17時07分

あのミニッツメンが使ってた発射台らしきものがCAMPで作れるではありませんか!!

82.名無しさん2018年06月13日 16時30分

"プライベートマップやオフラインモードといった要素は存在しない。(オンラインRPGを1人でプレイするという意味でソロプレイは可能)"

81.名無しさん2018年06月13日 16時02分

続報とか、かなり情報追加されてる。
https://doope.jp/2018/0677811.html

80.名無しさん2018年06月13日 16時02分
感想

カラーテレビ=明るい未来を意味してる...?

79.名無しさん2018年06月13日 15時59分
78.名無しさん2018年06月13日 15時57分
感想

ウェスバージニア州はワシントンDCのお隣にあるとは言うが、それでもウェスバージニア州の東端とは100kmほど離れている
4基準で言うならサンクチュアリからボストンまでが30kmほど、輝きの海の入口にあたるコチチュエート湖くらいまでが20kmほどである
いかに巨大な国アメリカと言えどたった20kmであそこまで変わると考えればある程度納得感もあるのではなかろうか
さらについでに言えばウェスバージニアという土地はアメリカにおいて「山と森の州」と認識されており航空写真を見るとすごく……緑です……となる程度には田舎である
東京基準で言えば28個分の面積に1/7程度の人が住んでいる……と言えばある程度実感があるかもしれない、そんな愛すべき田舎なのである

77.名無しさん2018年06月13日 15時10分

  >>74
 ありがとうございます。
 いや、私にとっては吉報ですよ!勿論不確定なのはわかっていますが、将来的にそうなって欲しいです。出来ないものだと諦めていたので。
 
 私はfall out プレイする際、ゲームを機動してからの「今日の目的はなんだっけ?まぁいいや、適当にブラブラしよう...」というのが好きなので、76の広いマップにオフラインで一人ダラダラしたいものです。あとモスマンに会いたいですね。キモいの大好きなので。

76.名無しさん2018年06月13日 15時07分

つまり、戦前Vaultに行かなかった大半はグール化したんかな
スムーズスキンNPC居ないが、グールNPCは居る(人間≠ぐーる)って話ならプレイヤーと非プレイヤーの見分けがつけやすいわ

75.名無しさん2018年06月13日 15時04分

>>74
ベセ曰くPvP自体が回避は楽だとさ

で、そういう事態も回避したいと

74.名無しさん2018年06月13日 14時58分
感想

PVPがちゃんと管理されるかどうかが不安だし謎
始めたばっかのレベル1が、いきなりレベル100のフル装備に襲撃されるとか地獄でしかない
PVPが隔離されるのは通例だが、ベセはちゃんと考えているんだろうか?

>>72
しょっちゅうあるが、たいていオンが過疎ってからである

73.名無しさん2018年06月13日 14時37分

舞台であろうウエストヴァージニアは、3でおなじみのワシントンDCのすぐ隣である。
そして、「あのワシントンDC」のお隣だというのにPVからは全く汚染が見受けられず、どっちかというとむしろ連邦よりも澄んだ、キレイな世界という印象を受ける・・・。

・・・ワシントンDC全域が年中輝きの海レベルの汚染なのはまさか76のやつらがミサイルで・・・

72.名無しさん2018年06月13日 14時34分

  >>71
オンラインゲームに、暫くしたらオフラインモードが追加搭載されるなんて事はあるのですか?

71.名無しさん2018年06月13日 14時12分

どうやらソロモードやプライベートマップも存在せずソロはオンライン鯖でソロプレイという意味だったみたいね
この点に関してはがっかりしかない
珍しく自然が豊富だし最古の物語ということでこの世界を自分だけで気ままにプレイしたかった

今回はソロモードやプライベートマップが追加されるか中古がかなり安くなるまで買わないかな

70.名無しさん2018年06月13日 14時04分

ちまちま新情報が出てくるが、1サーバに24人まで
人間のかわりに敵対的なグール集団が登場するとか
ようするにレイダーグール

>>66
客層が全く違うから、新規開拓として価値がある
もちろん、それが成功するかは分からない

69.名無しさん2018年06月13日 13時42分

新規参入者が多いゲームになってほしいな
で、興味持った人がFallout4、3、NewVegasやってみてほしい。
それでFallout界が盛り上がって、Fallout5は更に多くの人に待望されるタイトルになってほしいね。

