連邦

別名称一覧:
  • コモンウェルス
  • 本土
  • ザ・コモンウェルス
  • The Commonwealth
  • コモンウェルス・ウェイストランド
  • マサチューセッツ州
  • Commonwealth
  • Commonwealth of Massachusetts
  • マサチューセッツ
  • マス
  • Mass
更新日:
お気に入り

コメント一覧(93)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
93.名無しさん2022年09月01日 22時13分
感想

連邦は連邦であって連邦以外の何物でもない、それ以上でも以下でもない、でいいんじゃない?

92.名無しさん2022年06月05日 14時32分
感想

英語版では連邦をThe Commonwealthという。

1.(the Commonwealth):英連邦
2.(the Commonwealth):(国名として)連邦
3. (Commonwealth):共同体、共和国、民主国家
4. (Commonwealth of...で):アメリカの州
あまり掘り返すのも何だが、複数の英和辞典で調べてみるとどれも似たような結果(上記)だった。ゼニアジがどの単語帳を使っているのかは知らないが、文中に「The Commonwealth」なんて唐突に出てきたら連邦と訳してしまうのは仕方ないのかな。なぜ音訳しなかったかは謎が残るけど。

話は変わるが、 >>31 にある設定はマサチューセッツ州議事堂銘板で確認可能。「(前略)1969年に13州連邦が成立するまで、州政府はこの建物を使用し続けました」とある。ここでの13州連邦はThirteen Commonwealthsの訳である。階層だと合衆国政府 > 13連邦州 > 50州となるはずだが、マサチューセッツ州がどこの連邦州に属していたかは明言されていない。コモンウェルス(連邦州)の中にコモンウェルス(マサチューセッツ)があるのも変な感じである。

実際のところ戦前の政治体制は不明な点が多く、例えば州知事の「州」は連邦州?マサチューセッツ?とか。Fallout76ではアパラチア準州(Territory)という新たな行政区画の単位が登場し、更にややこしくなっている…(準州=連邦州? 準州=50州? 連邦州>準州>50州?)

91.名無しさん2022年06月05日 11時03分
感想

今実際にあるCommonwealth of Massachusettsではなく
コモンウェルス・ウェイストランドを連邦と呼んでるのだ
戦後に生まれた言葉なのだ
そうすると短くなって便利な訳だと思うよ

90.名無しさん2022年04月29日 11時28分
感想

訳に関してや土地に関しては散々説明されているので余計な説明も反論も必要ない。

89.名無しさん2021年08月26日 20時00分
感想

緑、水、食料が豊富。自活してる農民が多い。レイダーがそれほど凶悪じゃない。自警組織も腐敗したら、突っぱねる。余力ある土地じゃないだろうか。

かつてのミニッツメンみたいに、BOSもそのうち、邪魔と総スカン食いそうだ。

88.名無しさん2021年04月19日 20時15分

連邦とボストン市と混同するプレイヤーも多いが、マサチューセッツ州には州都であるボストン市を含め50市が存在しておりゲーム内マップで「ボストン」と言える範囲は面積にすると1割程度になる。
そもそも主人公が歩き回れる範囲はマサチューセッツ州の沿岸の都心部と郊外であり州全体の四分の一にも満たない。
ヌカ・ワールドは州内にある様だが具体的な位置は不明)

ボストン市以外ではケンブリッジクインシー、チェルシー、エベレット、リン、モールデンメッドフォード、ランドルフ、リビアサレム、サマービル、ウォルサム、ウォータータウン、ウェイマス、ウィンスロップ辺りが行ける範囲に含まれている。
いくつかは見覚え、聞き覚えがあるはず。

87.名無しさん2020年11月19日 22時07分
感想

どうしても公式訳が気に入らない人は、自分で書き換えてコモンウェルスにしてしまったらどうかね。
「連邦って呼ぶ人もいるけど、俺はコモンウェルスって呼んでる」
でいいじゃん。

それが簡単に出来るゲームなのだし。
オンゲじゃないから、自分以外の誰にも迷惑かからんし。

86.名無しさん2020年07月25日 20時02分
MOD

キャピタル・ウェイストランドモハビ・ウェイストランドをくっつけてTale of Two Wastelandだから、更に連邦・ウェイストランドをくっつけてTale of Three Wastelandとか出ないかな。(って略称同じじゃん)

85.名無しさん2020年07月08日 23時20分

ちなみに、連邦の広さは公式には10平方km。現実のマサチューセッツ州と比較計算すると、ざっくり80倍の密度である。

84.名無しさん2020年06月06日 18時20分
感想

ベセスダが4の舞台をCommonwealthと命名した意図を推測してみる。
Commonwealth 共通の善、みんなにとって良いこと、だ。
例として、ゲームの背景のひとつであるアメリカ革命戦争(独立戦争)の独立宣言をチェックしよう。

>われわれは、以下の事実を自明のことと信じる。すなわち、すべての人間
>生まれながらにして平等で あり、その創造主によって、生命、自由、および
>幸福の追求を含む不可侵の権利を与えられているということ。

みんなにとって良いこと、だ。
王への忠誠を誓う人も多かったのだけど、このみんなにとって良いとこ、は求心力があり13州は独立を果たした。
76のレスポンダーもこれに基づいて行動していると思う。

ただ、このみんなにとって良いこと、で結成された国はどうなったか、というのが4のテーマのひとつなのだと思う。
奴隷制は南部で残った。このゲームのように大きな破壊と流血がなされたけど、現在も深刻な差別は残っている。
本作品でミニットマンレイダーと対峙しているけど、歴史的に対峙している相手は誰だったか。
軍や企業などの過剰な支配はどうなのか。
など。

