ニューヨーク

別名称一覧:
  • City of New York
更新日:
お気に入り
登録タグ一覧

コメント一覧(49)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
現在いくつかのコメントが悪質違反報告されています。
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
49.名無しさん2022年01月01日 13時12分

>>48
ワールドマップの更新?
1つのバカでかいマップに、全てのエリアのマップロケーション入ってると思ってるだろ
そんなん、ベセスダでなくてもできんわ
もっと大雑把だっての
[連邦] [ヌカワ] [FH] てワールドアイコンがあって、そこから"ワールドマップを選択"するって意味だぞ
DLCもそこにDLCマップのアイコン追加するだけだ
[包括(と言うより統括?)マップ]→[ワールドマップ]→[ローカルマップ]の構造だっての
サバイバルでのFTスカイリムの馬みたいなの追加すれば良いしな

だいたい、そもそもが
ニューヨークは都市部だけで広すぎ、廃墟ばかりの場所だけじゃなくて、自然もある郊外とかも含めようとすると、バカデカくなりすぎる
て話題に対して、なら間の余分なエリアカットしちゃえよ。程度の発言なのに
それ以上の事を、こんな所で文字だけで説明しきれるか。 論文みたいな長さになるわ

ウィッチャー3やるなり、STALKER.CoPやるなりするか

どうしてもFO4だけで完結したいってんなら、APC transportやLone wanderer fast travelとかのFT手段追加MODでも入れてくれ。 少しは言わんとすること分かるだろうよ
PS4やXBOXにもあるかはシラネ

48.名無しさん2022年01月01日 01時50分

>>47

なんとなく言ってる事は解りましたが…ちょっと難しいんじゃないかなという感じがします。

まず中小マップと包括マップですが、全域をそうしてしまうとファストトラベル前提の移動じゃないとテンポが悪くなりすぎると感じるプレイヤーが増えそうな気がします。
ダンジョンで繋ぐっていうのは初回プレイは良いんですが、Fallout周回レイする人が多いので煩わしさを感じる人も結構出そうかなと。
サバイバルモードのようなファストトラベル不可のモードだと、徒歩で毎回ダンジョン通過したり、ちょっと歩いてエリアを跨ぐ度にロード挟むのはストレス感じそうな気がします。
一方で、ファストトラベルだけで移動するようになると…マップの大半を飛ばしてしまうので狭く感じる事につながるのではないかと危惧します。
そういう点では、処理的に重くなる部分は別としてシームレスに動ける広いマップの存在は必要なのではないかなと個人的には思います。
今作ランダムイベントなどを見るに飽きさせない工夫をしようとしたわけで、そうなると狭いエリア(数=種類が多いとはいえ、全てのイベントが好みの人は少ないと思われるので人によって数は絞られる)だけでこなすのはなかなか難しいのではないかと。

そして、包括マップによる全域へのファストトラベルですが、リリースの都合上DLCを出さない前提でないと不可能だと思われる(ただでさえ追加要素によって不整合を起こしやすいベセスダのゲームですし)ので、販売戦略的にも難しいのではないかと。
ファーハーバーヌカワールド連邦を介してしか行き来できないのはesmが分かれているためで、仮にDLC出る度にワールドマップの更新を行って直接行き来できるように全データを含めるとなると、配信プラットフォームやハードの負荷も大きくなる上に作業も増えるので厳しいでしょう。(MODのロードオーダーと競合を考えると、公式で何度も上書きして不具合出すのはさすがに顰蹙買うでしょうし)

47.名無しさん2021年12月31日 19時16分

>>46
手法自体は確かに3のと同じなんだけど
ゲーム上の扱い?的なものの話で
中心ワールドの廃止と言いますか

4は 連邦という巨大なワールドがあって、そこを母体として、そこから中小のヌカワやハーバーに繋がるでしょ?
連邦(大)─ハーバー(中)
     ─ヌカワ(少)
て感じに
3なら
[郊外(中)─都市部(少)]─DLC(中・少)

自分が言ってるのは
中小エリア─中小エリア─中小エリア─以下略
みたいな形
で、可能なら"─"の歩分をダンジョン

だからウィッチャー3の実際は例えも正しくなくて、これはあくまでFTの利便性を上げる為に包括マップをって意味で
FO4で例えるなら
実際の4ではハーバーからヌカワにはダイレクトにFTできないけど、それが出来る包括マップがあってできるようになった状態

