コメント一覧(100)
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
マルチポストがありましたので、雑談所の方を削除しました。
ご了承ください。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
平和主義がオフだと黄色だったと思う
わざわざありがとうございます!
頑張って中毒やっていこうと思います!
>>339
その解釈であってる
>>337
中毒のページをよく読もう
>>334
ベール・オブ・シークレット着用で入れなかったけれど、着用したままリログしたら入れるようになったよ。教えてくれてありがとう!
>>333
ベール・オブ・シークレットは付けてますか?
もし付けていたら、鯖読み込みのエラーかもしれないのでリログしてみたらどうでしょ。
久々にリバーサイド邸の地下にあるオーダー・オブ・ミステリーの本拠地に行こうとしたら中に入れなかった。どうしたら中に入れますか?
>>321 近付くと逃げますので、そのせいではないでしょうか…
アップデート前はPerkのGround Pounderのリロード速度上昇効果は、クロスボウに適用されたそうなんですが、Ground Pounderのリロ速上昇効果は専用Perkが実装された今でも適用されるのでしょうか?
もし適用されるなら、弓やコンパウンドボウも連射しまくりになったりしますかね?
ジャンキーの火炎放射機をメインにしたキャラを作成したいのですが、おすすめのステ振りを教えてください。
>>309
すいません落ち着いて色々やってみたら自己解決しました・・・
だれか助けてください!!
steam版なんですが無料トライアルイベントは終了しました云々出てきてゲームが出来ません!!
なんなんですかこれは!
横からすみません。
もうご購入されているとの事ですが、コンシューマ版と比較したPC版のメリット/デメリットを書かせていただきます。
同じ事で迷われている他の方に参考になれば。
○メリット
ハードウェアを変えられるので、画質を上げたりSteam controllerなど使ってインターフェイスを改善できる
1台で複数同時立ち上げが出来るので、複垢管理に便利
MODが使えるので、翻訳に不満があるなどの不都合を修正できる
データが読めるので、パラメータの解析に便利
○デメリット
ベセスダランチャーを噛ませないと毎回ユーザー/パスの入力が求められる
ユーザーが少ないのでワールドが少なく、リログしても同じサーバーに入りやすい
同じくユーザーが少ないので、Twitterなどで話題になるcamp建築に出会えない
ネット取引でもPCの方が少ないので、良いレジェを入手し辛い
私もどちらも所持していますが、主に翻訳の理由でPC版で遊ぶことが多いです。
自分は76をまだ買っていないのですがバグは少なくなりましたか?
>>294
ウィークリーチャレンジの「チーム参加中に10コのイベントクリア」期間中などでなければ、私は基本的にスルーしております。
時折気分で招待を受けさせて頂いたりもしますが。アイテムをくれる人には感謝エモートを送りつつ受け取らないこともあります。
なんにせよあまり深く考えずともいいかと。
>>289
>>290 さんの言うように、ライフルが強いので戦闘面は大丈夫です。ピストルも単品で見れば強い物もあります。
STRに振らないのであれば、課題は所持重量の少なさになると思います。
私はS3P13A12のライフルマンですが、下記の工夫で何とかなってます。
・防具は何でも良いので、とにかく武器重量減の物を付ける
・有袋類の変異を付ける
・パイオニアスカウトのクエストをこなして、ハイキャパシティのバックパックを付ける
・薬と弾は最小限しか持たない
・食料はthru hiker3で軽くする
・ジャンクは必要な分しか拾わない、もしくは1stに加入してスクラップボックスに突っ込む
・レジェンダリーは証書に変える、余ったら自販機で捨て値で売り払う
申し訳ありません、2点質問させていただきたく存じます
① 数回、ゲーム中にパワーアーマーが「消失」しました。
4回はPAを装備したままファストトラベルした際、ロードが終了しない状態となったので再起動すると着ているのはシャーシだけ、中身はフュージョンコアだけになっているという状態、装着していない状態でゲーム終了したところシャーシの名前も変わって中身が空、というのが2回、ゲーム中に着脱すると同様の症状が2回、でした。いい加減衝撃のためのバイオレット溶剤がもったいないのですが何か対策はありますでしょうか。
②レーススパイクにオートピストンをつけたのですがこれはCommando系のPerkは乗るのでしょうか。印象ではRifleman系がついているように感じるのですが。
なおプレイはPS4で行っています
以上2点についてご教授いただければ幸いです。何卒宜しくお願いいたします
11月だと1stが始まった頃?であれば、ゲーム内容的にはあまり変化なしかな。
入手困難な設計図が出たり、レジェンダリーがもらえたりするサンタスコーチイベントが12月にあった。
あと年末にはPC版で装備品盗難チートが話題になった。
今の話題はもっぱらウェイストランダーズのオンラインテストで、PC版でプライベートテストサーバーが稼働中。
ただテストプレーヤーは内容を漏らしてはいけないので、あまり細かい情報は入らない状況。
昨年11月くらいから、別ゲーやってたのでインしてなかったのですが
wastelandersに備えてそろそろ復帰しようと思います。
最近のアパラチア、アプデで何か変わったことや、今の流行はありますか?