Commonwealthについては好きに呼べば良いと思う。
Fallout4は史上空前の娯楽作品なのだから。
連邦が好きな人もコモンウェルスが好きな人もこういう背景の推測があると思えば娯楽性は増すと考える。

83.名無しさん2020年06月01日 15時36分
感想

シリーズで最も貧しく、人々の心が荒んだ舞台だと思う

82.名無しのレイダー2020年05月29日 21時56分
ネタ

災害級の化け物が彷徨き回る魔境である

81.名無しさん2020年03月21日 21時59分
感想
80.名無しさん2020年03月15日 21時33分
感想

連邦はかなり広いですが、ベルチバードであれば最長距離(ナカノ邸北東部の岸~ロッキー洞くつ)でも約7分半で移動できました。

79.名無しさん2019年10月13日 16時41分

ミニッツメン入植地グールタールベリー菜園、キャラバンの元締め、零細ファームなどが狭い範囲の中に所狭しと存在しているため、連邦という訳は的を射ていて好きだ

76.名無しさん2019年08月13日 14時24分
感想

 今作の舞台となった連邦は独立戦争の舞台としても歴史に刻まれており、作中でもその歴史の端々に触れられるようになっている。
最初に目にするのは自由博物館であろうと思われ、物語を素直になぞればガービー率いる難民がレイダーに襲われ窮地の所を111が救出する。
小さな視点で見ればこれがミニッツメンレイダー(及びその他脅威)に対するの独立戦争の幕開けと言えるだろう。
またミニッツメンという呼称だけでなく、キャッスル奪還や大砲タイコンデロガ砦のエピソードかもしれない)なども独立戦争を意識しつつ作中に取り入れている。

 公式に語られているのか定かではないが、今作テーマの一つに独立戦争が置かれているのなら、各地の居住地を主権回復した自治体と考えれば、連邦という日本語訳もあながち間違いとは言えない。

75.名無しさん2018年12月25日 16時59分
MOD

主人公が目覚める10下旬のボストンは少々寒くなる頃で、その先にはサンクスギビングの由来になった厳しい冬が待っている。

フォールアウトの設定では、少なくとも初代の舞台であるロサンゼルス周辺は核攻撃により地形と山脈が変形、再形成され、気候も砂漠のようになってしまったとある。気候については以前から温暖な場所だが。
キャピタルは3開始時点ではカリフォルニアと異なり秩序の崩壊と、なによりGECKが必要になる程に汚染が激しく、ボストンに比べて温暖な気候を活かせる文明は残らなかったようだ。

秋なのはバニラ状態でもなんとでもなる季節だからでもあり、素がどこから発生しているのか解らないくらい葉っぱ一枚も残ってない世界なのか、手付かずの自然だけが残って人間だけは相も変わらず過ちを繰り返しているのか、世界を見てどう想像するかはプレイヤーに委ねられる。

岸のアパラチアボストンは(訳あって集中攻撃を受けた輝きの海と首都以外は)割りと戦前の姿や気候が残っている。
道や地面には夏には生えていたであろう落ち葉が残り、農業も可能で、ある程度の自然のサイクルは死んでいない事が伺える。

ドラの火に当ったり、ガンナープラザの地下は上よりも寒いと文句を言うNPCもいる。それでもレイダーガンナーは気合いを入れてハーネス一丁だったり、片やウインタージャケットや農場労働者の服を着ている者もいたり、ケイトドラッグの発汗作用なのか気候のせいなのか暑い暑いと文句を言ったりと、気候に関する明確な描写は無い。

環境の許す111はピップボーイの日付けに合わせて季節MODを導入可能である。

74.名無しさん2018年12月24日 12時06分
ネタ

このところ、アパラチアから戻ってくるものが多い

73.名無しさん2018年12月24日 01時51分
感想

マチャ、マシャシューチェッ・・・マサチューチェッチュ・・・ええい!

72.名無しさん2018年10月20日 09時37分

Fallout3で出てくる連邦のことは、Dr.リーより、リベットシティ人造人間クエストの方が印象が強いけどね。
連邦から人造人間の回収にきたDr.ジマーからも、連邦という言葉が出た記憶があるが。

71.名無しさん2018年10月20日 06時01分

日本語版における初出はFallout3Dr.リーのセリフ。
当時、翻訳スタッフは4の構想を知らなかっただろうからこんな事になったのも仕方がないといえば仕方がない。
Dr.リーが「キャピタルを去って連邦に行く」と言ったもんだから作品間の繋がりもできてしまって訳語を変えられなかったのだろう。

70.名無しさん2018年10月01日 23時04分
感想

日本語版で長らくやってると、正直コモンウェルスより連邦の名の方がしっくりくるというか、我が家のような安心感というか、逆にコモンウェルスっていうと一瞬考えてしまう節があるのは自分だけではない筈

69.名無しさん2018年10月01日 22時01分
感想

ちなみに現実世界の連邦ことマサチューセッツ州はアメリカ内の銃による死亡事故最下位である。


ソース:State Firearm Death Rates, Ranked by Rate, 2016 (2016年の記事)

68.名無しさん2018年09月11日 23時27分
感想

新生ミニッツメンを率いて復興の嚆矢となるも良し、自らの欲望のままに見える物全てを摘み取る模範レイダーになるも良し、果ては無数の浄水器オートマトロンを駆使して新勢力となるも良しである。
せっかくなので好きに生きよう、ここは連邦なのだ

67.名無しさん2018年07月10日 11時55分
感想

>>66 の辞書に載っていなくても、世間はちゃんと連邦と訳しているから、
特にコモンウェルスは困らない
やったぞ!またミニッツメンの勝利だ!