46.名無しさん2021年12月31日 11時13分

>>45
ウィッチャー3をやった事ないのでそっちはわからないが、DLCエリアのような別マップって事は”連邦”と表示される屋外セルとは連続していない別のセルに配置って事ですよね。
それならFo3のワシントンDCエリアと同じ手法って事でいいような気が…。(DLCのエリアは扱いとしてはダイヤモンドシティと同じく「連邦ではない屋外セル」のはず。屋外セルなのでワールドマップと表示されますが)



つまり、40の「遠景によって連続感を出した個別のセルを地下鉄などの『別のロードを挟むセルによって接続』する」方法って事でいいのかな。
連邦のワールドセルも確かに複数セルの集合体ではあるんだが、そうではなくてダイヤモンドシティに入る時のようにロードを挟んで区切られた別のセル(DCから壁を飛び越えてもそのまま連邦には出られずイレギュラーなロードを挟んで読み込まれる)に入る事によって、一旦今まで通ってきたセルをアンロードする事でメモリの負荷を下げようって事かと。

実際、Fo3ではVault101から出てその周辺はメガトンはロード挟んでたけどその他はシームレス(ちょうどメガトンダイヤモンドシティ、そして周辺は今の連邦と同じような感じ)だったが、ワシントンDCエリアだけはシェヴィー・チェイスやジョージタウン、デュポンサークルなどいくつかの地域で区切られ、その移動は地下鉄を通って必ずロードが発生していた。
Fo4金融地区なんかはそんなロードを挟む事無く到達でき、またそのまま岸線まで出て行ったりできるので明確なエリアのアンロードは行われていないので負荷が大きいのだと思う。

スカイリムでは各都市ぐらいしかワールドマップ上にオブジェクト数が異常に多い地形が無かった(都市は門でロードを挟む)から問題なかったが、Falloutでは地形の関係上さすがに無理があったのだろう。
次作の頃にはハードのスペックも上がってる前提だろうから金融地区ぐらいの負荷は耐えられるようになってるかもしれないが、グラフィックの向上なども考えるとニューヨーク規模のマップはやはり区切らないと激重になりそうな気はする。

45.名無しさん2021年12月30日 18時03分

どうやら >>42 の書き方は誤解させてるようなので追記を

42の複数のマップというのは、PIP-BOYのワールドマップ上でもという意味

FO3の都市部は、構造としては近いのはそうなんだけど、あくまで通常のワールドマップの中にあるでしょ?
そうじゃなくて、DLCエリアみたいにワールドマップ毎切り替わる形式を想像して言っていました

他ゲーで例えるとウィッチャー3みたいなの
ローカル(ミニ)マップと通常のワールドマップに加えて、更に複数のワールドを統括した大ワールドマップがあるような状態を想像して42は書きました

44.名無しさん2021年12月30日 11時18分
感想

一つのマップというけど、連邦だって無数の小さなエリアをつないで作っているわけで、主人公の移動に伴って実体化と単純なデータへの還元を繰り返しての表現。
上方向に広い所が多くなるとは言っても、上と下での戦闘が頻発するわけではないから、下層、から上層まで10段階ぐらいにエリア分けして階段を上下している途中に実体化エリアを切り替えればいいのでは。

43.名無しさん2021年12月17日 17時30分

>>42
キャピタルの中央部がまさにそんな感じだったな
地下鉄経由でGNNに行った感じで、ニューヨークならビル伝いに隣の区画に行けそう

42.名無しさん2021年11月16日 01時31分
感想

あるいはいっその事開き直って、従来型の一つのマップに全域を納めるんじゃなくて、マンハッタンの一部・ブルックリンの一部・郊外の一部、て感じにそれぞれのエリアの要所だけを抜き取って作るとか?

