Fallout76の雑談所4

更新日:
この雑談スレッドをNG投票
お気に入り

コメント一覧(100)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
現在いくつかのコメントが悪質違反報告されています。
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
272.名無しさん2020年12月06日 14時24分 ID:af23e6fa

>>265
ショットガンは改造とかレジェとかこだわると武器種の差が結構出てくる
ダブルバレルクアッドつけば火力凄いけど当てにくい
ポンプはNVにあったハンティングショットガンみたいに使える
コンバットは当てやすいしマガジン改造で威力も出しやすい
ガウスは持ってないので何とも言えないです・・・

でもまぁ当てにくさとかVATS使えばいいだけだから結局はクアッドダブルバレルに落ち着いちゃうんだよね
NVのライオットショットガンが欲しい・・・

271.名無しさん2020年12月06日 13時03分 ID:41721baf
270.名無しさん2020年12月06日 13時01分 ID:71434226

大体要ようするに不遇なやつ、主力級武器が取り回しの悪さの割に威力が出てなないに行きつくような…非オートマチック、リボルバー、弓クロスボウしかり…この辺はスパミュはともかくブラッドイーグルスとか人型スコーチクラスは対アーマーレジェと威力パーク3積みでHSワンパンできるくらいは威力があっていいと思うんだけどね

269.名無しさん2020年12月06日 12時42分 ID:c57af514

よく考えたらセミオートライフルってどいつもこいつも何かしらの不具合を経験してるよな
ハンティングパイプレジェ無し時代、レバーガンはベセの怠慢で初期はリロードおかしいまま、ガウスはVATS

268.名無しさん2020年12月06日 12時06分 ID:0c2f2cf6

今はハンティングばっか使ってる、強い(小学生)
レバーは威力に不足を感じることが増えてきたのと、ガウスはチャージがテンポ悪いからあんま使わなくなった
他はプラズマライフルも結構たのしい、サイレンサーないけどクアッドとか付くと撃ち放題

267.名無しさん2020年12月06日 11時56分 ID:0e9cd618

>>265
さっきも書いたけど、セミオートライフルは計算式変更後だと基礎威力トップだからガウスライフルがめちゃくちゃ強いぞ

266.名無しさん2020年12月06日 11時20分 ID:b88f6bae

>>263
棒立ち状態(移動もダメ)じゃないと当たらない

265.名無しさん2020年12月06日 11時14分 ID:7057c652

自分の中の武器の優遇度のイメージ
ヘビーガン>オートライフル>(使用人口の)>ショットガンボウクロスボウ>(不遇の)>爆発ヘビーガンセミオートライフル>近接>ピストル

ヘビーガン
汎用性の鬼のガトリングガウスミニガン。DPSの鬼の火炎放射器LMG。乱射魔の.50口径マシンガンミニガン。生身でも使えるプラズマキャスターと多岐にわたる。ちなみにワイルドアパラチア以前は不遇武器だった

オートライフル
ハンドメイドフィクサーテスラの三強。ステルスコマンドーでの愛用者が多い

ショットガン
ガウスショットガンを筆頭にDPSのダブルバレル等があるが種類別の差が微妙

ボウクロスボウ
使用者をあまり見かけない…強いの?

爆発ヘビーガン
ミサイルランチャー、オートグレ等。壊れやすいのと、レジェンダリーが活きづらく不遇

セミオートライフル
レバーガンが強いがハンティングガウスライフルがやや不遇

近接
ラグアーマーの影響を受けやすい。武器毎にPerkが違うので使い分けも大変。

ピストル
THE 不遇、Perk構成の割に火力不足等を味わうことになり色々と大変

264.名無しさん2020年12月06日 11時05分 ID:d069ffbe

既に挙がってるけど今作VATSの仕様がピストルと絶望的に合ってないのが問題。旧作の仕様がピストルに合いすぎてたと言った方が正しいか。
VATS発動中はダメージカットするみたいなレジェパークとか実装した上でさらに今よりAP消費を減らすとかすれば使う価値が出てくるかも

263.名無しさん2020年12月06日 10時58分 ID:4aa808a1

スコビクインに火炎放射器浴びせてもノーダメ(ダメージ表記すら出ない)だったんだけど、これって仕様?

