モノンガー

更新日:
ミニ用語として報告
お気に入り

コメント一覧(7)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
7.名無しさん2022年02月17日 16時52分

まだ初心者だった頃、モノンガーにFTしてすぐ正面左の警察署みたいな所の2階に確定で固定武器(コンバットショットガンコンバットライフル)と固定弾薬(.38弾と.44弾とショットシェル)があり、更には弾薬箱が2つ置いてあるため弾丸不足の頃はよく通ったな~

そこそこ装備もそろってくると、今度は街の中をモールマイナーがうろついてたから、集めにくいアルミニウムブラックチタンなどを集めるのにチョイチョイ行ってた思い出。

6.名無しさん2022年01月31日 02時18分
実銃武器

モノンガーは実在する都市であり、現実ではモーガンタウンの南、クラークスバーグの北に位置する。町名は近くを流れるモノンガヒラ川に由来するという。人口は千人程度、山の中にある田舎町である。そしてこの町も鉱業で栄えた歴史を持つ。

1890年頃に成立した典型的な鉱業都市で、モノンガー鉱山採掘された石炭によって急速に発展した。小さな町の産業を支えていたモノンガー鉱山だったが、20世紀初頭に全米を揺るがす大事件の現場となった。
1907年12月6日にフェアモント石炭会社が所有する鉱山で爆発事故が発生し、362人(公式発表)の鉱夫らが死亡する大惨事となった。換気システムが破壊されたことで坑道は有毒なガスで満たされ、わずかにいた生存者も次々と息絶えていった。死者の多くは移民であり、出身別だとイタリアが最も多かった。また当時は児童労働や家族ぐるみで働いていた者もおり、これらは労働者として登録されていなかったため実際はこれ以上の犠牲者がいたとされる(一説には500人以上)。だが爆発の被害はすさまじく、回収できた肉片と遺留品だけではちゃんとした身元確認ができなかった。
この死亡者数はアメリカの鉱山事故の中では最も多く、モノンガーの後にもアメリカでは連続して鉱山事故が起こったことから「暗い12月」とも呼ばれた。ひと月で830人、1年間に3,242人の死者を出したアメリカでは安全を求める声が噴出し、鉱山局の設立や安全基準の制定に繋がった。(それでも利益重視の風潮は長く続いた)
一方で石炭会社は責任を認めず補償を出し渋ったため、残された家族は全国からの寄付を受け取って生活したという。また石炭会社に対して裁判が行われたが、町の石炭産業に対する悪影響を懸念した陪審員によって会社側の主張が認められた、なんて話もある。

作中のモノンガー、モノンガー鉱山とその事故(A Colossal Problem)は、実際に起きた出来事をモチーフとしていることがよくわかる。

5.名無しさん2020年10月28日 21時42分

一周グルッと回ってみたのだが特に何もない田舎町といった印象を受ける町

ちなみに町外れにあるリキュールショップ兼ガソリン冷却材)スタンドのアイスクーラーの陰にひっそりとVAULT居住者の遺体がある
背中のナンバーは確認できないが

4.名無しさん2019年03月09日 05時21分

街中に「落石注意」の看板が建てられているが、ワールドマップを見てもわかる通り北東側の崖が派手に地滑りを起こしたようで街の至る所で家屋やが巨大な岩石の下敷きになっている様子を見る事ができる。

3.名無しさん2018年12月23日 18時52分
感想

分かってはいるけどモモンガーと記憶してしまい、そのワンクッションを置いてから違うわモノンガーだわってなる。

2.名無しさん2018年12月23日 18時39分
ネタ

セブンガーとは関係ない。
…いや一度いってみたかっただけです。

1.名無しさん2018年12月23日 17時17分

荒れた境域モノンガー発電所の北東に位置する小さな町。元々モノンガー鉱山石炭採掘が主要産業で町議会の定員5名という小さな町だったが、ホーンライト・インダストリアルが鉱山の採掘権を買収し、採掘権料が支払われるようになったことで町は急速に潤う。
町民野球大会を開催するなど悠長な町運営をしていたが、ホーンライト・インダストリアルが鉱山から撤退を決めたことで収入の柱を失った町は大混乱に陥る。
そもそもホーンライト・インダストリアルモノンガー鉱山を買収したことには裏があるようだが……?

6344



ページ上部に戻る