ブルーの集い

更新日:
この雑談スレッドをNG投票
お気に入り

コメント一覧(100)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
現在いくつかのコメントが悪質違反報告されています。
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
1964.名無しさん2021年07月09日 09時16分
1963.名無しさん2021年07月09日 09時07分

たまに気分で黒縁メガネかけてる。
割り切っておしゃれ枠で良いんじゃない?

1962.名無しさん2021年07月09日 07時57分

そういえば皆さん、眼鏡枠はどうしてる?
なんというか、自分で悩んで使ってるキャラの顔に被さるのが嫌で、毎回使うのをためらっちゃうんだ。
でもSPECIALボーナスあるしなぁ、こんなに沢山あるのに使わないのもなーってずっと気になってもいるんだ。

1961.名無しさん2021年07月09日 06時44分

>>1959
逆に、用語項目内で言い争いになるのを嫌っている人も多いと思う。
もちろん、どちらが多いとか、多いからどうだとかでなく、過去のやり取りからの印象なのだが。
一部に欠番だらけの項目とか、「削除されました」がたくさんある項目があるが、こうした形で論争や規約違反の痕跡は残ってしまう。
ここなら、比較的流れが速いからひと以内には目立つところからは論争の痕跡は消える。(もちろんFallout76の雑談よりはおそいが。)
正式には議論場があるが、ここ数年、ユーザー同士の議論はほとんどなく、管理者様への連絡がほとんどになっている。他のユーザーが見ているかどうかわからないから、そこで議論しようという人も出にくいと思う。

1960.名無しさん2021年07月09日 06時29分

>>1955
「数が少ない=間違ってるってわけじゃないよ、念のため」
これ、大事だと思う。
自分の方が多くのgoodを集めていると気が大きくなったり、逆だと必死に反論しようとしてしまうことが気を付けていても自分にはあるけど、数学の証明などと違って正しいも間違っているもないことの方がほとんどのはずなんだよね。
あとは、相手が反論してこないからといって論争に勝利したわけでもない、あきれて去っていっただけかもしれない、とかもね。

1959.名無しさん2021年07月09日 03時52分

毎回思うけど項目用意されてるのにここで論争始まるのが不思議でしょうがない。
どうかこの小さなコミュニティを嫌いにさせないでくれ。

1958.名無しさん2021年07月09日 00時30分

ピックマン作中でもヤベー奴扱いのシリアルキラーなのは間違いはずなのに、ほとんど関係ない話であんなにトピックが伸びるのも変な感じだ。

1957.名無しさん2021年07月08日 23時52分

とある漫画で猛獣に呪術で意識入れ換えてテロる展開があったけど、案外ダンウィッチ·ボーラーみたいな超常現象のあるウェイストランドなら、もと人間だったと語るデスクロー
もとだった野生児なんかいたりしないだろうか

あるいは76の変異が行きすぎたしゃべるカンガルー(鱗つき)みたいなのとか

1956.名無しさん2021年07月08日 23時30分

向こうの119番のこれが全てじゃないかね
「というより同じ立場なはずのプレイヤーから、同じような説教をしたり顔で何度も聞かされることに腹が立つんだけどな」

1955.名無しさん2021年07月08日 23時00分

>>1952
ピックマンの欄でしつこいほど「己の悪を自覚しろ」と言われることに対し、
あなたを含める少数派(いいね数から見るに。数が少ない=間違ってるってわけじゃないよ、念のため)が「善悪の判断基準の押し付けをやめろ」と反発しているんだよね。
それに対して更に「己の悪を自覚しろ」と同じこと被せられたり、俺みたいな奴に善悪の哲学的議論を吹っかけられたりするのはなぜかというと、「善悪は主観的で人それぞれ、口出しするな」って善悪の規定すら拒否する姿勢が無法的で、潜在的脅威だからなんですよ。

ともあれ雑談スレがあるのに辞典ページで議論しないでくれ…って点ではお互いに合意できそうな気がする。更に雑談スレで議論されるのも嫌な人が多いだろうからやめるけど…

1954.名無しさん2021年07月08日 21時37分

>>1948
真理を発見したつもりで、他人の行動をそれに当てはめて解釈してない?
傍から見てると「あんたらの行動倫理なんてこんなもんだよ」と舐めてかかっているようにしか見えない。
それはとても失礼な行為。

1953.名無しさん2021年07月08日 20時43分

そういえばバイオハザードのエージェントハンターや、モンスターハンターのニャンターモードみたく、ドッグミートモードとかあったら楽しいだろうか

…あるいはデスクローモードとか、アサルトロンモードとか。

1952.名無しさん2021年07月08日 20時35分

>>1951
その見方はもちろん否定しないし一側面ではあると思う。でも、だから人にそれを押し付けていいって訳じゃないよねということが言いたいんだ。

他の人には他の人の楽しみ方があるんだから、他の人に向かって前提がだの程度だのと口を挟むのはだめじゃないかな、って感じ。
味方キャラの味方をしている程度、というけど、そういう所属だって重要なRP、遊び方や世界の見方のひとつだと思うから。

1951.名無しさん2021年07月08日 20時15分

>>1949
ピックマンイベントが意図している、“自分を正義側だと無意識に思っているタイプのプレイヤーへの皮肉”に対して「善人プレイの人だっているのに」って反論自体が成り立たないよ、って話だよ。善人認定の根拠を推測するに、味方キャラの味方をしているから、とかその程度だろうしな。