オープンエリアとして作ってない範囲・それぞれのエリアの間の部分は、倒壊が酷すぎて生活するのは難しいとかの設定つけて、(3のピットやOA・NVのシエラマドレみたいな)ダンジョンとして登場させ無理矢理補完

OWゲーのダンジョンって、どうしても屋外ダンジョンを作りにくいし

41.名無しさん2021年11月15日 08時46分
感想

核攻撃初っ端から食らった以上
退避の為の行動を取れなかっただろうし
生存者は非常に少なそう
きのこれたとしてもヒロシマ・ナガサキのように遮蔽物の横にいたとか偶然の状況が重なった幸運な人物程度だろう

40.名無しさん2021年11月13日 19時27分
感想

まぁ重くなるのは間違いないとは思うが、不可能って事もないとは思う。
ただ、今作のように連続したマップでずっと動き回れるというわけにもいかないとは思うが。

というのも、3でワシントンDCが舞台だったわけだがおそらく同様の手法で再現はできる。
つまり、遠景によって連続感を出した個別のセルを地下鉄などの別のロードを挟むセルによって接続するという方法であれば、個々のセルのオブジェクト数はある程度抑えられるので読み込みすら厳しいなんて事態にはならないと思われる。

別ゲームの話になって恐縮だが、現代戦争の舞台としてアメリカロシアの戦争を描いた某ゲームでマンハッタンでの市街戦のシーンがあるが、瓦礫で道が寸断されてたりする事によってどこでも自由に移動はできないながらもニューヨークの街がそれなりのオブジェクトを伴って再現されていた。
(FPSのゲームエンジンだから軽量化には気を配っているとは思うが)

Falloutの世界も戦争によって破壊された土地なので、街並みすべてを一つのマップで探索できるようにする必要はないし、3と同じようにある程度区切られたマップで表現するならば出来なくはないと思う。
ただ、シームレスな探索とはいかないし、マンハッタンだけでも結構なセルを作らなければならないうえに、ダウンタウンやブルックリンまで作っても「なんか市街地ばっかじゃね?」って事になるからさらにニュージャージーの郊外も作って…となると確かに制作難易度が高そうではある。

そう考えると、ニューヨークを舞台にというよりは3に引き続き東岸を舞台にしたタイトルのDLCでマンハッタン周辺が登場するぐらいの方が実現度が高そうな気もする。
ニューヨーク周辺で舞台構成するには工場地帯や複数のVault敵対勢力の本拠地などを設置しにくそうな気がするし。(探索ロケーションは設置しやすそうなんだけど)

39.名無しさん2021年10月21日 16時28分
感想

ニューヨークを舞台のFOを作るのは喜ばしいが、いかんせんオープンワールドとして出すには難易度が高い。といか壊滅的だ。特にフォールアウトは。難易度とはつまり「技術的な面」ということ。ニューヨークというと、99%舞台はマンハッタンを中心に、ダウンタウンとハーレム。川を挟んだジャージーシティーやブルックリンになる。見たことがない人は調べてみるといい。まさにビルやアパートで出来た森だ。ボストンでいうところのマスフュージョンなどのビルやボストンコモン金融地区で地域一体が埋め尽くされている。

これで「探索可能」、「ドアによる出入りが可能なロケーション」、「アイテムが散らばるエリア」となると、ゲームに求められる処理能力も半端じゃない。今のハードだと紙芝居並みのフレームレート、下手すれば読み込めずに落ちる可能性さえある。フォールアウト4ボストン市街地でさえ、推奨の60fpsすら出せないほどのめちゃくちゃな状態だった。それがニューヨークのマンハッタンとなると...もうわかるだろう。FO4の場合はゲームエンジンのせいでもあるのだが。

これをフォールアウトで出現させるには、「最大規模の核(輝きの海に撃たれたレベルの)攻撃でマンハッタンは消滅、更地orクレーターorに沈んだ」という設定の元に省略するしかない。←しかしこれだと、マンハッタン近くにあるリバティ島だけが残っているのは不自然。NYの象徴の自由の女神を消滅させないといけないわけで、そうするともはやニューヨークというテーマ自体が無くなる。つまり、それは出来ない。

そう考えると、Fallout5やFalloutNYが作られない理由はそこにあるのかもしれない。作らないのではなく、求めるゲームは「今の技術では作れない」。
今のゲーム技術ではニューヨーク、サンフランシスコ、シカゴのような皆が求める大規模な都市は表現出来ないのだろう。

個人的に、続編はニューヨークをそのまま出して欲しい。そこを自由に探索したいものだ。

38.戦闘記録0012021年06月05日 17時39分
ネタ

>>37
正味コストもかかりそうで、デカい的であるリバティ・プライムより強いかもしれない111のアイツが作った魔改造オートマトロンといい勝負をしそうだな。
大喝采を聞かせてやる………

