イーグレット・ツアー・マリーナ

別名称一覧:
  • イーグレットツアーマリーナ
  • Egret Tours Marina
  • イーグレット・ツアーズ・マリーナ
  • イーグレット・ツアーマリーナ
  • イーグレットツアー・マリーナ
  • シラサギツアー
  • シラサギツアー・マリーナ
更新日:
お気に入り

コメント一覧(36)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
36.名無しさん2023年02月22日 00時47分
感想

>>12
いっそ降りさせずにミニガン持たせてタレットになってもらっている。
なかなか有効。

35.名無しさん2023年01月08日 15時08分

34の展開にした場合、インスティチュート爆破するルートでも爆破後もフィリス・デイリーの反応に変化はなく、そのままの状態を維持できる。

34.名無しさん2022年11月03日 06時54分
感想

フィリス・デイリーとの会話でこちらが立ち去る展開にすると、その後話しかけてもワークショップ使用権に関わる会話には進まない。

こうなると平和的にイーグレット・ツアー・マリーナを拠点化することはできないが、拠点が多ければ多いほど材料不足、データサイズ巨大化や居住地数値バグの悩みが出てくる。
2周目以降なら拠点数を絞るプレイもプレイ快適化の観点からあり得るが、ここはその際のカット候補として有力だ。

美しい景観があるが高さ制限が厳しく大規模開発ができないこと、B.O.S.敵対時にはベルチバードが頻繁に飛来し、墜落等により被害が絶えないことなどが要因として挙げられる。
また、フィリス・デイリーがいるのでTaking Point等の対象にならいようで放置可能であることも大きい。

33.名無しさん2022年06月01日 17時46分

フィリスの事は別にどうでもいいが、スパミュ拠点湾岸警備隊の埠頭)が目と鼻の先にあるのが地味に気になってしまう。

拠点内のスパミュの数はそれほど多くはないのだが・・・。

32.名無しさん2022年05月22日 08時55分

ここでのディーコンの特別なセリフで
ディーコン「何ヶも航して、グリーンランドに着いた。馬鹿げた話だが、後で話すよ」
英語版だと「I sailed the ocean for a few months. Made it to Greenland. Crazy story, I'll tell you about it later.」とある。
残念ながら後で詳しく話してくれない。

31.名無しさん2022年04月12日 18時12分
感想

>>30
侵入するのは雌や子供ばかり、狂暴化したラッドスタッグ発光ラッドスタッグは普通にタレットが捕捉してハチの巣にしてたから何か変だとは思ったがそういうことか。

111が近づかなければ敵対しない…入植者の間を鹿が悠々と闊歩する奈良公園な風景はちょっと見てみたいような。

30.名無しさん2022年04月12日 17時39分
感想

>>29
ラッドスタッグが攻撃されずに敷地内にいるのはタレットの死角の所為ではない。
ラッドスタッグは通常状態ではV.A.T.S.で赤表示されるが実際には警戒態勢に入っておらず、レーダーにも赤ドットが表示されない。この状態ではコンパニオン拠点住民、タレットもそれを敵として認識していないので攻撃しないのだ。主人公がある程度近づくと警戒態勢に入り、レーダーにも表示されるようになる。こうなればタレットが猛連射するはずだ。
ヤオ・グアイなど四六時中攻撃態勢のものもいるが、動物型NPCにはラッドスタッグ同様の扱いのものも多い。ワイルド・モングレル奇襲を防ぎにくいのもこれが原因で、コンパニオンがいても居住地タレットの近くにいても安心できない。

イーグレット・ツアー・マリーナ周辺のラッドスタッグは7日程度でリスポーンするので、それまでに再訪問するようにしていれば煩わされることはなくなる。
ただ、橋の所のランダムイベントポイントがあるので注意が必要。

29.名無しさん2022年04月12日 14時28分
感想

ラッドスタッグの雌や子供タレットにも住民にも発見されないまま敷地内にいる事がある。

作業台が使えない?と気づいて建物周辺を捜索すると大体こいつらのせい。タレットを増設して死角を無くそうか迷ったが肉の美味しさに負けて放置している。

28.名無しさん2021年01月11日 17時54分
ネタ

ワークステーションのある建物の二階にある張り出し、これを基準に床を張り巡らせると2階3階と綺麗に張れる。凄く気持ちいい。

27.名無しさん2021年01月05日 12時18分

>>25
北西側の一部にもMk.Ⅶとなる部分がある。
高所に棚状にした床などに並べておくと、その先の橋のランダムイベントポイントで好戦的な敵が出た時に活躍してくれる。
ただし、開発をしすぎると、東側(拠点側)から近づいたときにはランダムイベントが発生しなくなる(この状態でも西から近づけば発生する)。拠点に近いランダムイベントポイントは概して似た現象が起こるようである。

26.名無しさん2021年01月05日 08時50分

割れたショーウィンドーの中にマネキンを置くと戦前のブティックのようでなかなか良い!

