Fallout76の雑談所7

更新日:
この雑談スレッドをNG投票
お気に入り

コメント一覧(100)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
138.名無しさん2021年08月12日 14時39分 ID:00bff839

>>134
他は知らんが愛用しているミュータントスレイヤー、射撃速度、重量減のウルサイは機能してるぞ
そうでなければチャージバレルなんて使えぬ

137.名無しさん2021年08月12日 14時39分 ID:a4b6e9d1

>>122
死ぬデメリットがあまりない、やらかしたところで別ゲみたいなペナルティーがないから
どうしてもじゃあ火力マシマシで相手の攻撃はあまり気にしなくていいという事になりがち
これが対戦ゲームなら自衛しなきゃ、FFみたいなロールが決まっているなら自分が落ちるとチーム全体のクエ失敗リスクがかなり上がることになります
まあそれがないからカジュアルで敷居が低いからこそとっつきやすいというのもありますが
試しにレイドでクアクリバッツレールをフレンドから借りて専用のビルドをパンチカードで組んでコーヒー飲んでやったら減りがやばかった
え?これ?別に僕死んでもなんのリスクないんでしょ?参加者含めてと思いつつ

136.名無しさん2021年08月12日 13時53分 ID:c5331456

女性キャラがパン装備したらビキニになるのかな?と期待して着てみたらいつもの下着(ブラジャー)でしたけども逆にえろくなっt

135.名無しさん2021年08月12日 13時18分 ID:2dbe25f8

今日の23時くらいからPS版のfix入れるみたい。
これでミートウィークは安泰ですね(フラグ)

134.名無しさん2021年08月12日 12時59分 ID:86ad3fd1

ガウスミニガン射速が機能してない説

あれガウス〇〇の溜め挙動が問題なんであってガウスミニガンの方はミニガンの挙動だから射速が機能していると思っていたんだけど違うんか

もしかして今ミニガンガトプラガトレザ射速が機能してなかったりする?

133.名無しさん2021年08月12日 11時40分 ID:5a092ac3

仮にミートウィークバグだらけでまともに遊べなくても後日再開催みたいなそこら辺の足回りは軽いからまだ安心できる

132.名無しさん2021年08月12日 11時39分 ID:8ffdd6e8

>>110
FO4のサバイバルみたいな感じならやってみたいかな。ただラスボス的な明確な終わりは設定してほしい。

131.名無しさん2021年08月12日 11時38分 ID:87723626

>>125
それも手だけどね、でも個人的には皆で奮闘できる環境を望んでる。

>>129
他のオンラインゲームは、いくら火力を積んでも高レベルボスに対して変わる秒数なんてたかがしれてるからじゃないかな。
その微妙なラインを突き詰めるのが楽しさであり、エンドコンテンツみたいなフシがあるからそういう状況に陥ってるんだと思ってる。
けど、このゲームの火力職に該当する構成はその中でもぶっちぎりで異常な火力だと個人的には思ってるから、なんの達成感もなく消費されていく敵も含めて、オンラインであることが無意味になってるんだよねきっと。

130.名無しさん2021年08月12日 11時13分 ID:919aca77

ミートウィークと言えば、いつの間にやらvolt79のレグスの所にペッパーシェイカーmod設計図が追加されてましたね。
本体の設計図を引けるかが最重要事項ですが…

129.名無しさん2021年08月12日 11時12分 ID:d973a388

だいたいのオンゲーって火力特化勢が安定性取った方を地雷だの非効率だの攻撃したがってプレイヤー不和の種だけど76はどちらかといえば火力特化勢が攻撃される側なのは珍しいよね
それはそうとハード系やるには通信関連が問題すぎるような…HPロールバック、致命打与えてからHPバーが削れて倒れるまでのラグ、ロード時や鯖一次応答なし時に敵は自由に動いて殴ってくる、近接系の敵が殴りモーションに入ってる時に倒しても死体から攻撃1発もらうetc... この辺どうにかせずにハードモードあっても理不尽なだけじゃ

