V.A.T.S.

別名称一覧:
  • VATS
  • ヴァッツ
  • バッツ
更新日:
お気に入り
登録タグ一覧

コメント一覧(115)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
115.名無しさん2023年09月30日 11時30分
感想

>>114
他所様のゲームやってるときにQ押して
V.A.T.Sねーんだわこのゲームってよくなるから分かる

このゲームで走りながら移動中にしゃがみこんで
スライディングねーんだわこのゲームってなる

114.名無しさん2023年09月29日 16時25分
感想

他のベセスダゲーを遊ぶと、VATSが恋しくてしょうがない。
敵の殲滅はもちろん、索敵にも使えるので戦闘が格段に楽になる。
各ゲームのクエストには「敵の全滅」が条件になるものも多いので、一部の敵が行方不明となって詰むのを防ぐことにも繋がる。

…中世ファンタジー世界でも宇宙の彼方でも、使えるようにならんかなぁ。

113.名無しさん2023年09月28日 12時27分

本来はvault-tec社開発の軍用戦闘支援システムで、解説によればどんなに戦いに向いてない人間でもターゲット捕捉及びアシスト機能により難なく敵を撃破出来るように作られている。例え装着した人間が子供でも無理なく戦えるようになっており、基本は神経接続して時間を掛けて慣らさせる事で各パークを使用出来る。例えバイオメトリックシールによる接続が無くても、ある程度は神経接続がなされているとのこと。……なのでポンポン塗装なんかしていいのかとも思うが……。vault-tec基準ではOK、という扱い。……本ッ当に大丈夫なんだろうな……?

112.名無しさん2023年09月28日 11時32分
感想

VATSする度に
プレイヤーAがVATSを選択中…となり
世界の時間が停止してしまうので
オンラインマルチでは致し方ない処置というか、落とし所はよく見つけた方だと感じる

111.名無しさん2023年07月20日 21時19分
感想

4の時にあった「危機的な状況でもスローモーションにすることで冷静な判断力を取り戻せる」というメリットが無くなったのは痛い。

さらに4の時は一体の敵の複数の部位や、あるいは複数の敵を一度に狙えたのだが、それができなくなっているのも苦痛に感じる。

自分はもはやモールラット退治の時ぐらいしかV.A.T.S.を使わない。

110.名無しさん2023年03月27日 17時26分
感想

>>108
ヘビーガンにも色々と種類があり連射が遅い武器やランチャー系はむしろVATS向きである。

特にランチャー系はVATSが当たらずとも爆発ダメージは入り、とりあえずその場まで飛ぶ為、非常に相性がいい。

109.名無しさん2023年02月04日 15時34分
感想

VATSの部位選択を方向キー上下、敵選択を方向キー左右に変更させてもらいませんかね?
VATS解除が遅れたり、視点移動しながらVATS使うと腕とか狙ってしまって戦いずらい。

108.名無しさん2022年12月19日 15時25分
感想

装弾数とAPの関係もあり、ヘビーガンでフル活用するのは難しい
(無理ではない。が、ヘビーガンの特性上どうしてもフリーエイムの方が向いている)
しかし、エネミーを見つけて頭を狙うと言った動作はAPさえ残っていれば
瞬時におこなえるため、戦闘開始時の強力なオートエイムと割り切って使うのも悪くない

107.名無しさん2022年12月19日 11時10分
感想

過去作はフリーエイムと別物なので共存してたけど
今作の流れるようなVATSはエイムアシストの超強化みたいな感じ
不屈なんかで盛ると使うのが楽過ぎてフリーエイム面倒くせえってなってくる

106.名無しさん2022年12月19日 09時39分
感想

Fallout 4
チュイーン
カチッ、カチッ、カチッ

バーン、バーン
\デーン/
バーン(クリティカル

ウオー(飛び散る肉片)

Fallout 76
チュイーン カチッ、カチッ、カチッ、バーン、バーン、バーン \テレッ/ バーン(クリティカル)、グチャッ(Bloody Mess

過去作に慣れていると最初は「え?時間止まらないの!? えーっと、部位選択、\ウッ/(被弾) 部位選択…」となるが、本作に慣れると今度は過去作の「テンポの悪さ」が目につくようになる。
個人的にはオフラインタイトルの次回作でも、本作のようなリアルタイムV.A.T.S.も使えるようにして欲しいな…

105.名無しさん2022年12月17日 21時22分
感想

V.a.t.sを起動すると
対象を選択後、使用者のニューロンをハック
使用武器、敵対対象に応じてPipboy内のデータベースから
一番効率的かつ命中精度の高い方法を選択し
体の管理者権限を一時的に乗っ取る形で攻撃動作を指定回数自動実行
Vault-tecの倫理的ななんかがアブナイので
体の管理者権限を奪われたことを認識できないように設定されており
Pipboyの接続方式(アイツのように神経に直接接続されているor皮膚から間接的に接続か)
によって応答速度に顕著な影響を与えて
時間停止やスローモのようなニューロンの速度で行動できたり
76のようなリアルタイムまで同じシステモでも違いが現れる
っての考えたんですがどうすかね?