262.名無しさん2020年12月06日 10時50分 ID:6c72e57a

ハーパーズフェリーウォレスくんに会いに行ったらいつものとこにいない…。
探しまくってたらテーブルにウォレスくんからの"移転しました"の置き手紙があった。知らんかったよいつのまに…?ていうか置き手紙とかかわいすぎ

261.名無しさん2020年12月06日 10時48分 ID:95ed4cb6

レールライフルは他のライフルミサイルランチャーの間くらいの感じだな
ステルスできるボス戦だと、ちゃんと積んだ場合、他のステルスできるライフルの方が強いわ

260.名無しさん2020年12月06日 09時58分 ID:489b50a6

ピストル弱いと言うがライフルハンドメイドフィクサーが支えててこの二つが抜けたらそんなに強いと思えない
カテゴリどうこうより強い武器があるかどうかかと
追記
レールライフル忘れてたこいつだけ頭おかしい性能してる…

259.名無しさん2020年12月06日 09時40分 ID:913f4606

序盤用とか終盤用とか…何のために武器のレベルを作ったんだよベセスダぁ〜!
この武器のレベルと武器モジュールでの性能の振れ幅を上手いことやれば、最初はライフルに持ち替えた方が強力だけど最終的にどの武器でも強化すれば一線級、みたいな調整ができたんじゃないだろうか。
…現状のバランスが微妙なのにこんな味付けを求めるのも酷な話だけども。

258.名無しさん2020年12月06日 09時21分 ID:bea8c18f

別に敵が使う使わないかはどうだろ、レールライフルの様なMODでの差別化や
敵が使うことのない設計図武器で解決できると思う。
見た目と雰囲気が良いから使いたいけど、ダメージの方向で強化するとノンオートマチックライフルより強くなった時点でそっちから文句がある気がする。
衝撃は腕力で、狙いはVATSでどうにでもなるから、片手で運用出来るようにして
もう片方の手で拳銃を持つとかナイフ持ってバッシュのモーション変えるとかグレネード持って射撃と並列で投擲するとかして欲しいな。
それかGun RunnerLv5にしても良いからMarathonerAction Boyの効果をつけて欲しい。
乗り物として使う。

257.名無しさん2020年12月06日 09時14分 ID:594a4280

よくよく考えると発売日からピストルはほぼ不動の性能だから主な原因は雑たるスコーチの装備であることなのかも
あいつらハンドアックスとかピッチフォークとかそういう系も使うしピストルもその辺のカテゴリなんだろう

昔はレイダー入植者スカベンジャーもいなかったしウェスタンリボルバーが他よりも強いのも後半の敵のドロップ品とかで使う敵がいないプレイヤー専用の装備と想定されていたからなのかもね

256.名無しさん2020年12月06日 08時37分 ID:a17663d0

なるほどそういう見方もあるのか……序盤用かぁ
敵(NPC)とプレイヤーで計算式とか変えてなんとかならんもんかねーバグが起きそうだけど

……バルデスの発言は自虐や皮肉じゃあるまいな開発よ

255.名無しさん2020年12月06日 08時14分 ID:594a4280

序盤から終盤までのスコーチと雑多な装備のランクの低いレイダー入植者ピストルを装備するメイン層だからピストルの性能を上げると序盤の攻略がしんどくなるというのはありそう

しかしてそう考えると敵やNPCはランクが上がるにつれてコンバット系やらアサルトライフルとかハンドメイドに装備を更新し始めるからピストルは序盤のプレイヤーに配慮して弱くしておかざるを得ない敵プレイヤー共に序盤向けの武器になっているのかもしれない
あとはハンティングライフルポンプアクションショットガンもか

これは敵が落とす装備と使ってる装備が同じであることが前提だけど

というかバルデスピストルしかくれねーよが色々突き刺さるところではある

254.名無しさん2020年12月06日 06時52分 ID:95ed4cb6

ピストルスコーチとかNPCを含めると一番使われてるんじゃないか?