128.名無しさん2021年08月12日 11時12分 ID:f9a5703d

パッチノートにも虚偽があるし信じられるのは目の前のバグだけだよ

127.名無しさん2021年08月12日 11時08分 ID:a03a59bd

>>116
このゲーム「〇〇を修正しました(修正できたとは言っていない)」が多いからうまくいっていることを切に願うばかりだ。なまじ来週がミートウィークなだけに…

126.名無しさん2021年08月12日 10時52分 ID:3676f542
125.名無しさん2021年08月12日 10時43分 ID:240647ee

>>122
マッチング拒否に設定したからヘーキヘーキ

124.名無しさん2021年08月12日 10時42分 ID:e921d9f8

>>109
最高だな
500キャップでどうだ?

123.名無しさん2021年08月12日 10時36分 ID:4da35eb3

一ヶ所で戦えないよう大型ボスはどんどん移動させてお供にラッドスコルピオンマイアラークキングアングラーを無限わきさせたら面白そう

122.名無しさん2021年08月12日 10時20分 ID:87723626

>>101
現状秒で倒せる構成があるからしょうがない、それをするために頑張って厳選した人達もいるから
ただそのままコンテンツ追加して行くとなると、秒で倒せる人達基準にしたら、火力がない人全てお払い箱だろうし
(戦闘系なら)どんな構成でもある程度倒せるようにしたら、結局抜きん出た人が秒で倒すだけだから構成も何もなくなる
いずれにせよ、HP低下のデメリットをほぼ帳消しにできる環境がよくないよね

121.名無しさん2021年08月12日 09時50分 ID:a4b6e9d1

ハードコアモードは欲しくなるよなあ…防具現地調達縛りでサバイバルで4を昨日やってたけど
ヌカワールドが地獄みたいなことになってた
死に物狂いで微妙なレジェ付き防具を拾ったらジャンクで現地のアーマー作業所でカスタムして
なんかfalloutって感じだなーみたいな
いずれ自分でワールド設定いじれるサバとか公式が設定いじったサバが追加されるけど高難易度モードはあるといいなあ

120.名無しさん2021年08月12日 09時25分 ID:0e9cd618

射速の乗算に対して強化されてもなお微妙な殺し屋の加算、しかもフルヘルス用微盛りビルドでなく血濡れ副腎じゃ勝ち目は無いのだが。

だが、効果無いかもってのはマジか。手持ちに無いから確認できないけど、それこそ勝負にならんな

119.名無しさん2021年08月12日 08時44分 ID:86f1c18a

>>111
クソ重い割に湯水の如く使う2mm電磁カートリッジを節約しながら、かつ威力を上げて攻撃できるので個人的には射速より当たりなのでは?と思います

118.名無しさん2021年08月12日 08時33分 ID:919aca77

>>117
そうだったんですか…
ありがとうございます。

117.名無しさん2021年08月12日 08時24分 ID:b7082ff8

>>111
ガウスミニガン射速が機能してないと言われてるので照準の方が良いと思いますよ

116.名無しさん2021年08月12日 08時17分 ID:a2751923

本日23時よりPS版のクラッシュ問題とスコアボード1st特典が受け取れない問題が修正される模様。
ようやく気概のあるやつが現れたか

115.名無しさん2021年08月12日 08時09分 ID:a2751923

>>102
多分オートテスラじゃなかったら何とか落ちないね。オート発速でバラ撒かれた暁には目も当てられない惨状になるけど。

114.名無しさん2021年08月12日 07時00分 ID:fa6f65e9

そういえば、うちのステルスコマンドービルドをGambit(ギャンビット)と名付けててなんでギャンビットなのかって思ったら
ステルスコマンド→ステコマ→捨て駒→(捨て駒をして盤面を有利にする戦術)→ギャンビット
ってことだった洒落てるな

113.名無しさん2021年08月12日 03時53分 ID:d5bde479

当方ソロプレイなものでデイリークエストはほぼ毎日消化するんだけど、Queen of Huntでフラットウッズモンスターなんて年単位で見てなかった気がするのにここのところ2回連続で出現中。
パッチ29で修正、調整でも入ったのだろうか...?