25.名無しさん2020年07月19日 15時30分

南東のエリアぎりぎり、一段高くなってる場所ヘビーマシンガンタレットを作るとMk.Ⅶ(爆発)が作れる
ただしここは敵が内側に沸く事が多いので内側はMk.Ⅴ(焼夷)、外側はMk.Ⅶと使い分けるといいだろう

24.名無しさん2019年11月16日 15時02分

近くのバステディベアは異様にでかいが、リスポンしない


そのため、リスポンする帽子が不思議なことになっている。

23.名無しさん2019年10月22日 23時53分

>>20
「2週目だから相手するのめんどくさい」と話を聞かずに射殺して入植者呼んでから前哨基地にしても同じことになったから彼女の話はちゃんと聞いた方がいいかもしれない。

22.名無しさん2019年10月06日 13時58分

結構な南西域にあるため最初はヒヤヒヤするが、慣れるとvault81から真南に少し、という中々の位置にある(実質)無人の水商売拠点
また、フィリスへの対処さえできれば戦闘不要で拠点化できるのも魅力

ゲーム開始直後にvault81に突っ走ってオーバーシアーガーディアン即買いできるようなプレイヤーの場合、慣れればここまで安全に来るのは難しくないので、ここまで進軍して拠点化してしまうのもありだろう。地雷戦前食品ボートハウスのスチーマー・トランクなども、結構序盤には嬉しい。

激戦区である輝きの海方面とガンナープラザの間にせり出すような位置にあるため、新サバイバルでは前線基地(セーブポイント)としても活躍できる。

注意点としては、流石に安全なルートやトラップの位置などを把握していない初見は割と死ねる事、ちょっと周囲をお散歩するにもかなりの危険域であること。2周目以降の将軍向け。

21.名無しさん2018年11月25日 02時46分

住人0状態で居住地攻撃を選択しても、殺し屋(NPC)が湧いて
擬似コンパニオンクレオの頭部レーザーフィリスは灰になったので
111が総支配人になった時点で救いは無いのかも

20.名無しさん2018年10月31日 10時40分

一旦フィリス交渉して居住地として開放した後ヌカワールドレイダーズクエスト居住地から脅迫して追い出す際フィリスがターゲットになったものの何度話しかけても脅迫選択肢が出なかったため暗殺して拠点開放をした。その後レイダーズを全滅させたがワークショップを使えずしかし最初に開放した時に置いた無線で入居者は増える(入居者に話しかけると解放した居住地の住人と同じ汎用セリフを言うだけ)バグが起きたのでレイダーズとのクエストをする前の居住地開放の際の段階でフィリスを立ち去らせるべきかもしれない

19.名無しさん2018年10月14日 21時52分

プリドゥエンの到着後は南西のスクラップ場などに目掛けてこの近辺をベルチバードがよく通り掛かる。
B.O.S.敵対していないならあまり気にしなくていいが、敵対している場合はベルチバードの備える驚異的な索敵能力によって主人公が捕捉されてしまいやすい。特にFTを使わないプレイタイルの場合はそういったシチュエーションが頻繁に発生する。
やり過ごそうにもこの辺りには隠れられる場所が少ないため、引き返してでもここに駆け込まざるを得ない状況に陥りがち。

ベルチバードの追跡を隠れてやり過ごすにしろ、迎撃するにしろ、視線や爆風を遮る屋根や壁の備えは必須となる。
降下したB.O.S.ナイトとの白兵戦も予想されるため、逃げ込んで籠城できるような設備もあるとより安心。

入植者達にゾンビアタックをさせるつもりなら出血効果付きの近接武器や炎上効果付きのエネルギー武器、「毒殺者の」などの固定ダメージ系レジェンダリーがあるとパワーアーマーにも通りやすい。
もっとも迎撃を繰り返すうちに自然とミニガンガトリングレーザーが集まるであろうから最終的にはそれらを構えた武装農民達が揃った"ベルチバードにとっての"危険地帯に育っていくことだろう。

18.名無しさん2018年05月14日 22時04分

 ここは水上レストランが設置出来る魅力的なスポットである。
 真ん中の、ダイナーのある桟橋に床を一枚設置してあとは水上(船の残骸がない方)までスナップ拡大していくだけでいい。
 床の材質を、倉庫床の網タイプにすると水上ウォーキングしているみたいで凄くいい感じになるぞ。噴水やピンクフラミンゴも装飾品として有効活用できる。
 注意点としては、網タイプの床には何故かレストラン台タイプが設置判定で赤表示される事。その場合は床の材質を変える等して対処しよう。
 尚、「レストランを水上に作ったはいいが、支柱もないのに浮いているのは不自然だ」、と思われる方もいるだろう。そういう時の為の柱(クラフト)である。水に潜る等して根気よく床に設置していこう。

 因みに本拠点の隅、埠頭にあるボートハウスらしき小屋なのだが、内部にある横倒しになった棚が解体出来ず非常に邪魔くさい。しかも無駄に長い。何故解体させてくれないのか...。この棚のせいで小屋内部の内装に着手出来ない。もう思いきってコンクリート壁で埠頭ごと囲ってしまおう。

17.名無しさん2018年04月16日 22時25分

水商売にこだわるのでも無ければポンプを設置できる水場があるかどうかというのは案外問題にならないものだが、あれば大規模な拠点へと開発しやすいことに変わりはない
そういう意味ではマップ南西寄りの拠点の中でも貴重な存在だ

16.名無しさん2018年04月16日 07時27分

たかが老婆の隠居所だというのにいくら何でも地雷トラップ多すぎである
フィリスは元警備担当だったらしいが、爆発物にも詳しいのであろうか?