NPCが使ってる武器を使えるRPGは良いRPG
そしてプレイヤー側を優遇したくなるところを抑えて調整できる開発は良い開発
装備やアイテムを追加するときは敵が使ってもバランス的に大丈夫なように作れると理想的なのじゃ

253.名無しさん2020年12月06日 04時02分 ID:aab34ceb

ピストルなあ
多分perkがイマイチなせいだと思うんだよなあ
取り回しいいはずなんだからもっとリロード早かったり部位破壊しやすかったりでいいと思うんだがなあ

あとリボルバー系列の火力なんとかしてやれ
倍高くても誰も文句いわないぞ多分

使用率低すぎてべゼスタに意見届いてないのかね

252.名無しさん2020年12月06日 03時46分 ID:71434226

AP消費の少なさはメリットではあるんだけど…Fallout4ではスロー&耐性アップのVATS発動一回当たりの攻撃回数が多くそれだけでメリットとしてやっていけたんだが、76の仕様だとAP消費だけじゃねえ…

251.名無しさん2020年12月06日 03時39分 ID:fcc96a5f

重量かるいとかなんのメリットでもないしパークコスト下げてください
現状Aコスト食ってるし利点が全く見当たらないのはやっぱきつい

250.名無しさん2020年12月06日 02時59分 ID:71434226

>>249
プラズマ放射器ライフルで出来るからなぁ…
他カテゴリで似た特性の物がない個性っていったらガンマ線銃だけど、放射線ダメージは汎用性に欠けるんだよね、威力に目をつぶっても…

249.名無しさん2020年12月06日 02時46分 ID:9ec6ee64

近接もそうだけどピストルも強化してください…
現状プラズマ放射器リロ耐以外はライフルでいいじゃんってなってしまう

248.名無しさん2020年12月06日 02時39分 ID:8ffdd6e8

>>235
アップリンクヴァンパイアリロ耐銃で一発撃ってリロード(+反射park)を繰り返すと敵放置しててもなんとかなるけど、殲滅フェイズだけはどうしようもない。とくにバローズ

247.名無しさん2020年12月06日 02時19分 ID:913f4606

近接武器はもっとバフされてもいいよね。振り速度mediumの武器はもっと速く振っても良いと思うし、slowはもっと攻撃力高くしてリーチを伸ばしてもいいと思う。
自分は気が向いた時しか近接を握らないニワカだから的外れな事言ってるかもしれないけど、全匡的にもっさり感があるんだよ。
銃と比べて被弾のリスクとかがあるんだから、使い勝手を上げて欲しいな。

246.名無しさん2020年12月06日 01時55分 ID:52978f63

はやく聖戦士のピストルくれ
ノイズが多すぎて手に入る気がしないぞ
BOS防具とか苦行の塊と化してる
アプデで調整してくれないかなこれ…

245.名無しさん2020年12月06日 00時00分 ID:320479d7

スカイリムとfalloutの開発スタッフはトップはともかくとして)違うし今作の76に至っては新規に立ち上げた小規模な開発スタジオがfallout4の開発コードぶん投げられて頑張ってるからあんまり言わんといてあげてね…

あと弾力性エルダークリアの「チーム推奨」からも見て取れる通り、そもそもチーム組んで削りとトドメで役割分担してねって事だと思う

ソロでもエルダークリア出来なくはないから開発としては調整頑張ってる方だと思う……と、一般レジデントはそっと言っておきたい…

244.名無しさん2020年12月05日 23時49分 ID:2a49fba4

>>241
スカイリムの両手Perkに横移動しながらパワーアタックしたら範囲攻撃になるPerkあったやん?
Martial ArtistIncisorあるいはレジェンダリPerkHack and SlashCollateral Damageにそれがあったら良かったのに

243.名無しさん2020年12月05日 23時28分 ID:6196787e

今回のアプデでドックフードが肉扱いになったり綺麗なソールズベリー肉食対象外から対象になったり詰めの消費が全然出来ないよ(嬉しい悲鳴)