1950.牧場主2021年07月08日 18時53分

バラモンの突然死について書いてた者です。
色々試しましたが、バラモンがお亡くなりになるのは偶発的なものだという結論に至りました。
牧場行った途端に目の前で「んも~!」と断末魔を上げて、バッタリ倒れてくれたこともありました…キニシタラマケダ。

現在はバラモン13頭、餌10個で飼育してます。餌を密集させてるので、バラモンの背中にバラモンが乗っかったりしてますが、カーラバラモン含めて、屋根の上に上った子は1頭もいないです。なんでだろ。
今度花火大会するから、肥料貯めてるところです。

1949.名無しさん2021年07月08日 18時50分

>>1948
そもそも連邦には法が存在しないわけで、野良レイダーは殺しても良いという法も存在しないことになる。あるとすれば現代の価値観・道徳観を無理やり連邦にあてはめようとした場合のひとつの形に過ぎないだろう。善人プレイというのは自分の持つ価値観・道徳観に従った行動様式をゲーム内貫くということであるから、その人にとってそれはまさしく善人プレイであって、錯誤ではないと思う。

1948.名無しさん2021年07月08日 17時10分

>>1937
そもそも善悪が幻想だってことを理解してるかしてないかだよ。
動物の群れとおなじく、人間の群れにも人間同士の約束事しかない。誰かに所有されてないや実験動物や敵を殺すのは可、所有されてるや動物や味方を殺すのは不可、そういう利害の取り決めを法というが、法と善を同一視している人は「野良レイダーしか殺してないから善人プレイ」なんて錯誤もする。

農民レイダーはお互いにパイプピストルで武力が同じ、農民の方が比較的ましな生活をしていてやや有利だ。
農民は自分より弱い動物を狩り、対等かそれ以上の相手とは戦わない、
レイダーは相手の強さに関わらず平等に狩って戦う、
両者に善悪はない。あるのは勇気の差だけ。

1947.名無しさん2021年07月07日 22時25分

>>1931
あの避難警報なんかはもう、これがあるから今後のシリーズにもインス爆破後にインス由来の何かが存続していてもおかしくないんですよっていう理由付けだと思ってるな。BOSからすりゃとんでもねえ話だろうけど

1946.名無しさん2021年07月07日 15時25分

>>1943
Foの世界観をベースにしたRTSなんかはシェルターの延長線上にあるジャンルだしウケるかもね。
水資源を確保するための使いを出しつつ、住民の士気を維持する嗜好品を生産したり、スーパーミュータントの侵攻に備えて防衛線を築いたり。

類似タイトルは無数にあるからもはや「ガワだけじゃねーか」とも言われにくい…

1945.名無しさん2021年07月07日 14時35分

一気に崩れるとやる気失うのあるある(CTDで建築無に帰して新データ始めながら

1944.19392021年07月07日 13時17分

調子に乗って無計画に80人まで増やした後、デスクロー襲撃に会い生存者10名…
キャップが全然無くて5人しか蘇生できないのでFO4に戻りますわwもう知らねw

1943.名無しさん2021年07月07日 12時37分

でも何世代にも渡って居住地運営しながらウェイストランド探索してくってのもやってみたいきはするね。
TRPGに例えるとキャンペーンプレイで、各シナリオ間で前キャラの成長を引き継いだ新キャラ作るみたいな感じで世代交代とか。

1942.名無しさん2021年07月07日 09時59分

Falloutは150日でVault 13の水の備蓄が尽き、500日でマスターズ・アーミーによって滅ぼされるという時間制限がある。
Fallout 2では差し迫った危機はないものの13年経過すると専用エンディングを迎えるという意味で時間制限がある。

元々がTRPGのビデオゲーム化で始まっているシリーズなので「一つのシナリオ」で何十年も経過させるのは難しい。(TRPGは一度のプレイ=キャンペーンが長引かない様に時間制限を設ける場合が多い)
シナリオごとに主人公が老化したり、別の主人公に切り替えて行くシステムであれば時間の経過を表現できるが、それをこのシリーズのファンが求めているかは微妙なところ。

1941.名無しさん2021年07月07日 07時55分

大抵のゲームで、代替わりがシステムとしてある場合、ゲーム内の年の過ぎかたがそれを基準に調整されてるものが多いよね。
一日から数日で1ヶ扱いだったり(モンスターファーム式)、
時間経過の概念がなく代替わりが完全にシステムに依存していたり(ドラクエモンスターズ式)、
寿命や世代交代サイクルそのものが現実より短くなってたり(俺屍やシムズ式)。

そういうシステムを導入したとしても、操作するプレイヤーそのものやコンパニオンが代替わりする仕様にならない場合、モンスターファームの100年目のお祝いイベントだったかみたいに「私たちってなんなんでしょ」な違和感が付きまとったりもするし今作のスケールでは結構難しいね。