104.名無しさん2022年07月23日 12時30分
感想

>>103
状況と交戦距離わからんからなんとも言えんが
武器破損で丸腰になり素手攻撃で殴りかかっただけじゃないの?

103.名無しさん2022年06月07日 08時42分

この機能を使った攻撃で武器が壊れたところ一瞬にして敵の足元にワープしたんだ、俺は何が起きたか理解できなかった。なお特定の武器にのみ起こることなのか再現性があるのかは不明

102.名無しさん2022年03月14日 10時50分

>>101
パワーフィストでしか試していないが、同じ症状は確認できなかった。
以前から階段や坂道で敵の位置と高低差があると命中率0%になりやすいので、位置取りを気にしてみれば回避できるかもしれない。

101.名無しさん2022年03月12日 10時57分
感想

最近、近接武器でV.A.T.S→殴るってして一撃で倒せないと、どんなに射程内にいても「V.A.T.S 0%」って出て殴れなくなるのがひどい。早く何とかなんないかなー

100.名無しさん2022年03月07日 20時22分
感想

初期の頃は始動時の部位は胴体で固定だった。しばらくしてから部位が記憶されるようになったが敵によっては弱点部位が違ったり部位破壊を狙いたかったりと個人的には使いにくく感じてる。
今回のアップデートクリティカルが必中扱いでなくなったため、なおさら始動時は胴体固定に戻してほしい。

99.名無しさん2022年01月25日 12時30分
感想

ミドルマウンテン・キャビンにあるパイオニアスカウトターミナルでは、[パイオニアスカウトのアドバイス]という項目があり、パイオニアスカウトから豆知識を教えてもらえる。そこの豆知識#8は「もし親が目標を正確に狙うことにあまりにも夢中になっていたとしても、バカにしてはいけない。V.A.T.S.モードを使うように教えてあげよう。そのための機能なのだから!」である。
ほかの豆知識は特にメタ発言と受け取れるものではないので、戦前からV.A.T.S.は普及していたという証拠となるのか?

98.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
97.名無しさん2021年07月15日 11時01分
感想

Hack and Slashクリティカルが強いのもあって近接VATSをよく使うんだが非VATSなら殴れる距離で0%になることが多い

敵が目の前で若干浮いてたり際に寄ったり、こっちが階段で地の利を得ると大体殴れない0%
対策は動き回るしかないんだがストレスが溜まってしょうがない

96.名無しさん2021年07月12日 04時02分

>>95
ティックの部品はアナログパッドと呼ばれてはいるね。
まあRアナログ、左右まで言われればRスティックのことを指す以外無く、
数年前のコメントに突っ込むほどではないけど。

95.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
94.名無しさん2021年05月12日 12時38分

>>28
何故か彼が間違っているかの様な流れのままだが、彼の指摘通り、グリップAP軽減効果が付いていて、ストックがAP効率を悪化させるというのはfallout4の仕様である。
fallout76では、アラインフォースフルと名称が付いた改造MODに5%のAP軽減効果があり、グリップ自体には軽減効果はなく、ストックにも悪化させる効果は一部を除いて存在していない。(プラズマガンだけが例外)
恐らく、このページが誤情報の発端であるので、ここに記載しておく。

93.名無しさん2020年12月31日 08時52分
感想

>>92
毎度のラグじゃ無いかなぁ

対アーマー爆発黒色火薬ピストルVATSクリティカル射撃したら無効化されたりしますし

92.名無しさん2020年12月31日 00時27分
感想

当たっても敵の体力が減らなかったりするのは自分の環境が悪いのだろうか……

91.名無しさん2020年12月31日 00時15分
感想

これはバッツクリティカル初弾のみクリティカルダメージになり、それ以降はクリティカルメーターを貯めて撃ってもすべて通常弾ダメージになってるということ?

90.名無しさん2020年12月01日 18時11分
Update情報

命中率が95%でも"外れる角度"で発射されて一向に当たらない問題が今回のアップデートでようやく解消された。セミオート武器、特にショットガンやガウス系武器の愛好家達には朗報である。
一方でクリティカルダメージの判定がされない問題は以前継続中である。表記されてないだけ?とも言われているが、少なくともスコビにオートハンドメイドひきっぱではゲージの減りが増えたようには見えないので、クリティカルが発生してないというより安定していないという印象である。
ちなみにオートの指切りを試してみた所、何度か発生はしてくれるのだが、どうも前のクリティカルの表記が残っている状態だと発生してないような感覚である。ただし消えかけで発生したり、やっぱり全く発生しなかったりととにもかくにも正常とは言い難いのは間違いない。

89.名無しさん2020年10月01日 15時17分
感想

フルオートとクリティカル、正確には「トリガー押し込みの最初の一発にしか乗せられない」だね。
V.A.T.S.したまま一瞬トリガー離して、クリティカル>再度トリガーで使える。
Concentrated Fireの命中率補正も一回連射切れないとちゃんと乗らないし、トリガーを離すまでを「一回」とカウントしてるなら昔のずっとクリティカルが乗ってしまった仕様なんかも理解できる。