242.名無しさん2020年12月05日 23時23分 ID:98704c76

カントリーロード流れてくると、作業やめて聞き入ってしまうなぁ

241.名無しさん2020年12月05日 22時12分 ID:aac1f7cd

せっかく長い柄とデカイ刃があるんだから
ウォーグレイブは前方範囲攻撃でもいいのに
入手難易度と重量9のリターンはそんくらい欲しいな

240.名無しさん2020年12月05日 22時06分 ID:c57af514

弾力性は使用率が低い近接へのテコ入れ以外の何者でもないと思う
ベセスダの人そこまで考えてないと思うよ

239.名無しさん2020年12月05日 21時42分 ID:679b0c6b

いくら弾力性があるといっても弾丸を立て続けにぶち込まれたり爆発に巻き込まれたら辛いと思う

238.名無しさん2020年12月05日 21時39分 ID:3139e8c0

なんか知らん内にオートグレネードランチャーのスタンダードマガジンってMODが俺の懐にねじ込まれてんだけどなんだこれ?
改造にマガジン枠ねぇのに

237.名無しさん2020年12月05日 20時51分 ID:a46dbf76

オンゲにおいては特定の方法でないと倒せませんよというギミックはさして珍しいものではないけどfallout76の近接とはとても相性が悪いからなあ

ソーンアーマーのスリップでも死なないんだっけか?

236.名無しさん2020年12月05日 20時02分 ID:fc9a8703

案を出した社員がジェットキメてたとしか思えない弾力性ほんときらい

殴ってダメージ表記でてんのに殴り返されるのほんと腹立つ

235.名無しさん2020年12月05日 19時22分 ID:71434226

弾力性のオプスをやるたびに思うんだが、一定範囲内にとどまれって目標が2度もあるクエストにどうして近接でしか倒せない敵強化を出そうなんて考えたんだ?
まぁ範囲内にとどまれと言われなくてもめちゃくちゃな近接判定で近接でしかとどめを刺せないだけでもだいぶストレスではあるんだが…

234.名無しさん2020年12月05日 17時23分 ID:9c0a8514
233.名無しさん2020年12月05日 17時19分 ID:77aa65a1

リコンアーマー、レア枠の報酬がリコンアーマー5部位しか存在しなかったとしてもなかなか集まらないよな確率的に…

232.名無しさん2020年12月05日 17時05分 ID:0c2f2cf6

>>210
お酒や薬がありなら、スウィートウォータースペシャルブレンドメンタスオレンジ味おススメするよ
Party boy&Chem Fiendと一緒に使うんだぜ
直接の火力は上がらないけど、ヘッドショットが安定して当たるようになるよ

231.名無しさん2020年12月05日 16時19分 ID:e72f21c2

BOSアパラチアに帰ってきてからと言うもの誇りあるイニシエイトとして変異のない身体で過ごしてきたけど、高層建築の際に面倒臭いくらいで戦闘に困ることはなかったかな。

でもある日、グールに齧られスピード狂変異しちまって…

230.名無しさん2020年12月05日 15時59分 ID:671dac12

群集心理パブリックチームある今はデメリット無いから超おすすめ
有袋類スピード狂群集心理で後はビルド次第で変異を選ぶ感じか

229.名無しさん2020年12月05日 15時37分 ID:6bbc7f29

>>225
鱗と肉食VATSビルドだとデメリット多くなるからビルド次第だなーと思った

228.名無しさん2020年12月05日 15時12分 ID:fcc96a5f

つーかほぼ完全一択レベルがちらほら…
爆発火炎放射もってエッグヘッド草食ランチボックスレリッシュキノコスープで
アトラス砦に攻めてくる同胞を無限狩り死てるよ
飽きたら別のことやったりして割とbosの粛清対象よね…
レガシー遺産を使ってる頭卵に形した鳥類爬類の遺伝子持ち
異常な副腎機能をもつポケットついてる逆関節のアパラチア原住民…

227.名無しさん2020年12月05日 15時09分 ID:247c03b1

1st買っちゃった……けどやばいわ麻薬だわこんなん
スクラップボックスあるだけで500近くスタッシュ浮くし

何よりNCRレンジャー装備がカッコよすぎる……
ファクト・ファインダーが似合いすぎる……

226.名無しさん2020年12月05日 13時06分 ID:509fab56

アパラチアのフランク・ホリガンに俺はなる!