68.名無しさん2018年06月13日 12時57分

ナンバリングタイトルではないからというが番外編でも今年一番期待していたからこそ落胆しているのだ

67.名無しさん2018年06月13日 12時43分

>>60
一応1鯖12人ってe3の発表中に言ってたよ
通訳の人が誤訳してなければだが

66.名無しさん2018年06月13日 12時41分
感想

4の4倍の広さのフィールドでNPCなし、町なしサバイバル要素強めということは
広大な荒野をクラフトで開拓していくゲームということなのだろうか?
サバイバルを突き詰めて、ストーリー要素を極限まで削って、Coop要素を加えたような内容がイメージ出来るが…

7DTDとかDayZのような路線のゲームなのかね?
Falloutシリーズとは客層が全然違う気がするんだが。

65.名無しさん2018年06月13日 12時23分
感想

今までのシリーズとは大きく異なるという点で不安だったり落胆したりするのは分かる
全てを受け入れるのがファンではないしそれこそ1,2と3,4など作品のジャンルすら違うのだから形態が変わるなら困惑も不安も期待もあるだろう
だがそういった感情をファン(fan:愛好家, fun:楽しむ)サイトという公共の場にアウトプットするのなら行為の是非自体を考えなければならない
こうだったらいいな、こうじゃないといいなという思いを吐露するのはいいが、それらを超えた決め付けや中傷に正当性は生まれないのだ

1ヶや2ヶ前の自分の気持ちになって考えてみよう
ファンサイトでネガティブトークしている相手にどんな気持ちをあなたは抱くのだろうか?
書き込むボタンを押す前に少しだけ考えていただきたいと私は思う

64.名無しさん2018年06月13日 12時11分

>>63
なんだかvaultの実験みたい
オンラインの人間凶暴性を図る的な?

63.名無しさん2018年06月13日 11時56分

「正式なナンバリングじゃないし外伝なんだからいいじゃん」って意見がよくあるけど
オフ以上に定期的にアプデしていかないといけないし、それだけ開発のリソースが76に持っていかれてしまう
FO5が遠すぎる・・・もうfalloutがベセスダの実験台にされているようにしか見えない

ていうか他人の居住地核ミサイルで消し飛ばすとか何でそんなマイクラの荒らしみたいな事推奨してんの・・・

62.名無しさん2018年06月13日 11時35分

何だかんだで楽しみではある。出来ればミニッツメンBOSRPをして、核の発射を阻止とかしてみたい。

61.名無しさん2018年06月13日 11時14分

スピンオフは昔から別ジャンルに挑戦したりする場でもあるんです。
あえてタイトル名は挙げないけど、そういう前例を結構知っているんでスピンオフってのはチャレンジの場の意味合いもあるからガッカリしてるわけでもないです。
正式ナンバリングのFO5ではないですからね、これはあくまでスピンオフ
76が傑作で成功したならば76をユーザーは最高に楽しんで、FO5でのオンライン要素の不安感は払拭されウェルカム状態になってなんの問題もないでしょう。
76が駄作で失敗したならばFO5ではオンライン要素は無くなるかまたフィードバックされてオンライン要素の大幅改善の期待ができるでしょう、ユーザーの声を聞かないと信頼を失いますからね。
ゲームはユーザーのフィードバックで改善できる。そうやって改善されたタイトルを皆さんも知っているでしょう?76は試石として大変な価値があるタイトルだと自分は見ています

60.名無しさん2018年06月13日 11時03分
感想

あのユニークボスみたいな新規アボミネーション討伐とか拠点戦?みたいなco-opは4人チームのようだけど12人だとは言ってないよ
「同時にワールドに居る(プレイする)のはdozens(数ダース, 数十人)であって数百人や数千人ではない」というのがトッドの発言

59.名無しさん2018年06月13日 10時33分

毎回だが、ハワード氏の発言って紛らわしい言い回しがあるんだよな

今回のインタビューの「NPCは無しで見える人間は全てプレイヤー」も、「完全なNPCは居ないが、中身の入ってないNPC化したプレイヤーキャラ」って捉えられるし
いくらなんでもあの広さで人間12人は少なすぎるから、これなら違和感ないんだ

58.名無しさん2018年06月13日 09時59分

まだ決まったわけじゃないけども
pvpだったら定期的なアプデやメンテナンスが重要になると思うけど、そういう点はベセスダに期待できるかな?
オンラインだったTESOはどうだった?