まあ、ウェンディゴグラフトンモンスターの方が良いもの落とすからあんまり嬉しくはないのだけど。

112.名無しさん2021年08月12日 03時02分 ID:397bc406

>>110
オフゲーだったらデッドライジング、オンゲーだったらRUSTやARKみたいなゲームシステムだったのなら良かったけど本シリーズのジャンルはRPGだから絶望的に相性が悪い。

良くも悪くもアイテムの種類が豊富でストーリーも多いから新規キャラの敷居が高いのがね

111.名無しさん2021年08月12日 02時48分 ID:919aca77

いつものようにガウスミニガン厳選してたら血濡れ照準ダメリロ速というなんとも言えないものが出来てしまった。
殺し屋レジェってアプデ後も射速にdps勝てないんですかね?もしいい勝負ならとりあえずこれでいいかなーなんて思ってますが

110.名無しさん2021年08月12日 02時34分 ID:41482805

パイプピストルとかレンチとかバットとか、日用品やジャンク品系の武器だいすき

そういう武器とかしか拾えなくて資材もアイテムもカッツカツみたいなゲームモード実装されんかな


需要ないか

109.名無しさん2021年08月12日 01時01分 ID:3676f542

大量のモジュールを溶かしてクアッド射速リロ速パイプガンを呼び出すことに成功したぞ
どや

108.名無しさん2021年08月12日 00時09分 ID:bc06b045

爆発系は処理落ちこそすれどエラー落ち頻発まではあんまりいくイメージないなあ

107.名無しさん2021年08月11日 23時19分 ID:29a52a43

>>104
なんか大量に爆発エフェクト出るから処理落ちしやすいのかなと思ってたけどどうなんだろ?

106.名無しさん2021年08月11日 22時53分 ID:11fe9a13

>>105
おっ用語登録されてるじゃん!と思って見てみたら
そっちでも同様のコメントがされててダメだった
別人です

105.名無しさん2021年08月11日 22時46分 ID:11fe9a13

ウェイド空港とかに置いてある固定砲台好きだなぁ
あの戦の頭みたいな形が実にイイ・・・キャンプに置きたい

モングレルとタイマンで一発も撃たないまま負けてたときは何の冗談かとおもったけど・・・

104.名無しさん2021年08月11日 22時41分 ID:a4b6e9d1

>>102
爆発ガトプラは関係ないんじゃないかな
単純に重い仕様にあの無差別伝搬するビリビリがとどめさしてると思う
描写や演算や同期とか色々すっごいことになってそう

103.名無しさん2021年08月11日 22時38分 ID:a4b6e9d1

聞いた話だけど元々PS2の頃のフォーマットをそのまま使っている(開発ソフト?コード?何なのかは知らない)と聞いたからもともと不安定で重いっていうのもあるんだろうね
それにサーバーのコスト次第もありそう

102.名無しさん2021年08月11日 22時35分 ID:29a52a43

PS4でテスラライフルやエネ爆ガトプラを使ってる人がいても特に処理落ちせずにコロッサス倒せたから確実にクラッシュするって訳じゃないみたいなんだよね
もしかしたらショットガンVATSバグみたいに特定のレジェ付きテスラライフルだと処理が重くなったりするのかも