早かったな…… 俺の死も……

ニューヨークが舞台となるFalloutを出すのなら
トリガーマンとはまた違った
高い組織力を有したマフィアと
その対をなす、Fallout3と同等に頭が悪いレイダー
更に潜伏しているエンクレイヴ
泥沼な戦闘を繰り広げたい。

37.名無しさん2020年11月08日 12時01分
ネタ

>>34
マクソン「アレこそB.O.S.が造り出した新型リバティ・プライムだ!目からビームどころか、トーチから火炎放射器の1000倍の高熱火炎と胸から核ミサイルを発射出来る様にしてあるのだ!」

36.名無しさん2020年10月17日 22時10分
ネタ

Tom Clancy's The Division(細菌テロでアメリカが文明崩壊してと言うFPS 一作目がNY、二作目がDC)の方を触ってないんで解らないが、
ニューヨークを舞台にすると、暗にあっちに触れるようなネタを仕込んできそう。

35.名無しさん2020年10月05日 20時40分
感想

>>6 それは入浴
それはそうとMODじゃなくて公式でニューヨーク舞台にしてくれないかな

34.名無しさん2020年08月08日 11時26分
ネタ

>>16
戦前のことだ、自由の女神砲が仕込んであってもおかしくない

33.名無しさん2020年08月08日 03時22分
感想

>>20
あるわけもない…が、ニューヨークに核による攻撃が仕掛けられていることと、アトム教団が強烈な放射能汚染が残っているクレーター等の地域を好む事実を考えると、ヤツらなら嗅ぎ付けていても何もおかしくはなさそう。
というかキャピタルから連邦まで来てるんだから、その間のニューヨーク一帯にもいるのが自然とまず考えられるべきで、いないとしたらそこにどういう理由が設定されるかって感じ。所詮ペーペーの組織なんだからそこでは上手く拡張できなかったとか、環境が酷すぎて人として最低限の生活すら維持できない地域だからとか

32.名無しさん2020年07月26日 02時09分
感想

核爆弾から放たれた熱線によって半身がドロドロに熔けた自由の女神の足元を拠点に周辺の居住地を牛耳る、統率の取れた凶悪なレイダー集団
旧世紀の遺物である地下交通網跡にいるであろう、NVにおけるトンネラーのような地下および地中での生活に特化したアボミネーション
ロングアイランドの地下に眠る潤沢な水資源の利権を巡って起こる派閥間の争い

…などなど、公式からもたらされた情報が少ないために非常に妄想が捗る。

31.名無しさん2019年11月05日 20時27分
感想

「NYPDだ!」ってセリフを言いいながらドアを蹴破ってイカしたおじさんNPC(レギュレーターとかNCRっぽい組織)が出て来そう。

30.名無しさん2019年09月28日 15時07分

猿の惑星のクライマックスで自由の女神が崩落して砂浜に埋まっている描写があったが、あの世界も同様に核戦争後の世界だったはずである

29.ストレイツォ2019年09月16日 19時57分
MOD

ニューヨークに行けるMODが制作中とのことなので、首を長くして待っていて欲しい。
あとついでに首筋を洗っておいてほしい。
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=28685

28.名無しさん2019年09月01日 05時10分
ネタ

ニューヨークへ行きたいかー!?

罰ゲーム(スーサイダーによるタッチダウン)は怖くないかー!?

27.名無しさん2019年08月18日 04時25分
感想

自由の女神が新作レゴのボロボロシティのように街になっているのだろうか

26.名無しさん2019年07月07日 13時33分
ネタ

イカれたベセスダならクエストで自由の女神をテンペニータワーみたいに生き残った住民全入れ替えとかクエストで高濃度汚染地域とかミサイルでふっ飛ばしたりしそう

25.名無しさん2018年03月27日 12時26分

同じベセスダ作品であるウルフェンシュタイン ニューコロッサスにてナチの核によって破壊されたニューヨークが登場するが高層ビル群の崩壊のほか一部の地下構造も寸断、浸水しており放射線濃度も非常に高い。生活は困難を極めるのではと思う。なんかで聞いたがニューヨークの地下鉄トンネルは結構浸水がひどいと聞いた。

24.名無しさん2018年02月20日 23時04分
MOD

>>12
連邦に向かう高速道路/幹線道路は都市の方のニューヨーク(マンハッタン島やロングアイランド)を通ってない。

>>19
ところで将軍、NY追加MOD作ってる連中が助けを(ry

22.名無しさん2017年08月09日 01時28分

戦前の主な出来事
2065年61,700万人以上の膨大な電力需要により、ニューヨーク市の原子炉がこの年の夏に臨界超過となる。メルトダウンを起こす寸前だった。メルトダウンに近づくにつれ供給制限が行われ、「暑い夏」という言葉はこのニューヨークの事件を指す。

21.名無しさん2017年05月24日 15時33分

>>20
ない
単に情報から推測してみただけ

20.名無しさん2017年05月23日 18時46分

>>19
4か過去作品にニューヨークとアトムについての記述って何かあったっけ?

