- ファーハーバーの入植者
コメント一覧(42)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
ファーハーバーの居住地は、手に入れたと同時に住民が所属してしまうが、他の拠点に移動させることは可能だ。
<この間に誤りがあったため削除 20220209>
<以下追記20220209>
ただし、実際には移動しないことがあるので、襲撃等考慮の上本当に開発したい拠点以外は解放クエストを実行しないというのも選択肢に入れておいた方が良いだろう。
この場合、その住民は実在するが、どこの人口にも入っていない状態になり、さらなる不具合の原因となる恐れがある。
困ったことに、この状態でも初めはpip-boy上移転先の人口が増える。しかし実際に訪れてみると人口が元通りになっているのだ。当然、移動していない。
筆者の場合、ダルトン・ファームの二名は正常に移動し、エコーレイク製材所の三名は全員このバグに見舞われた。スモール・バーサのクエスト前からやり直し、放置する方向でいる。
案内所については既に開発しているので確認していない。
「結局人造人間って何なんだ、えぇ?」とよくこぼしている。
最後の「えぇ?」の部分、原語版では「えぇ……」と疑問形ではなく何故か困惑気味。
ついでにいうと、訛りも強烈でコックニーに似ている。
同じ顔で同じ服装?
まさかDiMaが……いやいや
今からそいつを これからそいつを 殴りに行こうか〜♪
>>18
サックフードみたいな顔が隠れる装備を与えれば一応解消できるぞ。
そういう装備の種類も割と少ないことが最大の悩みなんだが…
ブサ…クセの強い顔つきの彼らの中にも稀に美男美女が居ることがある
歩いてるだけなのに「ワァオ…スゴい火力ね…」または「おぉ…スゴい火力だな…」と熱っぽく声をかけてくる時がある。
もしかして…欲情されている!?
ユニークな顔をしている所為か、帽子のつばや顔に付ける防具を装備させるとかなり歪む
トラッパーへのお礼参りにロングフェローの山小屋や案内所から島の反対側のレイバーンポイントまでマラソンすることもしばしば。
持ち物を渡す際、本土と違い向こうからの返事無しで渡せるので何気に便利
新サバイバルモードでファーハーバーを攻略する場合、居住地とそこに集まる入植者の協力は不可欠である。
水も食料も医療も物品の売買も非常に制限されたかの島で、潤沢な装備と物資を得るにはどうしたらいいか?
各地に離れた僅かな商人たち相手に駆けまわって集めるのか?
答えは非常に簡単である。自分で開拓して用意してしまえばいい。
迅速に開発したいのであれば、連邦からピストン輸送で物資とキャップを持ち込んでもいいだろう。
だが、一番苦労するが達成時の勝利感が激しいのは、ファーハーバーで全てやりくりした上で大規模居住地を完成させた時だろう。
もはや逃げ出すしか無いと思ってたファーハーバーの入植者達は、逃げ出す気などなくなっているに違いない。
案内所の初期住民をダルトンファームに送ったら移動せずに住民も0になって焦ったが案内所で仕事割り振ったら2人に戻ったのでよかった
ファームで待っていてもいつまでもこなかったのであの2人は霧にやられてトラッパーになってしまったのかもしれないファーハーバー恐ろしい島‥と感傷に浸ってしまったが案内所に戻ったら住民0でうろうろしてた