88.名無しさん2020年09月23日 19時22分
感想

セミオートは動作が不安定だし、オートはクリティカルが動作してないしで、いつになったら「ちゃんと」機能するんだか

87.名無しさん2020年07月23日 10時08分

近接VATSの簡易BLITZだが、高速移動しているわけではなく、ワープしているので屋内の窓から射撃してくる敵に対して実行すると、抜けすることができる。

勿論、敵の前にワープできるだけのスペースが無いとできないが…

86.722020年07月09日 19時39分

VATS捕捉可能距離は50で一定と書いたが、これは一人称視点の時。
三人称視点ではカメラからの距離で計算されているのか、若干近めの距離から出ないとVATSに入れない。
敵が遠い時には無意識に一人称視点にしているプレーヤーも居るかもしれない。

85.名無しさん2020年06月21日 18時35分

現状のバグだか仕様だかに『フルオート武器はクリティカルVATSモードに入った初弾にしか乗らない』という物があるので要注意
フルオートでクリティカルボタンを連打してもただただスタミナを消費するだけで全く効果が出てないのである
また"初弾のみ"というのが非常に曲者で、例えばVATSを展開してからメーターを貯めた場合でもやはり効果が出ない。よってオート武器による、CRITICAL SAVVYを使ったクリティカル回転ビルドはほぼ無意味な物になってしまった
スタミナ消費減のナーフといい、利便性を捨ててまで火力に特化したビルドなのになぜこの仕打ち。そんなに血濡れを使えと

84.名無しさん2020年06月04日 23時43分
感想

移動しながらリアルタイムで銃を正確にバカスカ撃てるため、正直今までのスローモーションV.A.T.S.よりテンポが良く個人的に大好きである。
勿論スローモーションや時間停止状態でアレコレ考えるのも好きである。

83.名無しさん2020年06月04日 11時18分

実は椅子に座った状態でも起動できる。攻撃などはできないが、敵対化しているプレイヤー等を身体の向きが追いかけるようになるのだ。椅子に回りながらくるくる回り出す様はとてもシュール。

Mr.ファジーライドでもできる。インタラクトしてから乗り込む場所が大きくずれる為か、追いかけると空中で何かにまたがった状態になったりする。空中でくるくる回りながら腕を振り回す様はもう…

82.名無しさん2020年06月02日 22時14分
感想

他にもConcentrated Fireによる率上昇が正しく機能していない、(これまでもあったが)95%の状態で連射しても一向に当たらない等の報告もあるみたい。無限vatsができなくなったりと密かに結構な調整入っており、ついでに恒例のとばっちりバグが発生している可能性が高い。

81.名無しさん2020年05月11日 12時12分
感想

ウェイストランダーズアップデートで色々と挙動が変わったような気がする。

・散弾武器はショットガンが猛威を振るっている通り、何らかの条件で弾頭ぶん威力が倍加しているような特大ダメージが出る。
爆発レールライフルやフレシェットハープーンVATS射撃だと死体から弾がほとんど拾えない(フリーエイムだと今まで通り)。上記のこともあり、複数ヒットする武器の処理が変わったのかもしれない。
・格闘武器のVATS距離が伸びて、強烈なテレポートをする(しかもを通り抜ける)

一体どこまでが正しい仕様なのか毎度よくわからない

80.名無しさん2020年04月25日 06時59分

WLからPvPV.A.T.S.が正しく機能しなくなった。
いい環境になったとの声もあるようだが、基本的にはV.A.T.S.ありきのバランスなので期待とは程遠い結果になると思われる。
のんびり、修正を待とう…。

Falloutシリーズ特有なのはV.A.T.S.の方ではなくむしろフリーエイム部分だ。
攻撃が全てV.A.T.S.ならよくある行動力制コマンドバトルになり、それが原因でPvPが破綻するとは考えにくい。

79.名無しさん2020年04月24日 23時03分

>>78
撃ちながらジャンプできる、Perkなしで部位を狙える、爆発武器や散弾を複数の敵にかかるように撃てるなど、融通に関しても大きな武器がある。
そしてFriendly FirePerkに至ってはフリーエイムを前提にしたものであり、自由度の高い戦闘にフリーエイムは欠かせない。

78.名無しさん2020年04月24日 21時27分
ネタ

V.A.T.S.クリティカルに相当する何かがフリーエイムにも必要だ」という感想を見かけたが、フリーエイムにはAP消費無しで攻撃できるという巨大すぎるメリットがある。

巨大すぎて存在に気付かないという古典的なヤツ。

77.名無しさん2020年04月24日 17時34分
感想

>>76
思いますに、至近距離においてはPipboyの不思議な力で散弾が一点に着弾しているだけだと思います。

VATSの仕様では、発射された弾が確率に応じて敵を追尾するようになっており、場合によってはどうみてもに撃った弾が命中したり、 >>73 の通りにグレネードが明らかに不自然な挙動を描いて着弾したりします。

ショットガンのペレットの軌道は、上記の仕様の類型ではないでしょうか。
もしダメージまで1/8に減っているのなら、おそらくバグだと思いますが。

76.名無しさん2020年04月24日 15時52分

条件は不明なのですが、ショットガンがバッツ使用時に単発ヒットしかしなくなるバグに遭遇しました。記憶が正しければ複数ヒットしたと思うのですが...