66.名無しさん2018年05月02日 07時25分

英連邦もマサチューセッツ州もコモンウェルスだけど、それは意訳。
英連邦のコモンウェルスはリーグやユニオンに近いし、
マサチューセッツのコモンウェルスはステイトまたはリパブリックに近い。
コモンウェルスに連邦という意味はそもそもない。
エンパイアやエンペラーを帝国や皇帝と訳すが、あれも正確には違うからな。
こういった言葉は一致させるのは難しい。

65.名無しさん2018年04月23日 19時17分

ハローモールラット主題歌
ショウグンマカセ
連邦の民はミニッツメン任せ
ミニッツメンガービー任せ
そのガービー将軍任せにしちゃ(ry
なんてことはなく、連邦の民は自分の力で生き抜いている。ミニッツメンガービー任せでもない。ガービーは……………良い奴だよ……本当………。





ところで将軍

64.名無しさん2018年04月05日 12時08分

現代マサチューセッツの人々は、日常から自分の住む土地を建国者たちに対する誇りを込めてCommonwealthと呼ぶ

これを州と和訳してしまうとニュアンスが消えてしまい、
訳しにくいのでコモンウェルスと日本語になってないことを承知でカタカナにするしかない

しかし、ウェイストランドの未来世界では、名実ともにクニが連なる連邦なので実に和訳しやすくなった

63.名無しさん2018年04月04日 18時00分

カタカナでコモンウェルスにしておけば無用な論争が起こることはなかっただろう。

62.名無しさん2018年03月14日 01時19分

実は連邦という言葉は本来の日本語にはなく、FederationやUnion、Commonwealth等の訳として作られた漢語である

もし、連邦制という政治制度の事を語るのなら、確かに中央政府がなければ連邦制とは呼び難い
しかし、明確な中央政府がないFederation、UnionやCommonwealthも連邦と訳す

Commonwealthという時にイギリス連邦を想定するなら大英帝国のような巨大な中央政府のある超大国を想定しがちだが、
元来の「邦」(クニ)とは、いかなる王権にも属さないもしくは属しても自治権のある、小さな村から小都市レベルの統治機構を指す
それが「連」なるから連邦と呼ぶのだから、翻訳としては、
ソビエト連邦やイギリス連邦のような巨大な国家をムラに例えたアナロジー感のある訳より
ずっと適切な翻訳と言ってよい

60.名無しさん2018年01月15日 14時12分

米国史のコモンウェルスと日本語の連邦とゲーム設定をごっちゃにして米国と開発元と翻訳全てに文句を言ってるから、
たぶん自分で読み返しても意味がとおらないだろう

58.名無しさん2017年11月17日 19時02分
感想

共同体と連邦が区別されているなら尚更コモンウェルスが連邦になる理由はないと思うが……
邦と呼ばれるものが連合してゲーム中のマップ名・コモンウェルスが構成されているわけではない以上どこまでいってもコモンウェルス=連邦とはなりえないし、
連邦はコモンウェルスの理念を内包した単語ではないし、
自国語で表現できない言葉を音訳して表記するのは日本に限らず昔から行われてきたことであり何もおかしなことではない。ましてや固有名詞なら尚更

57.名無しさん2017年11月17日 17時52分

>>56
横からだが一応言うがコモンウェルスという言葉の意味が無くなって地名になったんじゃなくてマサチューセッツが忘れられただけで >>36 で言ったマママが言葉でダイヤモンドシティコモンウェルスって言ってるから意味は消えてない。

フィンチ歴史授業でも昔は放射能が強くてフィンチ家の場所でも作物が育たずレイダーやギャングの勢力が今より倍近くいて今では少なくなった(連邦民視点)スパミュやアポミネーションも数多く闊歩してたが、それを良しとしない連邦民が手を取り合い団結して立ち向かった結果良くなったと言ってる。

もしかしたら、コモンウェルスっていう理想を糧にして連邦の人々は頑張ったのかもしれない。

56.名無しさん2017年11月17日 16時30分
感想

>>54
その理屈で言うとアメリカ人は平和共同体の含意を知っているからレイダーコモンウェルスとか言い出すのはおかしくね?と違和感持ってるってことになるのでは?

連邦はマサチューセッツ・コモンウェルスのコモンウェルスなんだから連邦と訳す場合、実在するマサチューセッツを連邦と呼んでることになるって問題はどうなるのさ

55.名無しさん2017年11月17日 13時09分

ピルグリム・ファーザーズがマサチューセッツに到着したのは、1620年であった
当時はまだヴァージニアに植民地があった程度で、北米の大部分は欧州人未踏の地
彼らはメイフラワー号でプリマスに到着した、総勢102人
今もプリマスには彼らが上陸時に最初に踏んだという巨石が大理石の円柱に飾られて鎮座する
彼らはメイフラワー誓約に従って、いわば入植者として農業で自給自足を目指した
その生活は過酷で、飢えと寒さと病気が蔓延して、一冬で半数以上が死んでしまった
彼らを助けたのはインディアン。食料を分け、地元の農作物の栽培方法を教えた
この事にお礼をし、無事に生き延びて翌年の収穫を得たことを神に感謝するために
インディアンたちを招いて開かれたパーティを起源とされるのが、感謝祭(Thanksgiving Day)
合衆国公式の祝日としての休日(National Holiday)にもなっている