57.名無しさん2018年06月13日 09時30分
感想

>>17
昔懐かしい横殴りとアイテム横取りのボットMODが猛威を振るったりしてなw

トッド氏は、凄い斬新なコンセプトを思いついた気分かもしれないが、
どうも非常に古臭いネトゲの再現になりそうな悪寒

56.名無しさん2018年06月13日 08時31分

そういえば、レイダーもタロン社もガンナーもいないとなると、武器はともかく防具や弾薬はどうやって手に入れるんだろう。
戦前の施設から拾うのか、配給されるのか、それとも76のアイツは111すら上回るクラフト能力を持つのだろうか……

55.名無しさん2018年06月13日 05時25分

そういえばNPCがいないということは、ウエストヴァージニアの生き残りはプレイヤーだけということになる。
そのプレイヤーの子孫が、のちのウェイストランド人である。

我々はヒャッハーズの祖になろうとしている。

54.名無しさん2018年06月13日 05時20分

不安を感じる、あるいはクソ確定と感じてしまう最大原因は復興させようと謳いつつ、協力ありき、ではなくて殺し合いありきという前提でPVや情報が公開されてるのがデカすぎる。PKして奪えるのであれば協力して平和的にプレイする意味がまったくないし、ソロプレイヤーはカモとしてジーカシャズキューンされるだけである。そんなデメリット背負ってまで人様に良くする道理はない。ARKもGTAVも、サバイバルクラフトとかPKが自由な多人数ゲーではだいたい中華の群れに轢き殺されるか、小学生じみた荒らしに台無しにされるかしかない。
オマケに核ミサイルで全て吹き飛ばされるのであればフォールアウトでおなじみのコレクション行為もまったく意味がなく、そもそも核ミサイルによるフォールアウトでレア資源ポップとかいうまさかの核ミサイル推奨システムである。
一人用の庭だからこそできたRPが、組織NPCもいないせいで安全地帯が存在せず、オンラインではRPもクソもない全員レイダーかクソザコ居住者くんのような振る舞いを強制されるとしか思えない設定である。
ミニッツメンなんてどこにもいないよ、ガービー…。

53.名無しさん2018年06月13日 02時30分

あくまで外伝だからね、ガッカリしてる部分はあるが、まあ楽しみたい
面白ければそれでオッケーだし
ダメだったらベセもこりて、今後はオン要素を無くすだろう

52.名無しさん2018年06月13日 02時06分

最初はオンライン限定・NPCがいないと聞いて落胆が大きかったが、
まぁFOの世界を他の人と協力して生き残るっていうのは面白いと思う。
vault76は集会広場にでもなるのかな?自前の拠点仲間と建てるとか。
まぁ未公開情報は多いだろうし、期待も不安はある。それは仕方ない。


疑問なのは、不安や疑問の声を全て「アンチ」と決めつけ、
新作への期待・賞賛・賛同以外は排斥する方々。皆注目のタイトルだし、賛否両論ある中で議論は楽しいが。他の意見を拒絶して攻撃してはただの喧嘩だよ。

51.名無しさん2018年06月13日 01時03分
感想

明るい目線で話をすると

ESOのPVPエリアをもっと発展させた感じになる、それなら個人的にちょっとやってみたい。シロディールの砦を奪いあうのはよかったんだけど、一つ一つに個性がないし、結局大勢で合戦やって終了っていうのはもう飽きてきた。
クラフトができて街の発展要素もある、そして核で吹き飛ばすことさえ可能っていうのは面白いスタイルだ。町が大幅に発展すればモノの需要が高まり、職業が自然と発生する。そうするとベセスダ大好きロールプレイが捗るだろう。これで成功したらぜひともESOにも導入してほしい。