と考えると、その要素はゲームデザインレベルで組み込まれたことによるシェルターの強みなのかも。

1940.名無しさん2021年07月07日 03時50分

>>1939
アイデアは面白いと思うけど、プレイヤーによって一周にかかる時間が違うので難しいと思う。
大辞典内のコメントを見る限りではゲーム内一、二ヶエンディングに達する方々もいらっしゃるようだけど、私は平均二年ぐらい。これでも子供が成長するには短すぎる。
荒れ果てた地で人々が自給自足の共同生活するには、10人や20人では少なすぎるので、ゲームに登場する入植者ひとりが数十人の住民を代表している、と考えることにしている。見ていないところで新しい生命が誕生し、子供たちが遊び、ゆっくりと成長しているのだろう。

1939.名無しさん2021年07月07日 02時02分

久びさフォールアウトシェルター(オフの方)やってるけどやっぱ面白いわ。
FO4でも入植者達が子作りすれば良いのに…

1938.名無しさん2021年07月07日 00時04分

スキル本がやたらと視認しにくいとこに住んでるなんか便利なナイフくれる悪趣味なオッサン、
くらいにしか思ってない自分もいる
あとはまあ、自分の行動や意図を他人の小理屈で解釈されるのは気持ちのいいもんじゃないしね

1937.名無しさん2021年07月06日 21時03分

ピックマンのコメントがずーっと同じ視点で論争になってるなぁ。
現実のイデオロギー的な話題にしちゃうチョイマテなタイプはおいておくとして、
善人から悪人、狂人までさまざまなロールプレイがあるなかで、ピックマンのイベントはプレイヤーに語りかけてくるから、
焦点が111=誰もが持っているプレイヤーに統一されちゃうから、
「あなたはそうおもう、私はこう思う」がやりにくいのかも。
同じゲームをプレイしている人の間では、111はあなたであり私なので、相手が「私はこうです」と言ったのが「あなたはそうです」と被りかけるというか。

1936.名無しさん2021年07月05日 00時30分

乾いてたら病気だぞ、病院つれてくんだぞ(違

1935.名無しさん2021年07月04日 22時24分
1934.名無しさん2021年07月04日 22時15分

今までわたしはイッヌミートの鼻をグリグリしてたのでしょうか……
https://twitter.com/abu29ine/status/1411674494532476931?s=20

1933.名無しさん2021年07月04日 17時08分

ゴリラを持ち出してくることすらある」

1932.名無しさん2021年07月04日 15時50分

「この組織前作Fallout4では巨大な地下研究集団として登場したが、今作ではごく一部の分派が登場するのみである。しかし戦闘能力は比べ物にならないほど高く、パワーアーマーを持ち出してくることすらある」
なんて記述がFallout5大辞典に書かれる日が来るかもしれない

1931.名無しさん2021年07月04日 13時21分

潰す→残党及び傍流が派生か発展(エンクレイヴとかそうらしい)
とか
発展→しかし○○があって縮小or壊滅、あるいはそもそも他地域には進出しない
と、いろいろ手段はあるので、特に心配はいらないと思う。

例えばインスは潰れたがその時別行動してた奴らが残ってて、遠いどこかで再興を狙っているとか、避難警報→ミニッツメンの再入植イベント前に別れた分派がいてもいい。
なんなら、第3世代のなかに、インスが壊滅したことで孤立し、かつての環境と同胞を求めて技術を再現しようとする者がいたなんてキャラを出すこともできる。

インス連邦を支配しても今回のBOSみたいに出張です、で適度な大きさに切り分けて出したり、あるいは初期のダンス達みたいに「遠くて支援が受けられなくてやべーや」って感じでピンチにもできるね。

1930.名無しさん2021年07月04日 13時06分

うーん愛息の遺言で「私のドクトリンは引き継がなくていい。インスティチュートは全てあなたのものだ、あなたの好きなようにするといい」と言われた新管理官としては、浮気野郎を一途にしたり、身勝手父を理想の父にしたり、過激派指導者を穏健派にしたり等のすり替え計画はもう止めるけどなあ。倫理的にどうとかじゃなくて、すり替え技術が頂点に達した以上は続ける意味がないからな。リソースを他のことに割きたい。
遺言をソースに出したけど新管理官に着任した時点で全権委任されているし、その時点だとBOSとの開戦前だからどうにかなるだろ

1929.名無しさん2021年07月04日 10時01分

>>1928
こういうゲームではエンディングを目指さずに世界に浸るのを楽しむというのがあっても良いと思っているのだが、
本作の場合、エンディングを迎えないと人造人間へのすり替え事件が止まらないなど、決して「良い世界」ではないところがあって。

いっそのこと、メインクエストに手を付けず、子供は助からなかったことにするのがダメージが少ないのかもしれないが、これも嫌な人は嫌だろう。

1928.名無しさん2021年07月04日 08時21分

もし次回作以降がFallout4よりも後の時代になるとして
健在だった場合に連邦の外にも影響を及ぼす勢力としたらインスBOS
どちらも特徴的な勢力であり
特にインス連邦特産品なので滅ぼしてしまうのはもったいない
主人公がどの勢力の殲滅戦にも協力せず膠着状態という選択肢があっても良いと思う

1927.名無しさん2021年07月02日 16時27分

でもベセスダのTESとFOってのは過去作と世界観と歴史が繋がってるのも魅力の一つだしねぇ。実際細部について過去のことをぼかして続きが作られているところもあるだろうが、主要な事件についてまで確定を避けてたらむしろその方が変なストーリーの制約やら違和感が増えていくことになるんじゃない。
例えばFO3で言えば主人公はエデンの誘いには乗らなかったし、BOSエンクレイブで後者を核で破壊することを選んだって間接的に確定してるんだし、そこを曖昧にしてたら今作BOSは出せないし、キャピタルの存在だって描写するのが難しくなる。
主人公が加担した組織が巨大化ってとこに関しては、だからまあ今作ではBOSが主体となってリバティプライムインスティチュートを蹂躙したって歴史は選択されないんじゃないかと個人的には思ってるけどね。でも、そういう風に過去作の組織同士が出会って衝突か、友好か、みたくなるのもストーリーとしちゃ普通に王道じゃない?