まあ実際にはインディアンとの戦争や入植者の間の宗教対立等いろいろあったんだけど
逆に米国にとっては、これらは公式に美化された一種の建国神話にもなっている
米国の初等歴史教科書をまとめたJ.M.Vardaman,Jr. What Young Americans Know about Historyでは、
米国の始まりにはヴァージニア植民地とマサチューセッツ植民地を取り上げている
そして記載の分量は、その精神や制度等への言及も含めて後者の方が三倍ぐらいも多い
また、入植者内部の抗争やインディアンからの土地収奪についても、わりと正直に触れている
清教徒的な厳格さもあり、罪深い所業があった者を晒し台にくくりつけることがあったともある

54.名無しさん2017年11月17日 12時37分

commonwealthには平和と平等をもたらす共同体ってニュアンスがある
入植者ミニッツメンCommonwealthの名において互いの協力を誓うのは、
こっちの意味を含み、もちろんマサチューセッツの歴史的背景を踏まえている
マサチューセッツの俗称としてのCommonwealthは単なる地域名としての側面もある
もちろんレイダー平和共同体なんて望まないから地域としてCommonwealthと呼ぶのだろう

日本語の「連邦」には平和と平等をもたらす共同体ってニュアンスが「ない」ので、
両方まとめて訳す訳語として適しているんじゃないかな
これをコモンウェルスとカタカナにすると、米国史に詳しい日本人は平和共同体の含意を知っているから
レイダーコモンウェルスとか言い出すのはおかしくね?と違和感が生じてしまう
「連邦」と訳すことでそっちの問題も回避しているのだろう

53.名無しさん2017年11月17日 11時47分
感想

あくまで「コモンウェルス」は地名だからね?
単一の地域の名前が連邦はおかしいだろうって話。レイダーやミュータント、人造人間に一般人同士も利害対立で殺し合うのが共同体なのか?
その価値観を共有するコモンウェルスの集落が頻繁に攻撃し合い滅ぼし合う行為は同じ理念や利害や秩序を共有しあってるのか(敵は殺すと言う基本は共通してるが)

コモンウェルス共同体」は「コモンウェルス地域」の内部に点在しているのみであって地域全体が同じ価値観を共有した共同体とはなっていない。

ヌカワレイダーの「コモンウェルス進出」がコモンウェルスの共通の価値観(無いけど)を受け入れマサチューセッツの繁栄と平和と平等をもたらす共同体に加わる行為だとでも?

52.名無しさん2017年11月17日 11時03分

米国Commonwealth of Massachusettsといえば通常、
信仰の自由を求めて英国から新大陸に渡ったピルグリム・ファーザーズに始まるとされる
彼らはメイフラワー誓約にて互いに開拓地の良き秩序の為に互いに公正で平等な市民団体を結成すると宣言した
またマサチューセッツ自由法典を中心に民主政治と自由と平等を求めた統治制度が作られ、
マサチューセッツは新大陸の他の植民地にとって模範や理想となる「丘の上の街」であるべきとすら謳われた
米国人にとっては彼らと彼らの誓約と制度が建国の精神そのものになっている面もある
その後ジョン・アダムズやジョン・ハンコック等に率いられ、ボストン茶会を起こしたり
民兵組織ミニッツメンを結成して独立戦争でも先頭に立って戦った
それから十三州で協力することを決めて現在の米国という国家を建国した

つまり、マサチューセッツでは米国が存在する前から共和国もしくは市民共同体としてのCommonwealthが存在する
それを米国があって後に地方自治体として作られたようなケースも含むStateとまとめて日本語では「州」と呼んでいる

米憲法上はCommonwealthもStateも対等だけど、
米国人の感覚だとCommonwealth of Massachusettsといえばただの州ではなくて、
ピルグリム・ファーザーズから独立戦争に至る政治的共同体としての歴史を思い起こせるものなんだよね
ウェイストランドでも、米国や州制度は忘れられても、ハンコックという人物が市長をやってたり
ミニッツメンが存在したりと、しっかりマサチューセッツの歴史と精神は残っている
それを日本語で表現するから「連邦」と訳すんじゃないかな

51.名無しさん2017年11月17日 08時16分

カタカナで「コモンウェルス」と書くのは、「州」と訳すよりはマシだけど、訳としては良くない
日本コモンウェルスと言われて、独立戦争におけるマサチューセッツの歴史的経緯、
共和国としての意味、州としての役割、全て思い起こせる人は多くないからね

米国Commonwealth of Massachusettsだったら、マサチューセッツ連邦ではなく
マサチューセッツ州と訳す、それは当たり前。だがここは戦前米国ではなく
ウェイストランドである。もはやマサチューセッツという言葉は忘れられ、
五十州がそれぞれ「州」を名乗ることもないのだ。戦前価値観は通用しない

連邦と訳せば、一定の共通利害や国家意識を持つ地域だということが即伝わるし、
そこにミニッツメンの理想を加えれば、彼らの行動する善なる共同体の意味にもとれる
逆に、単語自体には善なる共同体というニュアンスは含まないので、
主人公が、ただのウェイストランドの一地域であってそのような共通利害に懐疑的な立場を取るとしても、「連邦」とは呼べる
訳としては、日本語として何も表現していない「コモンウェルス」よりずっと良い

50.名無しさん2017年11月16日 02時04分

Commonwealth of Massachusettsから来ているはずの「Commonwealth」を「連邦」と訳しちゃうのは「京の都」を「Capital」と訳すのに近いようで、どうしても誤訳臭く感じてしまう。

