- ゼネラルアトミックガレリア
- ゼネラルアトミックスガレリア
- ゼネラル・アトミック・ガレリア
- General Atomics Galleria
- ガレリア
- ゼネラルアトミックス・ガレリア
コメント一覧(58)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
ここにあるレストランのひとつ、Handy Eatsは座席に座るとちゃんとメニューを持ってきてくれる
品ぞろえはあんまりよくないうえ、汚染された食べ物ばかりだが…
グランドリオープンを待っていた様だが、「グランド・リオープン=新装開店」なのでまた誤訳の可能性が・・・
地区管理マネージャーか支店長を待っているのではなかろうか?
「覚えておけ!顧客への暴力は禁止されている」
実はゼネラル・アトミックス社による全てをロボット達だけで商業地区を運営させればどうなるか実証実験を行っていたようだ。
ガッツィータイプの責任者によれば保険としてロボット側からロボット達のアップデートを出来るようにプログラムされていた事が聞ける。
ここで責任者からチェックをさせられるが人間側が監督者としての資質不充分だと
見なされるとさっさと処分される。多分に実験の性質上のものなのだろう。
あらかじめグレートウォーに向けて厳重警戒モードに設定されていたと思われる。
なお戦後に何回か襲撃や強盗があった様子でそれがロボット達をさらに刺激している。
ハンディを売っていたスプロケットに話掛けると本人なりに悲しんでいるのが解る。
ロボット達から見れば資質の足りない監督者は不必要ということなのだろう……
実はここはスピーチチャレンジをしなくとも管理者ガッツィーを爆殺ないし停止させてしまえばリニューアルできる。
Robotics Expertを取っているなら是非あの腹たつ緑ダコを爆散させてあげよう。
拠点としていじることができれば、かなり面白くなりそうだったのだが残念だ。
英語版だと゛ゼネラアトミクスギャレリア♪゛とテンションの高い
ターゲッティングHUDを装備した状態だといきなり敵対状態になっているので注意。責任者とのスピーチチャレンジも不可能になる。
しかも屋外のロケーションのため外してから近づこうとしてもすでに手遅れになっている場合がある
>>13
最低でも普通の人間の一生よりも長く放置されてたんだしそこは大目に見てあげよう
ここのガード・ガッツィーはなぜか音声が出なく、字幕だけで喋る。
ここのボーリング場ではfalloutシリーズで唯一米ドルでの支払いを要求される
その際会話選択肢に「キャップじゃダメか?」があり、選ぶとふざけんじゃねえ的なことを言われる
特にアクションを起こさず店を周ると全力でプレイヤーを殺しに来てくれる
経年劣化のせいでこうなってしまったんだろうか・・・
>>57
本作ではオブジェクトやNPCの位置ずれバグが時々発生するので、2階にあるはずのものが1階に落ちている、テーブルの上に置いた小物が床に落ちている、NPCが石の中にいるといったこともある。
ひとたび地面に落ちてしまえば、周辺はランダムイベントポイントだらけなので戦闘を仕掛けて返り討ちに遭うといったこともないわけではない。
また、直接は関係ないが本作では一度描画範囲内に入ったイベントスクリプトはその場で完遂しないと進行不能になる場合があるので、発見したロケーションの後回しは避けた方が良いだろう。
パラディン・ダンスのケンブリッジ警察署やAutomatronのエイダ救出戦などが知られている。
他にサレムのバーニー・ルークなど消えてしまうNPCもいる。