1926.名無しさん2021年07月01日 04時59分

>>1917
一応検証してみた。
エコーレイク、ダルトン、案内所の計7人をロングフェローの小屋に集結させてみたらエコーレイクの一人だけが現れなかった。
エコーレイクを確認しに行くと来なかった奴が「蟹狩りしようぜ!」と言ってきたのできっとクエスト絡みなんだろうな。
蟹を狩り終えたらそいつは問題なくロングフェローの小屋に来てた。
関係あるかわからないけどロングフェローは一度も仲間にせず供給ラインシップブレイカーのクエは発生させてない。
自分も過去データでは消滅するパターンを経験してるけど送り先で変わるんだろうか?ボストン空港ではどこ見てもどれだけ待っても居なくて、メカニストの隠れ家ではちゃんと居た。ヌカワレッドロケットはまだ行けないからわからないな。

1925.名無しさん2021年06月30日 09時37分

それこそ10年でも間をおけば、「主人公の助力により栄えたが、かれが去った○年後、△△が起こり…」で弱くしたりとっつぶしたりしちゃえばOK
現実でもわりとあることだし。

でも、今作マクソンみたく、主人公の力で成長した組織前作の人物と再会、ってのもすごい喜ぶ人が沢山いたみたいだから、あんま潰すのはアレだけど…

1924.名無しさん2021年06月30日 08時57分

主人公の活躍よりB.O.S.エンクレイブの扱いの方が困り者だから杞憂かと。
元はどちらもローカルな旧軍の生き残りでしかなかったのが3や76で東岸まで進出した事で「こいつらいつの時点でどこまで出張ってたの?」という問題が生じている。

本当に困ったら、機動戦士のやり方で「という話もあったが歴史に埋もれた」としらを切る手もある…

1923.名無しさん2021年06月30日 07時50分

ふと思ったのだが、
今後ナンバリングタイトルが制作され続けるとして、過去作での主要な出来事を歴史上の事件として確定させ続けるのは避けた方が楽ではないかと思う。
本作についても、「開始時の状態で目覚めた生存者が天才的素質を持っていたならこうなったかもしれないという可能性であり、そのような人物は現れなかった」というのを史実にした方が制約は少ないことになる。
ドラマチックかつマルチエンディングな作品は、それを承けての次回作を作るのは難しいだろう。有名なRPGのシリーズでもナンバリングが続く内に共通点はタイトルとモンスターぐらいになった例もある。

シリーズが続くごとに、主人公が加担した組織が巨大化していったら、やがてそれらが衝突することになる。友好的に統合するのも、敵対的に出会うのも想像したくない。

これはあくまでも個人的な意見あるいは感想であり、製作者への要望ではなく、現状を非難するものでもない。全く反対側の感想を持つ方々もいらっしゃると思うし、争うつもりはなく、むしろ違った見方を教えてほしいと思う。

1922.名無しさん2021年06月30日 06時26分

73日、「アクアマン」が放送される。
本作マンタマンを見たことがないので、どんな者なのか想像するためにも見てみたい。

1921.名無しさん2021年06月30日 00時45分

国立公園聞いた者だけどアイデアありがとう。そういう焚き火良さそう、参考にしつつ仕上げていく事にするよ。
それとロングフェローの小屋は自分用拠点にするよ、二人ともありがとう。

1920.名無しさん2021年06月29日 18時28分

現在、トップページの雑談人気上位3つへの直リンクからこのブルーの集いが漏れている。
人気の話題がいくつもあるのは喜ばしいが、何でも話せるここが漏れているのも不思議な感覚がある。

1919.名無しさん2021年06月29日 16時19分

うーんそれは試したことがないけど、当時の動作としてはわかったと行って出ていく→移住先で待っても来ない、人数は増えてる→以後何十時間経過してもベルならしてもいないって感じ。
ただ、3回のうち一回は所属が別になったままエコーレイクから出ていくことを繰り返す(ファストトラベルの度にエコーレイクにいる)という状況にしばらくなっていた。
そのうちいなくなるもやっぱり移住先に来ないままだった。
救援祭りも嫌いではないので、そこで諦めて以後の周回は山小屋以外全開発に切り替えたので試してないんだ

1918.名無しさん2021年06月29日 12時38分

>>1917
そうなのか。
襲撃対策で一箇所に」を思いついた時には全部開発が進んでいたから実行はしなかったんだ。実行以前にシステムに阻まれる、という記憶はなかったので書いたのだが(今周回は未到達)。
供給ライン一時配属・到着即引抜き法」も効かないのかな。

1917.名無しさん2021年06月29日 12時31分

ファーハーバーで1拠点に集める場合、エコーレイクの初期住民が不死属性がついている特殊なタイプのせいか、移動させると数字はうつるんだが移動先で待っても来ず、もとの場所にもいないと言う虚空に消えた住民になったことが3回中3回起きてるので注意かも。goty版Modなし