現実のCommonwealth of Massachusetts作中Commonwealthは、少なくとも我々日本人の知る「連邦」という言葉には到底当てはまらない。「マサチューセッツ連邦」とか「マサチューセッツ連合体」などと訳す人はいまい。「京の都」を「Capital」と訳すアメリカ人がいないのと同じだ。
歴史的な経緯から呼ばれている名前なので、そもそも実態は伴っていない。この手の、その文化圏だけで通じる名称は字面だけで翻訳すると意味が通じないので音訳に留めておくのが無難だった。

49.名無しさん2017年10月31日 08時50分

音訳、コモンウェルスのままで良かったんじゃなかろうか?
連邦というと連邦制主権国家をどうしても思い浮かぶからなー。コモンウェルスだと、まず英連邦を思い浮かぶが、
別にあれは連邦制主権国家じゃないし。
オーストラリアを連邦と訳すのは、連邦制だからであって、
コモンウェルスだからではない。

48.名無しさん2017年10月28日 21時04分
感想

コモンウェルス」がミニッツメンの、ひいては入植者達の理想と言うのは理解できるけど、
コモンウェルスと呼ばれる地域全体に漠然とした共同体意識が存在するのか、明らかに政治的コミュニティを指しているのかは主観的認識でしか無いし、
ゲーム中で「マサチューセッツコモンウェルスのマサチューセッツが忘れられたもの」と語られてる以上裏にどんな想いが込められていようと表面的にはコモンウェルスは州と訳される物に過ぎないのでは?
政府がないから州も無いと言うけれど政府があった頃の名残が名称に残る事は何もおかしなことではないし、連邦「も」かなり深読みした意訳としては適訳であったとしても連邦「が」適訳であるとは言えないと思う

47.名無しさん2017年10月28日 20時03分

日本語の連邦はクニ(邦)の連なりを指す
漠然とした共同体意識さえあれば、
中央政府がなくても崩壊国家でも連邦の語感を持てる

だが「州」は統一国家にしかもちいない。近代アメリカ国家をモデルにした言葉だ
中央政府がなく州政府もないのに州とは訳せない
そもそも、commonwealthという語が有する
善を共有する政治コミュニティというニュアンスが
州という言葉にはない
ゲーム中のcommonwealthは単なる地域名ではなく、明らかに
政治コミュニティを指している
だから、ミニッツメンの理想が存在するのだ

他に訳すなら、地域とか、クニグニ、村々とか訳すしかない
それでは入植者たちが共有する市民共同体意識が表現できない
故に、連邦が適訳

46.名無しさん2017年10月28日 15時46分
感想

複数の集落は存在しても一つの盟約と政府のもと統治されているわけじゃないから連邦を形成するどころか乱立としか呼べない状況では?
そもそも「コモンウェルス」がマサチューセッツ・コモンウェルスのマサチューセッツが忘れられた物である以上、日本語ではマサチューセッツ州からマサチューセッツを取り除いた州は適訳の一つだと思うけど

45.名無しさん2017年10月28日 14時23分
感想

連邦は良い訳だ
彼らの持つ漠然として曖昧な国家観、曖昧な共同体意識をうまく表現している

これを「州」と訳すのは明らかな誤訳
合衆国が滅んだのに州なんて観念があるわけもない

コモンウェルスとカタカナにするのは、
誤訳ではないけど直訳
日本語として通用していないカタカナ言葉だからね

44.名無しさん2017年06月03日 09時21分

方々に集落が点在しているせいかキャピタル・ウェイストランドと比べても外敵によって滅ぼされた集落が非常に多い。
リン・ウッズなどの小さい集落はもちろん、サレムクインシーなどのダイアモンドシティに準ずるといえる規模の集落でさえもあっさりと滅ぶなどキャピタルと比しても危険が少ないとは言えない土地といえる。

43.名無しさん2017年06月02日 12時25分

そもそも定義論になってしまうが、「国」という言葉には
もともと「地方」とか「地元」と言った意味である。(英語のカントリーも同様)
国と国家が同一のものとして扱われるのはごく最近にすぎない。
アメリカ自体、ただの自治政府でしかなかった州の「連邦制」としてスタートした。
ついでにいうと、連邦(原語のコモンウェルス)の意味が、
現在と200年後で違っていることはここでも再三指摘されている。

42.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
41.名無しさん2017年05月07日 13時46分

マサチューセッツ州は冬になるとマイナス15度まで冷え込む。

ゲーム内での季節が夏、若しくは一年中夏なのかは不明だが、その寒さを穴だらけの掘っ建て小屋で乗り切らなければならないはキツくないのだろうか。

40.名無しさん2017年04月29日 09時07分

歴史はともかくゲーム内の出来事では連邦では人造人間の入れ替えなどの為の人間狩りとそれに付随する犠牲者が年間数百人いるらしく
明らかにそちらのほうが大問題である

38.名無しさん2017年04月29日 04時37分

英国からボストンにやってきた初期の入植者は、多くが厳格なピューリタンだった。
彼らは神の国=コモンウェルスを築くために、アメリカにやってきたのである。

だが厳格さ、信心深さは、必ずしも良い方向に進むとは限らない。
ここはアメリカ史上に有名な「セイラム魔女狩り」が起こった地でもある。
魔術博物館はこの歴史を展示している)

37.名無しさん2017年04月03日 18時21分
感想

妻が殺され、息子誘拐されたという111の身の上話は連邦において最強のスピーチtraitである。大抵の人物はこれで協力的、或いはあとひと押しという状態になる辺り連邦の人々の善人っぷりが分かる。父親を探すアイツは結構雑な扱いを受けたのに

