Fallout76の雑談所18

更新日:
この雑談スレッドをNG投票
お気に入り

コメント一覧(100)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
現在いくつかのコメントが悪質違反報告されています。
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
811.名無しさん2023年08月04日 07時15分 ID:07f9030b

面倒くさい話を蒸し返すんじゃないよ

810.名無しさん2023年08月04日 02時38分 ID:fcd0fa02

>>806
正直今回のラフマーニナイトシンはその暗喩だと思ってる
理想の割にどこかいびつなラフマーニと、自制が出来て仲間思いだけど将来差別の温コースなシン

809.名無しさん2023年08月04日 02時29分 ID:2d33dd3b

>>803
なるほどダウン中にセレンで弾いてるのか
45%だもんな、差があると感じるには十分だわ

808.名無しさん2023年08月04日 01時34分 ID:4a10059a

やっとAID重量減少が5部位揃った
メインクエストそっちのけでマームルに貢ぎ続けてlv50から120でレベルだけ高いプレイヤーになってしまったけどこれ快適過ぎるわ

807.名無しさん2023年08月04日 00時24分 ID:8d3e0270

今更ながらミスターサンドマンのパーク強いな
マイアラークキングに700オーバー連発して3.4発で倒せるとは思ってなかった

806.名無しさん2023年08月04日 00時15分 ID:d187cae8

>>805
アメリカは党派性による分断が起きていて、
政治的な真ん中がいなくて右と左両極端になってるって言われるね。

805.名無しさん2023年08月04日 00時09分 ID:7503d67b

>>750
ポリコレに関してアメリカのオンラインフレンドに聞いたらポリコレは糞と言ってた。
他の外国人オンラインフレンド何人かにも聞いたが皆否定的だったよ。
あれは誰得なんだ・・・
フォールアウトと関係無い話になってしまったが。

804.名無しさん2023年08月04日 00時04分 ID:beb5a614

>>792 >>793 >>794 >>799
皆さん貴重な情報をありがとう!おかげで安心して買うことができました。

803.名無しさん2023年08月03日 22時46分 ID:2b58ddb4

>>802
PAとか生身とか関係ないと書いたけど関係あることに気づいた。
生身だとダウン中でもSerendipity発動するのでダウンした瞬間の次の一撃を回避している可能性が高く即死しづらくなっている

802.名無しさん2023年08月03日 22時35分 ID:2b58ddb4

HPが0になると基本的にはダウンする。ダウン中にダメージを受けると死亡する。
例外としてRADダメージによりHPが0になった場合はダウンせず即死する。

という仕様なので、タレットのような連続攻撃や毒とかスリップダメージが付いた攻撃をくらうと、ダウンした瞬間に次のダメージが入って即死してるように見えるという認識なんだが

PAとか生身とか関係ないと思うけどな

801.名無しさん2023年08月03日 21時26分 ID:a6235549

残り体力より大きいダメージを短い時間にもらうと即死するもんだと思ってた
偽羊にブン殴られて即死とか金塊vaultタレットに削り取られて即死とかそんな

だからスコビクイーンとかコロッサスで即死したことない

800.名無しさん2023年08月03日 19時37分 ID:2d33dd3b

すっげぇいまさらだけど膝ついてダウンする時とダウンせず即死するの差ってなに?
常にPA着てるキャラは即死が多くて生身キャラはダウン経由することが多い気がする

799.名無しさん2023年08月03日 15時12分 ID:83f83678

>>790
廃墟キャンプを作るときに小木や枯れ木なんかが良い味出すんだなこれが!

798.名無しさん2023年08月03日 14時30分 ID:943f0c61

>>797
ああ、言われんでもみんなそこ狙ってるはずだよね・・・。
重傷化n同士討ちとか見守ってる暇があるなら倒した方が速いか。

797.名無しさん2023年08月03日 13時31分 ID:9720c71a

>>796
もともと一部のロボ以外はコンバットインヒビターがダメージ倍率最大だから撃ちまくって即倒すのが正解でしょ
サイロタレットハッキングすれば終わり

796.名無しさん2023年08月03日 13時03分 ID:1c0eafc6

タレットやロボが強いならむしろコンバットインヒビター壊すのがありなのか?