ただ、12人まで?っていうのがなあ…セッション性だとなんかGTAの荒らしが目に浮かんでしまう。あちらはアクションゲーだからそれでも成り立つけど、クラフト兼RPGのこのゲームでそれはちょっと…NPCが全くいないというのも不安

なんにせよもっと情報が欲しい。ほんとに。 長文失礼しますた

50.名無しさん2018年06月13日 00時57分

pvpだとしたら
ステルスボーイとか胸熱だな
対人だったら絶対強いでしょあれ!
プレデタープレイしたいよ。

49.名無しさん2018年06月13日 00時29分
感想

 私見ですが、今回はベセスダの情報の出しかたがまずかったかもしれませんね。
 オンラインなら、やはりトレーラー発表の前にそれを始めから公表して欲しかったです。それならファンも受け身を取れたと思いますし、E3までの間、時間経過によって冷静さを取り戻す事も出来たかもしれません。
 この二週間、私ずっとヤキモキしてましたよ。
 

48.名無しさん2018年06月13日 00時25分

ターミナルロボにそういうのが居ない前提で話をするならそうなるだろう
何故自分から可能性を狭めていくのか分からんが公式発表で確定したこと以外は全て可能性でしかない

47.名無しさん2018年06月13日 00時18分

人間NPCなしってことはFallout魅力のブラックジョークや
ぶっ飛んだ性格の人間はいないってことだからなぁ

なに?現実にはチーターやら悪質プレイヤーやらぶっ飛んだ奴が多いって?

46.名無しさん2018年06月12日 23時34分

>>45
まあぶっちゃけね、TESOっていう前例がね。
いやけっして面白くないわけじゃないんだけど「いたって普通のMMO」で
求めてたものと違うなってなったしそんな人ほかにも結構いるみたいだから。

ただカンファレンスの発表で「オンゲかよクソ」ってなったけど
レイムービーのパワーアーマー小隊見てアガってしまう自分は否定できないよね。

45.名無しさん2018年06月12日 23時18分

 皆さん結構不安そうですね....。

44.名無しさん2018年06月12日 23時05分
感想

ロボットターミナルホロテープ起点のクエストなんて、
単純なアイテム集めやアボミネーション制圧ぐらいしかなさそうよな
全く例外が無い訳じゃないにしても大部分はそんなのだろう

43.名無しさん2018年06月12日 22時55分

 今回もベルチバードに乗ってお出かけ出来るといいですね。マップも広いし、操縦とドアガンナーとを役割分担する形で。

42.名無しさん2018年06月12日 22時32分

カンファレンスとは別枠のインタビューにてトッドが色々と話している
気になる人はYoutubeを見るかRedditとかBethsdaのフォーラムに書き起こしがあるのでそちらを見るのも吉

(ここから意訳。言い回しが面倒な感じだったので間違いもあるだろうし話半分で)
(昨日のカンファレンスの)フィードバックへの反応にあった主要な話として『NPCが居ない』というのがあった。これは大きな認識の相違です。本当に頼りになるのは人間であり、全てのキャラクターは人間(プレイヤー)なんです。
ですが世界にはまだロボットターミナル、そしてホロテープがあり、そこからFallout4のように数多くの物語(クエスト)を見ることが出来るでしょう。
(ここまで意訳)

正直なところ答えになってなくね?とか日本語で喋ってくれ!という気持ちになるのだが「誰も居ない訳じゃないんだ。そこには他のプレイヤーが居る」と言いたいのだろうか
人数制限的にそんなに他のプレイヤーに頻繁に出会うのか?というところもあるのでNPCのようにプレイヤーのコピーが突っ立ってたりするのだろうか?などと考えさせれるトッド節である
またPvPに関しての話題を振られた際には「最初に断っておきたいんだけど、まだどうするかは決まってない」と述べており検討中の模様
ただし(恐らく予定の話として)「PvPに対するスタンスを決めることが出来る。アクティブな人や無視したい人などにインセンティブ(報酬や動機)をそれぞれ与えてバランスを取る。だがこのインセンティブを何らかの形で(ユーザーの行動原理として?)定着させたいとは思っていない。それに我々はプレイヤーのゲーミングを台無しにしたい訳ではないし"私はそんなものいらない"と言えるようにしたい」とも述べている

