スーパースレッジ

別名称一覧:
  • Super sledge
更新日:
お気に入り

コメント一覧(29)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
現在いくつかのコメントが悪質違反報告されています。
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
29.名無しさん2024年01月03日 05時24分
感想

Nuka-Worldを導入したからといってスーパースレッジがバットより全面的に劣るというわけではない。
バットの魔改造には高度なperkと一部希少な材料が必要である。
スーパースレッジは少しレベルの高いスーパーミュータントと戦えばすぐに入手できる。

perkを揃えるころには主人公はかなり強くなっているので、もはや武器の攻撃力の少しの差は重要でなくなっていてむしろ見た目を重視したくなるころであろう。

アトムの審判を強レジェンダリーと捉えるかはプレイヤーにもよるだろうが、それを強いと感じる者にとっては他の武器を含めた全レジェンダリー中の最強格である。
バットにどんな伝説効果を付けても及ぶことはなく、バットスーパースレッジの最高到達点を比べればスーパースレッジとなるわけだ。
私の場合はデスクローヤオ・グアイに効くかどうかで判断しているが。

28.名無しさん2024年01月03日 05時02分
感想

普通に考えればバットスレッジハンマースーパースレッジのNuka-World導入後の数値関係はDLCの設定時の比較忘れだろう。
あるいは、サーストザッパーに代表される「究極のおふざけDLC」の一環と考えるか。

MODが自作可能な環境ならスーパースレッジの基本攻撃力を上方修正するか、バットの改造時の重量をより重くするかなどの方法がある。
グラフィック導入込みのMODが作れるなら可能性はさらに広がるだろう。

個人的にはスーパースレッジ3本(あるいは7本)の打撃部を束ねた超スーパースレッジが欲しいところだ。

26.名無しさん2023年07月31日 14時18分
感想

>>18
DLC nuka-worldで下位互換になりつつあるがユニーク品のアトムの審判のおかげで差別化は出来ている
ただ威力に関してはディサイプルズ・ナイフバットに遅れはとっていると思う

25.名無しさん2022年04月14日 19時38分
ネタ

入植者全員でスーパースレッジを構えて突撃…
薩摩藩の示現流みたいになりそうだな。

111「兵子ども構えい!命捨てがまるは今ぞ!」
入植者「キィイイエエエエエイィ!」
スパミュあああいいいえええ!

24.名無しさん2019年10月04日 00時14分
感想

こいつでBloody Messが決まると気持ちいい。

23.名無しさん2018年12月17日 00時41分

スーパースレッジはスタンモジュールの入手性の良さでバットスレッジハンマーに勝る。
キャップを貯めつつアルトゥーロの店の出物をチェックしておけば、Blacksmithを取得しなくともモジュール付きの品を購入できる。

22.名無しさん2017年06月23日 23時43分
感想

たまには変わったプレイをしようと、気まぐれで入植者全員にスーパースレッジ、一人に膝砕きスレッジを配ったのだが…膝を砕かれた一人のガンナーを何人もが囲んでスーパースレッジでタコ殴りにするバイオレンスな光景になってしまった。入植者の危険な一面を見た…

21.名無しさん2017年03月15日 11時49分

レジェンダリが付いた物の売却価格は1000キャップ近くと他の武器と比べてもかなり高い。
微妙な効果なら売るのも手かもしれない。

20.名無しさん2017年02月11日 03時02分

3やNVの物は、これまた同じく3やNV時代のパワーフィストと同じく物体に二重の衝撃を与え装甲の内部をミンチやスクラップに変えるいわゆる太極拳における意勁と呼ばれる技術を機械化したもので奪取された対PA用に開発された物という説もあったが、4におけるそれは単純明快なロケットブースター付きのハンマー。恐らく戦後生産品であろう。

19.名無しさん2016年11月19日 23時58分

アトムの審判があるおかけで、対人ならばスーパースレッジの方が分があるだろう。
近接キャラならどうせSTRも高いだろうし、両方持ち歩いて使い分けるのも手だ。

18.名無しさん2016年11月19日 21時03分

スーパースレッジの比較対象にするべき武器はスレッジハンマーではなくバットである。

スレッジハンマーは強力なモジュールを取り付けるとスーパースレッジの2倍以上に重くなる。
そのため、スレッジハンマーに対してスーパースレッジは重量面で優位性がある。

