- ジャックカボット
- Jack Cabot
- カボット院長
- 監督官カボット
- Superintendent Cabot
コメント一覧(74)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
次回作でロレンゾの遺物を被った状態で登場してくると予想
『父親』を助けるために『ロレンゾ』を殺すという、父親想いの人なんじゃないかな、という風に疑っている
というのも、限られた範囲のジャックの部下しか知らないだろう血清の輸送ルートや、材料がロレンゾでどこに監禁されてるかまでの情報までレイダーに漏れてて短時間で正確に狙ってきている。情報がないなら武装したジャックの部下は明らかに美味い獲物じゃないはずだ
またカボットが解放されるときにジャックが『フェイルセーフを入れる時間がない。だからロレンゾをはよ殺せ』みたいな事を言うが別に時間経過でイベント進行しない
制作側の都合でイベントの背景や分岐を作りこんでないだけでジャックはそのまま良い人なんだって解釈もできるが、実は静かな狂気を秘めたジャックの陰謀だったんだっていう陰謀説を考えて楽しむ余地はあると思う
英語版の声優さんは3のドクター・レスコと同じ方。
どちらも研究マニア(その研究が大なり小なり問題ある)という共通点がある。
The Secret of Cabot Houseにて、地下行きのエレベーターに乗る際に主人公だけ乗って閉めた場合、地下でエレベーターの扉が開いた際に目の前で倒れている
そのまま地下まで自由落下して落下ダメージを食らったのだろうか
アーティファクトガンを貰わずに放って置くとジジイになってイベントが進まなくなる模様
通知が来たら即病院に向かう方が良い
自分環境pcロレンゾ殺害後病院にてジャックからアーティファクトガンを貰おうと来たところ既にジジイ化しており、アーティファクトガンが貰えないバグが発生。コンソールでジジイ化ジャック消してジャックを出したら進んだ。コンソールでジジイ化ジャック指定
disable→prid 47ec2→moveto player→enable
ようこそ、ジャック・カボっト!
>>35
多少脱線しますが。「英語でも右手と表現するらしい」ではなくて、
そもそも英語で "right" は「正しい」と言う意味で使う事がとても多い訳で、
その文脈で "right hand" は "右手" と同時に "正しい手の内にある何か" って
ニュアンスが含まれます。なので元々「右手」とか「右腕」って表現は英語が先
だと思います。(ちなみに「右に出るものが居ない」って表現は "上座" に由来するなので多分漢の時代の中国だと思いますが…)
ちなみに "left hand" は "左手" と同時に、二本ある内の正しい手では無い "残りの方の手" のニュアンスですが、"Lefty" と言ってしまうと単に "左利き" と言う意味しかありません。なので、感想繰り広げる前にまず前提を知った方が良いと思います。
アーティファクトガンをもらいに行ったら「お前が馬鹿なことさえしなければ母さんは死なずに済んだ!」と罵声を浴びさせられ話しかけると無視されるようになったよ
>>30
実際何百年も生きればそれこそ100年単位で「もう少し時間があれば」となるのかもしれない
実質無限に生きられるわけだし
お前も家族だ
2回目のパーソンズに赴く際に彼と共に歩くかファストトラベルで即座に向かうかで印象が大分変わる人
たいした距離ではないので是非道中で彼の想いを聞いてあげたい
彼に協力をすると一週間後にロレンゾアーティファクトガンがもらえる。
その後は遺物の研究を進める為にモハヴェ砂漠(恐らくモハビ砂漠の誤訳)に行くらしい。
エドワードが負傷して座り込んでいる時のセリフが怪しすぎる、こいつがジャックに言われてレイダーにリークしてそうだ。真実はドラマ版で明らかになるのか?
ロレンゾ抹殺後はイェーイしか言わなくなったので完全に詰みだった
もうロレンゾのアーティファクトもらえないフラグが確定か、悲しい