長くなったが何が言いたいかと言うと、一次ソースは読み聞きするのは大変だが端折られていない開発側の思いなどが見えてきて面白いという話である

41.名無しさん2018年06月12日 20時27分

クリーチャー討伐だけどPVの映像内だけでも10秒経たずに体力の1割が削れてるから
モンハンみたいに4人がかりで20分ぐらいかけて討伐みたいなの折れる作業ではないと思う
というか洋ゲーのボス自体割りとあっさり目に終わるのが多いし

4に引き続きマイクラ(どっちかというと今回はARK)は何処へでも居住地を配置できるのはイイ
ただ「他人の居住地へ核を投下できます!」みたいになりそうで気が気じゃない
「小学生に北●鮮のミサイルをぶっ放したったwwwww」みたいな晒し上げが出てきそう

40.名無しさん2018年06月12日 19時47分

デスクローかどうかはさておき、それに相当するアボミネーションは出てきそうよね。
ただ、装備固めて徒党組んでロケーション出口とかで出てきたプレイヤー集団でボコって装備奪って~が常套手段とかになると、色々萎えそうな気はする。

39.名無しさん2018年06月12日 18時53分
感想

 今まで我々はデスクローヤオ・グアイマイアラークといった上位者にたいしてレベルアップと知略で対抗してたわけです。しかし、マルチ向けに敵が調整されるということで、TESOのように、当然既知のシングルプレイ作品のクリーチャーは複数人でまとまって攻撃しないと倒せないくらいべらぼうに強くなるわけですよね。
 それが意味することは、すなわち化け物主人公の強さではなく、普遍的なウェイストランド人の視点と限界を踏まえた上で他のPCと共同し、上記の致命的な生き物から生存しなくてはいけないということですね。
 夢の見すぎと思われるかもしれませんが、他の人と協力し、マルチプレイでこそ可能になる戦術でデスクローを狩り立てていく、というシングルプレイでは実現できないプレイに想像を馳せるだけで、個人的には結構楽しそうに感じてしまいます。もちろんデスクローが存在してるならの話ですけど^^;

38.名無しさん2018年06月12日 18時02分

そろそろグールスパミュをプレイブルで使ってみたいが、無理だろうなあ・・・

37.名無しさん2018年06月12日 17時05分

>>36
いて欲しいな。いないとFOかな?って思っちゃう
でもPCグールは難しそうだな、
RADダメ受けない時点で
見た目捨てて皆んなグールになっちゃう。

36.名無しさん2018年06月12日 17時00分
感想

グールのコミュニティはあってもおかしくない気がするけど、
他の人間キャラは全てプレイヤー操作でNPCはいないという点に
こだわってそうだから、あえて出さないようにするかもね

35.名無しさん2018年06月12日 16時59分

>>34
戦闘禁止区域があって収集物の取引できるようになってるか、
他社のpvpのように、リスポーンした物を、弱いプレイヤーが集めて、それを強いプレイヤーが奪って、それももっと強い奴が奪うという風になっていくんじゃないかな?
NPCが担ってた「略奪される役」ってのが「弱いプレイヤー」に置き換わると自分は思ってる。
強い奴が生きるという真の世紀末感あると思う。

34.名無しさん2018年06月12日 16時47分

NPCがいないと言うけど、ロボットが管理する店くらいはあるのかな?でも仕入れには人間が必要だろうし・・・本当に何も無いのか?