795.名無しさん2023年08月03日 12時37分 ID:2185446e

>>784 無属性ダメージになっているかもしれない
あたり判定無効に全振りするしかない

794.名無しさん2023年08月03日 11時33分 ID:eb96628e

>>790
バークレースプリングスの近所で秋使ってるけど葉の質感はほぼ一緒
幹のテクスチャがなんか根っこっぽいの絡んでる感じじゃないって違いはあるけど

793.名無しさん2023年08月03日 11時22分 ID:f2d2f5de

>>790
夏でも言うほど青々してないから森林地帯なら風景に溶け込める
他の家具同様配置すると足元の雑草等は消えてしまうのでイバラ等の植生を合わせて植えると自然っぽく見える

792.名無しさん2023年08月03日 09時56分 ID:410093a0

>>790
個人的には置くだけでエクステリア映えると思うから買ったほうが良いと思う
木の大きさの種類も結構あるし、周りに木がある場所だと普通に馴染むよ
周りとの色合わせで秋と夏は持っておいたほうが良いと思う

791.名無しさん2023年08月03日 09時30分 ID:f8e53b5c

…ああ、不要なレジェ品が、に還る…
レジェクラに底は無く、故にすべてを受け容れる
ところでなんとなくノリでルカのスイッチブレードレジェクラしたけど結局ミュータント止まり…実用品というより息抜きで使う程度でいいのかこれ…?

790.名無しさん2023年08月03日 09時05分 ID:beb5a614

ニレの木を持っている人に使用感を伺いたい。周囲の風景に溶け込んでくれるのか浮いてしまうのか

返信:799返信:794返信:793返信:792
789.名無しさん2023年08月03日 08時30分 ID:410093a0

アプデ後のMr.キルマイスターって最強格なんじゃないか?
今日もテストユアメタルResident達を燃やしまくってた
気付かないうちに横にいたりするのよね

788.名無しさん2023年08月03日 08時23分 ID:e997ce4c

>>787
直近のアップデートで、なんか全体的に処理速度が向上してスムーズに動くようになった結果、元々連射速度が速すぎて処理が追い付いてなかったレーザータレットが正規の威力を発揮するようになった結果だと思われる。

787.名無しさん2023年08月03日 06時58分 ID:8a7025c8

タレットの火力は結局仕様なのかなんなのか
サイロ億劫になっちゃった

786.名無しさん2023年08月03日 06時31分 ID:8a091d21

昨日エンクレイヴピストルについて相談させて貰った >>769 だけど、皆ありがとう!

皆の意見を参考に自分も考えたけど、とりあえず現環境ではエンクレイヴプラズマでオートバレルを使いこなすのは自分には無理と判断して諦める事にしたよ

なので、使わないのにコレクションでただ取っておくのも勿体無いので思い切ってアラインスナイパーバレルに換装したよ

結果は予想以上に大満足!
100発以上の弾倉クリティカルをぶち込みつ、フリーエイムでも手ブレが殆ど無い
そもそも息切れには基本なら無いし
バレル換装だけでここまで強くなるのかって位違った

もしかしたらセミオートピストルの到達点の1つかも

プラズマスナイパーライフルじゃなくてピストルってのも考えてみれば如何にもエンクレイヴ幹部っぽいし、暫くはエンクレイヴオフィサースーツを着てエンクレイヴRPを楽しむ事にするよ

785.名無しさん2023年08月03日 04時00分 ID:cebede00

>>784
ダメージカットはなにか入れてる?
体力減らして緊急プロトコルを使った方が耐えれるんじゃない

784.名無しさん2023年08月03日 03時03分 ID:d9008738

敵のレーザータレットとかMr.ハンディーの火炎放射とか痛すぎない!?2秒でぶち殺される。こっちは体力満タンpaなんだぞ!!

783.名無しさん2023年08月03日 02時17分 ID:2d33dd3b

ガウスピストルは実用性あるレベル
ステルス緊プナドレ血濡れPAマンのメイン火力
キュピキュピいうのもかわいい
44なんかもここまでバフ盛ってればそれなりに戦えるけど、リボルバー銃特有のバグ?で発砲すると強制的に照準状態が解除されることがある
あるよね?