101.名無しさん2021年08月11日 22時23分 ID:240647ee

ゲームの楽しみ方は人それぞれだと思うが、アドモードでコロッサスを秒で倒せる武器をぶっぱなすのはどうかと思うの

100.名無しさん2021年08月11日 22時18分 ID:397bc406

>>97
類似の例だと今は亡きハロウィンイベみたいな感じなのかな?
あれはCS勢はもちろん歴戦のゲーミングPCですら容赦なくエラー落ちさせるヤベー奴だったけど

99.名無しさん2021年08月11日 22時14分 ID:da9cb234

まぁテスラは起爆剤になってるみたいなもんで、単純に重くなってんだろうなー

人口の増加によるもになのか、それ以外なのか……
鯖の増強ってすげえかかるらしい、安定するのかなりかかりそうだな……
また評価悪くなっちゃうよぉ

98.名無しさん2021年08月11日 21時06分 ID:a4b6e9d1

オプスデイリーまあ一人でまったりやるかどうせもうエルダー必要ないしってやってたら一人テスラマンが来たw
これ気まずいんやがw蹴るのはあれだし二人じゃやめろエモート出しにくいw
まあ大丈夫やろ…オプスだし(震え声)ってやったらやっぱ途中で落ちたwプライムプラズマカートリッジ美味しかったからいいけどさw
態々出口前のボンブに地雷仕掛けたりマメな人だなあ…間違って壊してごめんね(小並感

97.名無しさん2021年08月11日 21時01分 ID:611d8d1b

なんと、PS4でRadiation Rumbleが達成できてしまった。テスラライフル使いが居なかったせいだろうか?

ただ、それでも時間が経つに連れ、動作が相当重くなった。思うに、テスラライフルはあくまで問題の一端に過ぎず、要は現行の状態ではゲームが重くなりやすい(そしてクラッシュしやすい)のが問題の肝なんだろう。

96.名無しさん2021年08月11日 20時53分 ID:a4b6e9d1

つい最近まではべったりして放送系友人とその界隈の常連さんと二年ぐらいやってましたね
楽しかった
やっぱ目的自分たちで作ってやるのは楽しいですね

95.名無しさん2021年08月11日 20時14分 ID:1484194b

フレンドの話題になると必ずスコーチ病罹患者がリスポーンする流れいつ見ても草

94.名無しさん2021年08月11日 19時13分 ID:29a52a43
93.名無しさん2021年08月11日 18時38分 ID:4da35eb3

べったり一緒に行動するフレはいないけど、キャンプいじったから見に来る?おー行く行くとか、こんな武器拾ったけどいる?みたいな気楽なやりとりしあう関係のフレなら何人かいる

92.名無しさん2021年08月11日 18時23分 ID:71434226

フレンドいるっちゃいるけどゲームはfallout76一本ってわけじゃないし他のもっとコンテンツ量のあるオンゲーいくつもやってるから大型アップデートが2,3個溜まるたびに復帰してきてくれて2週間ちょい遊んでいなくなるみたいなフレンドばかり

91.名無しさん2021年08月11日 18時07分 ID:144bb9e6

秘密偵察用アーマー使って思った
こいつ、初期投資はくっそかかるくせに維持管理費は耐衝撃ファイバー必要としないからくっそ安い
性能はSSアーマー程じゃないけど暗闇にいる間のステルス性能アップがSNEAKと組み合わさって地味に強い。特に暗号解読
いいなこれ

90.名無しさん2021年08月11日 16時59分 ID:00bff839

フレンドはいるけどもそうそう協力を依頼するような状況とかならんのでなあ
偶にdiscordで核打ったとか報告するぐらいで

89.名無しさん2021年08月11日 15時13分 ID:f9a5703d

プレイヤー全員デバッガーみたいなもんでしょ(適当)

88.名無しさん2021年08月11日 15時02分 ID:805223ff

遊びでやってんじゃないんだよ(デバッガー)

87.名無しさん2021年08月11日 14時24分 ID:86f1c18a

>>83
一緒に遊ぶフレンドはいないけど、頻繁に同じサーバーになるvault居住者の方々はいますね。あ、あの人また核撃ってる…毎度毎度ごっつあんです(ハートエモート

