コメント一覧(113)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
Fallout76 大辞典は以下になりますので、そちらをご利用ください。
Fallout76 大辞典
https://game-dictionary.net/fo76
人間の敵は出ないのか
発売前で、正確ではない情報が多いので
しばらくはコメントは以下でお願いします。
Fallout76の雑談所 2
E3版トレーラーの公式和訳が出たようだ
Fallout 76 – オフィシャルE3トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=jTjddw8_swo
今ふと気付いたが
時代設定的に ウェイストランドサバイバルガイドは登場できないなぁ
Vault-Tecサバイバルガイド見たいな感じのは出るかもしれないけど
4の4倍の広さのマップとなると何らかの移動手段はほしいところ、それも探索の面白さを損なわずに適度に便利なものを期待する。
さあ、旦那様。Todd Howardによる紹介付き映像もどうぞ。クリアな英語なので自動生成字幕が有効でございます。
Fallout 76 Full Presentation | Microsoft E3 2018 Press Conference
https://www.youtube.com/watch?v=toS9OiU-y0k
・Fallout76は他の全てのゲームの序章に当たる
・過去最大の規模でありFallout4の4倍にもなる
・ウェストバージニア州の丘陵、自然のままのウェイストランドが舞台
>>31
実際、ベセスダのオリジナルアレンジと思われる。
理由はイントロがシリーズおなじみのThe ink spots風だった事で、あれは昔の音楽をより昔の音楽風にアレンジするという技法らしい(それがどういう名前かは忘れた)
シリーズ恒例のThe ink spotsから、それよりも近い年代のカントリーロードにテーマソングが切り替わるのはFallout76が何か新しい取り組みを行うことを暗示しているのでは無いだろうか?(オンラインとか…オンラインとか…)
アメリカではMDYの表記が一般的なのに、
物語の舞台とされる日付がなんで 27 OCT 2102 なんだろう。
pip-boy 2000でも同様のフォーマットだったみたいだから、
開発に亡命ヨーロッパ人の科学者が関わってるとかの設定なんだろうけど。
>>9
「Mr.デロリア、残念ながら君はVaultの掃除夫です」
Fallout:NVのDLC:Honest Heartsの舞台であるザイオンで、最終戦争から生き延びたサバイバリストも2102年時点で生存している。
彼は細かく日記を残しているが、2102年の前後の日付は2101年3月5日と、2108年8月22日。
世界情勢が書いてあれば・・・と思ったが身の上話のみだった。
簡単な概要は
2101年3月5日
ザイオンに調査に来たVault22の調査隊から逃げだしたシルヴィーという女性と恋に落ち、妊娠。
放射能まみれのこの世界で50歳手前のおっさんが子供を作ったということに絶望していた。
出産に立ち会ったが、逆子のため子供を救えず、シルヴィーも死んでしまう。
このことに絶望したサバイバリストは自殺を考えるが、実行できなかった。
2108年8月22日
外で死体が動き回ってることが書かれている。恐らくフェラルグールと思われる。
一瞬サバイバリストは自分の頭がおかしくなったと思ったが
死体がこちらに気づいて襲いかかってきたのを見て幻覚ではなく本物と確信している。
彼は最終戦争が起きた2077年10月23日の5日後の28日から細かく日記をつけていたが
2108年の時点で初めてフェラルグールの話が出た。
偶然だったり地域的な問題かもしれないが、何かFallout76で明らかになるかもしれない。
対応機種はXBOX ONE/PS4/PC
既に公式サイトから予約できる。価格は60$
https://gear.bethesda.net/products/fallout-76
そのため近いうちに発売するのではと噂されている。
ちなみにFallout4は2015年6月のE3で発表してから5ヶ月後の11月に英語版
12月には日本語版が発売している。
また、公式サイトもVault 76向けに新装されている。
https://fallout.bethesda.net/
しばらくするとサイトタイトルが変わると思うが、
現在のタイトルは「Fallout | Out Future Begins」
サイトはVault76内の画像とティザートレーラーが見れるようになっている。
2018年11月15日に発売予定のベセスダ製の新作Fallout。
2010年に発売されたFallout New Vegas同様に開発期間が短い代わりに前作のリソースを使用したある種外伝作品と思われる。
舞台は2102年のウェストバージニア州
20〜30人のオンラインサバイバルゲームとなっており、ソロプレイも可能
なお、Fallout New Vegasと異なり開発はオブシディアンではなくベセスダの一スタジオの「Bethesda Game Studios Austin」である。
※本記事はVault 76の記事が本作の内容で埋まるのを回避する目的で作成しています。
情報が確定次第記事の情報が変更となる可能性がございます。
ティザートレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=V74EM4s4aWA
今年エイリアンが来るらしい…