782.名無しさん2023年08月02日 22時33分 ID:6df7a27e

正直ガウスピストルを使う上でのネックはガウスピストル自体にではなくピストルPerkにあるような気がする

781.名無しさん2023年08月02日 22時21分 ID:60947a4f

ウェディングドレス買ってよかった!
早くこれ着てTunnel of Loveに乗り込みたい

780.名無しさん2023年08月02日 22時18分 ID:42858fe0

ガンマ線銃もオートピストル扱いが基本だけどリロードやたら長いからなあ…

>>779
ガウスピストルはセミオートエネルギーピストル縛りだと暗号解読用で持ってる感じかな
ステルスだから弾薬効率は良いし、装弾数が多いからリロードの遅さも気にならない

779.名無しさん2023年08月02日 21時17分 ID:a6235549

であればコアアセンブリvatsマトリクスオーバーレイPAに搭乗してvatsビルドにしてgrim reaper's sprintも入れてビルドの極北を目指したほうが面白いと思う
エンクレイヴメンバーなら使うべし

使い心地は強くオススメしないけどそういうプレイングの余地はあるって感じだった
本当にどうしたらいいかわからないのはガウスピストルだと思う
誰か使い方を教えてけれじゃ

778.名無しさん2023年08月02日 21時15分 ID:1f22078b

>>769
エネルギー武器はオートにしてもAP消費量が減らない欠点があるから、リフレックスアラインオートにしても「アレ?」って思うのはあるある

別に欲しい構成だったら置いといたら?
私もアラインオートライフルエンクレイヴで良いの出たらキープしてるし。

777.名無しさん2023年08月02日 20時43分 ID:1de6d376

オートピストルは結局10mmウルサイレーザークリティカル構成の方がAP効率の兼ね合いでマシに戦えると思うわ

776.名無しさん2023年08月02日 20時35分 ID:0f1484b5

>>769
まあこんなもんかってスタッシュの肥やしにしておくよ
ほぼほぼオートピストルの限界みたいなもんが体感できたわけだし、無価値じゃなかったかなって思うわ

まあスナイパー化は勿体ないし使いたくなったら不屈とかコーヒーAPゴリ押すかな

775.名無しさん2023年08月02日 20時28分 ID:2d33dd3b

エンプもレジェンダリー品ドロップするようになったけど全部スタンダードな改造状態でどうしろとって感じだよね
近いうちに改造レシピ覚えられるように修正入るんじゃないかな
あのラジウムライフルすら修正入ったんだし

774.名無しさん2023年08月02日 20時14分 ID:6df7a27e

>>769
それはそれで取っといて別に新しいアラインオートの素体を手に入れてまたレジェクラすればいいだけでは?

レジェクラに終わりなんてないんだよ

773.名無しさん2023年08月02日 20時13分 ID:767bb98d

>>771

そりゃね
フィクサーやレールは最強さ

ただ欲しいのはオートライフルじゃなくてオートピストルなんだ

772.名無しさん2023年08月02日 20時05分 ID:88875844

話題を変えて最近プラ鯖でソロでウラニウムフィーバーに参加したのね
そしたら、ソロニウムフィーバーとでも呼びたいぐらい楽しかったのよ
あのイベント防衛地点が三つあって守りづらいように思えるけど実際はモールマイナー側の火力の分散投入と各個撃破に繋がるから結果的に守りやすいし壊されてもペナルティは重くない
さらにモールマイナー自体もそこまで硬いわけではないし(というかすごく柔らかい)
伝説級3体確定でしかもルート権気にせず撃破してよし
最終的に序盤で死ぬ賊みたいな気持ちだったわ
Resident「こいつもそいつもあいつも全部俺の獲物だヒャッハー!」って感じでね

余談、完全に要検証な与太話だが
近接ビルドデイリーオプスに行くとレジェンダリー枠が何故か銃弾枠にされレジェンダリーがドロップしない可能性があることに昨日参加して気がついた