86.名無しさん2021年08月11日 14時14分 ID:9067eebb

スコーチを全て滅するまで、我々の戦いは終わらんのだ
全てのスコーチに死を

85.名無しさん2021年08月11日 14時06分 ID:b7082ff8

たとえメインクエスト全て終わろうとも
たとえ欲しいレジェンダリー全てゲットしようとも
日々のデイリークエスト証書キャップ金塊が回収終わるまでログアウト出来ないと思えば続けられるものよ
仕事だって飽きても続けられてるだろ?
アパラチア仕事じゃないけどもはや生活の一部、快適な生活の為なら実生活を削るのも仕方のないこと
だってゲームの為に仕事しているのだから

84.名無しさん2021年08月11日 13時33分 ID:05867bb3

やめろ。その質問は核の直撃よりも俺に効く

83.名無しさん2021年08月11日 13時31分 ID:13185f68

1人気ままなアパラチアもいいが
同じくアパラチアを生きるフレンドが居ればもっといい

皆は今でも共に歩んでくれるフレンドはいますか…

82.名無しさん2021年08月11日 13時21分 ID:9ce30de1

サービス開始からやってる身だが、時たま気晴らしにファストトラベルせずにアパラチアをフラフラしてみると未だに新しい発見があるというのは流石オープンワールドゲームだなと感じる
コンビニで買ったおやつをつまみ、麦で喉を潤し、Pip-boyラジオを聴きながら野山をのんびり歩くというのは昨今の時勢においてある意味とても有意義なものなんじゃないかと思う


お、核降ってくるやんけ!(ファストトラベル

81.名無しさん2021年08月11日 13時05分 ID:da73e56c

来年はシリーズ経験者には気になる「The Pitt」に行けるから、今のうちに準備は良いかも

80.名無しさん2021年08月11日 12時11分 ID:2352e57a

自分で目標見つけて遊ぶなら、かなり遊べる神ゲー

ゲームが提示する目標のみ遊ぶなら微妙ゲー

79.名無しさん2021年08月11日 12時00分 ID:0e9cd618

突き詰めればハクスラシューターMMO風味な世紀末スローライフゲームなので、やりたくなったときがやりどきだと思う

78.名無しさん2021年08月11日 10時41分 ID:c98e97de

>>76
偶然か狙ったかは知らないが、綺麗に76番踏んだ記念にもう一度その番号背負って旅立つのも悪くないかもね。
ただ相変わらずバグだのラグだのあるから気をつけてな、特にPS4版は上でも出てるようにテスラライフルで落ちるとかって話だから過去ログ読んでおいてくれ。
一度離れた理由は知らないが、次の旅立ちがキミにとって以前よりも魅力的である事を願うよ。

77.名無しさん2021年08月11日 10時36分 ID:3b142a4b

ゲーム内容としてはどんどん充実化が図られているのでその点では楽しめる
便利になってるところもたくさんある

ただし不具合やバグの宝庫なのは変わっていない
そこをどう見るかによる(開発も改善の努力はしているが)
特に今は特定の状況でほぼ確実にゲームが落ちる不具合もある

ここにいるresidentたちは歴戦すぎて色々慣れてしまってるので正気の解答が得られるかは俺にはわからん
ついでにここで質問していい内容か、答えていい内容かも俺にはわからん

76.名無しさん2021年08月11日 10時28分 ID:7b85d9ed

結構前にアカウント削除してfo76から離れてたんだけど、急にやりたくなってしまった!
今すぐにでもやるべき?

75.名無しさん2021年08月11日 03時16分 ID:056f06a5

>>57
交戦距離で考えるとそのふたつの違いがわかると思う。ツーショットは散らない距離に対象を捉えて使えばかなりイケてると思いますぞ。

74.名無しさん2021年08月11日 03時11分 ID:611d8d1b

本日の新商品として「プレハブ全部入りバンドル」みたいなのが出たな。
プレハブ目当てにあれこれバンドルを買った身としては少々複雑な気分だ。即席大邸宅まで入っていると来る。

…しっかし、名称は「C.A.M.P.ストラクチャーバンドル」か。アイコンのえらく絵柄がシンプルな…。
あと、どうやら当該プレハブを全部購入済みの人間のショップには表示されんらしいな。