75.名無しさん2020年03月10日 22時29分

>>74
現状、GUN FUをつけると回避できるかもしれません。
せっかく落ち着いてきたV.A.T.S.、はやく治ってほしいですね……。

74.名無しさん2020年03月03日 18時45分
感想

おま環なのか不明ですが、少し前から主にオートマチックライフルで中断やAP枯渇していないにも関わらずVATSが強制中断される不具合?に遭遇しています。

何度か試したところ、恐らく『VATSを起動した段階で敵を倒すのに必要な弾数を撃ち出した』瞬間にVATSが強制中断され、未着弾の弾が全て外れてしまう感じのようです。

追加検証とサポートセンターへの問い合わせで分かったことがあれば追記します。

73.名無しさん2020年02月24日 07時21分

標的捕捉コンピューター未装備のミサイルランチャーグレネードランチャーそしてヌカランチャーの場合、なんと敵を追尾する。
超能力かなんかかな?
撃った直後に大きく移動したはずのスコビを大量のグレネード弾が追いかけていく様は圧巻である

72.名無しさん2020年02月24日 03時09分

VATSの発動可能距離はPや武器によらず一定。
大体距離50(ヤード?)以内に入るとVATSで捉えることが出来る。

71.名無しさん2020年01月19日 12時48分
感想

銃でバッツを使用した場合、バグなのか命中率95%でも連続で外れてしまう事がある。
バッツをやり直すとちゃんと当たるようになるようだ。

70.名無しさん2020年01月18日 18時10分

VATSの命中率を検証して、何となくこんな感じじゃないかという法則が見えてきたのでシェアします。
Perceptionが4の時の命中率を基準として、そこからPが1上がるごとにその命中率×0.045程度だけ増えていくようです。
下記はその一例です。①と②は同じ距離でそれぞれ違うRangeの武器を使用しています。

P 命中率① ②
4 50 65
5 52 68
6 55 71
7 57 74
8 59 77
9 61 80
10 64 83
11 66 85
12 68 88
13 70 91
14 73 94
15 75 95

69.名無しさん2019年12月22日 23時28分

ちなみに、NWではプレイヤーロック出来ないが自分が投げたグレネードロック出来るままである。

なので、パルスグレネードプラズマグレネードを相手の頭上に投げて撃ち抜けばほぼ確実に仕留められる(追加ダメージは即座にスティムを5個くらい連打しないとまず助からない)

多少コツがいるが使いこなせばとても強力な攻撃手段になる
補足:そんなん役に立つ?と思うかもしれないがもしもカメレオンやステルボーイを持っていたなら例え1対4でも勝てるくらいには強い

68.名無しさん2019年12月13日 13時02分
感想

>>66
自分もよくこの必殺技?を使ってます。
不屈騎士の構成なんだけど、dangerになってもうた時に全力ダッシュで敵まで近づきそのまま頭上を飛び越える勢いでジャンプ!
直後にVATS起動からの攻撃ボタン連打で面白い事になります。相手がスパミュなら断末魔がすんごく気持ちいい(笑)

67.名無しさん2019年12月12日 23時39分

>>66
応用で
火炎放射器プラズマ放射器使い始めた人が
射程距離覚えるのにも便利

66.名無しさん2019年12月12日 22時29分

>>17 でも書かれている通り、近接攻撃でもVATSは発動可能
そしてこの近接VATSの何が便利かと言うと、近接攻撃が命中する距離まで命中率は0%のままだが射程圏内に入ると95%で固定される為(命中率の5%を除けば)空振りが極端に減るという事である
更に近接VATSは通常の近接攻撃では届かない距離から命中率が95%に跳ね上がるので、前作のBLITZに近い動きが出来る
近接攻撃のリーチが掴みにくく、空振りしがちという人は是非近接攻撃でもVATSを使用して欲しい
尚この近接VATS、TPS視点だと分かりやすいのだが文字通り瞬間移動している
某アウトサイドな神様に力を与えられた王室護衛官の如く一瞬で敵に近付き、スパスパと敵の喉笛を斬り裂いていける為、暗殺者RPの人は勿論、近接武器がメインのプレイヤーにもオススメ

65.名無しさん2019年08月31日 15時04分

>64
ガウスの項目でも言われているが、Vatsは最初にターゲットした物体に固定される仕様がある。(特にガウスはチャージの仕様上わかりやすい)
勿論基本的には補足=エネミーなので問題はないが、同期の関係等で実はズレている状態になっていると何発撃っても外れるという事はままあるそうだ。95%であらぬ方向に続けて飛んだら一回解除した方がよい。

64.名無しさん2019年08月19日 06時18分

いくら照準を合わせなくていいとは言っても、標的との間に障害物があると当たらなくなるので注意
筆者は命中率95%のクロスボウを4連続で外したぞ!バグか何かと思いたい

63.名無しさん2019年07月19日 23時01分
感想

>>62
あああああなるほど!
ショットガンで試したら分かりやすかったわ!ありがとう!