33.名無しさん2018年06月12日 16時40分
感想

ただトッドはPvP的傾向にかなりこだわってそうな口振りなんだよなあ

PvP的環境における、緊張感や注意喚起、常時の危機感といったものを
持たせたがってる以上、プライベート鯖立ててフレンドだけで遊べば
アボミネーション以外の脅威無しでのびのびと遊べるなんて事にはならんのじゃないか?
ランダムな鯖へ侵入して攻撃可能とかそういう要素入れてきそう

32.名無しさん2018年06月12日 15時20分

じゃあ俺はNPCの代わりにで歩き回って会った人に「いいや、ないよ」っていう役になるわ

31.名無しさん2018年06月12日 15時17分

  >>29
 ありがとうございます。
 実は私は、昨日の凍結されたアンケート内で「回線がないから無理」と書き込んだ者なのですが、いかにプラベ鯖といえど、やはり回線自体が繋がっていなければプレイは不可能なんでしょうね。因みにPS 4ユーザーです。

30.名無しさん2018年06月12日 15時15分

農民労働者入植者のような畑と牧畜を主軸とした第一次産業プレイで細々と生き
>>24 に狩られないよう耐えるという鬼畜プレイもできると良いな。
ブレイク・アバナシーの気持ちを真に理解できるかもしれない。

29.名無しさん2018年06月12日 15時09分

>>28
オープン鯖=誰でも自由に入れる
プラベ鯖=自分のみまたはフレンドしか入れない

あと鯖はサーバーの略

28.名無しさん2018年06月12日 15時05分

 私はオンラインゲームの経験がない者なのですが、『プラベ鯖』というのは何ですか?

27.名無しさん2018年06月12日 15時02分

>>22
???「出された料理は文句を言わずしっかり完食するのが客としての礼儀」

26.名無しさん2018年06月12日 14時59分

>>22
馬鹿にしたいとか、人より上でありたいとか、楽しみたいとか
そんなこと意識しないで単に理由なく他人に嫌がらせをすることにしている輩がいるのが悲しい。
コメントは消えても、不快感は消えないし、
その点ではやったもん勝ちでどうしようもない。
管理人がわざわざ注意喚起してもこうなのだし、まぁ無感情で見るしかないだろう…。
それ以外の多くのコメントを読んで楽しもう。

25.名無しさん2018年06月12日 14時58分

なら自分は決まった定住地を持たないで弾薬スティムパックジェットを売る流浪の行商人でもやるか。4の4倍広いマップで自分だけのルートを開拓するのは楽しそうだ。若しくは輝きの海みたいな高レベルエネミーが湧くエリアの前で店を開いて「おう準備は大丈夫か?足りないもんあったらここで買い足していけよ(*^^*)」みたいなのもいい。

24.名無しさん2018年06月12日 14時45分

折角の雑談だし夢のある話をしたいと思う
極悪レイダー軍団作って問答無用の略奪を繰り返すのもいいかと考えている
極悪ロールプレイに徹っするのは夢がある。
真っ先に核の標的にされたり他の正義プレイの皆さんに賞首よろしく狙われるのも良い
いやタロン社みたいに完全中立の報酬で動く傭兵軍団を作り上げるのもいいかもしれない
ユーザー同士での取引があるのであれば、防衛なら1000capまたはレア装備で請け負うぜみたいな。

23.名無しさん2018年06月12日 14時40分

ガチャ要素あってもいいと思うけどな。
ただし性能が強い武器とかじゃなくて、武器に柄ついたりプレイヤーの衣装がちょっと特殊になったりとか。
PvPでも外のValveのCS:GOとかTF2がこの形式でそこそこ収益出せてるみたいだし
ベセスダには稼いでどんどん新作作って欲しい。

22.名無しさん2018年06月12日 14時29分

プラベ鯖でもNPCのいない寂しいゲームになるのは確定
それだけでRPの幅を大幅に狭めてしまってる

サイトでもそうだが批判する=貶したいだけの野次馬という思考回路の人間が多過ぎる

まるで某アニメの真のなんちゃらだな

21.名無しさん2018年06月12日 14時28分

>>12
ゲームシステム的に考えにくいな
更にMOD対応が公言されてるあたり、ガチャ要素入れても意味がないでしょう

20.名無しさん2018年06月12日 14時23分

>>16
でもプラベ鯖について言及されてるから、君がやりたいオフラインモードみたいなのはほぼ確実に出来るぞ

あ、プラベ鯖をご存知でない?