73.名無しさん2021年08月11日 00時41分 ID:919aca77

今1ヶ月ぶりくらいにエメット経験値稼ぎしてたら噂のテスラがいて終わったな…と思ったら全然エラー落ちしなくて「あれ?結構余裕じゃね?」とか油断してたら残り2分でクラッシュしました。
近いうちに直るといいなぁ…

72.名無しさん2021年08月11日 00時07分 ID:a4b6e9d1

と勘違いして入植者殴っちゃった…まあいいよね狂戦士だし味方分かんなかったんだよ
しかたがないってやつだ

71.名無しさん2021年08月10日 23時03分 ID:919aca77

>>69
ありがとうございます。
なるほど、ヴァンパイアは盲点でした。

70.名無しさん2021年08月10日 22時30分 ID:b4fb1c90

falloutのスイカって断面図見たことないけどちゃんと赤い果肉なんかな

ヤバい色してんのか、所謂ウリみたいな感じなのか

69.名無しさん2021年08月10日 21時37分 ID:afe6499a

>>65
連射が速いのでヴァンパイアで垂れ流しも悪くない
あと自爆も酷いから自衛用

68.名無しさん2021年08月10日 21時26分 ID:fa6f65e9

久しぶりに草食動物ヘビーガン使ったら何食べて良いか分からず
結果、生のテイトドカ食いしたり、内臓キノコスープがぶ飲みしてたわ
メインキャラは肉食動物雑多ビルドで主食はペパロニロールとその副産物のリブアイステーキ。喉が渇いたらウィスキーでってスタイルだから
アークトスの地下行ってスイカ取ってこなきゃな…
リアルでもスイカ食べたい

67.名無しさん2021年08月10日 21時11分 ID:89aea25a

Free Rangeに参加したときにテスラ使用者が居たんだけど、クラッシュまではせずも処理落ちでカクカク。 参加者全員スローモーションみたいになってたから全体的に影響があるんだろうか? 詳しくはわからないけど屋外でも難しい場面があるのかな。 ちなPS4

しかし気の毒なので早く直してあげて欲しい。もし他の人がクラッシュするから火炎放射器使うな、とか言われたら不貞腐れてしばらくやらないと思う。

66.名無しさん2021年08月10日 20時47分 ID:805223ff

ヴァンバッシュミニガン俺も欲しいなぁ
対アーマーバッシュは持ってて、威力自体はこっちのが強いんだろうけど、
スティム刺してる間も掘ってた方がトータル上なんだろうな
まぁ、どうせレイボス相手は怯まされてスピンアップし直しだから変わらんか・・・

65.名無しさん2021年08月10日 20時47分 ID:919aca77

ガウスミニガンってやっぱり対アーマーが一番なんですかね?
昨日猛烈射速耐久アップ引いたんでリロールするか迷ってるんですが

64.名無しさん2021年08月10日 19時41分 ID:397bc406

>>63
シュレッダーなら問題ないのね、ありがとう。

まだレベルキャップ解放前のモールマイナーから入手してlv45だったらよかったのにとそのまま眠らせてたみたい。腐らせるのは勿体無いのでガンガン使っていくぜ

63.名無しさん2021年08月10日 19時31分 ID:ef2feef5

>>61
バッシュは表示火力(≒レベル)関係ないから35のでも全く問題ない。神器ですねぇ。羨ましい

62.名無しさん2021年08月10日 19時12分 ID:fa6f65e9

ミサイルサイロ攻略してキーカード挿れてコードも入力して発射待機状態にして外に出たらフルリセット食らって正直死ねと思った
ついでに必死に攻略してコアを入れる段階まで勧めたら全部ハマっているにも関わらず14/15
やってらんねー

61.名無しさん2021年08月10日 19時10分 ID:af277cb7

ちょうど今スタッシュ整理中だったのだが、いつもソート重量にしてたせいで下の方にヴァンパイアバッシュダメ・無重量ミニガンlv35)がある事に今気がついた

シュレッダー運用する時はレベルは関係無いのだっけ?

