居住地の安全性、発展性について語ろう。

更新日:
この雑談スレッドをNG投票
お気に入り

コメント一覧(13)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
13.名無しさん2021年08月16日 23時45分

なんか拠点を壁で囲うと、敵が壁の内側に湧いたことがあったので
それからは壁を1.2ヶ所空けて、そこに敵を誘導してタレットで仕留めてるかな

12.名無しさん2021年08月16日 19時58分

試してなくて思いつきだけどマークウォーターでデスクロー飼うの良いかも。
あの天候の悪さ、暗さが映画ジュラシックパークぽさが出てる。
でもコンクリで囲うのめんどいな、クイーンとの戦い見れるし放し飼いで良いか。

11.名無しさん2021年08月16日 18時31分

アバナシー・ファームは南東側が広いが、カーラバラモンが通るのであまり複雑なものを建てるとはまる恐れがある。
高さ限界が高いので北西側でも十分居住区は作れるのだが、隣の送電鉄塔の近くのランダムイベントポイントに出た敵がはるばるやって来ることが多々あるので最低でも迎撃用タレットは並べておきたい。
メイジークララベルの救出を容易にするための壁の構築は初期段階で済ませておきたい。必要材料をあらかじめ計算してワークショップ起動と同時に入れておくべきだろう。玄関付近のキャットボウル解体不能なので注意。

10.名無しさん2021年08月16日 03時36分

>>9
囲み防衛拠点にするには土地が凸凹だし、ルーカスの通り道とか微妙な石垣の残骸みたいなのが邪魔でバニラだと厳しいね。

そもそもあの小屋が悪い気がしないでもない。余談だけど確か小屋の外に便器が捨ててあったのを見て、ああこの小屋元々便所だったからこんなに狭くて何も無いんだって勝手に思ってた。

崖下に入植者が落ちてランダムイベントの敵と戦闘を始めた結果全員が巻き込まれるというピタゴラスイッチもよく起きる。

9.名無しさん2021年08月16日 03時18分

テンパインズの断崖は用語項目にも書かれているように、初期に手に入れやすい拠点にしては襲撃が多すぎる。

襲撃イベントの場合はアナウンスが入ってからFTすると敵がバニラFT地点(もともとある小屋の前)か小屋を背にして右手の小高い地点(雑林)にまとまって湧くことが多い(つまりFTすると目の前に敵が湧く)ことになるのだがこれは私の環境だけだろうか。

また、崖下の線路上(大体吊り橋の下からPAが配置されてる列の辺りまで?)がランダムイベントポイント

同じく崖下にある白い廃屋の中もランダムイベントポイント

また、私の環境では崖下の線路マップ境界まで進んでいったちょうどマップの北端でもイベントが発生しているよう(牛売りの女やに追われるレイダーマップ境界の線路上から南下してくるのを見た)のだがこれは上述の崖下の線路上イベントと同じ扱いなのだろうか。それとも別のイベントポイントなのか。

上述のようなイベントポイントの多さが直接襲撃イベントの多さに関わっているとは思わないし実際ランダムイベントの敵は断崖上まで登って襲ってこない(プレイヤーが引きつければ来る)けど厄介な立地なのは確か。
逆にイベントポイントに拠点が近いことを逆手に取って、自分が非力だった序盤はフレアガンからの無料兵士たちに協力してもらい物資剥ぎをした思い出。

防衛設備?君ら不死身じゃないの?2人でなんとかしてよ。

8.名無しさん2021年08月15日 22時57分

とりあえず生活区域は全て壁で囲む。
入植者が攻撃しやすいように、壁には後付けで足場を併設。
畑や浄水器手榴弾が怖いので屋根も付ける。
敵が集中しやすいポイントを作り、そこをタレットで囲む。

FTポイントには各種作業台寝床を用意して簡易拠点に。
なるべく高台に簡易拠点を作り、襲撃時には一足早く迎撃に赴く。

どうだプレストン!満足だろ!