225.名無しさん2020年12月05日 12時24分 ID:d02056e6

有袋類スピード狂、鱗、肉食辺りは変異しといても損はないと思う

224.名無しさん2020年12月05日 06時51分 ID:325f2010

真人間かあ今から相当キツいよなあ
血とかジャンキーとかレジェはどうでもいいが
変異は流石に

223.名無しさん2020年12月05日 04時22分 ID:f5b06c39

>>221
弾の供給ならわざわざ核を使うまでもないよオプスがあるから
プライムレシーバーが欲しいならスコビク狩りしないといけないけど、
設計図は割と捨て値で売られてたり、今でもワトガあたりのスーツケースに捨てられてるのはたまに見るよ

222.名無しさん2020年12月05日 04時21分 ID:d97c86ff

>>221
使ってる武器のプライムレシーバープライム弾の設計図を取得済みなら核発射する必要はないぞ。
一度でもクイーン戦に参加したことがあるなら弾1発分くらいの溶剤の在庫はあるだろう。
1発だけで良い、プライム弾を作れ。
そんでクリアタイムは問わないから、デイリーオプスの最後のボスへのトドメをプライムレシーバーの武器でやる。弾力性の時がやりやすい。バッシュしないと死なないから。オレンジに光って無敵になるまで撃ちまくって最後だけプライムレシーバーの武器に持ち替えてバッシュ。これだけ。
これで200発前後のプライム弾が手に入る。
あとはプライムレシーバーの武器で周回するだけでガンガン増えていくだろう。
時間的に余裕があるなら、ボス倒した後雑死体から弾を回収すると更に増える。

221.名無しさん2020年12月05日 03時55分 ID:8881a3c3

プライムかそっか……まず核を落とせるようにならなきゃな

220.名無しさん2020年12月05日 03時51分 ID:c57af514

変異山盛りだけど副腎ジャンキーステルスPAも使わないサブキャラはあるが、そこまで火力には困ってないな
まぁ、防御・回避perk空気制御を積んで、ノーモーション回復のAID持ち込みまくってゴリ押してるだけなんだけど
流石に氷の手ロボとかコロッサルとかのソロはキツい

219.名無しさん2020年12月05日 02時28分 ID:d97c86ff

>>215
微々たる装填数ではない、これは必要十分というのだ
冗長な発射間隔ではない、これは余裕というのだ

嘘ですごめんないさいクアッド射速レジェください、なんでもしま(ry

218.名無しさん2020年12月05日 02時22分 ID:a202768b

>>203 加算になった今パークカード一枚で10%アップは採用、5%は余裕がある時だけかな

216.名無しさん2020年12月05日 01時48分 ID:0e9cd618

>>190
チャージして何回撃っても一桁ダメージとなるとレジェンダリかカスタマイズの何かによってチャージが反映されないトンデモ不具合な可能性は0じゃないけど(部位ダメ強化ショットガンの前科あるし)。
一応の確認だけどサプレッサーは付けてる? 無い場合だと本体の弾が当たってなくて爆発が一桁ダメージ出してる線もある

215.名無しさん2020年12月05日 01時35分 ID:a46dbf76

まあ実際のところ健康マンで火力を発揮するのは難しい

オート系の武器なら押しきることができる場合もあるけどリボルバーとかボルトアクションとかの単発たるべきと産まれてきた類いは隠れず身をさらしながら微々たる装填数と冗長な発射間隔で敵をいなすにはかなり威力不足と思う

グールごときでも大挙してやってくるとかなり煩わしい

214.名無しさん2020年12月05日 01時28分 ID:d97c86ff

>>210
俺も真人間だけどそこまでステルス無いと困る感じにはなってないな。
戦闘の最初だけステルスキル狙ってバレたら仕方ない、皆殺しだ、の押し込み強盗スタイル。
心がけているのは以下3点