36.名無しさん2017年03月23日 16時52分

ちなみにコモンウェルスのもう一つの意味である共同体という意味もママ・マーフィーの台詞にある

ダイヤモンドシティ ここらで最も大きな「共同体」

と訳していることから製作側はちゃんと理解して連邦と共同体を使い分けている。

もしコモンウェルスだけそのままにすると

コモンウェルス・ウェイストランド

ママ・マーフィーダイヤモンドシティ ここらで最も大きなコモンウェルス」
(なんかスカイリムの懐かしい香りが漂ってくる・・・)

ダイヤモンドシティに向かうクエスト名、

などかなりややこしくなってしまいプレイヤー側に混乱が起こる可能性があるのですんなり頭に入るこの訳で良かったと思われる

35.名無しさん2017年03月23日 14時16分

ちなみにコモンウェルスの原義は「善意に基づく共同体」の意である。
人心ともに荒廃したウェイストランド荒地)とは対極の概念であり
FO3FO4のカラーの違いを明確に表している。

34.名無しさん2017年02月15日 16時07分

北方はFar Harbor、西方はNuka Worldに通じており、東方はに阻まれている。
では南方はどうなっているのだろうか?
南方はそのまま進むとだが、南西方向は陸続きになっており大まかだがロードアイランド、ニューヨーク、フィラデルフィアに繋がりその先には前作Fallout3の舞台となったワシントンDCキャピタル・ウェイストランドに到着する。
デイジーマクレディ曰く、連邦とキャピタルを行き来するキャラバンが確立されているようで、どうやら陸路は確保されているらしい。
その証拠に連邦からは脱走人造人間Dr.ジマーディーコン(虚言?)、キャピタルからはDr.リーマクレディBos偵察隊が行き来している。(特に最初に派遣されたBos偵察隊は往復している)。
果たしてフィラデルフィアとニューヨークはどうなっているのだろうか?
ニューヨークアメリカ屈指の融街、ウォール街が存在し、フィラデルフィアは多数のアメリカの歴史的遺物が存在する要所である。
Honest Heartsで語られたユタ州のソルトレイクシティの様に、徹底的な絨毯核爆撃(凄い字面だ)で放射能瓦礫の山と化しているかもしれないし、キャピタルのように残骸の山と更地の中で人々が必死に生活しているのかもしれない。
或はDLCで出すには舞台が大き過ぎて、次回作でまさに舞台になるかもしれない。

33.名無しさん2017年02月05日 12時29分

都市部はまさに魔窟
難易度で迂闊に出歩こうものならあっと言う間に蜂の巣にされ
死ぬたびにデータを巻き戻され、また死ぬという無限ループに陥る
ソースは俺

32.名無しさん2017年02月04日 20時06分

雑草や低こそ生えているものの、青々とした緑は失われ樹は枯ればかり
放射能に汚染され放置されたチェルノブイリでも30年で草が鬱蒼と生い茂っているのに、季節を問わず連邦は殺風景のままである

31.名無しさん2017年01月29日 09時59分

知っての通りFallout世界のアメリカ合衆国は1969年よりちょっと前に連邦(コモンウェルス)州制と言うのを導入しており独立13州にあやかって13の大まかな区画にわけた。http://ja.fallout.wikia.com/wiki/United_Statesより引用するが以下はその大まかな区分である。コロンビア連邦州 ワシントン, D.C., メリーランド州, バージニア州
イーストセントラル連邦州 オハイオ州, ケンタッキー州, テネシー州
イースト連邦州 ウェスバージニア州, デラウェア州, ペンシルベニア州, ニュージャージー州, ニューヨーク
フォーステート連邦州 ユタ州, コロラド州, アリゾナ州, ニューメキシコ州
ガルフ連邦州 ルイジアナ州, ミシシッピ州, アラバマ州, フロリダ州
グレートミッドウェスト連邦州 ウィスコンシン州, ミネソタ州, イリノイ州, インディアナ州, ミシガン州
ニューイングランド連邦州 メイン州, ニューハンプシャー州, バーモント州, マサチューセッツ州, ロードアイランド州, コネチカット
ノース連邦州 モンタナ州, ワイオミング州, ノースダコタ州, サウスダコタ州
ノースウェスト連邦州 ノースカリフォルニア州, ワシントン州, オレゴン州, アイダホ州, アラスカ
レーンズ連邦州 ネブラスカ州, カンザス州, アイオワ州, ミズーリ州, オクラホマ州
サウスイースト連邦州 ジョージア州, サウスカロライナ州, ノースカロライナ州
サウスウェスト連邦州 サウスカリフォルニア州,  ネバダ州, ハワイ州
テキサス連邦州 テキサス州, アーカンソー州
範囲が広すぎるのも考えもので立法などに大きな問題が立ちはだかったりすること必死である。アメリカの持ち味である適材適所に細かな州法をもって対処するというのが出来なさそう。ある意味南北戦争前夜の州権論議に発展しそうな感じがしないでもない。因みにマサチューセッツ以外にもコモンウェルスを使う州がありケンタッキー、ペンシルベニア、ヴァージニアの4つとなっている。それ以外は準州である。

30.名無しさん2017年01月01日 22時06分
29.名無しさん2016年12月21日 09時29分

アメリカのほとんどの州が冠しているStateと、マサチューセッツ州などが冠するCommonwealthの法的な違いは無く、Commonwealthとは「government based on the common consent of the people(人民が共有する合意に基づく政府)」であることを強調する表現であるとされている。
このような経緯が忘れ去られた戦後の世界を描いたFallout4では、単に「コモンウェルス」と訳した方が妥当だったかもしれない。

