メンテナンス

更新日:
この用語はミニ用語です
お気に入り
登録タグ一覧

コメント一覧(5)

  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
5.名無しさん2023年04月24日 02時36分

メンテナンスが近づくと「まもなくシャットダウン」という通知が出てくるが、説明文で何のメンテナンスなのかわかる。
「メンテナンスのため、ゲームサービスがまもなくシャットダウンします」がゲームサービス全体、「他のワールドに参加してください。このワールドはまもなくメンテナンスに入ります」がワールドのメンテナンスである。後者はよほど長時間同一ワールドにいない限り見かけないだろう。

また同時にVaultボーイサムズアップを繰り返しながら、シャットダウンへのカウントダウンが始まる。急がされているようで正直心臓に悪い。

4.名無しさん2023年01月12日 23時01分
感想

メンテナンスの際は、セーブ漏れ等の発生のないように、シャットダウン前の自主的なログアウトが推奨されているが、少なくとも筆者の経験上は、Fallout76ではメンテナンス時のカウントダウンで落とされても、直前までの操作がフイになった記憶はない。(サービス停止後、全てのトランザクション処理を完了してからサーバプロセスが終了しているものと思われる)

かつて、特に黎明期のオンラインRPGでは、サーバダウン直前の操作はセーブされることがなく、サーバ停止ギリギリまでの操作は禁忌とされていた(現在のゲームでも、そのような配慮不足のシステムは珍しくはない。もちろん、Fallout76においてもサーバダウンぎりぎりまで粘ることが推奨されていない点にも注意が必要である)。
ゲームによってはセーブ周期の分解能が数分単位という作品もあり、黎明期の字塔UltimaOnlineにおいては、定期メンテナンスによるサーバダウン直前の最終セーブ以降の時間は「なにをしても無かった事になる時間」として、当時の装備や知見では倒し難い敵に玉砕覚悟で挑戦したり、普段は勿体なくて持ち出すことも憚られる家宝や伝家の宝刀レベルの装備で暴れ回る等の、ある種のお祭りタイムとして機能していた。
死亡時の装備が死体に残るルールであったため、通常は回収を見込めない敵やダンジョンに高価な装備は持ち込み辛いシステムのゲームであった)

繰り返すが、Fallout76においても、シャットダウンまで粘ることは推奨されていない。
カウントダウンが始まったら、なるべく早期に、安全な場所での余裕をもったログアウトが推奨されていることは言うまでもない。

3.名無しさん2023年01月12日 20時29分
感想

サーバ(ワールド)単位のメンテナンス名目による再起動は随時、自動で行われているので、ゲーム内の自動メッセージ以外での、公式サイト等による事前の告知は存在しない。

サーバ(ワールド)に再起動が掛かる具体的な条件について、少なくともユーザーへの明示はなく、単純な累積起動時間や、リーメモリあるいはゾンビ化したプロセスやソケットの数量等を監視しているものと推察される。

プライベートサーバFallout 1stユーザーからの要請(ゲーム開始)によって都度生成され、退去後に停止されるが、一般サーバ(アドベンチャーモード)の同時起動数についての情報は開示されていない。
またプライベートサーバでも、累積起動時間や疲弊の進行によるものと思われる再起動(メンテナンス)は随時行われている。

2.名無しさん2023年01月12日 13時25分

計画されたメンテナンスの場合、メンテナンス開始時刻数分前からゲームプレイ画面中に
カウントが表示される
出来るだけ速やかにゲームを終了させた方が賢明だろう

1.名無しさん2023年01月12日 00時33分

オンラインゲームの宿命。一時的に全プラットフォームでFallout 76がオフラインとなり、遊ぶことができなくなる。当然だがイベント中であろうと容赦なく強制終了になる。

アップデートの配信前後に行われるのが通例だが、例外もある。緊急メンテナンスでない限り、事前に日時が告知されるので随時チェックしよう。
ゲームのニュース欄は当日に告知されたり、小規模なメンテはそもそも告知されなかったりするので、個人的にベセスダの公式Discordをおすすめする。「76-announcements」にメンテナンスの通知、進行状況などが投稿されている。

これとは別にワールド毎のメンテナンスも随時行われている。こちらはゲーム全体ではないので、別のワールドに入り直せばプレイできる。
アドベンチャーモードならプレイヤーの数が異常に少なくなるとメンテの可能性もあるので、リログも検討しよう。

・サーバーが正常に動作しているかを確認する(Bethesda.netステータスポータル)
https://status.bethesda.net/ja



Noteサーバーのメンテナンス」の項目がメンテのたびにアクセス数が増えているのが気になるので、内容の分離&新規の方のために作成。

16566



ページ上部に戻る