コメント一覧(57)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
死して屍拾うものなし。死んだら身ぐるみはがされる世界に生きる彼ら彼女らにとって、下着は最後の砦であり最も大事なモノなのだ
表現上のアレのため肌着を着用しているが、汚染された水ばかりでまともに洗濯もできない環境では着ている方がむしろ不潔である。
現実の中世時代などでもそうだったらしいが、病気の予防のためにノーパンが合理的で一般的なはずだ。
>>33
「何この人ヤバい」「こんなんがファーザーの親かよ」的な感じでドン引きしているのかも。
現代的にはごく当たり前な反応ではあるが
>>7
パンツ(ズボン)のことかもしれない。
頭だけ奇怪な覆面で隠してあとは全裸
構えるはネタ武器
キャラクリのできるゲームで廃人が行き着く先としては定番
ヌカワールドを容赦なくOpen Seasonし喜び勇む住人達、彼らには首についた爆弾から解放される喜びに満ちていた
・・・数日後、確かに爆弾は解除されていた、しかし・・・裸だった(どういうバグなんだろ、仕様だったら笑う他無い)
素敵なお召し物ですなぁ
>>2
西海岸のスーパーミュータントは生殖機能が無くなっただけで、生殖器はそれぞれの物がついてたはず。
3ではツルッとしていて無くなっていたが、連邦のスパミュは西海岸同様ブツがついているのかもしれない。
>>23
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!(※全裸です)
ベセスダに移行してから下着になったが、旧作では防具未装備時はジャンプスーツになった
スタァァァップ!
何故か男も無駄毛処理してて恐ろしく気持ち悪い
いや、もしかして放射能の影響なのか?
件のコズワースのセリフは、原語版では「Wearing the minimum i see.aha.but seriously,mum.Put on some pants at the very least.」と言う慇懃な言い回しである。
普通に訳すと「ほほう。最低限の衣服は身に着けてらっしゃいますね。ハハ、冗談はさておき。旦那様、せめてズボンだけは履いてはいかがですか」と言うような形になる。
だが、コズワースがブリティッシュイングリッシュを駆使する、皮肉屋のハンディタイプのロボットであるということを加味すると。
「おっと。最低限の衣服を身に着けているようですね(反語表現による全裸で有ることへの嫌味)。ハハ、冗談はさておき。旦那様、せめて下着位は身に着けてはいかがですか」という、皮肉めいた言い回しである可能性があるのではないかなと思わなくもない。
何も着けないというのは防御面ではアーマー無しの服だけでいるのとほぼ同じ。
服にはS.P.E.C.I.A.L.に補正があったり、一部のユニーク品はレジェンダリー効果が付いたりするし、バリスティック・ウィーブを施せば高いDRとERも得られる。
裸とはそれらの恩恵を拒否した状態である。
様々なメリットを手放す代わりに装備品の重量がゼロであるためステルス効果は最大化される。
武器を片手に裸で連邦を這い回ってみれば、アーマーを重ね着出来ない服にも価値を見出せるようになるだろう。
「防御力は欲しいけどちょっとはステルスも出来た方が…」などと言ってヘビーアーマーをシャドウ加工にしているような人には一度でいいから全裸の快適さを体験して頂きたい。
ダンス「それは本当に必要なのか?」
ケイト「お楽しみの時間?」
プレストン・ガービー「うーん、パンツも履いてないのか?」
確認は男性のみだがグロッグナックのコスチュームを着ると
腰巻きのスリット部分から白い下着がコンニチワしている
コスチューム専用の下着をつけてもらっても良さそうなものだが
>>2 >>7
(規制の関係上)見た目は下着姿だが、設定上は全裸だという説もある。
プレイヤーの目に映る下着は『モザイク処理』の一環ではないかと。
ステルスを追求すると、最終的に裸になる。
ただ厄介ごとに巻き込まれたくないだけな気がしないでもない
スカイリム同様、規制によりダサい下着を付けているだけで本来は着ていないのだろう
女レイダーを身ぐるみ剥がしたいのであれば、裸MODを入れるといいだろう