- 入植者のメモ
- ガンナーのメモ
- レイダーのメモ
- ジャンキーのメモ
- スカベンジャーのメモ
- 〇〇's note
- Treasure Hunt
- トレジャーハント
コメント一覧(40)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
ガンナーのメモやジャンキーのメモなどは発生後に目的を達成していなくても、消えない死体のあるランダムイベントポイントは通常通り機能するが、「メモ」については死体が残っている間は別のイベントが発生しないようだ。
以前の周回で三種類の〇〇メモイベントが発生した地点で今周回に「メモ」が発生したところ、この一件だけで次のイベントがブロックされたのに対し、
前回「メモ」が発生してイベントブロックされていた地点で今周回はジャンキーのメモが発生したが、死体が消えなくても別のイベントが発生し続けている。
シーン型とキャンプ型のランダムイベントは、基本的に合わせて三ヶ所目のイベント抽選が行われないと以前のイベント情報が残っていて再訪しても新しいイベントが発生しないので、イベントのブロックが発生してしまうと序盤では三ヶ所回るのに苦労するようになる。
キャンプ型における「腹を下した入植者」や「フレッド、アンジー、ジュールズ」などもそうだが、「メモ」の発生位置が悪かった場合にはリセットをした方が良いかもしれない。
メモ系のイベントは「出てこないと思っていたら見落としていただけ」という事はよくあるが、ジャンキーだけはバグで出なくなっている可能性があるようだ。
トリガーになっているのはレベルが5以上になると現れるブロートフライ3匹とラッドスタッグ1頭の組み合わせを引いてしまう事だと思われる。
レベル5未満の場合は問題なくジャンキーかバラモンのどちらかの死体が出るのだが、ラッドスタッグを引いてしまうと以降ラッドスタッグの死体しか出なくなってしまうようである。
このラッドスタッグの死体はメモイベントのガンナーやレイダーと同じく上位個体や伝説級であったりするので、そのあたりも何か関係あるのかも知れない。
ただ、アークジェットシステムの南やケンブリッジダイナー近くのイベントポイントでイベントが重複するバグが発生すると直ることがある。
>>35
情報ありがとうございます。
ファニエル・ホールの向かいの立体駐車場が前から怪しくて(蝿だけが居ただけ)、試しに壁抜けをしたところジャンキーとスカベンジャーが床下の水溜りに浮いておりました。
スカベの一人は更に地面の下?外?にいてたまたまインベントリ反応があったので判った状態てした。
レイダーに関しては、製鉄所と自動車解体場の間の橋で横たわって居ました。
アークジェットシステムの南側は、近い位置に3箇所イベポイントがあります。
①オブジェ?の横
②その南の崩落して斜めになっている高速道路の東
③高速道路の下段(崩落箇所から登った先)、読み込みが甘いと高架下の道路脇に落ちている場合が有ります。
①②の場所はBOSクエストのCall to Armsをクリアすると開放される?
・ナハント海洋学協会
・ナハント教会
・ハードウェア・タウン
・ビッグジョンのサルベージ場
・フィドラーズ・グリーン・トレーラー・エステート
・フォー・リーフ・プラント
・マス・パイク・トンネル
・ミルトン・ジェネラル病院
ケントが捕まっている部屋の2階?