「対アーマー照準中、ダメージが10%増加するリロード速度が15%上昇する」がついたシングルアクションリボルバーと「ツーショット爆発の」シングルアクションリボルバーってどちらの方が強いですか?
>>271
バイオレット溶剤だけを狙い撃ちしたいのならハーパーズ・フェリーを中心に(正確には東側)落とせば未処理のバイオレット溶剤が文字通り腐る程(パーク込みで100以上)手に入ります。
ただし、ハーパーズ・フェリー〜サンデー兄弟の小屋を巻き込んで落としても安定化の材料が不足します。プラ鯖ならともかくアド鯖なら絶対に足りません。
1度に大量のバイオレット溶剤を稼ぎたい訳で無いのであれば定期的にクイーン戦を行なった後にブラストゾーン内を探索するのが良いと思います
>>271
「未処理のバイオレット溶剤」の項目を読んであとは自分で決めろ
バイオレット溶剤が欲しいのですがどのあたりに核を落としたらよろしいでしょうか?
最強かどうかはシチュエーションや環境によるので分からないですが、
猛烈爆発は敵が一人ならあっという間にバフMAXになるのでダメージが稼ぎやすいです。
一方ツーショット爆発は最初からダメージ1.25倍ですが伸びが無く、またブレのせいで外れることも多いので近づく必要があります。
逆に相手が集団の場合は、猛烈爆発の爆発が横の敵にかすってしまい、バフが安定しません。
ツーショット爆発は、ブレて外れた弾も集団の別の敵に当たることがあるので敵一人の時より外れ弾率が減る傾向にあります。
つまりケースによって優位性が変わります。
あとは3枠目のリロ耐ですが、バグのせいでステルスを強いられるため、ステルスの苦手なビッグガンと噛み合いません。ただしこれはバグなので、そのうち修正されるかもです。
>>264
爆発は基本的に物理ダメ基準の爆破ダメが多くてエナジーダメ基準のは少ないので、基本的に絶縁体での火力減少の対象ではない。
厳密に言うとオートグレネードランチャーやヌカランチャー、ハンドメイドなどの実弾の爆発レジェ、核地雷などは火力の減少はないけど、テスラライフルなどのエナジー弾の爆破レジェやプラズマグレネードといったエナジーが基準の爆破だと、絶縁体のせいで威力が半減になると思う。
実際に検証したわけでもないし、こういう感じだろうって認識なんだけど、絶縁体で爆破ダメが半減したって話は聞いた事はないからこれで大体合ってるとは思う。
>>265
ここはゲーム内での仕様に関しての質問をする場所だから、このサイトの運用の話はちょっと聞く場所が違うので回答するのはここでは控えます。
運営ページに相談所というページがありますので、そちらで再度質問をするようにお願いします。
毒の峡谷でよく見る
地面から出てる放射能を帯びた湯気(蒸気?)
を放射性蒸気とかそのへんの名前で登録したいのですけどどうですかね?
「エネルギーガン」と「エナジーウェポン」の違いはなんでしょうか?
>>256
ありがとうございます!再販のチャンスもあるのですね。気長に待ちたいと思います。
C.A.M.Pに置けるクァンタムのネオンサインや、ピックアックスピルスナー、オールドポッサムなどの壁に貼り付ける看板のようなものはいつ頃に実装された家具なのでしょうか?
最近始めたものなのですが再販されたりするでしょうか。他の人のキャンプで見る度に羨ましく思っております。
>>249
重量減と消費減は重複しないんじゃないの?
たまにある試すようなクイズみたいな書き込み嫌い
・ソーンアーマーセットの出血
・変異のかぎ爪の出血
・武器改造による出血
これらは同時使っても意味ありますかね?
どれか無効なるとかありそうで・・・
わかる方いればお願いします。