62.名無しさん2019年07月19日 22時06分

>60
フレンドと協力して検証してみたが、しっかり上昇している事を確認。ではなぜこのような誤解が生まれたのだろうか?
猛烈レジェのダメージアップは当該項目で記載されている通り、スリップダメージのように体力ゲージに表記される。つまり通常ではジワリと減少するような表記なのだが、VATS時はスリップダメのような表記はなく、通常のダメージと同じように猛烈効果分も一気に減少されて表記される。その為、あたかも猛烈効果=スリップダメが発生してないかのように錯誤してしまうのでは原因ではないかと推測する。

61.名無しさん2019年07月15日 02時35分

VATS中にクリティカルを行うキーはデフォルトだとジャンプと同じコンフィグになっているが、
少なくともPC版では、コンフィグを変えることでクリティカルキーとジャンプキーを別々にすることが出来る。
VATS中にジャンプして障害物越しに撃ち込んだり、とっさに高所に避難するといったことが容易になるのでおススメ。

60.名無しさん2019年06月28日 22時29分
Update情報

19/06/28現在、V.A.T.S.での攻撃では猛烈テンダライザー等の追加ダメージ発生効果が発動しない。

仕様変更に伴う変更忘れだと良いけど…

59.名無しさん2019年06月03日 23時13分
感想

血濡れコンバットvatsクリダメupとvatsメーターupを手に入れたがもう卒業でいいかな。無双過ぎて血爆が弱く感じる。

58.名無しさん2019年05月02日 16時35分
感想

歴代でも大器晩成型のビルドだったVATS型だが
今作では大幅に敷居が上がりレベルだけでなく変異レジェンドの収集までやって初めて真価が発揮される構成となり、更に重量やクラフトなどの快適さを引き換えにする必要がある。
その代り戦闘での性能は折り紙付きで半ばバランスブレイカー気味と言っても過言でなく、本当の意味で大器晩成型になった。

57.名無しさん2019年04月21日 21時30分
感想

これでも過去作のと比べれば随分弱体化されているのだが、それでもやはりTPSFPSゲームで最も重要な"照準"という動作をまるごと無視できる素敵能力なのは間違いない。
個人的に時が遅くならなくなった事でゲームスピードを遅延する事なく気軽に索敵を行えるようになった。

56.名無しさん2019年04月19日 21時18分
Update情報

Patch8にて中立・友好的なプレイヤーNPCロックしないように変更された。

54.名無しさん2019年03月21日 18時17分

上記のアップデートで、VATS起動直後のみ命中率に大きく補正がかかっている模様。
ロボット相手だと、正面からでもコンバットインヒビターが撃ち抜けてしまう。

53.名無しさん2019年03月19日 11時13分
Update情報

最新のアップデートによって、vats起動時の
「0%→95%」のようなタイムラグがなくなり、起動後即座に命中率が表示されるようになった。

これによりvats起動で即発射でも命中するというボブ・マンデンもびっくりの正確な早撃ちが可能となった。うれしい。

52.名無しさん2019年03月16日 11時54分

フルオートクリVATSバグの変遷

初期・クリティカル率95%
フルオートで全弾クリティカル、そしてクリティカルでゲージが溜めれたのでほぼ無限
リログ直後などの貯め直しを除けば、全弾クリティカルで戦えた時代

2月以降・クリティカル率80%
クリティカルでゲージが溜めれなくなったので少し不便に
それでも最初の3~4発でゲージを貯めれば残りの弾はクリティカルで撃てるので
20発のマガジンで換算した場合、約80%の弾丸をクリティカルで放てる

3月14日以降・クリティカル率20%?
フルオートクリVATSが不具合の悪用として修正されたので終焉
クリティカルを連射したいなら、通常弾を連射してゲージを貯めながら
クリティカルPCならスペースキー)を連打すると言う指の疲れるやり方で戦うべきか

51.名無しさん2019年03月08日 21時29分
感想

ワントリガーの間クリティカルが継続するので
オートクリVATSと呼ばれる戦法が流行っている

ワントリガー……つまり引き(マウスクリック)を引きっぱなしなら
弾を撃ちきってリロードした後でもクリティカルが継続する(!?)

