- 善隣
- Goodneighbor
- 良いお隣さん
- GN
- Scollay Square
- 以下の別名称からNG投票を行ってください。
- 善隣NG投票
- GoodneighborNG投票
- 良いお隣さんNG投票
- GNNG投票
- Scollay SquareNG投票
コメント一覧
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
メインでふらっと通り過ぎる分には連邦で最高の町にも思えるのだが、シルバー・シュラウド絡みで見るように悪人も多かったりガンナーが倉庫にタムロしてたり、自警団も居るが路地裏に入ると生きて帰れなくても不思議ではなさそうでもある
ボストンにかつて存在したスカリー・スクエアという町がモデル。ボストン建設当時から続く歴史ある街並みだったが、時代が進むにつれてアイルランド移民などの低所得層が移り住み、グッドネイバーのような荒んだ町になっていった。
史実では1950年代にこの区画の再開発が行われ、旧州議事堂を除く大部分の建物が取り壊されてしまったのだが、Fallout世界の歴史は違うらしく、史実では現存しない歴史的建造物をお目にかかることができる。
因みに「グッドネイバー」という名前はハワード劇場(メモリー・デン)で活躍したストリッパー、メアリー・グッドネイバーに因んでいるのだそう。彼女達のショーは一般市民からスカリー・スクエアの市長に至るまで大人気だったが、不健全であるとしてハワード劇場の閉館、ひいてはスカレー・スクエア自体の取り壊しの一因となったと言われている。
街の構造は金融街の一角をバリケードで仕切る事で安全化している。
ストリートを物理的に遮断する事で区画を安全に保つのは、ビルの谷間に存在するハングマンズ・アリーを彷彿とさせるだろう。
ただ、あくまで通りからの大規模な侵入を阻止してるだけであり、建物伝いに潜入される可能性はかなり高そうではある(ゲーム的には無いが
フリーダム・トレイルを真面目にたどるとグッドネイバーのネオンがピカピカしてる所を通りかかるので、正攻法でレールロードを探してた人は案外普通に見つけてるんじゃなかろうか
間違えてもここの市民は殺さないように
良き隣人たちはなかなか出会えないものである
実はグッドネイバー上空にある高架から飛び降りても入れる
バンカーヒル・DC・キャッスルを結ぶ三角形のちょうど中心に位置する町、そのため激戦区の最中にあり補給にはもってこい、しかし先にあるように慣れるまでは少々入り口を見失いがち。
そんなあなたにおすすめする目印がマスフュージョンビル。ボストン東部にそびえ立つ白と赤の特徴的なカラーリングの高層ビルのすぐ裏手にグットネイバーの入り口があります。
初訪問が高架からの飛び降りだった場合、空中で突然ロードが挟まり
気がつくと正門前にワープさせられ、挙句いきなり絡んできたごろつきを
目の前でハンコックに刺し殺されるので状況の理解が追いつかず大変困惑する。した。
グッグッグッグ、グッドネイバー♪
グッドネイバーだね。(ここに来るなんて)ハイになりたいか、刺されたい?
>>13
ちなみに、サードレールに残っている駅名標や、メモリー・デンの看板に「Scollay Square (スカレー・スクエア、スコーレイ・スクエア )」と書かれている。
つまりグッドネイバーは戦前、Scollay Squareだった。とVDSG Catalogueでも説明がある。
シルバーシュラウドの衣装など序盤で高性能な防具が手に入るためダイヤモンドシティより優先して行きたい場所だが適当に行くと迷いやすい。
実際はタフィトンボートハウスを起点として、タッカーメモリアルブリッジ→バンカーヒル→グッドネイバーと大通りを道なりに進めば簡単に到達できる。
問題は道中でフェラル、SM、レイダー、マイアラーク、虫類、ガンナーと有象無象の敵がひしめき、それらを迂回しようとして逆に遭難し行き倒れることだ。
高難易度の序盤でこれらを掃討しながら進むのは危険なので、敵の索敵能力が落ちる夜間にジェットを駆使して走り抜けよう。
グッドネイバーにたどり着いたらそこを拠点とし探索や追い剥ぎで武器屋の女の子から強力な武器を購入。防具はシルバーシュラウドの衣装でケロッグ討伐までは十分持つだろう。
グッドネイバー全体の脅威へは対応するが個々人の危険への対応はしないのだろう
ケントを誘拐するためにレイダーの一団が侵入してきたときもグッドネイバーに攻撃しないなら素通りさせているし
マクレディとガンナーの会話の際もガンナーたちが直接、害を出さないなら普通に通している
そして設定上ではNPCの台詞を聞く限りはサードレールではガンナーやレイダーにギャングなんかも飲みに来ているとのこと
シンジンのギャングの幹部のケンドラも飲み来ていたとのこと
市長のハンコックも言ってるがここは究極的な「無政府主義」なのだと
ニック・バレンタインが少し顔をしかめながら
「連邦で最低の場所」と表現するのはその辺を総合しての評価なのかもしれない
>>58
上にある >>38 を見よう。
町に入って空を見上げるとボストンのビル群の真っ只中にあることがよく分かる。
それら廃墟を根城にするレイダーやミュータント、ガンナー達に囲まれながら
廃品の壁の中で人々が生活している町。
レクスフォードホテルの横に掘っ立て小屋のトイレがある。壊れかけのトイレに、
散らばったボストンビューグル、「お使いください」なのか書類の詰まった
ダンボール箱。何故か女性のマネキンも鎮座している。
ダイヤモンドシティにはトイレをあまり見かけないのだが、この町では他にも
サードレールに共用トイレがある。衛生的かと思いきや、マクレディ曰く
「うーん…小便まみれのゴミの臭いほど、歓迎できないものはないな」。
皆さんその辺で好きにされるからトイレを設置しているのだろうか…。
周りに自分の事が大好きな奴か自分の事を怖がってる奴しかいないハンコック。地下鉄とVault一機を丸ごと手に入れたスキニーマローン。ホテルと薬物工場を持つマロースキー。仕事のデカさと報酬には定評のあるボッビと、グッドネイバー周辺にはヘタな名ありユニークレイダーを凌ぐ実力者が多い。
レイダーとの違いは愛すべきワルという奴らであるという事だろうか。
マロースキーはホテルのクレアに「他のワルどもに出し抜かれちまってる」と嘆かれてはいるが、そういう街なのだろう。
というか、上記の4名は111の行動によって軒並み酷い被害を受けるルートがある。
さすがにファーレンハイトをどうこうするプレイヤーは少なそうではあるが、最も愛嬌のある古き良きワル、スキニーマローンの損害は強制である。
市長ハンコックが統治する街。