- Greentop Nursery
コメント一覧(32)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
>>26
初期配置ベッドの一部には指定しても指定がされないバグ(本来緑色になるはずが赤のまま)があり、その対処法が一度ワークショップに入れて出すか作り直す事なのです
これでグリーントップ菜園、カウンティー・クロッシングなどで同バグが発生した場合は対処出来ます
ただしアバナシー・ファーム、スロッグ、テンパインズの断崖などはそもそも触れないものもあり、この場合は余分にベッドを作って指定すれば満足度は上がります(何故か指定したベッドを使わず元のベッドで寝ている場合もありますが、指定は出来ていますので気にしてはいけません)
このやっかいなバグの為だけに出し入れが可能だった頃の旧バージョンのまま遊ぶ猛者や、クラフト用のMODを入れる人も多いのです
壁の補修はエリアの際なので、居住地をフェンスや壁で覆うのと同様の効果で満足度が上がるのだと思います
原語版では「Greentop Nursery」。「Nursery」には「保育室」「養成所」「苗床」などの意味があり、広く「幼いもの・未熟なものを育てる場」を指す。
「グリーントップ菜園」と分かりやすさを重視したような訳名になっているが、本来はマットフルーツの種苗農園なのかも知れない。
初心者をダンウィッチ・ボーラーに向かわせる割と鬼畜な人達。パーソンズの傭兵に蜂の巣にされました。
少し分かりにくいので補足するが、ジャングル・ザ・ムーンモンキーが乗っている廃車は此処とメッド・テック・リサーチを直線で結んだ丁度真ん中辺りにある。
一人乗りの小さな車が木に激突した様な形で止まっており、回りには小型の木箱が3つ落ちている。
他のプレイヤーのデータでは不明だが、更に光りし者の死体と少しだけ空中に浮いている薬箱もあった。
ジャングル・ザ・ムーンモンキーを取ると、東方向からベヒモスが歩いてくる。
割りと近い距離からスクリプト湧きするため、装備が整っていない序盤では注意が必要と思われる。
因みに、このジャングル・ザ・ムーンモンキーは掴めない、コンパニオンに拾わせるとベヒモスが出てこない等のちょっとした特徴がある。
ジャンクではない調理鍋の大きい版の大きなポットというオブジェクトがある
鍋の中に3コマットフルーツが入ったものもあるため、恐らくジャムでも作っているのだろうか