1916.名無しさん2021年06月29日 12時17分

>>1914
開発可能になると同時に初期住民が配置されてしまうから、基本的に主人公個人用の秘密基地にはできないし、霧コンデンサーの存在により、広さのわりに自由にレイアウトができないんだよね。
元々の建物は状態が比較的良いから、外に小型か中型のジェネレータを置いて配線すれば、とりあえず満足度80は目指せるから、そこで満足する、というのが一つのライン。
有人拠点が多いと全体での襲撃発生率が上がってしまうから、ファーハーバーの全員を一拠点に集める、というのも考えられる選択肢。その場合、案内所が一番のおすすめ。
ロングフェローの小屋は、ファーハーバー集落に立ち寄っただけで一部読み込まれ、数値バグを起こしやすい。残りの二箇所は遠いので、サマービル・プレイスあたりで救援要請を受けると精神的にハード(急げば間に合うのだが)。
場が広くて平らなので、陸上Vaultを築くのに非常に適している。資材集め、運搬は大変だが造る価値はあると思う。

1915.名無しさん2021年06月29日 12時08分

うーん、参考になるかわからないけど自分は
脳内イメージをゾンビもののシェルターハウスにして、最初からある外壁を補強し、ハウスの屋根や穴にタレット&バルコニー見張り台設置。
両側入り口に向けてこんにちは死ねな配置でマシタレ設置、家の中は寝袋を並べて避難所感を出す。
畑はトウモロコシ等の詰めておける作物を選択してみっちり狭く植えてギリギリ感を出す。
水は当然手押しポンプを水人数分な感じで。
ハウス正面は寄り合い所として焚き火+囲むようにベンチおいてます。寄せ集め感のために一つ一つ違うやつで。店もごちゃごちゃしたデザインを選んで置きました。
他の広いところは敢えて手付かずです。ラッシュイベント用フィールドなイメージ。
ここで襲撃やコンデンサーダウンくるとアドレナリン出てる感じで気分が上がりますよ。

1914.名無しさん2021年06月29日 10時06分

みんな国立公園案内所どうしてる?ここだけなんだよね、毎回満足いく仕上がりにできないの…

1913.名無しさん2021年06月28日 14時18分

>>1912
彼女が残したものが愛であるなら…っていい言葉だなぁ。

1912.名無しさん2021年06月28日 12時21分

ドッグミートはいつまでも私達の心に残り続けます

安らかに、River

1911.名無しさん2021年06月28日 00時29分

ところで最近話題の1狩り行こうぜなゲームで、お供にシェパードカラーでなまえdogmeatなわんこをつれたフレンドができたのでシルバータビーなメイジーと着けて名刺(ギルドカード)交換したよ
みんなはそんな、ウエイストランダーに会った経験ある?

1910.名無しさん2021年06月28日 00時16分

知らないし明記もされてないんだしどっちでもいいよ
管理人にいってくれ或いは議論場みたいなのを設けて
雑談場で長々とする話ではないと思う

1909.名無しさん2021年06月27日 20時33分

感想もモノによるんだろうなとは思う。
新しい気づきや見逃しやすい発見を含むものは他のユーザーの役にも立つだろうし、
ちゃんとした事実を元に考察を働かせたものは共感しやすい。
「プレイしてたら○○のキャラや派閥が人でなしでムカついた、嫌いだからRPでボコボコにしてやったぜ!人は過ちを繰り返す……」みたいなのはどこまでいっても個人の感想、共有されても困る。

1908.名無しさん2021年06月27日 09時00分

感想は書いてもいいと思うけど、個人ブログでは無いのだから「書けば誰かが読む」という認識はもっておいた方がいいかと

1907.名無しさん2021年06月27日 04時10分

>>1904
一周目クリアおめでとう!ここからが本番だ!(という人が多いと思う)

私も含め上に書いている方々も、無理強いしているわけでなく、各々の「もやもや」とした部分を吐露しているだけだと思うのでご心配なく。
私も感想コメントに有用な情報が多いと感じているのでタグ種による非表示は使わないタイプ。

1906.名無しさん2021年06月27日 04時04分

感想カテゴリが用意されてる以上、各々好きに感想書いていって良いんじゃない?
別に読みたくなければスルーすれば良いだけだし。過疎ってるから何処かしら更新されてるとそれだけで毎回嬉しいよ。
荒らしじゃなければね

1905.名無しさん2021年06月27日 04時02分

ブルーの集い側から用語内の特定のコメントについて返信あるいは話題化しようとしても、直接リンクさせる方法ってあるのかな。用語名では用語内のトップにリンクするだけだし。
「>>」は知っているけど、万国共通かといわれるとわからないし。

1904.名無しさん2021年06月27日 02時34分

今年になって初めてこのゲーム知って初回プレイを終わって、周回に入ったのでこちらを参考にして楽しんでいるのですが、感想でも参考になる部分があるので、それを雑談にまとめられてしまうと探すのがとても大変になります。関連情報があちらこちらに飛び回るのは、検索の面ではマイナスです。
分類方法が人それぞれで、定量的な定義が出来ていない以上、特定のタグを続けないでくれというのも暴論に思えます。