771.名無しさん2023年08月02日 19時47分 ID:f7771ae6

>>769
フィクサー使うかな
正直みんなエンクレイブガンに夢見すぎな気がする

770.名無しさん2023年08月02日 19時43分 ID:330bb4fb
769.名無しさん2023年08月02日 19時41分 ID:767bb98d

ちょっと皆の意見を聞かせてくれ。

リフレックス付きアラインオートエンクレピストルレジェクラをしていたら
クアッドクリダメAP減が出来たんだ
凄い神構成だろう?
俺もそう思って喜んださ

ただ他のオート武器なら神構成なのにオートエンクレイヴだとなんか絶妙に使いづらいんだ
俺の個人的な感想だけど

AP周りの仕様のせいでどうしてもすぐ息切れして攻撃が途切れるからクアッドの意味がないし、かと言ってフリーエイムで使うにはリコイルがキツい上、レジェ第2第3効果が意味がなくなる
コーヒーがぶ飲みなら何とか使えたし、強いは強い。

スナイパーバレルなら神構成なのは分かっているからアラインスナイパーMODに交換するのも良いけど…でもアラインオートバレルが勿体無い
そもそもオートエンクレイヴピストルが欲しかったんだし

ではレジェクラし直すか…この神構成を?本当に?

APをできる限り積んでコーヒーがぶ飲みで頑張るか…うーん…

贅沢な悩みだとは思うけど、どっちも勿体無い気がして決断出来ないでいるんだ。

皆ならどうする?

返信:786返信:778返信:776返信:774返信:771
768.名無しさん2023年08月02日 18時37分 ID:a6235549
767.名無しさん2023年08月02日 18時21分 ID:dbda402a
766.名無しさん2023年08月02日 18時11分 ID:c65207f2

「いかん!そいつには手をだすな!」

765.名無しさん2023年08月02日 17時44分 ID:86ac14e2

>>764
不謹慎ていうか今でも被爆者の方が居る事実

この話題はスレがウェイストランドになるからこれ以上いけない

764.名無しさん2023年08月02日 17時17分 ID:967f0034

某作品が核爆弾を化す
日本世間→不謹慎だ!
Falloutファン→アパラチアでは日常飯事だぜ!
いや、日常飯事なのは困るけど事実だから仕方ないよな

763.名無しさん2023年08月02日 14時54分 ID:09813d1a

>>760
悪人の証明も360版では指だったのでこちらもPS版での規制です
欠損表現規制に関しては本作のみならず、当時の360界隈でも話題になってましたね

762.名無しさん2023年08月02日 14時34分 ID:0e9cd618

ソニーとCEROが協力してレートZのゾーニングかけはじめたのが2007年とかだから、どこまでセーフなのか手探りしつつFO3にも強めの規制要請していたのはありそうな感じはするね。
翻訳に関しては単にゲーム用語の辞書を使い回してて、変えるに変えられない事情もあると思う。ベルチガード塗装をわざわざ“再誤訳”するくらいだし

761.名無しさん2023年08月02日 14時08分 ID:943f0c61
760.名無しさん2023年08月02日 12時50分 ID:1f22078b

当時は悪人の指や人体欠損の規制もあったから、ドストレートなカニバルも避けようとしたのでは
Fallout4以降はグロゲーに分類する人も現れるほど臓物ヒャッハーゲームになったけど、Mystic Powerや奇妙な肉、ヌカランチャーのように最低限の配慮は残してある

759.名無しさん2023年08月02日 11時25分 ID:1bb8bb7d

>>752
「欧米に比べて」ね
特に日本でそういう表現が規制されてるわけじゃないし、まさか欧米は人肉食が忌避されておらず合法、市民権ありますありますってわけでもないんだろうし

>>758
あ、確かに360版はカニバル表記だった
翻訳担当が当時のソニーフィルターを定番ネタにした節はありそう
最近はネタ翻訳を自制しなくなってきたし(今作スパミュや至高のマスターを見ながら)

758.名無しさん2023年08月02日 10時54分 ID:09813d1a

そもそもの話、360版ではCannibalのままでしたので、PS固有の表現規制に引っ張られて、その後も踏襲した流れだと個人的には思っています。

757.名無しさん2023年08月02日 10時10分 ID:f9a19679

Mystic Powerは規制とか配慮とかではなく、「神秘の力」と言いつつ蓋を開けてみれば…なカルト的な雰囲気の表現だと思うけど。

756.名無しさん2023年08月02日 09時40分 ID:0e9cd618

>>752
初出のFO3、変な翻訳だけでなくメガトン爆破のオミットとか、日本向けの改変が色々と変だったから、その名残のような気もする

755.名無しさん2023年08月02日 07時30分 ID:cb868007

単語だけ神秘の力にしても、実際にやることはあれだしなあ
世間に対しての言い訳ってよりも、ブラックジョークで誰かが入れたんだと思うけど、
話題にするときは「人肉食って回復」じゃなくて「神秘の力で回復」で通じるから
確かにまあ穏当な表現にはなるし便利かも?