・弾はプライム弾を使う。セミオートの弾持ちならデイリーオプスでどんどん増える。
・弱点部位(≒ヘッドショット)を狙う。VATS時に有効なPerkを採用する。銃MODを精度が向上するものを優先する。
・有効射程を意識する。敵より優位な距離を確保する。

・・・うーむ、本当に基本的なことしか出来ないな。
まぁこういうのは塵も積もれば、ってヤツなのでやるしかないんだが。

213.名無しさん2020年12月05日 00時19分 ID:af23e6fa

>>210
そんなあなたにソーンアーマー
近接攻撃はパークどころかステ振りすら気にせず超火力が出るし、近距離戦しない人でもステルスしやすくなる効果は美味しい

サプレッサーに関してはステルス性能をできる限り上げた上でエスケープアーティストをつけて、屈伸撃ちすればいらなくなるんじゃないかな 

212.名無しさん2020年12月05日 00時05分 ID:418603ab

暗号解析班、凄いね、感動しました。通信内容も良く作ってあるね、これからも楽しみです。

211.名無しさん2020年12月04日 23時55分 ID:9898b7aa

ツーショットでは火力に満足出来ない。スリーショットをくれ。ヘビーガンでいいから。

210.名無しさん2020年12月04日 22時46分 ID:d290fe3a

愛用武器の銃声が聞きたいからサプレッサー外したい

でも健常者マンの自分にはステルス以外まともに火力引き上げる手段がない

悩ましいね

返信:232返信:214返信:213
209.名無しさん2020年12月04日 22時19分 ID:d290fe3a

デイリーオプスはCSでも落ちやすい
複数プレイヤー+大量の敵だからだろうけど

特に氷結の時は多いかな
エフェクトかかってスローになるせいかね

208.名無しさん2020年12月04日 21時50分 ID:1ff6cbe3

>>206
やっぱなってる人いたか。
自分の場合、オプス始めると高確率でなっちゃうからチームメイトに申し訳ないんだよね……
次のアプデでパフォーマンス改善してくれると嬉しいよねー

207.名無しさん2020年12月04日 21時24分 ID:8589a713

PC版は色々ヤバイのが多そうだな

206.名無しさん2020年12月04日 21時24分 ID:af23e6fa

>>204
現在進行形でなってる
こうなった時はAlt+F4でタスクキルしてすぐゲームに戻る、ってのが一番早く復帰できる
パブリックチーム入ってると同じサーバー戻れるしね

追記、この方法でゲーム閉じるとバックグラウンドでfallout76が動き続けるから、一回タスクマネージャで落とす必要がある
自分の環境の場合、Steam Client Bootstrapperかバックグラウンドプロセスの中にあるね

205.名無しさん2020年12月04日 20時48分 ID:7e7d71b2

最近不正武器(主に.50口径マシンガン)を使ってる人多過ぎじゃない?
ボスを瞬殺されるのはもう気にもしなくなったけど、あの耳壊れそうになる音だけは何とかして欲しいな
見つけ次第スクショ撮れなくても通報してるけど効果はあるんだろうか

204.名無しさん2020年12月04日 20時15分 ID:1ff6cbe3

PC版の同士に聞きたいんだけど、最近無限ロードとか準無限ロード多くない?
単純な読み込み云々というよりはタスクマネージャーみたらCPU稼働率100%になってるタイプのやつ。

203.名無しさん2020年12月04日 20時03分 ID:ed137a6d

火力アップパークランク3×3+ブラメスランク3+ナードレイジランク3+副腎で火力を盛りに盛っても、現環境だとあんまり意味ないかな…?