もう何周もやっている方にとっては、そんなことわかってるんだよ書き込まないでくれ、ということかもしれませんが…新規で入ってきた人は、感想すら書き込めないのでしょうか。

1903.名無しさん2021年06月27日 02時26分

そういえばどの用語にも世界観からシステムまで、緻密なものから「な、なんだってー」レベルまで様々な考察が書きこまれてるけど、考察タグはありそうでないのね

1902.名無しさん2021年06月27日 02時06分

大前提としてここのサイトは辞典と銘打ってるんだから、その一つ一つの単語のページに対して情報的に書き込みをすることを心掛けるべしってことではあるんだろうけど、最近と言うわけでもなく昔からプレイの感想ですらない他の版権物のネタを結び付けて書き込んでるだけって書き込みもそれなりにあるわけだしねぇ。現状の書き込まれてる内容から考える線引きって難しそう。
あとまあ既に既出の単語に対して書き込める初出の情報も限られてるだろうし、自分もその単語に関して思い入れがあるのにそこには書き込むべきではないってのもつらいよね。結局度を越していると思う内容にはNG入れるくらいしかないんじゃない。

1901.名無しさん2021年06月27日 00時07分

自分は何を書き込むにも基本的に感想タグにするることが多いかな。今まで感想じゃなくて情報を、ってコメントは何回もでてるんだけど、「感想しかないものは」から1899さんみたいに割合でも含まれてたら…って意見もあったり、その割合も人によって違ったり。
情報についても実際プレイした上で起きたことならOKだったり、数値を添えたシステム的な情報であるべきと言う人もいたり、かと思えばそういう世界観に野暮をいれるようなぶっちゃけ情報は細分化タグで…ってなったりと本当に色々。
だから、自分が情報だと思っていることが他の人には情報でなかったりした場合に迷惑はかけたくないなと。

雑談は検索しない限りは3つまでしか表示されなかったり、そもそもトップページからいかないとあることがわからなかったりで移動しにくいと言うのもあるかも。一方単語ページはブラウザに検索いれると直接飛んでこれたりするので、そこにふと書き込んでいく、という感じでもコメントが増えてくんじゃないかなぁ。

1900.名無しさん2021年06月26日 22時06分

>>1897
ヘーゲン砦北の小屋に行った事が無いなら、楽しみはこれからだ

1899.名無しさん2021年06月26日 21時24分

どちらかというと感想タグ付けるような内容を情報コメントとして出している方が気になる。
これも明確な基準が設けられているわけではないから、強要してはならないのだが。

私が投稿する場合のタグ付けの考え方としては、
文章全体で感想要素が2割ぐらいあったら感想扱い。
所属組織RP、プレイタイルや嗜好によって異なりそうな話は感想扱い。
戦闘の流れで偶発的に発生したと思われるような事象は感想扱い。
といったところだが、他の方々はどうなのだろう。

ブルーの集い以外の雑談はあまり盛り上がらず、盛り上がっても一時的なことが多いので見ていない方も多いのかなと思っている。
ブルーの集いも、同時期に多数の話題が出ると読みにくくなるので、個別雑談を建てた方が良い場合もあると思うが、新用語、新アンケート、新雑談は建てたことがない人の方が多いのではないだろうか。

1898.名無しさん2021年06月26日 20時49分

感想タグ付きとはいえ、個別ページで一個人の感想を10行以上書かれると流石にげんなりする
勿論楽しみ方は人それぞれなんだろうし、そのためのタグなんだろうが、
雑談場があるのに「大辞典」の「個別ページ」で感想をだらだら書くことはどうなんだろうか?

1897.名無しさん2021年06月25日 14時49分

ガスボンベのバルブ部分を撃つと面白いくらいに飛び回るって、なんで今まで誰も教えてくれなかったんだ!!

ガスボンベの項目いっちばん最初に書いてあったんだな笑
連邦での楽しみが増えました

1896.名無しさん2021年06月25日 12時09分

死体に関してはキャラクターとして扱われている場合があるから、下手するとバグで生きたコンパニオンNPC解体できてしまう危険があるんじゃなかろうか。
もっどで分解しちゃえば殺した一般人にカウントされないよーってコメントもあったし、そうなった場合死亡判定ではないから不死属性では防げないだろうし。

1895.名無しさん2021年06月25日 10時23分

居住地掃除しながら毎回思うんだけど、なんでゴミ山とか雑草とか死体バニラ解体できるようにしてくれなかったんだろ?

1894.名無しさん2021年06月23日 12時52分

>>1892
>>1893
ありがとう。
私のところだけの異常現象ではないというので安心した。
クラフトの最中に注文票からコンクリートに化けると敗北感がある。注文票解体して翌日まで手を付けず、注文が受理され、バラモンが運んできてくれたことにして利用している。
バンカーヒル仲間たちよ、今日もありがとう!

