当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- Biometric scanner
- 生体認証スキャナー
- バイオメトリックスキャナー
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
コメント一覧(6)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
4.名無しさん2017年11月21日 23時59分
だいたい、タレットに入ってる
biometricには「生物測定の」といった意味があるが、現実世界では生体認証の分野が非常に大きく発展したため(少なくとも日本語では)もっぱらその意味で使われているようだ。
だが、異なる歴史発展をした作中世界では原義に近いものである可能性もあるだろう。
ターミナルやパスワードのシステム、地下鉄のトークンなどを見る限り、生体認証が一般化されているとは考えにくい面もあり、単に身長、体重、血圧、体温、心電図などを測っている品かもしれない。
Dr.フォーサイスのメモにある体温計の役割をこなしてくれそうな品はこれぐらいしかない。