28.名無しさん2016年12月09日 17時45分

もちろん日本語に訳しても「大量アチュー大阪連邦州」にはならない。
名前の由来は現地のインディアンの言葉に"mass-adchu-s-et"で「大きな-丘の-小さな-場所」という意味があるらしい。
ちなみにペンシルバニア、ヴァージニア、ケンタッキーの各アメリカ州でもStateではなくCommonwelth名義である。

27.名無しさん2016年08月15日 12時02分

新サバイバルではFTがなく連邦中を歩き回ることになる。FTしていた頃には気付かなかった連邦を見ることになる。

26.名無しさん2016年08月11日 11時01分

州都のボストンは「アメリカの揺りかご」とも呼ばれ、最も早い時期に建設されたため非常にコンパクトにまとまった都市である。道路は1630年以来その時々の必要に応じて作られ、曲がりくねった形で成長していったので碁盤目状にはなっていない。現実世界のボストンの陸地面積は、アメリカの人口60万以上都市の中では、サンフランシスコに次ぎ2番目に小さく、陸地が125km²、水地域が107km²で46%が水地域である。

マサチューセッツ州の愛称は「入り江の州」(The Bay State)。略称は「マス」。現実世界のアメリカ50州中7番目に小さな州である。

25.名無しさん2016年08月07日 19時52分

バイクが使えたら世界が狭くなる、とは何処で言われた言葉だが、四方40㎞前後だとするとそれも納得だなぁ…
それでも下手したら端から端まで歩かされるプロジョビナーの人達とキャラバンの人達はホント凄い…w

24.名無しさん2016年08月07日 18時34分

マップの範囲では連邦は3のキャピタルウェイストランドと同じくらい。
縮尺が違うのと、東側一帯がなのとでやや狭さを感じるかもしれない。
NVのモハビウェイストランドは南北は実際の地図上では50kmほどの広がりで連邦より広いが、山がちの地形に阻まれるので大回りを強いられ、更に広く感じる。

なお、東西南北は四角いマップに収める都合で実際の地図から結構ずれている。

23.名無しさん2016年08月07日 14時48分

現在のボストンあたりの地図と照らし合わせると、連邦(フィールドマップ)って40km四方程度なんだな。話がけっこう壮大だから、プレイしてる感じから数百km規模だと思ってた。

22.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
21.名無しさん2016年07月12日 02時07分

プロクター・イングラムが「連邦は主要な軍事基地が沢山あったからmk.28小型核爆弾が簡単に手に入ると思っていた。」というような発言をしているのでこの世界のボストンは重要な場所であったことは間違いないはず。

20.名無しさん2016年07月05日 01時22分

最大の居住地でさえダイヤモンドシティ程度の規模しかなく、市街にも相当な数のスーパーミュータントが入り込んでしまっているなど、居住地の外はキャピタルとどっこいの危険地帯が広がっている。
連邦のレイダーは脅しに屈したり賄賂で引き下がったりする不良集団でしかないが、それ以上に危険な組織として訓練されたガンナーが市街を囲う高速道路に陣取っている。
キャピタルほどには荒廃し切っていないが、モハビほどいい感じにのんびりできる土地でもない、といったところか。

地域全体が強力な連携を取るようになれば、アボミネーション退治やスーパーミュータントの殲滅、ガンナーの連邦からの追放など、一気に改善できる可能性はある。

人々に「希望を捨てるな」「支え合い助け合おう」と呼びかけて連邦の英雄となるか、未来への希望を失って埋もれるのか。
それは唯一の生存者の選択に掛かっている。

19.名無しさん2016年07月04日 23時33分

アメリカ合衆国(United States of America)は名前の通り、Stateの集合体である。
しかしながら、マサチューセッツ州は何故かCommonwealth of Massachusetts なのである。
そのため、通称Commonwealthと、略した形で呼ばれている。

18.名無しさん2016年07月04日 23時22分

それぞれのエンティングについての考察
BoSルート:BoSにさえ逆らわなければうまく生活はできる。アボミネーションも排除してくれるので利点はある。たまに徴収をしてくると思うがマクソンの意向から守ってやる分の対価程度で留まる可能性が高い

ミニッツメンルート:一番連邦の住民として幸せかもしれない。居住地の開発も積極的で復興は一番早いと思われる。ただ寄せ集めなのでさらなる脅威には一番弱いかもしれない。

インスティチュートルート:人造人間の問題は解決どころかさらに恐怖の存在として批判すら難しい状況になる。ただしインスはリアクター問題を解決したので引きこもり集団として地上に干渉してこなくなる可能性がある。よくもわるくも主人公次第

レールロードルート:人造人間のすり替えが無くなってよそ者BoSが排除されるがそれ以外は不干渉だから生活としては一番変化が無い。人造人間自体はより社会に浸透するため公然と人造人間批判をすると消されるかもしれない。

17.名無しさん2016年07月04日 23時09分

土壌も豊かで普通に食糧生産も難しくないためか、全体的に話がわかる人が多い。少なくとも奴隷商人などをまともに受け入れるコミュニティは存在せず、食い詰めたらどこかの居住地にお願いしたら加入させてもらえるウェイストランドでも復興に一番近い地域ではなかろうか

16.名無しさん2016年05月25日 21時48分

同じく東部にある地域であるキャピタルと比べると比較的汚染が軽度に見えるが
南西(輝きの海)からの強風が吹いてくると全域の空が黄色っぽく濁り、
雷鳴とともにRADが吹き荒れる凄まじい気象現象に見舞われることがある。