1893.名無しさん2021年06月23日 07時26分

注文票は初期バージョンだとワークショップインベントリに入れた時にクラフト素材に変換される仕様だったが、アップデートによって軽いだけの普通のJUNKに修正されたらしい
今はとして消費される事はない

1892.名無しさん2021年06月23日 07時13分

注文票は必要になったら自動的に素材化するのでそのまま突っ込んでおけばいい

1891.名無しさん2021年06月23日 04時46分

注文票ワークショップに収納しても注文票のままという現象に悩まされている。
ニューゲームでも発生し、PS4買い替えしても直らなかった(このために買い替えたわけではない)。
地面に落として解体すればよいだけなのだが、6枚以上でも個別に落とすのが厄介で、よほど地形が良い場合以外は見失う恐れがあるのだ。性質上、使いたい居住地解体するしかないので。

ヘルプでは確かにワークショップへの収納で素材になる旨表示されるし、実際そうなった経験もはるか数千時間の過去にはあるのだが。

1890.名無しさん2021年06月22日 13時10分

>>1880
元々排水パイプをバスタブで受けるようにお風呂作ってたから、お風呂出た時「はん?俺の方が出来いいし…」ってタカくくってたけど
専用アニメーションで負けた ずるい!ああ^~放射除去装置と排水パイプ水入りお風呂快適じゃあ~^
4は作れる領域でお水落ちるところあればなあ…思いつかないし
modにあったバスタブに水で湯をはるのはできないし困った

1889.名無しさん2021年06月21日 16時18分

バキバキのフリーエイムビルドなのでラックは2止まりだったけど、そうかチェストのレア発見率って結構影響するのね…
ウェイストランドで運なんて当てにならんぜ!って思ってたけどLCKビルドで素敵な出会いを求める旅も楽しそうだ

…しかしこのゲームもう1000時間以上やってるのに新しい遊び方に気付くんだもんなぁ

1888.名無しさん2021年06月20日 17時20分

LUC1でやってた時、「用語集にはパーツ取りが書いてあるけど、そもそも自分の使ってる武器にほしいパーツがつくのなんてどんな確率よ。ほしいものが出たころにはレベルが2桁上がってるようじゃ改造したほうが速いじゃん」ってくらいなもんだった。
まずMODそれなりについてるやつがボスチェストボスクラス使用くらいしかなく、抽選回数も相対的に低い。
ってレベルだったのが、10の時は「同じ武器が3本出たー、じゃあそれぞれからほしいのをつぎはぎして・・・できた、改造パークは後回しでいいか」ってくらいには化けた。
何よりボスクラスのチェストをあさらなくてもその辺に配置された武器や敵の持つ武器がMOD盛りに化ける。
チェスト巡りや10本に一本が宝さがしみたいで楽しい、って人もいると思うし、そういう人にとっては数本あつまったら運が良ければボスチェストすら開けずにパーツ取って終了は味気ないと思う。
私みたいに「いいものを早く使いたいんで」とか、ボスチェストに10分の9並ぶろくなMODなし武器みて徒労感に襲われる人はLUK上げるかパークとったほうがいいと思う。

1887.名無しさん2021年06月20日 14時13分

LUC低い時はあんまり嬉しくないレジェンダリーが多かったけど、スペクタクルアイランド行くのでLUCカンストさせようと上げ始めたら膝砕き武器が2個も連続して出てくれた
ってここまで書いて気付いたけど、改造は自力でやる派なので、いい武器=レジェンダリーの欲しい奴なので、一概に「いい武器」「ハズレ武器」で語るのも違う気がしてきた

スターライト温泉って、元は黄色いバレルがあった真ん中の湯気の出てるアレ…?
えー

1886.名無しさん2021年06月20日 08時35分

程よい大きさ、湯気感でスターライト・ドライブイン温泉に勝てるライバルはないだろう。

1885.名無しさん2021年06月20日 08時26分

ここを見てサンクチュアリ温泉作ろうと思って建築で遊んでたら1日があっという間に過ぎたじゃないか!!!ネタをありがとな!!

1884.名無しさん2021年06月20日 04時14分

LUCを上げないとろくな武器が手に入らないという話をときどき見かけるが、そうでもない気がする。
当方レベル45のLUC2だが、ウィケッドシッピングボスチェストを巡回で一日数回漁っているなかで、レーザーピストルで言えば「エンハンスターゲット ブーストアテイト エンハンスオート レーザーピストルVal:153を入手できたし、これに迫るようなものも10回に一回ぐらいは手に入っている(を開けた回数10回に対してのもの、レーザーだけ対象なら3回に一回ぐらい)。
オートのレーザーピストルは自分で作ったとしてもこれは最強に近い。リコンスコープでも付ければもっとValが高くなるのかもしれないが、個人的にはオートとスコープは方向性が違うと思う。
LUCは早期に2に上げてしまったので1の場合は試していないが、もともと参照リストに入っていない(らしい)アサルトライフルのポーテッドなどを除けば絶望的とまではいかないのではないだろうか。

1883.名無しさん2021年06月19日 23時32分

スペクタクル・アイランドは広すぎてデータ表示が入りきらないから流刑所になり
メカニストの隠れ家は環境と制限が特殊すぎて処刑場になり
Vault88は閉鎖的すぎて生産物と住民の繫殖場になってしまう

外部からの交流している感が薄いからなおさら

1882.名無しさん2021年06月19日 04時03分

>1881
スターライト・ドライブインの温泉は私も一周目で作った。
ミニッツメンの北西部本部にして、隊員の健康と精神面のために地下温泉(2階ぐらいまで吹き抜け)、脱衣所付き、その他大食堂まで作った。あちこちにバリケード型警備地点を作ったので、制服ミニッツメンがあちこち巡回して壮観だった。

1881.名無しさん2021年06月19日 02時08分

スターライトドライブインに温泉があるぞ。
それと浄水器の蛇口前にバスタブ置けばもう立派なお風呂じゃないか?近くにせっけんとバケツと布巾でも置いとこう。
仕上げにお風呂がバッチリ見える位置に警備所を置けば女性も安心だ!