202.名無しさん2020年12月04日 19時23分 ID:bd43f53a

>>190
一桁ダメージならしっかり当たってますね
チャージしてから撃ちましょう

201.名無しさん2020年12月04日 19時05分 ID:af23e6fa

おやおや、ハンティングライフルが好きかい?僕も大好きさ!!
ハンティング射速とヘイスティ50口径で使うとそれなりに使えるよ
修理ねじスプリング使わない上に50口径弾だから、ものすごくコスパが良いよ

200.名無しさん2020年12月04日 18時32分 ID:0c2f2cf6

自分が自キャンプFTした後に、そこからもう一回自キャンプFTした位置が今の他人のFT位置で合ってると思う
感覚としては自キャンプの自分のFT位置がキャンプから北東、他人のFT位置がそこよりキャンプに近いくらい

199.名無しさん2020年12月04日 18時08分 ID:db019062

話を戻して申し訳ありませんが、キャンプファストトラベル位置ってキャンプ主と他プレイヤーとで同じなんでしたっけ?
違ったような気はするんですけど...。若干斜め横に出現するんでしたっけ?

198.名無しさん2020年12月04日 18時04分 ID:efe59fef

そろそろ★4武器防具の作成/ドロップ解禁してくれないとダレそう…

197.名無しさん2020年12月04日 17時22分 ID:e72f21c2

ズドォン(50口径の重低音)→スコーチピンピン→(渋い顔)
を経験したライフル愛好家は結構いると思うの。でも音は好きなのでなんとか活用できる道を探るのが楽しい

196.名無しさん2020年12月04日 17時14分 ID:c9901d26

議論場ガトプラのやつもだけどさ。半端な知識で人を批判しようとすると恥かくだけだからやめようや
少しはあれを悪い見本として直そうぜ?

195.名無しさん2020年12月04日 17時10分 ID:71434226

ボルトアクションライフルで頭を撃っても血濡れステルス乗っけないとその辺の脆い敵でも倒せないのってホント隙に威力が見合わないなって…

194.名無しさん2020年12月04日 17時04分 ID:bccd16fc

>>190
ガウスライフルに限らず、ツーショットは弾道がブレまくるからVATSだとまず当たら無いよ。

193.名無しさん2020年12月04日 16時55分 ID:7a680b72

>>187
指定できないって表現が微妙なのがねえ
指定は出来るけど好きな場所を指定できるわけではない
土台に埋まるのは土台の設置位置が高いとそうなる

192.名無しさん2020年12月04日 16時44分 ID:e72f21c2

>>190
せっかくだから質問板で聞いてみよう!

元来ケチンボだもんで例に漏れず76でもずっとセミオート武器を使ってきたけど、強さだけを取ればスナイパープラズマライフルも推したいね。あと弓の強さにも最近気付いたけど、パークが分かれているのがな…

191.名無しさん2020年12月04日 16時26分 ID:325f2010

ノンオートは50口径にしたハンティングかガウスかなあ
ガウスはノーパークノー改造でもそれなり減ってたし
まあクッソ電磁弾重いし50口径の暴力的な音がすこすこのすこでハンティング推しだが

190.名無しさん2020年12月04日 16時18分 ID:eabeb90f

>>189
ガウスライフルを使いたいので、どうやればVATSでヘッドショットを外さなくなるか方法を教えていただけませんか?
ツーショットクリティカルアップのヘッドショットVATSで1桁ダメージとか流石に使い物にならないので。
もしかするとアタッチメントがバグを呼ぶ悪さしてるとかヒントをください

返信:216返信:202返信:194返信:192
189.名無しさん2020年12月04日 15時55分 ID:0e9cd618

>>188
基礎威力ライフル中トップで、チャージ時間を含めてもハンティングライフルと連射性能に大した差も無いのに残念って、一体どういう使い方なんだ

188.名無しさん2020年12月04日 15時40分 ID:dc875f3d

>>186 VATS当たってもチャージしないと弱いから今のガウスライフル残念すぎる…

187.名無しさん2020年12月04日 15時18分 ID:30f4fcb7

キャンプに関しては本当痒い所に手が届いてないよね、棚に物を飾るのに一工夫必要だったりファストラで飛ぶ場所指定出来ず地面や土台に埋まったり緑表示なのに置けなかったりetc etc

(´・ω・`)もう少しなんとかなれば素敵なシステムなんだがなぁ

186.名無しさん2020年12月04日 14時02分 ID:b08ecd99

ガウスライフルVATSで当たらないバグ、未だに現役なんだが直ったといっている人と一体どんな条件が違うのか。もしかするとアタッチメントの組み合わせとレジェンダリー効果によるものかもしれない。解決策が知りたく某ぬかサイトにコメントするも何故か速攻コメントが消されてしまった。2度も。おかしな話だ。