19.名無しさん2018年06月12日 13時02分

このサイトに登録されている人物カテゴリーの数見たけど
Fallout4で登場キャラ700人超えてるんだよなぁ
それが76ではいなくなると思うとめちゃくちゃ寂しい。
2102年の現地人からおもしろい話を聞けるとあれこれ妄想してたのに。

せめて各ロケーションには面白いメモだったりターミナルがあるといいけど
PvPメインになるなら文字読んでる時間無いし、これもカットされそうだな・・・

18.名無しさん2018年06月12日 12時50分

>>16
一応だが、情報局から引用はルールで辞めておいた方がいいぞ
軽い要約とURL載せるくらいにしておいたほうがいい。

17.名無しさん2018年06月12日 12時19分

エネミー倒したらそのアイテムは倒した人だけが拾えるのかな?
横取りしまくられたら嫌なんだけど…。
何も言わずに平然と取られたら辞めちゃいそうだ。

15.名無しさん2018年06月12日 08時32分
感想

流通に関してはMMOの必然として相場が各自の価値観や需要に応じて大きく変化するのもかえってウェイストランド的でいいかも知れない。
むしろ供給や生産関連がどうなるのか気になるところ。

14.名無しさん2018年06月12日 08時15分
感想

実際トレーダーとかいないんじゃない
vault76ハンディがいる映像はあったし、クエは監督官から受けるって話だから、
最低限の薬品とかはその辺で買えるかもだが

13.名無しさん2018年06月12日 08時14分
感想

個人的にだがフォートなんたらやら荒野なんたらの様なゲームでなければ良いのだが…
まあ、流行りなんだしもしかしたらもしかするのかも…

12.名無しさん2018年06月12日 07時47分

多分、課要素もあるんやろなぁ…
vault内でガチャとか?クソやんけ……

11.名無しさん2018年06月12日 07時36分

FALLOUTの世界観を元にモンハンとマイクラ混ぜた感じと考えればすごい魅力的な気がする

10.名無しさん2018年06月12日 04時41分
感想

オン要素あるゲームにはよくある形式だけどNPCの代わりに他プレイヤー(のアバター)が突っ立ってるのとかあるよね
あの形式で他PCNPCになったりすんのかなーとか思ってる
そうしないとトレーダー居ないことになるし

9.名無しさん2018年06月12日 01時43分

今日出た映像まとめ。

日本語字幕付きのE3トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=jTjddw8_swo

E3でのトッドFallout76紹介シーン(英語)
https://www.twitch.tv/videos/271905126?t=52m49s

上のトッドのリアルタイム翻訳日本語)、無料会員でもタイムシフトで見れる。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv313484851

7.名無しさん2018年06月12日 01時25分

一応PVのあの綺麗な建物の所にバスが止まってたな

6.名無しさん2018年06月12日 01時01分

結局リーク情報は正確だったんだな。どっから漏れたか知らんけどすごいね

5.名無しさん2018年06月12日 00時47分

 バイクとかをクラフトで作る要素があるのかもしれませんね。

4.名無しさん2018年06月12日 00時43分

PvPモードあるならファストトラベル無さそうだし、Fallout4の4倍の広さのマップなら
乗り物とか出てくるのかな?
なかったら移動時間すごいことになりそうだけど

3.名無しさん2018年06月12日 00時40分
感想

 管理人さん、ご苦労様です。管理人さんもTES やFall out 76を楽しんで下さい。
 
 Fall out 76はオンライン上のソロプレイ可能という事らしいですので、オフライン上のソロはやっぱり望み薄そうですね。

2.名無しさん2018年06月12日 00時40分

まずNPCロボット以外誰も居ないのが不安で仕方が無いのが素直な感想

1.管理人2018年06月12日 00時02分

近いうちに正式な雑談場所を作成しますので、それまではこちらのページをFallout76に関する雑談所としてご利用ください。
ルールは
Fallout76や製作者への中傷は禁止
・過激な言葉遣いや、他利用者への煽りや中傷は禁止
です。

4955



ページ上部に戻る