筆者の火力では20発装填のコンバットライフルで、1クリ2マガジンスコビが倒せる

これを利用して砂糖ハチミツヌカコーラ等をがぶ飲みしてAPを切らさずに
ありったけの弾丸をぶち込むというロマン砲がクイーン戦では有効と思われる

サイコバフ服用!クリティカルゲージよし!AP補給グビグビ!
視界良好!ターゲット補足!ヘッドショット選択!
システムオールグリーン!……撃てー!ドドドドドド……

という具合に戦っていて、非常に楽しい

50.名無しさん2019年01月31日 06時35分

>>49
ちなみにハンドメイドのツイークオートはパワフルオートと全く同じでクリティカルダメージ上昇効果は残念ながらない(10mmは上昇する)
ちなみにクリティカルダメージの倍率も武器ごとに違うので49の比較は全く意味がなかったりする(FO76Edit/SeventySix.esm)

49.名無しさん2019年01月30日 08時43分
感想

カスタムによって変動があるものの、ツイークオート、アラインロング、フォースフル、クイック、リフレックスの組み合わせで
10mmピストルが消費4でDMG28
ハンドメイドが消費6でDMG50
使えるperkに違いがあるしレジェンダリの入手状況もそれぞれなんだから、あとは自分で選べとしか

48.名無しさん2019年01月30日 07時34分

>>47
ピストルベースAPコストが違うので
どうしてもピストルの方がAP消費量は低い
基本的にはエネルギー武器を除きオートマチック化でAPコストを削減できるか
ラジウムライフルは逆に増える
バレルでも変動する

47.名無しさん2019年01月29日 12時53分

ピストル系の方が向いている…言われることがあるが、ライフルでもでかいストックを付けなければ全く問題ない。
ただレーザーピストルのようなグリップも付けられる物はライフル化で消費apが増えるので駄目。

46.名無しさん2019年01月26日 17時32分
感想

vats君一発目は95%で2発目撃つ瞬間だけ95%から急激に20%台とか10%台に下がる事が多いのは何でなん?

と思ってたらこれハンティングライフルをコッキングする時にライフル持ち上げてるせいで
敵が(主観視点だと)持ち上がったライフルの銃身で隠れてるからだと気付いた
どういう設定したらそんなことになるんだ…

45.名無しさん2019年01月23日 22時15分

>>44
しっかりと確認したところ
9:00や9:10でもゲージが溜まり
10:05ではゲージがたまらない

自分の経験と当てはめると相手からPVP判定のなってない時にバッツ射撃をしてもゲージがたまらない事が多いので
一方的な攻撃のみゲージがたまらないもよう
ちゃんとお互いがPVPモードに入っていればゲージは貯まる

44.名無しさん2019年01月23日 22時06分

>>43
そんなことはないと思いPVP動画を探していたがバッツ戦闘があった
https://youtu.be/xUTw9mf9Thw

8:00の時にバッツ射撃しているがゲージが溜まっている

43.名無しさん2019年01月23日 18時37分
42.名無しさん2019年01月23日 05時24分
感想

>>37
しかしこれ見るとクリティカルを主体で戦う場合は対アーマーと言った貫通系はそこまで効力がない事がわかるな
これなら2sや猛烈の方がダメージが高い

41.名無しさん2019年01月23日 05時19分
ネタ
40.名無しさん2019年01月21日 11時59分
感想
39.名無しさん2019年01月21日 05時32分
ネタ

>>38
76「君ら何モタモタPipboyいじってんのさ?もっとテキパキやろうよ」

38.名無しさん2019年01月21日 01時03分
ネタ

101「時は止められないわ部位選択はできないわ、お前のVATSwww」
111「生身でVATS使えない雑www」
101・76「」

37.名無しさん2019年01月20日 18時36分

ツーショットの項で紛糾してるんでこっちにも
今作クリティカルの仕様として、vEでは敵の防御力の影響は受ける(対アーマー関連の効果は有効)かどうかって話
一応撮った動画は載せとくので、あとは各自使って判断して

対アーマーレジェ
ttps://youtu.be/FwXRQR0z0_k
Tank Killer
ttps://youtu.be/n6lorZgi0no

36.名無しさん2019年01月18日 11時14分
感想

サーバーとの通信時間が生じるせいか、あんまり素早く操作すると予想外の挙動をすることがあるね
せめて命中率の値が安定してロードされたのを確認してから撃つ、くらいに一動作一動作しっかり見ながら使わないと

それを踏まえても今作V.A.T.S.(特にクリティカル)は強烈だけど

35.名無しさん2019年01月17日 20時20分

オートマチックの場合 サーバーの状況にもよるがタップ撃ちしないと外しやすい

というか命中率通り当たらないのは問題なのでは...

34.名無しさん2019年01月16日 17時46分

前作までのVATSは障害物が無く命中率をクリアしていればほぼ確実にヒットし、辻褄を合わせる様に弾が飛んでいくような感じで、弾があり得ない角度で曲がりながら飛んだりしていた。
それに対して今作VATSはリアルタイム化とオンライン化の影響か、普通のオートエイムのようにラグの影響で弾が外れたり違う所に当たったり、最悪の場合命中率95%の近接攻撃もサーバーの状態によっては当たる方が珍しい有様になってしまった。