・モールデン・センター
・モンシニョールプラザ
・ロボット・パイオニア・パーク
・ワット・エレクトロニクス
メモだと「ワット使用電子機器」
・湾岸警備隊の埠頭
未記載有り
入植者のメモ
・ナハント教会
・ボストン市長用シェルター
・マーカラ・フィッシュパック
・ユニバーシティ・ポイント
インスと友好なら、人造人間リーダーのインベントリのスリ見と、ボックス内を見ればクリアになりました。
4種類しか入手できないようなコメントもあるが、私は6種類入手できている(いずれも未達成)。バージョン違い等の可能性がある。入手順にレイダーのメモ、メモ、ガンナーのメモ、ジャンキーのメモ、入植者のメモ、スカベンジャーのメモ。
いずれも連邦北西部で入手したもので、同名の、固定イベントのメモは含まれていない。これらを持っていた死体はいずれも消えていない(従来からの情報通り)。
一箇所のランダムイベントポイントで3種類入手した地点もあり、そこでは依然として他のランダムイベントが発生しているが、その一方で1種類入手しただけでイベントが発生しなくなっている地点もある(アバナシーファームの北の林で、単なる「メモ」)。これがメモの種類による「地点つぶし」なのか、地点のイベントキャパシティに違いがあるのかは不明。なお、この地点は通常のランダムイベントに関してはつぶれているが、死体漁りのレイダーは時々出る。
ここを見て捨てた方がいいことに気づいて捨てようとしたが、フラターナルポスト115のメモだけ捨てることができなかった(ちなみにクエスト欄にはあるがクエストマーカーはなし)。
時間がたった後に見てみるとダンウィッチ・ボーラーに変わっていた(クエスト欄が入れ替わっていてクエストマーカーがでていた)。
そこに行ってみるとマーカーが何もないところを指していて何をしてもどうしようもなく、メモも捨てることができない。
メモを持っていた死体の所持品を表示した段階で目的地は既に固定されていると思われる。
クエスト欄にいつまでも残り続けるのが嫌だったので、メモを持っている死体だとわかった時点でセーブし、内容によっては取るのをやめようと思っていたのだが、ふと、クエスト内容の決定がいつなのかを知る手掛かりになり得ると思いつき、リセット、ロードでの調査をしてみた。
今回はレイダーのメモだったが、4回試行して全て同じ目的地だったので、おそらく決定済みだと思う。
死体の出現時に決定されている可能性もあるが、ランダムイベントなので都合の良いセーブデータはなかった。
なお、目的地となるべき場所に先にファストトラベルし、コンテナを漁ってからメモを持った死体の所にファストトラベルで戻ってきてメモを取ると、目的地となるはずだったコンテナに宝物はなく、メモを読んでもクエストは発生しないが、メモ内容は同じであった。
リスポーンを待ったらどうなるかなど疑問も残るが、通常の処理ルートでないので不具合の恐れがあり、試していない。
>>13
自分もこれに遭遇して行ってみたらハーバー・グランドホテルの外にある赤トランクが対象だった。ホテルの項目にもコメントがあるがここの外の奴が対象になるとこうなるみたい
>>11
メモ持って死んでいるガンナーが伝説級で
ツーショットプラズマなんて壊れ武器装備しているにもかかわらず
USAF衛星基地オリビアからパイプボルトアクションを奪取しようと画策していて
思わず死体の頭に突っ込み(鉛玉)入れたわ
数種類あるが、発生するクエストは「Treasure Hunt」というその他のクエストである
メモによって回収できるアイテムの種類が変わる。以下はその内容。<>内で指定されるモノはランダム。
== レイダーのメモ ==
噂では最近<場所名>の連中が大量の略奪に成功したらしい。あいつらを叩きのめせれば、かなりのキャップをかっさらえるぞ。
== ジャンキーのメモ ==
ディーラーによれば<場所名>に大量の薬物が隠されていたそうだ。そいつを奪えば、数ヶ月は安泰だ。それを売り払って、もっといい薬物を買ってもいいな。
== ガンナーのメモ ==
機密情報を手に入れた。<場所名>の連中は手強そうだが、リーダーが銃を持っている。連絡員が言った通りの、<武器名>だ。ちゃんとしたチームを組めば奪えるはずだ。
== スカベンジャーのメモ ==
こんなものを引き受けたのかよ。このゴミを誰が欲しがる? ボスが言うには「コレクター」って奴らだが。馬鹿はどっちだろうな… そいつらか、俺達か?
== 入植者のメモ ==
<場所名>には近寄らないのが一番だ。噂では、その辺りで人造人間が目撃されているらしい。奴らが何を狙っているかは知らないが、何かヤバいことに決まっている
ガンナーのメモという名称のアイテムはハルシジェン社でも回収できる。
こちらについては、ガンナーのメモ(ハルシジェン)を参照されたし
目標を達成するとすぐに次の同名のメモが出現し、複数持っていると捨てない限り新しい方を読める保証がないことから、目標達成後速やかにメモを売却するというテクニックが存在するが、
ガンナーのメモとスカベンジャーのメモは同名で別の(トレジャーハント以外の)物があり売りたくない方を売ってしまうリスクがある。
実は、アイテムグラフィックに違いがあり、PS4日本版ではちぎれたメモのグラフィックの方がトレジャーハントの方のメモである。
「メモ」を除く5種類はどれもこのグラフィックであるが、「メモ」はグラフィックが異なる。
「メモ」はイベントスタイルこそ似ているが、
・達成しても2度目が出現しない(当方では。出現したが気づいていない可能性あり。)
・当該メモ出現地点で他のイベントが発生しない。(他のメモの地点では発生する。)
・アイテムグラフィックが異なる
の三点からこれだけ別種のイベントである可能性がある。