15.名無しさん2017年11月21日 12時48分

跳ね橋のバス付近には敵も湧くが、様々な死体数体もよく湧く
確認しただけでもレイダースカベンジャー人造人間マイアラークラッドスコーピオンモングレルドッグ
地雷が設置してあったこともあるが、もしやフィリスの仕業か?

14.名無しさん2017年09月29日 23時26分

周辺環境が凄まじい拠点
すぐ北の跳ね橋には中々に早い敵のリスポンポイント、そして西のファロンデパート付近では毎回ドンパチ騒ぎをやっている
ついでに南のカトラー・ベンドに向かえば毎回復活する大量のマイアラークの卵大きなコンテナ
せっかくだからと更に南に足を伸ばすとまたしても毎回復活するコンテナ
イーグレット・ツアー・マリーナは周辺をぐるぐる回るだけで大量の武器弾薬と卵が手に入る
伝説級の敵も出やすい
拠点の中に店を開けばキャップもガシガシ溜まる
欠点といえるのは作物を育てる土地が小さい事しかない

13.名無しさん2017年03月28日 20時24分
感想

フィリスには同情するのだがコンパニオン好感度上げでミニッツメンマラソンをしているとフィリスが対応に辺り、音声なしなので会話をスキップできない不便な事態が起こる。殺すとまではいかずとも旅立たせた方が利便性はよい

12.名無しさん2017年02月25日 22時46分

FT直後のプロビジョナーが西のボート小屋の屋根の上から降りられない問題は屋根に横付けの階段を作ればそれを使って降りるので気になる人は階段を付けよう

11.名無しさん2016年11月08日 16時31分

ワークショップのある建物は、1階の壁はしっかりしているが、
屋根と2階の壁・床が崩れているおかげで、1階の一部に土が流れ込み堆積している。
作物を植えれば、募集ビーコンで早々にやってくる2~3人の入植者程度なら養えてしまう。

さぁ、家庭(内)菜園を始めよう

10.名無しさん2016年08月12日 15時32分

FTするとよくプロビジョナーが西のボート小屋の屋根の上から降りられなくなってる

9.名無しさん2016年06月16日 22時00分

倉庫二階から屋根に上ることができる。それもわざわざクラフトで作らずとも、最初から上がれるようになっている。
そこは絶好のミサイルタレット設置場所である。場所場所なのでまず破壊されることはない上クラフトで広場を開拓していなければ、ミサイルを遮るものが何もないためミサイルが敵に容赦なく降り注ぐ。
筆者の場合ここに設置したために、襲撃イベントがあっても大半はこちらが何もせずとも決着がついていることが多い。

8.名無しさん2016年05月20日 14時03分

>>7
さらに反対側(駐場の南側)にはラッドスタッグリスポンするので、タレットを配置しておくと定期的に肉が取れる。

7.名無しさん2016年04月03日 17時47分

すぐ近くの橋が敵のリス位置になっているので襲撃がなくても結構騒がしい
人造人間からグールまで色々出現する

6.名無しさん2016年03月31日 11時55分

難点としては,襲撃の報せを受けてファストトラベルしてくると,その時にはもう敵が屋内に侵入していることが多い事か。無事な建物が多いが故の悩みか。
是非屋内にもタレットを設置しよう。ただしミサイルタレットは避けよう。悲劇しか招かない。

5.名無しさん2016年03月31日 03時23分

居住棟・ドック・ボートの作業場・埠頭のダイナーと役割分担させやすい建物が揃っており、それぞれの破損もひどくない。
場部分は土が多く畑にでき、波止場は浄水器もおけ、さらには容量も大きいと、既存の建物にオブジェクトを加えるだけで簡単に人の賑わう大拠点にできる。
デメリットはややアクセスが悪く、老フィリスへの対処が必要なことか。

拠点をイチから作るのはどうもおっくうで…というあなた、このあたりから手を付けてみては。

4.名無しさん2016年03月25日 12時17分

ここにあるような水深のある水場は土台付き床を埋めれば水工場にできる

3.名無しさん2016年03月25日 09時56分

珍しく水場までエリアが伸びているが、沈没船と水深のせいで浄水はあまりできないちょっとガッカリスポット。
建物も多く土も広いので人口としてはかなりの数を抱えられるだろう

2.名無しさん2016年03月22日 02時15分

ここに初めて訪れる場合は、トラップ地雷への注意が必要である。
(ここを見る頃には既にその心配は無用か)

1.名無しさん2016年03月22日 01時14分

マップ南西、湾岸警備隊の埠頭南に位置する沿いの拠点
手前の家、その向かいの倉庫二棟、桟橋の先にレストランと建物が充実しているが、
先客のフィリス・デイリーに対処しなければワークショップを解放できない。

1167



ページ上部に戻る