60.名無しさん2021年08月10日 18時49分 ID:fe606c36

>>55
バッシュレジェは無しだが、ヴァンパイアミニガンを入手してバッシュ運用してから世界が変わったわ

星1や2レジェ実績等目的でクラフトする事が有るなら、星1でも便利で強すぎるヴァンパイアミニガン狙いで試すのが個人的におすすめ

59.名無しさん2021年08月10日 17時35分 ID:5e276b76

皆さん、おすすめ情報ありがとう。
自分はミニガン系がとっておきの必殺武器なんだけど空転があるから50口径併用なんだよね。
あと弾の問題でたまにガトリングライフルマンとかね。
最近はキャンプレジェ武器みないからドロップかクラフトで何か狙ってみるよ。

58.名無しさん2021年08月10日 17時03分 ID:f9a5703d

ツーショットはダメージ分散がね…

ヘビーガンはなんだかんだガトプラが一番扱いやすい気がする
残弾表示バグとカス残りコア問題さえ無くなればちゃんとオススメできるんだけどねぇ
ただやっぱ空転有り武器は即応性が無いからMGとか持っておくと安心

57.名無しさん2021年08月10日 16時26分 ID:d3a621f0

>>56

結構前から対アーマーツーショット射速ガウスミニガン両方使ってるけど、明らかに対アーマーの方が強い気がする

56.名無しさん2021年08月10日 16時15分 ID:1c70ad41

ツーショットガウスミニガンは直撃と爆発で都合4回分のダメージが発生しているのかかなりの速度で敵を削り取るように倒せるのでオススメ
マイアラーククイーンも先に噴射口を狙って潰しやすいので怖くない

正しくはheavy gunnerの他にそれなりのDemolition expertも使うならオススメ

55.名無しさん2021年08月10日 16時06分 ID:86f1c18a

>>51
ヘビーガン愛好の貴兄には既知かもですが、バッシュダメージ50%増加のミニガンはお持ちですかな?更にヴァンパイア対アーマーが付いていれば尚の事良いのですが、改造でシュレッダーを付けて、弾を持たずに敵に接近してゴリゴリしますと幸せになれますぞ

54.名無しさん2021年08月10日 16時00分 ID:f534fdeb

ヘビーかぁ。湯水のごとく弾薬を消費する代わりに連射という快楽を提供するライトマシンガン
湯水のごとく燃料を消費する代わりに目の前の汚物を全て焼き払う火炎放射器
湯水のごとく素材重量を喰らう代わりにエメットでさえ何もかも吹き飛ばすツーショットグレポン。
湯水のごとく的を消化するバッシュミニガンかな・・・

53.名無しさん2021年08月10日 15時54分 ID:ef2feef5

>>51
ヘビーガンナーばらライトマシンガンなんかどうだい?アプデクアッドがつくようになったから湯水よりも凄まじい速さで弾幕を張れるぞぉぉぉ
ミニガン系がお好きならガトレザ(ウルサイガトレザ)もオススメ。こちらはクアッドが付いても無意味なので注意。血塗れ対アーマーみたいな王道レジェもいいけど、個人的にはツーショットをオススメしたい。見た目がすんごいので。射速がついてるとそらもう最高。スコビに向けて撃てば天に聳り立つレーザーの柱が見えるでしょう

52.名無しさん2021年08月10日 15時46分 ID:30f4fcb7

>>51
ツーショットオートグレネードヌカランチャー板な気がする(重量減付いてれば尚更)

個人的にヴァンパイア火炎放射器が浮沈艦になるからオヌヌメ

51.名無しさん2021年08月10日 14時53分 ID:5e276b76

吾輩、PA50口径マシンガンガウスミニガンミニガンなどを常用する者…。
あんまり使わないがガトリングもある。
上記以外のヘビーガンでおすすめあったら教えてください。
おすすめレジェンダリーも。

