- 戦前のサンクチュアリ住民
- サンクチュアリ近隣住民
- ご近所さん
コメント一覧(35)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
300は言い過ぎであった。INT11、Well restボーナス込みで239だった。
7人旅行のため全員昇天させると1673で、いずれにしても餌食になっているレイダー・ベテランやレイダー・ウェイスターを巻き添えにすれば2000近い値が入手できる。
ご近所さん方は確かに強力だが、おそらく彼らが焦げ始めるであろうレベル85前後では、
縛りプレイでもしていない限り膝砕きや爆発のSmall gunsか、扇動のついたバットかスレッジハンマーくらいは手に入っていると思うので、
近隣住民がレイダーに寄って集ってるところを掃射するか、もしくは横合いからスーパースレッジ等で殴りこむと一網打尽にできる。
最初からこっちをめがけて来てるならセオリー通り足元を爆発させるか、ジェッドで突貫するより他に有効な手立てはない。
※おっしゃる通り上記はサバイバルモードでの経験だが、与ダメージ補正率が最も低いVery Hardでは通用しないかもしれない(未検証)
>>28
「腰砕き(こしくだき)」ではなく、
「膝砕き(ひざくだき)」ね。
>>26
ファストトラベルな。
またも「ご近所付き合い」でこの6名と致しました。二回も永眠与えたが、まだ現われてくる!「伝説」つかないから、メリットは経験値だけ!フェラルグールになったら、「復活」スキルとか手に入れたのか?それとも、偉大なるオズワルド様が気まぐれに主人公に迷惑を掛けてきたのか。
一回目の時「うわぁ、ラッキー!今のうちに殺しとこう。」
二回目の時「あれ?一回殺したよな?」
そして、今の三回目の時、全員がレベル99で仕方なくクリティカル連発、四葉のクローバーと死神に手伝いされて、最後は何もかもが無くなって最終手段のハーヴェスターまで出してようやく勝利した。
隣に横たわっている二人のレイダーベテランを横目で見て、先程のご六人が全員満タンだった事を思い出して、「お前ら、一体どの面を下げて、レイダー最上位の『ベテラン』だと名乗れるんだ?」と、一応武装チェックしたら、二人ともフルコンバットアーマーで、その内の六つもヘビーの方だった…俺のご近所、強ぇ!
ちなみに場所はVault 88の出口の一つであるウェスト・ロックスバリー駅の近くです。ご存知かと思いますが、乱戦ランダムイベント頻発地の一つです。ファーストトラブルでそこに瞬間移動すると最悪、「スーパーミュータント・スーサイダー」が三人もいて、熱烈に歓迎して来ます。
シャムロック酒場付近での場合、レベル89から焦げたフェラル・グールとしての登場を確認した。しばらくその付近でレベル上げをしていたので精度はそこそこ高いと思われる。
全員同レベルのためか、ほかのイベントで焦げたフェラル・グールの出現が始まったレベルよりは高いレベルでの切り替わりだった。
レベルが主人公のレベルに連動するのは、焦げたフェラルグール扱いの場合であって、発生したランダムイベントポイントのレベル(に相当する何らかの内部処理の値)が低い場合は下位のフェラルグールとして登場するようである。
筆者レベル200超でも、チェストナット・ヒロック・タンク付近やカレッジスクエア北方では焦げておらず、対するレイダーも下位レイダーであった。その一方、ファロンズデパート付近ではもっとレベルが低い時から焦げていた。
光りし者やその上位として出現したのは見た記憶がない。
5体居るとグールの状態にも拠るが、ベヒモスでも軽く倒せてしまう。
例:フェラル・グール・リーヴァー状態の5体が、チャータースクール近辺のベヒモスに完勝していた。
焦げグールどころか、最上位種の肥大した光し者にも成るぞ。
これが本当の腐れ縁ってやつである。
再会した喜びからか、主人公を見かけると凄い勢いで抱きつこうとしてくる
情けは無用なので成仏させましょう
その名のとおり、フェラル化したサンクチュアリ近隣住民と遭遇するランダムイベント。
フェラル化する前の彼らには戦前のサンクチュアリで少しだけ出会える。
Vault111のリストから漏れたのか、それとも間に合わなかったのかは不明。なお、出会えるのは、Mr.パーカー,Mrs.パーカー,Mr.ドノヒュー,Mrs.ドノヒュー,Mr.サムナーの5名。
なお、ブルーは彼らに出会っても一切リアクションを起こさないので、戦前の住民の名前を憶えてる人以外には『何故か名前のあるフェラル・グール』程度の印象しかない。
ちなみに、イベント自体がリスポンし彼らも一緒にリスポンしてしまうため、いくら殺しても再び出会える。
なお、出会った際の種類はリスポン毎にランダムなので、次に会う際には焦げだしたり発光したりする。
Mrs.ローザとその息子はコンソールで戦前のサンクチュアリに行くと会うことができる
coc PrewarSanctuaryExt01
余談だが、この戦前サンクチュアリ、Skyrimにおけるシロディールのように、実際には見ることがない場所だがかなりの土地が広がっている。
ただしサンクチュアリ前の川は水こそ多く澄んでいるが石垣は崩壊しており、レッドロケットトラックストップは店舗自体がなく延々と野原が広がっている。遥か遠くには崩壊前のマスフュージョンビルらしきものなどが見えるが、レッドロケットトラックストップを過ぎたあたりで地面の判定なくなり徒歩では行けなくなる。
サンクチュアリ周辺以外はほとんど野原だが地形は戦後と似ている。