185.名無しさん2020年12月04日 13時53分 ID:d6447583

昨日だったか一昨日だったか...ログインしてさあどこいこうとマップ見てたら地割れプライムのマークと完全に位置が被ってるCAMPがあったのでどうなってるのか確かめるべく興味本意でFTしたんだ。もちろんジャンクスタッシュにしまってね。それでロードが明けたらかなり長い時間落下してドスンと着地したその場所は地割れのすぐ脇。危うくウルトラサイトに溶かされるところだった。それで肝心のCAMPは?とその場でキョロキョロ探してみると遥か上空にポツンと何か見えるのでカメラ取り出して最大ズームしてみたらなんとなく導管の配線っぽいのと何かしらの設置物のようなものが見えた。これってワナなんだろか?(長文ごめんなさい。)

184.名無しさん2020年12月04日 13時00分 ID:913f4606

>>181
ファストトラベルスポーン位置をある程度調整出来るっていうのはゲーム内で説明されてるわけじゃないからあんまり強く言えないんだよね。
罠対策の為に精度を落としたウエルカムマットが有れば解決なんだが…

183.名無しさん2020年12月04日 12時51分 ID:7b0aa38c

>>180
確かにちゃんと確認したらNOTEにポツポツあった、情報ありがたいorz

182.名無しさん2020年12月04日 11時50分 ID:89de3e14

お婆ちゃん!いい加減良い近接武器が欲しいよお!
扇動パワーアタック強化のグログナックの斧だって!ありがとうお婆ちゃん!

181.名無しさん2020年12月04日 09時58分 ID:1125a387

トラベル位置ちゃんと設定してないキャンプには怒りを覚える
崖下とか下に召喚してどうやって買い物させる気だ

180.名無しさん2020年12月04日 09時53分 ID:416b289f

>>179
ちょっと違う。あれは表示されてないだけなので報酬があれば貰えてるはず。
NOTEを見てみるといい。多分報酬の設計図があるはず。
とはいえバグだから報酬一切ないこともあるかもしれん。

179.名無しさん2020年12月04日 08時58分 ID:88a5b8fb

なんかデイリーオプスの報酬更新されないバグ発生してる?
プラ鯖でやってたんだけどもここ数日報酬入手済みになってて貰えてない気がorz

178.名無しさん2020年12月04日 00時56分 ID:43ee2483

>>169
スチールドーンアプデ後くらいから、
またFTやログイン時の出現位置とCAMP機械の設置位置関係?が変わってますね。
自分もひんぱんに土台下に埋もれるようになってしまった。
再度FTすれば大体脱出できるけど面倒くさい。

177.名無しさん2020年12月03日 22時10分 ID:0e9cd618

>>155
本体データは消したけどSNSに上げたやつがあるから画像自体は無事ではあるんだけど、ロード中に珍バグ写真が来てフフッてするのも楽しみのひとつなのさ

175.名無しさん2020年12月03日 21時15分 ID:3139e8c0

>>157
てめーは俺を怒らせた(毎日やって未だ新規の設計図オープンネオンサインだけ並感)

174.名無しさん2020年12月03日 21時05分 ID:71d7ae76

崖下が北東の方角ならどう足掻いても無理かもしれないけど
最初に設置したキャンプ装置から北東側キャンプ範囲ギリギリ外にFT出来る
そこから装置を動かした距離分だけFTの位置がずれるようになる
引っ越したら一番最初にFT位置にイスを置いて調整してるな
ここで注意なのは装置を最初に置くときの向き、南を向いて置けばFTした時に北側が正面口になる
ここ、テストに出ますよ

173.名無しさん2020年12月03日 20時55分 ID:71d7ae76

>>172
本体に写真残っててもギャラリーには表示出来ないよね?

PS5に更新してファスナハトの記念が消えました

3870件中173~272を表示しています

コメント受付停止中です
11573



ページ上部に戻る