7.名無しさん2021年08月15日 20時55分

グール入植者の待遇は個人的に非常に難しい所だった。
変異例は少ないがフェラル化の危険は微かながら存在する、スロッグという場所はそのリスク回避にも最適と思えた。

自分は一部居住地を疑似的なスロッグとして運用している、具体的にはジャマイカ・プレインクループ家の館だ。
これらはフェラルの存在が近く(ウチの館なんてバグ中立フェラルさんが未だに暮らしてる状態)、スムーススキンが活動するには危険なのもあり丁度良いのでは、という考えである。

6.名無しさん2021年08月15日 19時29分

スロッグは全部コンクリ壁で囲って、電動ドアつけたコベナント式にしてる。
ダイアモンドシティしかり、バンカーヒル然り、安心してトレーダーが来ることが出来る場所は「守られてますよ」って外観アピールも重要なのではないかー
という解釈。

キャッスルの壁も修復するし、アバナシーさんとこも壁で囲むよ。

あとは、必ずスカベンジングステーションを複数置いている。
自立性というか、この先私がいなくなっても続くよう、という考えからで、水食料も共有ではなく個別で賄えるように設定してる。

5.名無しさん2021年08月15日 17時41分

とりあえず居住地真ん中にタレットタワー欲しいな。
四隅にも欲しい、四面にも欲しい…

やべ、めっちゃうるせえなこの居住地

4.名無しさん2021年08月15日 17時26分

>>3
逆転の発想、Int12か⁉

ただ、我らが将軍はたった一つの負けさえも許さない完璧主義(脳みそまで筋肉でできているという疑惑の漂う負けず嫌い、ともいう)なので、連邦の端から端までであろうと駆け付け、完璧なリスクシミュレーションを重ねて(リセット連打ともいう)連戦連勝犠牲者ゼロを続けるのであった。

3.名無しさん2021年08月15日 12時37分

スロッグの様な不死属性のない住人が住む居住地防衛について。

ガッツリ壁で囲ったみたり、襲撃の湧き場所タレットを並べたりするのも良いとは思うが景観が損なわれるのが悩ましい…。
そこで自分のとこの将軍襲撃時には駆けつけず、素直に降伏してもらうことにしている。
物資の損害は立て直せるが人命は取り返せないのだ。

襲撃者の皆さんは美味しい食糧をたんと持ち帰るといいだろう…その内寝床を割られて、将軍が直々に「ツーショット6クランクレーザーマスケット(隠し味クリティカル補正)」のデザートをお届けにいくというスタンスなのだ。

2.名無しさん2021年08月15日 06時28分

レッドロケット・トラックストップは、サンクチュアリ入り口の死体が消えないため、レイダーが湧き、襲撃がなくても敷地内外をうろつくことが多い。々や丘が多く、レイダーを見失いがちなのでひとたび出ると探し回るのに時間がかかる。コンコードで手に入れたパワーアーマーをここに格納していると、カーラレイダーと交戦したときなどにどちらかに奪われやすい。
坂の方にあるバラモンの死体の所のブラッドバグリスポーンするので、しばらくぶりに訪れた時などは注意が必要で、これもカーラが交戦すると、レイダーかと思って探し回ることになりがち。
私は大事なものはむしろサンクチュアリに置き、レッドロケットでのレイダー追跡をしなくて済むようにしている。寝るだけならラジオが心地よい。

1.名無しさん2021年08月15日 06時19分

居住地についてそれぞれ用語項目があり、解説や雑学などの情報が充実していますが、それぞれの居住地が抱える難点や防衛上の特性、発展性についての見解などは、感想の域に入ることが多く、コメントを控えている方も多いのではないかと思います。
正確かどうかの検証などはひとまず置いておいて、自由に居住地について語り合いませんか?


コメント受付停止中です
13197



ページ上部に戻る