754.名無しさん2023年08月02日 07時16分 ID:934b48df

>>752
洋ゲーのエログロの規制って良くあるからその一環じゃないかな

食人ってかなりのタブーだし

753.名無しさん2023年08月02日 06時55分 ID:86ac14e2
752.名無しさん2023年08月02日 05時16分 ID:3c6d4bb7

配慮といえばmystic power
あれなんで名前ぼかしてあるんだろと常々疑問に思ってる
日本って欧米に比べてカニリズムが特別タブー視されてる文化あったっけ?

返信:759返信:756返信:754返信:753
751.名無しさん2023年08月02日 05時12分 ID:ef271a4f

今回の新商品でが抽出できるみたいだけど、蝶なのに……?
効率は分かんないけど見栄えは良さそうな気がする

750.名無しさん2023年08月02日 03時19分 ID:2d33dd3b

核バービーの件は欧米が今までさんざん人権、ポリコレ言って日本の漫画やアニメにケチつけてきたのもあるからな
あいつらが守るポリコレに日本人は含まれてないことが明らかになってしまった
イギリスの首相もハッシュタグに乗っかってるしさすが米英

749.名無しさん2023年08月02日 01時41分 ID:ab1aa847

今回の問題はよりにもよって原爆開発の責任者だったオッペンハイマーとコラボさせたことと、それを公式の広報とか普段は人権に敏感な人たちが礼賛したり面白がったことだと思う。

バービー人形は1959年のバリバリ冷戦期生まれだからキノコ雲だけなら↑に書いてある通りfalloutと同じ冷戦時代を皮肉ったブラックジョークって言い逃れできた(それでもギリアウトだが…)

748.名無しさん2023年08月02日 00時31分 ID:1de6d376

背景を知った上で許容する事と無知からくる無関心なだけなのは天と地ほど差があるから
FOの核関連って自虐まみれだからギリギリセーフみたいな
それでも人選ぶネタなのは忘れずに楽しんでいきたい

747.名無しさん2023年08月01日 22時58分 ID:a6235549

キノコ雲はわかりやすい核の象徴というか創作的なアイコンだから気にするな
これを過剰にブラックジョークじみたものとすれば日本じゃ発禁だろうしそんなん望まん

そのへんあまり突き詰めても右手を上げるタブーについて日本人の理解があまりにお粗末みたいな所に行き着くだけよ

746.名無しさん2023年08月01日 22時20分 ID:2b58ddb4

今話題のキノコ雲のヘアスタイル、普通にイケてていいじゃんと思いつつ何か見覚えあるなと思ったらとっくの昔に実装されてるじゃないか。→メガトン(髪型)

というかキノコ雲って結構不謹慎なものだったんだよね。最初FO3のメガトン爆破が日本語版だけ規制されたりさ。
そんなことを忘れそうになっていた日常的に核ミサイルを発射するアパラチアンの倫理観。

745.名無しさん2023年08月01日 21時59分 ID:1f22078b

>>744
ベルチバードと墜落したベルチバードC.A.M.P.アイテムもお願いします
カッコいいB.O.S.基地と墜落したベルチバード中心のジャンクヤードを作りたいです
れじでんとですよろしくおねがいします

744.名無しさん2023年08月01日 21時46分 ID:c65207f2
743.名無しさん2023年08月01日 15時22分 ID:410093a0

>>730
武器防具は突撃かステルスかで多少変わってくるから
まずは好きな武器に近接の醍醐味ハクスラを付けてやってみて決めていったらいいと思う
ハクスラIncisor3、Martial Artist3と肉を食えばとりあえず近接キャラとして土俵には立てるのであとは自由。特化させてもいいし銃ビルドと混ぜてバランス型も作れる
あとvats向きじゃない自動近接オンリーならハクスラよりコラテラルダメージのほうが楽しいかも