33.名無しさん2019年01月16日 16時50分

前作まではVATSで狙った所以外に当たるとカスダメージになる仕様だったが
今回は満額ダメージが入る。ただしクリティカルゲージは増えない

32.名無しさん2019年01月16日 16時41分
感想

>>31
なるほどありがとう
ストック<>グリップパイプ系だけ動作が違う感じなのかな

キャリブレートと複合レシーバーでクリティカルが大きく変わらないのは意外
クリティカル倍率まわりは自力で確認した方が良さそうね

31.名無しさん2019年01月16日 14時00分

>>30
リップだとどのグリップも消費量が減って
ストックだと増えてる
ただパイプ武器だと差は感じない
レーザーとかプラズマだとバレルでも大幅に変わる
あと クリティカルダメージをかなり増やす効果と クリティカルダメージを上昇でそこまで差を感じなかった
そもそも差はないかもしれない
だいたいWikiの情報と一致してる
ツイークは使わないしゲリラパーク自体が適応されないバグレシーバーだから確かめてないから分からん

30.名無しさん2019年01月16日 10時30分
感想

>>29
肝心のグリップorストックの差異は?
あとツイークオートのクリティカル補正みたいな、ゲーム内アナウンスと違ってるところとか

29.名無しさん2019年01月15日 13時49分
感想

バレルで消費量変わらず リフレックサイトを付けると消費量減り
オートだと消費量が半分になってたので
正しい情報ぽい

28.名無しさん2019年01月14日 05時58分
感想

>>27
ありがとう
テストで使ったパイプのページはfallout4の内容のままだし、他の銃もどこまでちゃんと調べられてるか疑問があるサイトね…実際に使用感と合ってるならそれで良いのだけれど、こればっかりは銃によって違う可能性もあるから自分でやるしかないか

このページの内容を鵜呑みにすると、ツイークオートはクリティカル補正なしってことになったりするし、正直不完全なんじゃって気しかしない

27.ymnv2019年01月14日 03時52分

>>26
ちなみにこちらの場合だと
ピストルリップは消費コスト-10%
ストックは消費コスト+20%になっている
ライフルピストルかで差は30%にもなる
そして注目すべき点はオートマチック時は消費コストが上昇するようだ
一方10mmピストルの場合は消費コスト-50%のボーナスを得る
プラズマの場合バレルで選ぶのでこういった設定になっているのだろうか

26.ymnv2019年01月14日 03時33分

>>24
もっとちゃんと調べた方がいいだろう
https://fallout.gamepedia.com/Plasma_pistol_(Fallout_76)
武器の概要にAPコストが全て記載されている

24.名無しさん2019年01月13日 08時09分
感想

>>22
fandomのwikiは見てるけど、fallout76V.A.T.S.まわりの仕様はまだ全然出てきてなくない?
詳しく出てるページあるならURL教えて欲しい

23.2019年01月12日 18時36分

ちなみにマガジンの種類次第ではAP消費量は増える
拡張マガジンは+25%
リコンスコープと言った覗く系のスコープでもAP消費量は上昇する
リップとストックを選べる武器の場合はストックを装着するとAP消費コストのボーナスを受けられない
オートマチックにすると消費コスト-50%のボーナスを得られる

22.名無しさん2019年01月12日 18時26分

>>20
英wikiには グリップに場合はAP消費コスト-25%と書いてあり
実際にその効果が載る

21.名無しさん2019年01月11日 20時41分

忘備録
レーザーの銃口パーツは3種全てAP消費を軽減する
レーザーアラインオートはない?(英wikiには書いていなかった
コンバットショットガンをオート化しても一発目にしかクリティカルが乗らない(バグか仕様かは不明

20.名無しさん2019年01月09日 23時34分

AP消費を大きく減らすパーツ
フルオート化
アラインバレル
アライングリップ
フォースフルグリップ
クイックマガジン
リフレックスサイト
AP消費を大きく増やすパーツ
パーフォレイトマガジン
ドラムマガジン

※全てLv1パイプピストルで確認
作成したパイプに上記のパーツのみ装着して、AP167のキャラ(標準射撃数7発)がV.A.T.S.を使用したときに射撃数が一発以上上下したパーツが上記のパーツ
効果が複合しているマガジンスコープ銃剣は未検証
バレル長やライフル化はAP消費に有意差を感じられませんでした

19.名無しさん2019年01月06日 16時00分

>>16
そもそも時代的にジェットはまだ存在しない
FO76がFO2等の設定を引き継いでれば...だが

18.名無しさん2019年01月03日 09時13分

しかし近接武器V.A.T.S.は95%表示でも空振りすることが多い…
ラッドローチティック等で特に多い印象。

17.名無しさん2018年12月29日 11時35分

初心者に見落とされがちだが、近接武器にもしっかり対応している。
ステルスで使用すると多少の距離なら無視して踏み込んでくれるので、アサシンレイは序盤意外と有用

16.名無しさん2018年12月21日 15時32分

オンラインということでタイムスケールが変更できず、この仕様になったのはやむなしだろう。そのせいかジェット系の薬物も存在しない。

15.名無しさん2018年12月20日 02時50分

今作は1回入力につき1トリガー、フルオートなら引き続けている間連射する。AP消費は1攻撃単位で、フルオート射撃だと当然連続で消費する。
クリティカルシステムも健在だが、今作ではなんと”トリガーを引いている間クリティカル効果が持続する”。つまり、フルオートでクリティカルを発動すればAPか弾が切れるまで撃ち続けられるのだ。
その上クリティカル連発中でもゲージ増加は行われるため、ぶっ放して倒して次もクリティカル!が簡単に実現できるのだ。Grim Reaper's Sprintもあるともっと手数が増える。

