コメント一覧(23)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
素手ビルド…というか近接ビルドにおける最大の可能性は、「食事による近接攻撃ダメージの数値補正は重複する」点にあると思う。
他のパラメータは食事バフの重ねがけは不可能なのだが(例えばデスクローステーキとスティングウィングのフィレを同時に食べても、Strengthが2+2=4上昇したりはしない)、近接攻撃の数値補正だけは例外なのだ。
つまり、以下の料理による数値補正(+もちろん、Iron Fist他のPerkや、薬物やアルコールによる数値補正)を同時にかけることができるのである。
発光肉のステーキ+10%
ミュータントハウンドのチョップ+10%
ミュータントハウンドシチュー+15%
ヤオ・グアイリブ+10%
ヤオ・グアイのロースト+15%
マトンチョップ+10%
マトンミートパイ+15%
ここまでで+85%。これにさらにデスクロー・ウェリントン(Strength+3で近接攻撃+15%) を付けることができる (近接攻撃以外の食事バフは同じ種類の物を重ねがけできないだけで、別の種類のバフとは併存できる)。
これで合計値は+100%。繰り返すが、アルコールや薬物、Perkによるバフ抜きでこれである。
材料集めが少し面倒だが、是非トライしてみてはいかがだろうか。
ちなみに、アルコール(ウィスキー+Party Boy/GirlでStrength+6、つまり+30%)、薬物 (サイコバフでダメージ+25%+Strength+3の合計で+40%)、Perk (Iron Fist+20%、Bloody Mess+15%の合計で35%)、防具MOD (腕力増強を両腕に装備して+20%)、これら全てのバフと先ほどの食事バフを累計すると、合計で+225%となる。
更にビンテージのヌカシャインで+100%というのもある(アルコールとは別枠のバフになる)。もっともこれはリスクの方が大きいが…。
>>17
限界を突破する為の1日1万回、感謝の正拳突きが抜けてるゾ
>>16
tenderizer
ジャンキー
adrenaline
薬やお酒
ボクシンググローブの改造
VATSも使うなら
better criticals
grim reaper's sprint
mysterious stranger
gun fu
critical savvy
または
four leaf clover
防具の一枠目を救命にして
injector
辺りでもっと上げられるんじゃない?
素手ビルドには無限の可能性があるねニッコリ
>>2 だが、コツコツと進めていた素手ビルドのボクサーキャラが形になってきた
※苦手なので血濡れ副腎ビルドにはしてません
【装備】
全身strength+1付きのコンバット、両腕にはもちろん腕力増強MOD
森林・市街工作員アンダーアーマーで更にstrength+3
対アーマー、振り速度up、strength+1のボクシンググローブ
(合計strengthは24)
【変異】
ねじれた筋肉
鉤爪
有袋類
スピード狂
【パーク】
アイアンフィスト
マーシャルアーティスト
インサイザー
バーバリアン
ブラッドメス
etc...
表示攻撃力は250くらい?
強くはないけど楽しんでプレイできる程度にはなったよ
こういう楽しみ方もいいよね
★追記
アドバイスくれた皆様ありがとう!
ジャンキー運用は良レジェ持ってないのでしないつもり、バッツも運用も
テンダライザーは盲点でした…付けてみます
>>2
直接的ではないけれどweapon artisanを推しておく。
CND値100%以上で攻撃力にボーナスが入るし、そうでなくても純粋に継戦能力が上がるので更にタフになる
さらに腕防具の腕力強化?だったか
それがあれば更に上がりそうだ
vault!百烈拳!
>>2
是非Incisorを。硬いロボットの装甲がまるで無いがごとし。ハーミットクラブも簡単に調理できます。
それとMartial Artist。振りが早くなるだけでなく、武器重量も軽減できます。
あとはBlockerがあると殴り合いの時に便利かも。
それと素手プレイだと必然PAは着れないので、Barbarianも付けとくと良いかもしれません(多分S15振りでしょうし)。
ちなみにこのIron Fist、他の近接武器威力上昇Perkと違い「Expert」と「Master」が存在しません。
だから他の武器と違って「ランク1を1枚ずつ、合計3枚で30%威力アップ」とか考えずに、素直にIron Fistをランク3に上げてしまって大丈夫です。
何しろ変異「鉤爪」があればダメージ25%増し+出血ですものね。そこに「ねじれた筋肉(近接ダメージ+25%増し)があれば言うことは無いのでしょう。
(執筆者は生身近接ビルドですが、実のところ変異には手を出していないので、もしやるようでしたら使用感をここに書いてもらえますと幸いです。)
>>5
過去には某神拳の如く殴った相手を硬直させるPerkもあったんだがなぁ、さすがにチート過ぎるか