742.名無しさん2023年08月01日 14時49分 ID:0bf3294f
741.名無しさん2023年08月01日 13時50分 ID:f1d34609

せっかく生身近接なら素手武器おすすめよ。
mediumなのにslow両手武器並の威力で腕力増強かぎ爪で更に火力アップだ

740.名無しさん2023年08月01日 10時27分 ID:1ca22708

ホワイトスプリング駅の前にわからせたくなるCAMPを発見した
作った奴は世紀の大バカ野郎だな(褒め言葉)
とりあえずGJを送っておいた

739.名無しさん2023年08月01日 10時12分 ID:193f6592

まず興味のある非近接武器(レジェなし)とインサイザーマーシャルアーティストを装備します
次に適当な敵をVATS攻撃します
完成形のビルドはそのダメージよりレジェ分の火力が増えて、およそ二回に一回倍になります

イメージして魅力的に感じたならコインとモジュール突っ込んでもいいかもね
オート近接は他の人も書いてるけどデュアルバーと火炎放射つけたチェーンソーインサイザー装備するだけで充分 レジェはお任せ

738.名無しさん2023年08月01日 10時04分 ID:c53b82d1

だだだ大統領になったらねか…

宣誓! 私が大統領になったら
核ミサイルを発射してScorched earthを起こします!
宣誓! 私が大統領になったら
危険なFEVを研究する科学者を根絶やしにしてウエストテック研究所にこもって感染者も根絶やしにします

737.名無しさん2023年08月01日 05時34分 ID:6df7a27e

には不屈でステクリ扇動パンチとか強い

正面から殴り合いたいなら焼きごてレジェクラして振り速ヴァンパイアにするといい
近接武器だから聖火に隠れがちだけど焼きごてもシシケバブの火力をナイフの速さで振れる割とおかしい武器である

736.名無しさん2023年08月01日 04時40分 ID:ef271a4f

自動近接あんなに強いんだしPA着たら掛かる補正のSTR(11)を超えるパワーで殴ったら爆発四散くらいしても良い気がしてきた
重機くらい力ありそうなPA越えの筋力ってもう人間やめてるって思ったけどその辺は今更だった

735.名無しさん2023年08月01日 01時10分 ID:a6235549

スーパー薬物MKⅠは良いぞ
貧乏症向け
何を退けても必須とかではないとは思う

生身ならいっそねじれた筋肉かぎ爪ガントレットあたりをブン回す方がいいかも

734.名無しさん2023年07月31日 23時07分 ID:d793aca7

近接は基本的に被弾前提だから非不屈でフルHPをお勧めしたい
自分はフルHPで全身暴食SSアーマーにしてる
武器の第1レジェヴァンパイアが使いやすいと思う
第1レジェが火力系じゃなくても近接ビルドperkをキチンと積んで肉料理でも食べてりゃ火力が足りない事はそうそうないはず

733.名無しさん2023年07月31日 22時57分 ID:41cce001

>>730
全身暴食できれば動力供給つきのできるだけ硬めな防具と適当なチェーンソー使ってれば間違いないよ

732.名無しさん2023年07月31日 22時18分 ID:57598813

>>730
とにかくSTR上げるだけだから悩む要素は少ない気がするけど、攻撃速度は上げて、腕のアーマー腕力増強重量化もあるといいかもね。

鳥類でふわふわしてると殴りにくいから、近接専業でやるなら変異は限定してもいい気はする。

731.名無しさん2023年07月31日 21時50分 ID:fa6f65e9

>>730
ステルス近接するのであれば秘密偵察用アーマーにシャドウMOD付けて
武器は単発火力の高いウォーグレイブプラズマカッター
防具レジェンダリーステルス性能が向上するのでできれば不屈は欲しい
武器レジェンダリー血濡れジャンキー対アーマー貴族あたりがポピュラーというかメジャー
Perk関しては近接武器は片手/両手で別れてるからその辺は使いたい武器と相談して参考までにスラッガーチェーンソーオートアックスバズブレードウォーグレイブ等が対応
グラディエータードリルリッパープラズマカッター等が対応
ハクスラは極力付けたほうがいい
特に単発火力の高いウォーグレイブプラズマカッターステルスニンジャハクスラ発動すると周りの2,3体をまとめて倒せるので
こんなところです