弾薬もたくさん消費するが。

14.名無しさん2018年12月15日 20時46分
感想

機能がリンクしているPip-Boyが古いためか今作では不便な要素が多いが、3.4.NVに出てきたPip-Boy3000自体は戦前でもあったようなので 、この先付け替えができて従来のVATSが出来るようになるかもしれない。

13.名無しさん2018年12月03日 07時54分
感想

やはり狙いたいのはヘッドショットであるが、これはVATSで狙った際に
デフォルトで狙う胴体から右にスティックを入れると即座に頭に
狙いを定める事ができる。

バシーッ→右、頭ロックオン→Y(△?)クリティカル指定→発射!

この流れをスムーズにできるようになると敵の処理速度が格段に上がる。
慣れるとリアルタイムだろうといつもどおりのVATS無双も可能だ

12.名無しさん2018年11月29日 16時44分

部位選択はRアナログパッドの左右(PS4版)
そして過去作品との最大の違いはキー入力ごとに順番に部位を選択されていくことだ
この仕様を理解できなくてConcentrated Fireの取得で部位選択ができるはずなのに部位選択の方法がわからなくて胴体ばかり狙ったりたまたま腕や脚を狙うことができる程度しか扱えていなかった...
またV.A.T.S発動中は少しずつAPを消耗していき回復もしないので注意

11.名無しさん2018年11月25日 01時37分
感想

未来ものFPSであったりするスマートガンみたいな感じで使える。
過去作では、戦闘のテンポが遅くなるので敬遠してた様な人でも使いやすくなったと思う

10.名無しさん2018年11月23日 18時37分
感想

自分で動き回りながらVATSが出来るため、走りながらや建物から飛び降りながら敵にヘッドショットをおみまいするなんて芸当ができるようになった。
かっこよく戦いたいけど自信がないという人はVATSを強化してみてもいいかもしれない。

9.名無しさん2018年11月23日 18時24分
感想

時間停止やスロー化、デフォルトで部位を狙えるといった従来の仕様とは大きく変更されているので、今までのvatsシステムに慣れていたプレイヤーは大変戸惑っただろう。
その一方で自動で敵を捕捉・照準してくれる機能は健在なので、初心者や射撃の苦手なresidentをサポートするというvats本来の使い方は充分果たせるだろう

8.名無しさん2018年11月23日 16時18分

過去シリーズでは必須のテクニックとされていた「V.A.T.S.による索敵行動」だが、本作ではV.A.T.S.を使用するキーを入力するとV.A.T.S.の判定の成否に関わらずAPが消費される仕様へと変更された。
どういう事かというと、索敵のために無闇鱈とV.A.T.S.を連打しているとあっという間にAPが尽きてしまうのである。
これによってV.A.T.S.で保身を図る事が難しくなり、これまで以上に目視、そして音に頼った警戒が必要となった。

7.名無しさん2018年11月22日 16時09分
感想

敵を切り替えようとしてスティムパック使用のショートカットが暴発するのはCS版プレイヤーならば恐らく誰もが通る道と思われる

6.名無しさん2018年11月21日 04時31分

仕様は変わったが、多くの敵性NPCは下肢破壊で著しく無力化するので積極的に使っていきたい。

5.名無しさん2018年11月20日 16時52分

PerceptionPerkカードConcentrated Fireを装備する事でこれまで通り各部位を選択して攻撃出来るようになる。
ではConcentrated Fireが無いとどうなるか?答えは何と胴体しか狙えないのである。
Concentrated Fire自体はコスト1(PER初期値で装備可能)且つ序盤から獲得可能なPerkカードなので「76のV.A.T.S.の仕様は分かった、だから後は従来通り各部位を狙わせてくれ!」という方は早期の獲得を目指してみよう。

4.名無しさん2018年11月20日 15時54分

障害物がなく、距離が最適なら大体95%になるので、人によっては自分で狙うよりも当てやすかったりする。
特に単発でリロードの長い黒色火薬銃などを外したくない時は、クリティカルと合わせて積極的に狙おう

3.名無しさん2018年11月20日 12時07分
感想

パークカードを使えば過去作のように部位選択も出来るようになる
もちろんリアルタイムなので、今までのように運用したいなら慣れが必要だろう

2.名無しさん2018年11月20日 10時33分
感想

しかし今作でも驚異的な索敵機能として猛威を振るっている。オンラインだから近くのプレイヤーVATSが向くのが珠に瑕だが

1.名無しさん2018年11月20日 10時12分

Vault-tec Assisted Targeting Systemの略。シリーズお馴染み、時を止めたり減速させたりして敵をコマンド式で攻撃するvault-tec社開発のシステム…

なのであるが、今作ではオンライン化に伴い時間停止・減速の要素は廃止。リアルタイムで敵を選択して攻撃、というシステムになった。前作までのプレイヤーでも結構焦ることだろう。

5289



ページ上部に戻る