当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- えび道楽
- ダルトンファーム
- Dalton farm
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
お気に入り
コメント一覧(26)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
24.名無しさん2021年07月03日 12時19分
感想
戦いに飢えた111にとって楽しい居住地
霧コンデンサー修理クエストによってアボミのオンパレードになる
最初から組み上がっている足場をいくつか設置しておけば、そこに逃げ込むことでほとんどのアボミは追ってこれないので冷静に射撃で倒せる。ジェットパック付きのPAがあればさらに逃げやすい
さらに足場最上部にタレットを配置すれば人型と違って射撃による破壊をしてこないので一方的に弾の雨を降らせることができる
ただどういう条件か、伝説級を放置して他のから倒そうとかしていると失敗になったりするので伝説級を優先して始末しよう
激怒した伝説のなんたらフォグクロウラーは硬いので普段持て余し気味なヘビーガンなどを使う機会になる
13.名無しさん2017年04月08日 16時32分
何気に高さ制限がアバナシー・ファーム並に高く容量もやや多いので、高層建築が出来る。
霧のせいで見晴らしはそこまで良くないものの、山頂とアカディアの輪郭など、普段は見えない景色が見えるので中々面白い。
返信:25
1.名無しさん2016年05月28日 02時33分
DLC:Far Harborで追加される居住地の一つで、クエスト「Blood Tide」をこなしていく内にキャシー・ダルトンから土地の管理権を譲渡される。
波止場と砂浜を備えた海沿いの土地で、岩場に囲まれるように廃屋が二件建っているものの、この廃屋は両方とも完全に解体が可能。
それにより自由な建築と広大な水源の確保が出来る優良な居住地の一つとなっている。
このファームを手に入れるためのクエストBlood Tideは、Living on the Edgeの開始時から受注可能だが放置してもキャプテンズ・ダンスより後でも受注可能だ。
本格的に有人拠点とする場合、Condensers Downがあるので開発初期から防衛施設込みで妥協なく開発していかないと損害がひどくなる。
ここでBlood Tideの受注を先延ばしにできることを利用し、核融合のジェネレータとタレット20台程度、居住棟、防壁を完備できる材料を手近に確保してから受注するという手がある。
また、Blood Tideで戦うことになるフォグ・クロウラーはクエスト受注前に倒すこともでき、先に倒しておけばクエスト中の往復の手間が省ける。
Far Harborクリア後も長くプレイする場合、ファーハーバーの島に多数の拠点があると襲撃も多くなり、連邦にいるときに警報を受けるのが煩わしく思うプレイヤーもいるだろう。このファームは主人公に権利が譲渡されているので、2名の初期入植者には他の拠点に移ってもらっても問題ないだろう。
ファーハーバーを長く留守にしていた場合、襲撃救援に向かう途中に立ち寄った別の拠点でCondensers Downが発生するという悪夢のようなコンボが発生することも少なくない。本当に有人拠点として愛し続けることができる場合を除き、無人化しておいた方が気が楽である。