返信:55返信:53返信:52
50.名無しさん2021年08月10日 14時37分 ID:61641b40

>>49
そうなんですか。知りませんでした!じゃあ専用でパークあれば新たなビルドが!
今の経験値環境で通算レベル1500いってる位なのに恥ずかしい…
そういえばツイッターを見ていたらレベル7000とかいう化け物が降臨した模様

49.名無しさん2021年08月10日 14時02分 ID:c98e97de

>>46
投げナイフステルスアタック乗るよ、ついでに手に持ってる武器の第1レジェ効果も一部乗る。
例えばPerkステルスアタック強化して扇動レジェついた武器持って投げれば初撃ダメージが結構上がる

48.名無しさん2021年08月10日 13時57分 ID:00bff839

最近Uranium Feverに行くと何故かブラッドイーグルが最初に何人か出てくるのだが
どういう事なんだろう

47.名無しさん2021年08月10日 13時23分 ID:7ee70659

悲しい時ー!
自分で核を撃って発生させたA Colossal Problemで、クリア直前にエラー落ちした時ー!(2日前)
悲しい時ー!
Uranium Feverで一回も伝説級ルート権を貰えなかった時ー!(3日前)
悲しい時ー!
自販機を見てるときにキャンプ主がログアウトして、転落ダメージを受けた時ー!(しょっちゅう)

そろそろお祓いいってきます…。

46.名無しさん2021年08月10日 12時35分 ID:61641b40

>>45
あれお薦めですよ悩んだ結果投げナイフレベル5ぐらいの時に女王参加して独力でルート権利とりました
タイミングよく投げると結構な威力です。今は流石にレールマン、フィクサーマンやその他高火力マンが多いので厳しいですが…
あのナイフってステルス時と中毒時のダメアップってあるんでしょうか?どうせなら投擲専用レジェほしいですねー。

45.名無しさん2021年08月10日 09時35分 ID:5a092ac3

投げナイフが作れるようになったから新キャラレベルアップRTAが楽になったなぁ
道中拾えるハンドアックスが威力15ぐらいなのに投げナイフは70ぐらいあるから強い強い

44.名無しさん2021年08月09日 21時18分 ID:a4b6e9d1

>>42
忘れてたジャンキーが初期からのベースメインの一つだから核地雷楽しみなんだ…ヌカグレヌカコーラ必要だけど向こうはいらないし
ただ扱い間違えると中毒補正とデモリッションの火力マシマシで死ぬ

43.名無しさん2021年08月09日 20時44分 ID:fa6f65e9

ジャンキーといえばサブキャラに譲る目的でレベル15のカルト教信者の刀作ったら見事にジャンキー振り早出た…メインキャラでちょっと欲しいやつ

42.名無しさん2021年08月09日 19時43分 ID:2d179cfc

ジャンキーグレネード系も強化されるので、アプデでグレ範囲強化perkが有効になった時用に残しておいてもいいのでは…と思ってる

41.名無しさん2021年08月09日 19時30分 ID:96c1cb5f

うーんやられた。賞5のやつがイベントに参加もせずにひたすら射線に出てくるから手違いでかかったやつを外してほしいのかと平和主義切って撃ったら嬉々として撃ち返されたわ。こんなこと久しくなかったから油断してた
それはそれとしてものすごい萎えたからとりあえずブロックしといたよ

40.名無しさん2021年08月09日 19時20分 ID:86f1c18a

>>36
レジェンダリークラフトによって交換の場に完品フィクサーが比較的出回り易い環境になったせいで、レガシー価値が暴騰しましたな。これからもベセスダにはdupe対策をしっかりとした上でアプデを重ねていただきたいと思う限り

39.名無しさん2021年08月09日 19時13分 ID:9898b7aa

テスラの人自体はどうなってんだろ
やっぱりこっちが落ちる時一緒に落ちてんだろうか

1938件中39~138を表示しています

コメント受付停止中です
13149



ページ上部に戻る