15.名無しさん2016年05月25日 21時39分

知識や技術がある地方らしくキャピタルウェイストランドモハビに比べて学校がかなり多い。もちろん、今ではどれも廃墟だが。
ただし、戦前の倫理観がぶっ壊れていたことを垣間見させてくれる学校ばかりである。3やNVに比べるとだいぶ大人しめなvaultの反動を受けたかのように胸糞悪い学校が多い。
主人公にとって悪夢なのは、もしも核戦争が起きなかったら、あるいはもう十数年遅かったら、ショーンがこれらのどれかに通っていた可能性が高かったということである。

14.名無しさん2016年05月21日 16時56分

>>12

Commonwealth of Nations (英連邦)
旧イギリス帝国の各国(イギリス本土、カナダ、オーストラリア、インド等)で構成されている国家連合。

今作の「連邦」という誤訳(?)も、「英連邦」を参考にしたのでは?

13.名無しさん2016年05月17日 14時44分

>>12
Commonwealth of Australia(オーストラリア連邦)

アメリカ亡き今、点在する居住地を含むあの地方を訳すなら州とかよりは緩ーく「連邦」になるのではなかろうか。共和国と言うような物でもないし

12.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
11.名無しさん2016年03月29日 19時38分

ゲーム開始前…
民を守っていた民兵団ミニッツメンは裏切りや離脱で内部崩壊を起こしバラバラになってしまった
追い詰められたラストミニッツメンは風前の灯火に近い状態に追い詰められた
インスティチュートとよばれる謎の組織は未来のためにと科学技術の発展を目指すもそのために人々に及ぼ影響には無頓着だった
そんなインスティチュートと戦う秘密結社レールロード人造人間のための結社であり人々のことまでは気にかけなかった
また彼等レールロードも本部や支部をインスティチュートに潰され組織規模は縮小傾向にあった
ウェイストランドにて問題になっていた人造人間の大元を辿っていたBOSは遂にボストンにその元凶がいると定めた
連邦内の人造人間による被害や暗躍の調べも付き人々を救済せねばと
インスティチュート人造人間技術は人々に危険と判断しその討伐と人造人間技術撃滅に向けキャピタルを出陣する

そんな中、200年の眠りから覚めたある親が攫われた子供を取り戻すためにこの連邦を歩み始める
それを仕組んだ死期の近いある老人は彼(彼女)がたどり着くかどうか待ち続ける

10.名無しさん2016年03月29日 18時14分

過去作で舞台となってきた所と比べて、連邦にはどうしても破壊or占領すべき重要地点があまり存在しない。
比較的核戦争のダメージが少ないのには、そういった土地事情が影響している可能性がある。

インスティチュートは引き籠り気質なので、今まで目がつかなかったのだろう。

9.名無しさん2016年02月28日 00時55分

フィールド探索で確認できる記録からは、核爆弾投下後ものの数週間で暴徒が跋扈し始め無法地帯となったようである。

7.名無しさん2016年02月22日 15時04分

食い詰めにレイダークリーチャーだらけのキャピタルに比べれば確かにまだマシと思えなくもない、キャピタルは広いが大半が集落も無い空白の土地

6.名無しさん2016年02月20日 16時51分

もしくは元々はまとまって暮らしていたのがCPGの大虐殺などを通じて
固まっていると人造人間に襲われてヤバいとなって
別れて暮らすようになったのかもしれない
実際、パワーアーマーなどを見るに少し前までは
順調に文明が復興していたのかなと思えるような部分も多い

5.名無しさん2016年02月20日 16時29分

一般の人々が驚くほど思い思いにその辺に散って暮らしている
お前らもうちょっと纏まれよと思うが、案の定レイダーに攫われただのアボミネーションが怖いだのと申し立ててくる
どこもかしこも体制が脆弱過ぎるように思えてならないが、おそらくこんなに気ままに点在できていたのはミニッツメンの存在が大きかったのだろう

4.名無しさん2016年02月18日 01時27分

グラフィックなどの問題もあるが3のキャピタル・ウェイストランドと比べるとさほど都市部は核の被害を受けていないように見える。
遠くの南東にある輝きの海は常に放射能に犯されておりその辺りが爆心地なのだろう。

3.名無しさん2016年01月31日 11時53分

原語版ではCommonwealth of Massachusetts(マサチューセッツ州)
のマサチューセッツ部分が忘れ去られ、Commonwealthだけが地名として残っている。
実際は州を指す部分だが、日本語訳ではこれを連邦と訳している。

元々、実世界でも口語ではCommonwealthと言うのが通称として用いられているのが、200年以上経って略した部分を忘れられてしまったのだろう。

2.名無しさん2016年01月08日 01時55分

Fallout3ではDLCを含む、いくつかの場面で連邦について言及されている。

DLCのザ・ピット(ピッツバーグ)では、工業都市として飛躍的発展途中の
ピッツバーグと連邦を比べ、支配者のワッシャーが労働者に対して
「連邦は我らの産業をうらやむ」と言及している。
Fallout3時点ではFallout4の十年前の話となっているので、3時点では
連邦は産業がそれほど発達していなかったのかもしれない。
もしくは、ワッシャーが労働者の意欲向上目的のためについたデマかもしれない・・・。

1.名無しさん2016年01月08日 01時24分

最終戦争後のマサチューセッツ州のボストン周辺の呼び名。
Fallout4の舞台であるボストン周辺はマサチューセッツ州のほんの一部なので
同州の他の場所が連邦と呼ばれているかは不明。

179



ページ上部に戻る