一方のバットは最も重いモジュールを取り付けても重量スーパースレッジ以下であり、
威力はスーパースレッジを上回りモジュールの追加効果も多い。
そのため、性能面でスーパースレッジはバットの完全な下位互換になってしまう。

17.名無しさん2016年11月01日 08時51分

バットに強力な新MODが追加され、その地位に陰りが見えつつある。
ユニークがあるのでまだまだ一線級ではあろうが・・・

16.名無しさん2016年08月19日 05時15分

戦争で荒廃した世界+ジェット噴射で殴りつけるハンマー、とくると某ロボットゲームを思い出した人もいるかもしれない
そんなあなたは武器作業台でコイツにマスブレードと名付けてやろう

15.名無しさん2016年08月04日 11時34分

ちなみにのシャフト呼ばわりされるNV以前のスーパースレッジであるがディファレンシャルに値する部分がとてもハイテクらしい
戦前の兵器なのでハイテク度合いであればこちらが上
出来れば今作のカッコよくなったT-51で振り回してみたいがレイダーPAを着用してスラスター全開で蛮族ハンマーを振り回すのも面白い

14.名無しさん2016年07月01日 09時21分

DLC03で、ユニークのアトムの審判が登場した。

審判の名は伊達ではなく、perkと併用すると600radと対人用極悪武器と化す

13.名無しさん2016年06月10日 09時44分

初代FalloutFallout2ではほぼただのハンマーのようなグラフィックだった。
Fallout: Brotherhood of Steelにて先端がジェットエンジンそのものになっている
「ターボスーパースレッジ」という新型が登場し、
Fallout3Fallout:Newvegasでは複雑にパーツが組み合わさった形状に変化。
そしてFallout4ではスレッジハンマーの片側にジェットエンジンがついた
シンプルな形状のものになる・・・と、10mmピストルと同じく
グラフィックリソースの変遷に合わせてデザインも変遷しており歴史を感じる武器。

12.名無しさん2016年06月10日 09時19分

3やNVと比べて見た目が小さくなったような

11.名無しさん2016年05月03日 20時50分

これで一回殴るだけで爆発させる姿は某エスパー少年を思い出させる

10.名無しさん2016年05月01日 18時35分

重量近接武器最高クラスだが、改造による強化での増加はない。
ただし、ベースの物理ダメージも増えないという少し特徴のあるMODが用意されている。
エンジン付きでも分解ではにしかならない。

9.名無しさん2016年05月01日 18時01分

両手持ちのSLOW近接武器全般に言えることだが、パワーアーマーを着用しTPS視点にすると攻撃速度がかなり上昇する。

8.名無しさん2016年04月21日 01時50分

拠点入植者は、ミサイルミニ・ニューク以外のは1発持たせておけば無限に使用するので、近接を持たせるかどうかは完全に趣味である。だが、襲撃に際して、一斉にスーパースレッジを構えて入植者を突進させるというのであれば、それは趣味が良いと言わざるを得ない。

7.名無しさん2016年04月03日 23時31分

3では何がスーパーなのかよく分からないただの属棒だったが、NVではスタン効果が強烈な文字通りスーパー兵器となり、4でも高威力やスタン効果により近接武器最強クラスの性能を誇る、とシリーズ毎に強化され続けている。
切れがないので拠点入植者に持たせるのもいいだろう。

6.名無しさん2016年03月17日 13時36分

構えるとロケット噴射で辺りがほんのり照らされる。
スニーク率に影響するかは不明。

5.名無しさん2016年03月17日 13時19分

キャピタルではただののシャフト部分だったが、連邦製のそれは電気的ギミックが仕込んであるような見た目をしている。

やはり文明の復興具合だろうか。

4.名無しさん2016年02月25日 08時13分

相変わらず気に入らない奴を殴るのに丁度良い。

3.名無しさん2016年02月23日 11時36分

Slowの近接武器では最強格だろう。
レベルスーパーミュータントが持っていることが多い。

2.名無しさん2016年02月23日 11時21分

扇動などのレジェンダリー効果が付くと凄まじい破壊力を持つ、素のままでもデスクローを怯ませるなど結構強いが重過ぎるのが難点

1.名無しさん2016年02月23日 11時15分

スレッジハンマーの頭にジェット推進機をつけてスイングスピードをあげた武器。
上がったのは振り抜くスピードほため、ストロークはそのままSLOW。
近接武器の中でもかなり高い威力を有するが重い。
改造するとエネルギーダメージと気絶などの効果を付与できる。

608



ページ上部に戻る