- Automated turret
- ターレット
- 全自動タレット
- 自動タレット
コメント一覧(59)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
タレットを破壊した時のドロップアイテムは
・部品と思われるJUNKと弾丸
・弾丸のみ
の2パターンがある。
JUNKは主にセンサーモジュール、バイオメトリックスキャナー、パワーリレーコイル、強化版ターゲットカード、軍用回路基板など。
恐らくセンサーモジュールとバイオメトリックスキャナーに強化版ターゲットカードを噛ませる等して視界内にいるターゲット候補を発見、軍用回路基板に搭載されたソフトウェアが敵味方を識別して射撃に移るものと思われる。
メカニストのターミナルでオートマトロンに敵味方の識別をさせるのが大変だったとの記述があり(結果として徒労に終わるが)、それを苦も無くやってのけるタレットはこの世界の技術レベルの中でもそれなり以上のハイテク機器の模様。
プラモデル感覚で量産する将軍は凄い…のだが材料の電気回路が足りなくなり敵のタレットを嫌と言うほど壊して回った将軍も少なく無いのではなかろうか。
敵の拠点に設置されているタレットの一部は雑誌「トータルハック」に付属する「タレット・オーバーライドプログラム」を利用することで味方につける(自分を攻撃せず, 敵を攻撃するように設定)ことが可能.
特にVault 95のような, 「厄介な敵+高威力タレットの集中砲火にさらされる」状況では, 闇雲に特攻したりスナイパーライフルでちまちまステルスするよりも, 隣の部屋のターミナルでタレットをオーバーライドして, 混戦に持ち込んでしまうとかなり楽になる(と思う).
なおトータルハック(タレット・オーバーライドプログラム)はワイルドウッド墓地で手に入り, しかもここは最初に訪れたときは敵が沸かない? ようなので最序盤でも安全に取得できる.
アバナシー・ファームがガンナーの襲撃を受け、設置したヘビーマシンガンタレットから火
が出ていたので、修理する必要があるかなと近づいたら赤表示でこちらに向けて撃って来て
びっくり。解体は出来て同じ場所に再設置したものは白字、他のタレットは問題なし。
ガンナーだけに一台だけでもトータルハック出来るのかと、単に壊れただけなのだろうけど
結構長い間やっているがこういうことは初めてだった。
デデデデン!
パ パ パ パ パ パ パ パ パ パ!!
大体この後は視界がにじんでいる
ヘビーマシンガンタレットとミサイルタレットで陸上イージス護衛艦を作ろうとした人もいるはずだ
なお、主砲とレーダーが無くて頓挫する模様
クリックして表示
現実におけるタレット開発は、近年に入り急ピッチで進められてはいるものの完全な
保安装置としてはどの国でも未完成品となっている。
中でも、これの開発が最も進んでいるのはやはりFallout世界と同じくアメリカと中国。
この中から出し抜くような形で出たのが韓国のサムスン社の開発した歩哨ロボットSGR-1だ。詳しくは21氏の解説が詳しい。
これには三種類のモードが搭載されており国境警備に使用されているという。
なお、現在は手動モードでの運用がなされている。
主武装は5.5mmのマシンガンと、40mmのグレネード・ランチャー(擲弾発射筒)を装備しており、熱源やモーションセンサーにより2マイル(約3.2kmm)以上先にいるターゲットを認識できる模様。
手動モード
AIを用いない従来通りのオフラインモード
セミオートモード
AIにある程度、標的の生態反応を感知させ射撃をお任せにするモード
場合によっては操者が射撃を中止させることや設定も追加出来る。
サムスン社が最も推奨しているのはこのモードである。
フルオートモード
AIに全て一任するモード。言うまで無く範囲内に操者がいれば、やはり標的になる。
危険なモードなため推奨されてはいないものの使う事は出来ると言う。
(記事ソースページ http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2756847/Who-goes-Samsung-reveals-robot-sentry-set-eye-North-Korea.html#v-3787169415001)
固定式機銃も機能的には似ているが、能力や用途、分類は完全に別物(特に威力)である。
まあ、あれを好き好んで作る人もいないとは思うが……
こちらからも敵からも高所に設置したものはそれだけで倒しにくくなる。
小屋の土台や橋の上に載せるだけでもグッと破壊されなくなる。
回るターレットから敵に熱い銃撃が突き刺さる
>>大きく分けて
ショットガンタレット「」
まぁ、実際存在感が薄いが。
あとマシンガンタレットもヘビーとノーマルがあるとおもいきやそれ以外に実は2タイプ存在する。
>>52
下記にもあるように、さきほどバニラ環境でも普通に起こったので報告
確かにいつでも起こるわけでもないので条件不明