730.名無しさん2023年07月31日 21時21分 ID:d9008738

近接ビルドを作ってみたいんだけど防具とか武器って何使えばいいかな?生身で。

返信:743返信:733返信:732返信:731
729.名無しさん2023年07月31日 20時01分 ID:baa6daeb

別ゲーやってて思ったがサプレッサーとかフォロースルーとか敵にかかってるデバフが見えないの不便だな
HPバーの横とかにアイコン出して欲しいけど、ラグってるのが明確にわかるから嫌がって実装しないのかね

728.名無しさん2023年07月31日 19時29分 ID:0b1f9c61

>>727
ゴメン規約的な意味で
よく知らんけどオンゲってマクロとか外部ツール駄目な場合なかったっけ

727.名無しさん2023年07月31日 19時26分 ID:d793aca7

>>726

PS4だけどとりあえず大丈夫

時々動作怪しいけど

726.名無しさん2023年07月31日 18時51分 ID:e8dd8df5

76って非純正の連射コン大丈夫だっけ?

725.名無しさん2023年07月31日 18時50分 ID:b4eb3a1d

>>720
そっかー…こっちもPS5だけど、トンネルオブラブがちょくちょく無限ロードになって他2つのイベントは平気。
ヌカワのボトルがよくバグるのとエイリアンイベ議事堂が落ちやすいのは同じなんだけど…

724.名無しさん2023年07月31日 18時11分 ID:29d5ab9c

新しく買ったゲームパッドが連射機能付きだった。
折角だからいろんな単発武器を連射パッドで遊んでみたけど指は楽だし楽しかった。
もう連射パッド無しには戻れないかも

723.名無しさん2023年07月31日 15時37分 ID:c7e40c29
722.名無しさん2023年07月31日 15時13分 ID:dc041c3b

FO3やFO4にあった長押しで掴むアクションってなくなったのかな
くずかご持ち上げてスーパーミュータントミニガン必死で防いでた思い出

721.名無しさん2023年07月31日 14時01分 ID:82b62f82

スピンザホイールでキャッピーハントする際
制限時間が切れると同時に最後のキャッピーを拾うと失敗の表示の後にヌカナイスジョブが表示されて次のミッション中に防衛対象が壊れてないのに関わらずイベントそのものが強制失敗になる
同じ条件で3回失敗になる再現性

これはいっそキャッピー拾わない方が良いのかな

720.名無しさん2023年07月31日 12時53分 ID:6df7a27e

>>713
当方もPS5でござい
議事堂でのエイリアンイベと同じくらいは落ちる

719.名無しさん2023年07月31日 12時10分 ID:9a9d6b52

>>717
スピーカーから
「やったー」「やったー」「やったー」
のセリフがループしている間は触らないようにしてる。
おまじない。

718.名無しさん2023年07月31日 12時04分 ID:4ae03bc9

核職人産まれてて草
いつも落としてくれる諸兄にはこのキーカードをあげよう

え?在庫処分?ソンナコトナイヨ...

717.名無しさん2023年07月31日 11時43分 ID:410093a0

>>712
PS5だけどヌカワ落ちは凄いね
トンネルは大丈夫だけど外イベは非常に危ない
原因何だろね、唯一置いてある弾薬保管ボックスかな?

714.名無しさん2023年07月31日 01時04分 ID:da9a5829

2人だけだったけど、自分ヴァン帯電オートアックスアール君相手に4分弱で倒せた
ピット行ってもマンハンタートロッグ・デバウアーも早く倒せるようになってる
アプデ後からなんか変わったのかな

713.名無しさん2023年07月31日 00時04分 ID:a264290b

>>712
ヌカワにFTだけで落ちたこと一度もないけどPS4?

712.名無しさん2023年07月30日 23時52分 ID:6df7a27e

ボス自体はどれでもいいんだけど今のヌカワはイベント無くてもFTするだけ頻繁に落ちるから正直近付きたくない

1010件中712~811を表示しています

コメント受付停止中です
17567



ページ上部に戻る