1880.名無しさん2021年06月19日 01時40分

76では最近お風呂(温泉?)が販売されたんだってね
いいなあ

1879.名無しさん2021年06月18日 23時48分

その発想はなかった
今度試してみよう

1878.名無しさん2021年06月18日 22時25分

水辺ある居住地って床抜いて風呂にできるから良いよな~

1877.名無しさん2021年06月18日 20時53分

サンクチュアリのローズ邸(ワークショップのある家)は特に何もしていなくても住人が屋根に乗ってしまうので、気になるようなら町の入り口の橋の方に生活空間を築くのがオススメ。
川に小屋の土台を置いたりしてもいい。
(例の死体追い剥ぎレイダー湧くのでそこだけ気を付ければ快適)

1876.名無しさん2021年06月18日 19時51分

カーラバラモンワークショップのある家によく詰まってる
ワークショップの家の一室は主人公用にと思って南国バンガロー風に整えてるんだけど、わざわざそこに詰まってくれる
ぶも~じゃないよ、寝れないでしょ、どいてどいて

登った所は見たことがないけど、ダンウィッチボーラーレイダーと交戦してたら、上からソロのパックバラモンが降ってきたことならある
あれは死ぬほどびっくりした

1875.名無しさん2021年06月18日 19時04分

数千時間やっているが、どこでも登るということはなく、上で出ているところを中心としたごく一部でしか見ない。自作の高層アパートなどでは見たことがない。
自作アパートではむしろ床下にいることが多い気がする。

1874.名無しさん2021年06月18日 18時52分

最初のころは頻繁に登るから景観犠牲にして階段作ってやってたけどもう長年やってると放置で良いわってなる。脳内補完で「お前は罰としてしばらくそこに居なさい」って事にしてる。そんでたまーに気まぐれにタレットでぐいぐい押して落としてる感じ。

1873.名無しさん2021年06月18日 17時49分

まさかのパラディン・ダンスも屋根登るよな。ジェットパックもつけてないのに。
高所のパワーアーマーは強そうではあるけど。

1872.名無しさん2021年06月18日 09時22分

黄色い家の屋根にバラモンが乗っかる現象は当ブルーだけじゃなかったんだ…!
黄色い家の周りに集中させてたからAIがおかしくなったかと思ってた。
ブルーサンクチュアリでは飼いバラモンカーラバラモンプレストンvault-tecスタッフがよく登ってしまう。しかも地面にあるアニメーションマーカーを引き継いでいるのか屋根で座り込んでる。すごく痛そう。

1871.名無しさん2021年06月18日 08時35分

うちのサンクチュアリの黄色い家の屋根に登ったバラモンもちょっと前までなかなか屋根から降りてくれなくて。階段かけて登ってぐいぐい押して元に戻そうとしたけど重くて?その時は諦めた。いつの間にか下に降りてたんだけど、そっか。かけっぱなしにしてた階段から降りたのか

1870.名無しさん2021年06月18日 07時06分

カーラバラモンは屋根に階段を架けてやるといつの間にか下りている印象がある(目の前ではなかなか降りてくれない)。
他ではイーグレット・ツアー・マリーナボート小屋にサマービル・プレイス供給ライン担当(相手はイーグレットではなくもっと遠方)のバラモンが上ることがある。

1869.名無しさん2021年06月18日 06時14分

カーラバラモンがよくサンクチュアリ自宅正面のお宅の屋根に乗っかってるのは俺だけじゃないはず、初見時ビックリしつつ心配してたら片首だけこっちに向けて「ブモー」と鳴いてきやがった。

そういういつもマイペースで挙動不審なモンちゃんたちが我が心のRadアウェイなのだ。

1868.名無しさん2021年06月18日 06時07分

>>1866
こっちの飼ってるバラモンも全く同じ位地にめり込んでて笑った

1867.名無しさん2021年06月18日 05時12分

>>1866
そこのスクリーンの内側には、入ることができる。片方には屋上に続く階段があり、反対側にはその階段の下のスペースがある。

入植者プロヴィジョナーバラモンも、行きたいところがあるのに地形にはまっている場合にはワープするし、しばらく遠くに行ってから戻ってくれば大抵は「地形はまり」は解消する(逆に、はまりが発生してしまうことも時々あるが)。
プロヴィジョナーバラモンならそのまま様子を見ればよいし、拠点バラモンなら餌場を少し離れたところに用意するのが手だろう。

1866.名無しさん2021年06月18日 01時23分

話それるようだけど。

うちのバラモンもやたら声がすれども姿は見えず。
やっと「ここか?」と検討つけたのは、スターライト・ドライブインのスクリーンの壁の中……仕方なくグレネードで爆殺したわ

1865.名無しさん2021年06月18日 00時48分

>>1856
この大辞典にいくつかある、荒れて凍結されてしまった言葉やアンケートでのやりとりに似た雰囲気を感じたからです。特にどれがということは言いません。ただ、荒れるときはこのレベルから凍結まですぐなので。

3664件中1865~1964を表示しています

コメント受付停止中です
7325



ページ上部に戻る