19.名無しさん2017年05月23日 16時59分

マンハッタン計画の存在や核攻撃による放射能、自由の女神の偶像化等により、チャイルド・オブ・アトム拠点化している可能性もある。

18.名無しさん2017年05月12日 00時23分

罰ゲームは怖くないか-?

17.名無しさん2017年05月10日 22時44分
感想

もし、ここに111が訪れたら…
自由の女神(:200 :150)みたいな悲劇が起こっていた可能性もある

16.名無しさん2017年05月10日 16時30分

リバティ・プライムある限り、ここは危険な舞台と成り得る
いつか要塞化された自由の女神をリバティ・プライムが攻撃する日が来るかもしれないからだ…ベセスダはやりかねない
だとすれば、これほど凄まじい皮肉はないだろう

15.名無しさん2017年04月15日 20時17分

ロブコ・ファンのゲームホロテープアトミックコマンド」では防衛対象の一つ(アイコンは自由の女神)にもなっている。

14.名無しさん2017年04月15日 15時51分

ニューヨーク州はマサチューセッツ州の隣の州であり、ボストンからは約370km程とマウントデザート島への距離より少し近い位のなので、ファーハーバーによく向かう111には目と鼻の先の様な感覚である。
今後ニューヨークが舞台になった場合は連邦の話が聞けるかもしれない。

13.名無しさん2017年04月15日 13時37分

都市部のvaultは全て地下鉄にあって
郊外はvaultこそ少ないが
個人シェルターは多そう

12.名無しさん2017年04月15日 12時28分

マクレディディーコンも通ってるはずだが何も聞かない、何の特筆すべき点もなかったのだろう
この世界は平和なこと自体が一つのニュースになるのでそういう話も聞かないということは
キャピタル並かそれ以下、集落すら殆ど見かけない悲惨な荒野になっているのかもしれない
最初に着したぐらいだからvaultに避難できた人も他の地域よりずっと少ないだろうし

11.名無しさん2017年04月15日 12時00分

キャピタル・ウェイストランドから遠征しているキャラバンはここの付近も通っていると思われるが…

8.名無しさん2017年04月15日 08時25分

そこはきっとリバティーズ・フロンティア
自由の女神のお膝元、
この地に暮らすウェイストランド人は一体何を思い暮らしているのか
そして、如何なる勢力がマンハッタン島を中心とするこの世界最大規模の都市の跡地に勢力を築き上げているのか
目玉ロケーションが盛りだくさんな分、今後物語の舞台となった際の展開に期待が膨らむものである

7.名無しさん2017年04月15日 03時06分

今作ではオープニング時のニュースでしか名前をきくことがなく
核攻撃を受けてからのニューヨークの現状を知るための記述が皆無なので今は個々のプレイヤーの解釈に委ねられる

6.名無しさん2017年04月15日 01時51分

今作品ではバスタブに入ることはできても、湯を張ることはできない。

5.名無しさん2017年04月14日 23時45分

※注意

ここはFallout4 大辞典 なのでゲーム内で語られた部分でのコメントを心掛けてください

4.名無しさん2017年04月14日 23時34分

もしFONYが出たら
ヘルズキッチンが最も難易度の高い
場所になって欲しい

3.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
2.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
1.名無しさん2017年04月14日 20時24分

主人公が生活していたボストンよりも先に中国による核攻撃を受けた都市

国際連合本部もありアメリカの経済をになう国際融都市であるため
アメリカを完全に滅ぼすにあたってワシントンDCの次に徹底的に破壊しておきたい場所だろう

連邦では例の核爆弾が落ちた直後でも食料をめぐって暴動を起こす元気な生存者がまだ存在していたみたいだが
ニューヨークの場合は…
なおアメリカを代表する主要都市なので
実際にfalloutシリーズで今後登場する可能性もあるかも?

4194



ページ上部に戻る